AX-V565 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 4月下旬 発売

AX-V565

7.1chパワーアンプや高性能ビデオアップスケーリング機能を備えたエントリー向けAVアンプ。価格は61,950円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:5系統 AX-V565のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V565の価格比較
  • AX-V565のスペック・仕様
  • AX-V565のレビュー
  • AX-V565のクチコミ
  • AX-V565の画像・動画
  • AX-V565のピックアップリスト
  • AX-V565のオークション

AX-V565ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • AX-V565の価格比較
  • AX-V565のスペック・仕様
  • AX-V565のレビュー
  • AX-V565のクチコミ
  • AX-V565の画像・動画
  • AX-V565のピックアップリスト
  • AX-V565のオークション

AX-V565 のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-V565」のクチコミ掲示板に
AX-V565を新規書き込みAX-V565をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

サラウンドバックについて

2010/02/16 16:15(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

スレ主 lain_iさん
クチコミ投稿数:3件 れいん先生の雑記 

質問です
サラウンドバックをステレオ2ch出力に割り当てる事は可能でしょうか?
現在使用しているAVアンプでサラウンドバックをステレオ化して利用しているため
可能であれば、乗り換え候補として検討したいのですが・・・

書込番号:10950581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/16 17:52(1年以上前)

当機はマルチゾーン機能はないのでできないです。
YAMAHAでマルチゾーンに対応するのは現行機ではDSP-Z11でしょうか。(スピーカーB端子での使用になりますが)

書込番号:10950969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 18:29(1年以上前)

7chステレオモードではダメでしょうか?
自分はV1065ですが、7chステレオにすればサラウンドバックからもステレオで音声がでます。
この機種にも付いていればですが・・・・

書込番号:10956191

ナイスクチコミ!1


スレ主 lain_iさん
クチコミ投稿数:3件 れいん先生の雑記 

2010/02/18 02:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
現在使用しているアンプがVSX-915という機種で
サラウンドバックスピーカーをステレオ出力させることが出来、
その場合は5.1ch+2chという形になります
ステレオ出力させると、サラウンドバックに品質の高いSPを使用して
普通の音楽の再生時に音質を底上げする事が出来るので
使用頻度の低いサラウンドバックを有効利用できたり
他のスピーカーをサラウンド特化の小口径にして、メインをサラウンドバックにしたり
便利な使い方ができたので、自分の使用環境ではかなり需要な機能だったりするのですが・・・

>口耳の学さん
マルチゾーン機能というのですね
VSX-915が比較的安価に入手できたので、
普通のAVアンプには標準搭載されている機能だと思っていました
エントリー〜ミドルレンジ程度ではやはり搭載されてないのでしょうか
出来れば10万以下で入手したいので、DSP-Z11はちょっと範囲外かなぁと
情報ありがとうございました

>犬によく踏まれます・・・さん
恐らくステレオ出力状態なら出せると思いますが
理想が5.1ch+2chなので、ちょっと違うかもです

書込番号:10958884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:2件

こちらの掲示板を参考にさせてもらいAX-V565を買おうと決意したのですが、
現在2003年にSONYから発売された「HT-SL80」を所有しておりまして、
AX-V565を購入したらスピーカーとウーハーはそのまま利用して、
アンプだけ入れ替えて使用したいと考えております。

<HT-SL80仕様>
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0901/

そこで上記のサイトから仕様を確認しても各スピーカーの「?Ω」とか記載もないですし、そもそも分かったとしも判断出来るか不安な事もあり「質問するには情報不足では?」と躊躇いましたが、自分では調べても分からない状態なので
宜しければお力貸して頂ければ幸いと考えて質問させて頂きました。

とりあえずスピーカーとアンプの接続は付属のコードだとアンプ側が専用のカプラーみたいなのになっているので、
その点だけは考慮しないといけないのかなと思っている状態です。

また、接続しようとしている環境は次のようになります。

<入力>
IN1:PS3(HDMI接続)
IN2:Xbox360(HDMI接続)
IN3:ケーブルテレビのチューナー(HDMI接続)

<出力>
OUT:プラズマテレビ(HDMI接続) or プロジェクター(HDMI接続) or 液晶ディスプレイ(HDMI接続)

既存の機種が古い機種で情報不足なので申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:10950478

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/16 18:00(1年以上前)

HT-SL80のアンプの対応インピーダンスが8〜16Ωとなっているので、付属スピーカーは8Ω程度と予想されます。
おそらく使用には問題ないでしょう。

書込番号:10951002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/16 18:47(1年以上前)

口耳の学さん

御返事、ありがとうございます。
私では分からず不安だった点が解消出来ましたので、
早速、こちらの最安値のショップでAX-V565を発注しました。

今から取扱説明書をダウンロードして読みながら楽しみに待とうと思います^^

書込番号:10951180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

出力先はPCモニタでも大丈夫でしょうか

2010/02/04 08:06(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

クチコミ投稿数:2件

<現状と目的>
PS3と、Wiiを所有し、モニタは三菱のRDT223WM-S(フルDH)を使用しています。
Wiiをモニタに接続できないため、Wiiはホコリをかぶっています。。。
AX-V565を購入し、上記のモニタでPS3と、Wiiを楽しみたいと思っています。

<質問>
AX-565からHDMIでPCモニタに出力し、PS3とWiiでゲームをすることは可能でしょうか?
PCモニタと液晶TVの違いが理解できておりませんので、質問させていただきました。


上記質問が解決し次第、購入しよう考えております。
スピーカー等お勧めがありましたらご教示ください。

書込番号:10884990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/04 12:42(1年以上前)

AX-V565が、Wiiの信号をHDMIに変換してくれる機能があるのでしたら可能ですよ

書込番号:10885756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 07:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ビデオアップスケーリング機能がついているようで、
ヤマハのサイトには、"ビデオアップスケーリング機能は、
入力されたアナログ信号をHDMIから出力する場合にのみ効果があります"
とありました。

大丈夫そうですね。自分でももっと調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10889547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのAVアンプの購入

2010/01/28 15:05(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

スレ主 kumsuさん
クチコミ投稿数:9件

価格的に手ごろな本機種の購入をを検討していますが、この機種は1080/24pに対応しているのでしょうか?
TVはレグザのZX9000であり、BDプレーヤーはPS3です。
PS3の設定においてAVアンプとTV側も対応していなければならないようなことが書かれていたので。
あまり気にしなくても良いのでしょうか?

書込番号:10852105

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kumsuさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/29 12:23(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:10856033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ワットチェッカーで計ってみました

2010/01/28 22:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

スレ主 tan512さん
クチコミ投稿数:3件

ワットチェッカーTAP-TST7を使って消費電力を測定しました。
無音時は約42Wで音を出している時でも42〜43W程度でほぼ変わりませんでした(−26db程度で使用) 予想していたより省電力でよかったです。

書込番号:10853822

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ接続時のサウンドプログラム

2010/01/28 00:59(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V565

本機でレンタルしたブルーレイをかけた場合サラウンドがまったく効かないんですが。スピーカーはフロントだけです。もちろんシネマDSPも効きません。
どなたかご教授下さい。

書込番号:10850272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/28 04:28(1年以上前)

>シネマDSPも効きません。

HDMIケーブルで接続した場合のBDソフトのロスレス音声の時の事なら、ホームページに↓

HD音声にシネマDSPを付加する場合には、プレーヤー等でマルチチャンネルPCM出力に切り替えることでお楽しみいただけます。

と記載が有ります。

>ブルーレイをかけた場合サラウンドがまったく効かないんですが

これは、分かりません。

書込番号:10850601

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AX-V565」のクチコミ掲示板に
AX-V565を新規書き込みAX-V565をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-V565
ヤマハ

AX-V565

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

AX-V565をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング