このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年8月7日 16:49 | |
| 0 | 0 | 2010年6月15日 16:40 | |
| 0 | 4 | 2010年5月10日 18:56 | |
| 3 | 2 | 2010年5月6日 08:43 | |
| 1 | 2 | 2010年1月19日 10:08 | |
| 4 | 4 | 2009年12月22日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
本体メモリに写真を取り込む際にアルバムを選んだり、新規に作成することができます。しかし、再生時にはフォルダごとに表示されるでもなく、すべて一緒に再生されます。フォルダに分ける意味ってないのでしょうか。
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
初めてのデシタルフォトフレーム購入を検討しております。
目的は最近始めたデジ一(EOS50D)で撮影した写真を鑑賞することです。
家電量販店でこちらを見て、画質の良さとデザインに惹かれて購入を決めていましたが、パナソニックMWー10という多機能な製品があることを知りました。
こちらのサイトでも同じフォトフレームのカテゴリーには入っておらず、比較対象にはなっておりませんでしたが、価格的にも安く多機能である為、心揺れ動いております。
近くの家電量販店にはMWー10の実物が無く画質等確認できておりません。
そこでどなたか両製品をご覧になられた方がお見えでしたら、デジタルフォトフレームとしての画質及び機能的な比較をご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申しあげます。
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
手持ちのメモリーカードを使用してパソコンから写真を移動してください。
書込番号:11341638
0点
たいていは、SDやUSBメモリに画像をコピーしたものをセットすれば観賞できます。
デジカメで記録したメディアが基本ですが、デジカメのデータしか対応しないという仕様の製品は、さすがに作らないと思います。
わたしはできなかった製品はまだ、みたことがありません。
書込番号:11341666
0点
別売りのUSBケーブルで、パソコンから内蔵メモリーに画像を取り込めるようです。
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/feature_4.html
書込番号:11342599
0点
皆様ご親切にありがとうございました。機種は決めていませんが早急に購入したいと思います。
書込番号:11343940
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
先日、最新機種の「X75」を購入しました。
想像以上に良い出来だったので、子供達の写真を入れて実家へプレゼントする事にしました。
で、自宅用はもう少し奮発して上位機種(X800)へアップグレードしようかと考えています。
そこで、所有されてる、又は両機を見比べた事が有る方に質問です。
X800は画像処理エンジン「ビオンズ」を搭載しているそうですが、
画像の切り替わり(徐々に暗くなる演出時)やパノラマのスクロールはスムーズに行われますか?
X75は4〜5の段階を経て徐々に暗くなるイメージ(コマ送りみたい)で、しかも時々ノイズが走ります。
下からの視野角に不満があるとよく聞きますが、左右、上からはどんな感じですか?(横置き限定で考えています)
斜め45°付近での感触を教えて下さい。
実機が置いてある店が近くに無く確認が出来ません。
ご理解下さい。
宜しくお願いします。
2点
のののろさん こんにちは。
X800 画像の切り替わり(エフェクト)は、スムースと思います。
センタークロス/ブラインド縦/ブラインド横/フェード/ワイプがあり
下からの視野角に不満は、感じると思いますが横置きならまず問題ないでしょう
左右、上については、若干の色調変化は、ありますが問題無いと思います。
下側は、45°下から見ると明暗が反転する現象が起きます
購入する際色々見比べましたがダントツに綺麗でしたのでX800を購入しました。
書込番号:11300501
1点
PIC guamさん こんにちは。
GW中でPCが閲覧できる環境になく連絡が遅れ申し訳ありませんでした。
視野角の件、大変よく分かりました。
下からは45°で明暗反転してしまうんですね・・・
そこまでとは思っていませんでしたので、置き場所に困りそうです。
左右・上は問題無さそうですね!
エフェクトのスムーズさは、流石「ビオンズ」って事でしょうか!
写真の綺麗さは勿論、見せ方も重要な要素と考えていましたので、期待が膨らみます。
購入に向けて一歩前進です!
ありがとうございました。
書込番号:11325125
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
デジタルフォトフレームを横位置で置いて縦で撮影した写真を取り込んだ場合、どのように表示されるのでしょうか?
やはり横のまま表示されてしまいますか?その場合、事前に写真自体を縦にして取り込むなどしなければいけないのでしょうか?
(デジタルフォトフレームを縦で使うことは考えていません。)
退職祝いの贈答用としてソニー製品の購入を検討しています。ご回答よろしくお願いいたします。
0点
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/feature_2.html#L1_200
縦位置情報が撮影画像にあれば縦画像で表示されると思います。
縦で撮影したかどうかはカメラ側がその情報を把握しているかどうかも重要になります。
(私の持っているコンデジのほとんどはその情報が記録されないタイプです)
>事前に写真自体を縦にして取り込むなどしなければいけないのでしょうか?
逆に、勝手に縦画像にしたのは横向きで表示される可能性もあります。
書込番号:10801722
1点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
失礼します。
このXシリーズは非常に良い画で鑑賞できるので、他のフォトフレームには目も向かないぐらい気になっているのですが、
この製品は
「フォルダ別指定再生」はできるのでしょうか?
内部メモリは使用せずに、外部メモリに
■北海道旅行写真フォルダ
■東京旅行写真フォルダ
■沖縄旅行写真フォルダ
■Aさん結婚式写真フォルダ
とフォルダ分けをして
「うーん、今日は沖縄気分!」
ぽちっとな
つ■沖縄旅行写真
といった感じで、フォルダ指定再生はできるのでしょうか?
私的には、さまざまな種類の写真を撮るため、フォルダ指定で、その日の気分や来客によって再生したい写真を変えたいのですが無理でしょうか?
もし不可能なら、外部メモリカードを複数枚用意して、差し替えるか、その都度PCで外部メモリ内データを入れ替えしないといけないですよね…
それだと個人的にすごく、面倒に感じるので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
3点
フォルダーごとに分けて保存できますが・・。
指定ホルダーのみ再生は、できない?と思います。(内部メモリー/外部メモリー共に)
内部メモリーに転送時(画像追加の時に何で新規ホルダー作りますか?って聞いてくるのか???)
意味が判らないですね(やり方が悪いだけかもしれませんけど・・。)
理由が判らないまま使っています。
今も実機で試しましたがやはりホルダー選択の項目ありません
ホルダー単位で順次再生されます。
テーマ別に再生希望するならカード管理でするしかなさそうですね
画質は、良いので気にしないでいます。
書込番号:10531327
1点
SGL大好きさん>
返信ありがとうございます
そうですか…
非常に残念ですね…
それでもフォルダ管理をできるのは削除の時にフォルダ単位でできる為だけにあるのでしょうかねぇ…
日付から?自動的に選んで再生する機能はいらないのでフォルダ指定再生を次モデルでお願いしますソニーさん…
春には新モデルでるのでしょうか
書込番号:10535844
0点
連レス申し訳ないです
うちのねこデブさんのレビューの最後の方に、「絞り込み」の「フォルダ」とあります!(気付くの遅かったですね汗)
最下位フォルダしか指定できないそうですが、どうやらフォルダ指定できそうですね??
書込番号:10535869
0点
フォルダー指定はできますよ。メニューから入ってください。
書込番号:10668907
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



