AX-V565 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 4月下旬 発売

AX-V565

7.1chパワーアンプや高性能ビデオアップスケーリング機能を備えたエントリー向けAVアンプ。価格は61,950円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:5系統 AX-V565のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V565の価格比較
  • AX-V565のスペック・仕様
  • AX-V565のレビュー
  • AX-V565のクチコミ
  • AX-V565の画像・動画
  • AX-V565のピックアップリスト
  • AX-V565のオークション

AX-V565ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • AX-V565の価格比較
  • AX-V565のスペック・仕様
  • AX-V565のレビュー
  • AX-V565のクチコミ
  • AX-V565の画像・動画
  • AX-V565のピックアップリスト
  • AX-V565のオークション

AX-V565 のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-V565」のクチコミ掲示板に
AX-V565を新規書き込みAX-V565をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ音声と同軸コンポーネントの入力

2010/03/23 10:16(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

iPod用の「AppleコンポーネントAVケーブル」というのを持ってまして
http://store.apple.com/jp/product/MB128LL/B?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=MTEyNzMwNzA
AX-V565に接続したいと思っています。

コンポーネントビデオ端子(Y/Pb/Pr)とアナログ音声端子を同じチャンネルに接続することは出来るのでしょうか?

書込番号:11128120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OPTICAL端子について

2010/03/22 00:18(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが教えてください。
D端子(映像)+OPTICAL端子(音声)の組み合わせで
2系統の機器をつなぐことは出来るのでしょうか?

DVD出力     D端子+OPTICAL
ケーブルテレビ D端子+OPTICAL

説明書を見る限りでは、AV4のOPTICALを
AV2のD端子に割り当てることが出来無そうですが、
どうなのでしょうか。

現在使用しているONKYOのアンプでは切り替えが出来ます。
教えてください。

書込番号:11121476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2010/03/22 09:10(1年以上前)

できます。
AV3-4、AUDIO1-2の音声に合わせる映像を、AV1-6、V-AUXとHDMIから選べるようになってます。これらは、「追加機能のお知らせ」に書いてあります。

「wii D端子接続方法教えてください」を参照してください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027433/SortID=11073917/

書込番号:11122599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/22 09:33(1年以上前)

新宿のこうちゃんさん

早速の回答ありがとうございます。
アンプが壊れて買い替えのため昨日、発注したのですが
Webの取扱説明書を見たところ機能が無い様なので
キャンセルを考えていました。

追加機能があったのですね!
安心して商品を購入できます。
(ONKYOのエントリーモデルは、来月発売なので待てませんでした)
でもYAMAHAもWEBには一切書いていないのは
不親切だなと思いました。

本当にありがとうございました。

書込番号:11122690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 待機時のリレー動作音?

2010/03/21 09:38(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:1件

この製品を設置してから、ずっと気になってるのですが、
電源OFFの待機時に、たまにリレーの動作音のような音がします。
待機時なので、どういったタイミングで、なぜこのような音がするのかわかりません。

接続機器はテレビ パナソニックTH-P42G1、DVDレコーダー 東芝RD-S601 、PS3を全てHDMIのみで接続してます。
使用中は音がしたときはなく、正常に動作しています。
夜寝てる時とか静かなときに音がするので気になります。
アドバイスお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:11117446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIの出力について

2010/03/19 23:20(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:6件

初めて買うのでよくわからないので教えてください。
HDMIにPS3を、D端子入力にはWiiを、コンポジットにビデオデッキを2つ繋ぎたいと思います。

その映像出力はHDMIで液晶モニタに映そうと思うのですが4つの映像は切り替えることで液晶モニタで見れるのでしょうか??

それにPS3はHDMIで繋ぐときにHDCPに対応していなければいけないのですがAX-V565に接続しても見れますか??

書込番号:11110788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/19 23:28(1年以上前)

アナログ信号をHDMIにコンバートして出力できるので、アンプで入力切り替えすればテレビとの接続はHDMIケーブルのみで全ての機器の信号を出力できます。

HDCPは対応できます、PS3の接続も可能でしょう。

書込番号:11110835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/19 23:30(1年以上前)

初めて買うので気になったいたので解決して良かったです。

ありがとうございました!!

書込番号:11110849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポジット入力→HDMI出力

2010/03/09 12:29(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

スレ主 FamicomXさん
クチコミ投稿数:19件

先月購入し、機能と価格のバランスでとても良い機種だと満足しております。

質問は、コンポジット入力→HDMI出力で、テレビに画像が出たり出なかったりする、という症状です。
具体的には、フロントパネルの「V-AUX」にプレイステーション(1です)をつないだ時です。
プレイステーションロゴ、までは表示されるものの、いざゲームが起動すると、映像が出なくなります。

プレイステーションを直接テレビに接続したときは問題ありません。
V565側のHDMI出力解像度をスルーにしてもだめでした。

プレイステーションのビデオ出力が特殊なのかもしれませんが、同じ症状の方おられますでしょうか。
といっても、いまどきプレイステーションなんか使わないかぁ。

同じアプコン関係で、WiiのD2映像はとてもキレイにHDMI出力されます。

書込番号:11058083

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/09 22:33(1年以上前)

 FamicomXさん、こんばんは。

 プレイステーションロゴまでは表示されるので、本機の不具合では無さそうです。かつて元祖PSは酷使して2台潰しました。現在は所有しておりませんので、レスさせていただく資格がないのですが、おそらくヤマハに問い合わせられても明確な答えは無理でしょう。PSをテレビに直接繋いで、テレビのデジタル音声出力かアナログ音声出力を本機に繋いでやるか、いっそのことPS3を導入されるか...。

 PS3(80GB)とPS2は所有しています。前者はHDMI、後者はコンポーネントでAVアンプに接続。どちらでもPSのソフトが遊べますが、明らかにPS3で遊んだ方がキレイに感じます。お答えできなくて恐縮です。

書込番号:11060912

ナイスクチコミ!1


スレ主 FamicomXさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/09 23:00(1年以上前)

MUSTANG-Dさん、こんばんは。

こんなくだらない質問にお付き合いいただいてありがとうございます。
どうしても遊びたい場合は、直接テレビに接続することにします。
テレビのオプティカル出力はアンプに接続済みなので、音声は大丈夫そうです。

それにしても、PS3だとプレステもキレイに遊べるんですね。
ちょっと興味が沸いてきます。

書込番号:11061122

ナイスクチコミ!0


MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/09 23:12(1年以上前)

 PSソフトといっても、今ではドラクエ4と7、テトリスくらいしか遊びません。古〜(^_^;)

 お持ちのPSソフトがPS3でちゃんと動くかどうか、PS3購入される前にご確認くださいね。

 http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps3.html

書込番号:11061218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/03/15 04:17(1年以上前)

亀レスで申し訳ないですが、我が家も同じ症状でした。
だめなようですね・・・。

書込番号:11087613

ナイスクチコミ!1


スレ主 FamicomXさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/15 19:09(1年以上前)

MUSTANG-Dさん、ありがとうございます。
PS3購入に向けて検討中です。

わおんつさん
レスありがとうございます!
同じ症状の方がいるとのことで、安心しました。

やはり何度やってもV565への直接接続ではプレステロゴ以降画面が出ません。
そこで、今日はV565へコンポーネントでつないでいるDVDレコーダーの外部入力へ接続。

プレステ(コンポジットorY/C)→ DVDレコーダー(コンポーネント or D端子)→ V565(HDMI)→ TV

するとどうでしょう。
ゲーム画面もバッチリ映るようになりました。
コンポジット、S映像、どちらの接続でも大丈夫でした。
V565の解像度、スルー及び1080P出力もOKです。

ちなみにDVDレコーダーはパイオニア「DVR-710H」です。

もともとV565にS映像入力がないのと、BDレコーダーでのDVD再生レスポンスがよくない、という2つの不満を補う目的でDVDレコーダーを接続していましたが、これが思ったところで功を奏しました(笑)
特に、S映像のアプコンはコンポジットよりも目を見張る効果を感じました。
まぁ、プレステだからってこともあるとは思いますけど。

最近のAVアンプは高級機種を除き、S端子を省く傾向にありますので、中古の安いアナログDVDレコーダーを追加するのもアリじゃないでしょうか。

書込番号:11089966

ナイスクチコミ!0


スレ主 FamicomXさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/15 19:15(1年以上前)

読み返して「あっ!」

「思わぬところで功を奏した」ですね。
お恥ずかしいかぎり(笑)

書込番号:11089984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

切れ掛かった蛍光灯みたいな店

2010/03/14 00:42(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

これだけセキュリティとか個人情報朗詠とか叫ばれているのに、旧態依然としてセキュリティに対して無防備なお店を見つけましたので、報告します。メンバー登録時に入力したユーザーID・パスワードをテキストのままSSLも無しにメールで送るなんて皆さんどう思います?キャッシュカードに暗証番号書いた様な物でしょ!獲られたら終わり!!!古い「蛍光灯」には注意ですネ〜ぇ。いっけね〜濁点付けるの忘れた!

書込番号:11081829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/14 06:09(1年以上前)

それと製品評価が悪になるのとなんの関係がある?
規約は守りましょう。

書込番号:11082434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 13:18(1年以上前)

ネットショップは他にもたくさんあります。
それだけの事がおわかりなら、その店を使わなければ良いのでは

ヤマハのアンプ評価とは何の関係もありませんよね

書込番号:11083756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AX-V565」のクチコミ掲示板に
AX-V565を新規書き込みAX-V565をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-V565
ヤマハ

AX-V565

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

AX-V565をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング