AX-V565 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 4月下旬 発売

AX-V565

7.1chパワーアンプや高性能ビデオアップスケーリング機能を備えたエントリー向けAVアンプ。価格は61,950円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:5系統 AX-V565のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V565の価格比較
  • AX-V565のスペック・仕様
  • AX-V565のレビュー
  • AX-V565のクチコミ
  • AX-V565の画像・動画
  • AX-V565のピックアップリスト
  • AX-V565のオークション

AX-V565ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • AX-V565の価格比較
  • AX-V565のスペック・仕様
  • AX-V565のレビュー
  • AX-V565のクチコミ
  • AX-V565の画像・動画
  • AX-V565のピックアップリスト
  • AX-V565のオークション

AX-V565 のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-V565」のクチコミ掲示板に
AX-V565を新規書き込みAX-V565をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ps3をリモコンで操作出来ますか?

2009/12/13 16:57(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

スレ主 hirop1103さん
クチコミ投稿数:4件

AX-V565にPS3(CECH-2000A)をHDMIケーブルで接続してますが、AX-V565のリモコンでPS3は操作可能でしょうか?(DVD再生の時)
可能ならリモコンコードと、設定方法をご教授下さい。

書込番号:10625001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 18:11(1年以上前)

こんばんは。

PS3のリモコンはBluetoothですので、通常の赤外線リモコンでは操作できません。
つまりこのアンプに限らずPS3専用リモコン以外では操作不可能だと思ってください。
もちろん学習可能なリモコンでもPS3は操作できません。

書込番号:10625368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirop1103さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/13 19:07(1年以上前)

なるほど納得しました。
さっそくリモコン買わなきゃ
物欲クマ さん本当にありがとうございました。

書込番号:10625709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:1件

このアンプにはアップスケーリング機能が搭載されていますが、REGZAのゲームモードを利用するより遅延は発生しにくいのでしょうか?
もっぱらWiiをやることが多いのですが、前のREGZAでは若干遅延が発生しており、今のREGZAのZシリーズのゲームモードに期待をしているのですが、アップスケーリングとどっちが良いのかわからないので、教えてください。

書込番号:10594876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/12/10 20:07(1年以上前)

こんにちは。

アンプを通すことにより遅延は増加すると思います。
余分な回路を通るわけですからね。

自分はZ9000とV565を購入予定なのですが、

アップスケーリングすると画面は大きいが遅延増加
アップスケーリングしないと画面は小さいが遅延最小

となってしまうのが悩み所です。
ソニーのブラビアF5も考えていますがどっちにしよう…。

書込番号:10609760

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイアンプ接続時の配線

2009/12/01 21:08(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:6件

フロントバイアンプ接続の時の配線についてなのですが、スピーカーのツイーター側の端子をアンプのフロントスピーカーの端子に、ウーファー側の端子をバックサラウンドスピーカーの端子に接続。 
 これでいいのでしょうか?   普通の接続の時といまいち音の違いがわからなかったもので。。。

書込番号:10563174

ナイスクチコミ!2


返信する
omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2009/12/02 10:56(1年以上前)

取り説のP16に書かれているようにバイアンプに対応しているようですね
P51に設定方法が書かれているように設定すればそれでよいと思います。

 私の場合2機種のSPと2機種のAVアンプでバイアンプを試してみましたが
通常の接続の方が良い音に感じたので元にもどしました。
 
 又バイアンプもいろいろあるようで下記を参照下さい。

http://www.marantz.jp/ce/products/technologies/fcbs.html

書込番号:10565939

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/12/10 19:37(1年以上前)

>omoiさん
返信ありがとうございます。
多分これで合ってるかと思うんですが、イマイチなので僕も元に戻す事にしました。

書込番号:10609614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンでさまざまな機器の操作

2009/11/22 22:55(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

スレ主 pinky007さん
クチコミ投稿数:6件

説明書P50の内容について質問です。
この機能は外部入力されている機器しか使えないのでしょうか?

具体的には本機からHDMI出力しているテレビの操作を本機リモコンでは
できないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10517038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/11/23 03:23(1年以上前)

P66のリモコンコードをP50の「リモコンコードを設定する」で設定すればできるはず。
リモコンコード表にないメーカーは無理です。

入力とか出力の接続は関係ないです。
P50のSテレビ操作キーの項目しか操作できないです。

書込番号:10518365

ナイスクチコミ!3


スレ主 pinky007さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 09:03(1年以上前)

くろりんくさん、返信ありがとうございます。

もう少し教えて下さい。
入力と出力は関係ないとのことですが、説明書P.50のリモコンコードを設定際
2番目の「リモコンコードを登録したい入力ソースに対応するF入力ソース選択
キーを押す」では、どのボタンを押せば良いのでしょうか?
テレビは本機のHDMI OUT端子と接続しているため、これに相応するリモコンの
ボタンが見つからないのですが・・・。

書込番号:10518815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/11/23 10:16(1年以上前)

P50の工場出荷時のリモコンコード設定の項目の空いているところで(接続せずに)AV1(P11のF入力選択キー)に設定しやってみて下さい。それでダメなら実際に接続しないとテレビの操作は出来ないという事になります(その時はごめんなさい)。

もし接続しないとダメな場合はテレビの光出力(有れば)とアンプのAV1を光ケーブルでつないで下さい。

P19「外部機器を接続する」で、AV1が(TV)になってるのでAV1で良いんじゃないですか。

書込番号:10519109

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinky007さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 11:11(1年以上前)

くろりんくさん、リモコン設定無事行うことができましたのでお礼
申し上げます。

理想を言えば、PS3も設定できれば本機リモコン1つですべての外部機器を
操作できるんですけどねぇ。・・・

書込番号:10519330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

浜松市にて

2009/11/21 19:26(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機にて、37170円でポイントなしで購入しました。

地方でもがんばれます!

書込番号:10510231

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ご教授ください。

2009/11/19 12:25(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:8件

ど素人なので、いろいろ教えてください。
スピーカーはNS-310シリーズで5.1chを考えておりますが、アンプはAX-V565かV765で迷っています。

使用する部屋は6帖で、大音量では使えません。
後にブルーレイも使いたいですが、今は2chリニアPCMのライブDVDの使用が主です。

小さい音ながらでも、ライブ会場の様な雰囲気を味わいたいのですが、どちらの機種がいいのでしょうか?
あと2chのリニアPCMでも音質に差はあるんでしょうか?

長々と書きましたが、試聴する機会がなく、みなさんのご意見を参考にしたいと思っております。どうか宜しくお願い致します。

書込番号:10499676

ナイスクチコミ!3


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/11/19 16:28(1年以上前)

迷った時は上位機種を買ったほうが後悔が少ないですね。

実際の音質差がどれ程あるのかは解りませんが、
出せる音量とは別にこの手の物は値段応じて音質が変わってきます。


DVDとBDでは同じPCM2ch(DDやDTSのロッシー音声も含む)でもレートが違うのでBDのほうが音が良いです。

書込番号:10500389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/11/19 16:55(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
値段相応なんですね。
今、手持ちが2chリニアPCMのDVDがほとんどなので、それを楽しめる機種を探してます。

YAMAHAはシネマDSPがあるので、候補にしてますが、他にライブDVDを楽しめる機種ってありますか?

書込番号:10500463

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AX-V565」のクチコミ掲示板に
AX-V565を新規書き込みAX-V565をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-V565
ヤマハ

AX-V565

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

AX-V565をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング