このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2010年5月6日 08:43 | |
| 1 | 2 | 2010年1月19日 10:08 | |
| 4 | 4 | 2009年12月22日 17:33 | |
| 0 | 1 | 2009年10月29日 12:35 | |
| 3 | 6 | 2009年9月8日 22:42 | |
| 0 | 4 | 2009年8月28日 15:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
先日、最新機種の「X75」を購入しました。
想像以上に良い出来だったので、子供達の写真を入れて実家へプレゼントする事にしました。
で、自宅用はもう少し奮発して上位機種(X800)へアップグレードしようかと考えています。
そこで、所有されてる、又は両機を見比べた事が有る方に質問です。
X800は画像処理エンジン「ビオンズ」を搭載しているそうですが、
画像の切り替わり(徐々に暗くなる演出時)やパノラマのスクロールはスムーズに行われますか?
X75は4〜5の段階を経て徐々に暗くなるイメージ(コマ送りみたい)で、しかも時々ノイズが走ります。
下からの視野角に不満があるとよく聞きますが、左右、上からはどんな感じですか?(横置き限定で考えています)
斜め45°付近での感触を教えて下さい。
実機が置いてある店が近くに無く確認が出来ません。
ご理解下さい。
宜しくお願いします。
2点
のののろさん こんにちは。
X800 画像の切り替わり(エフェクト)は、スムースと思います。
センタークロス/ブラインド縦/ブラインド横/フェード/ワイプがあり
下からの視野角に不満は、感じると思いますが横置きならまず問題ないでしょう
左右、上については、若干の色調変化は、ありますが問題無いと思います。
下側は、45°下から見ると明暗が反転する現象が起きます
購入する際色々見比べましたがダントツに綺麗でしたのでX800を購入しました。
書込番号:11300501
1点
PIC guamさん こんにちは。
GW中でPCが閲覧できる環境になく連絡が遅れ申し訳ありませんでした。
視野角の件、大変よく分かりました。
下からは45°で明暗反転してしまうんですね・・・
そこまでとは思っていませんでしたので、置き場所に困りそうです。
左右・上は問題無さそうですね!
エフェクトのスムーズさは、流石「ビオンズ」って事でしょうか!
写真の綺麗さは勿論、見せ方も重要な要素と考えていましたので、期待が膨らみます。
購入に向けて一歩前進です!
ありがとうございました。
書込番号:11325125
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
デジタルフォトフレームを横位置で置いて縦で撮影した写真を取り込んだ場合、どのように表示されるのでしょうか?
やはり横のまま表示されてしまいますか?その場合、事前に写真自体を縦にして取り込むなどしなければいけないのでしょうか?
(デジタルフォトフレームを縦で使うことは考えていません。)
退職祝いの贈答用としてソニー製品の購入を検討しています。ご回答よろしくお願いいたします。
0点
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/feature_2.html#L1_200
縦位置情報が撮影画像にあれば縦画像で表示されると思います。
縦で撮影したかどうかはカメラ側がその情報を把握しているかどうかも重要になります。
(私の持っているコンデジのほとんどはその情報が記録されないタイプです)
>事前に写真自体を縦にして取り込むなどしなければいけないのでしょうか?
逆に、勝手に縦画像にしたのは横向きで表示される可能性もあります。
書込番号:10801722
1点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
失礼します。
このXシリーズは非常に良い画で鑑賞できるので、他のフォトフレームには目も向かないぐらい気になっているのですが、
この製品は
「フォルダ別指定再生」はできるのでしょうか?
内部メモリは使用せずに、外部メモリに
■北海道旅行写真フォルダ
■東京旅行写真フォルダ
■沖縄旅行写真フォルダ
■Aさん結婚式写真フォルダ
とフォルダ分けをして
「うーん、今日は沖縄気分!」
ぽちっとな
つ■沖縄旅行写真
といった感じで、フォルダ指定再生はできるのでしょうか?
私的には、さまざまな種類の写真を撮るため、フォルダ指定で、その日の気分や来客によって再生したい写真を変えたいのですが無理でしょうか?
もし不可能なら、外部メモリカードを複数枚用意して、差し替えるか、その都度PCで外部メモリ内データを入れ替えしないといけないですよね…
それだと個人的にすごく、面倒に感じるので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
3点
フォルダーごとに分けて保存できますが・・。
指定ホルダーのみ再生は、できない?と思います。(内部メモリー/外部メモリー共に)
内部メモリーに転送時(画像追加の時に何で新規ホルダー作りますか?って聞いてくるのか???)
意味が判らないですね(やり方が悪いだけかもしれませんけど・・。)
理由が判らないまま使っています。
今も実機で試しましたがやはりホルダー選択の項目ありません
ホルダー単位で順次再生されます。
テーマ別に再生希望するならカード管理でするしかなさそうですね
画質は、良いので気にしないでいます。
書込番号:10531327
1点
SGL大好きさん>
返信ありがとうございます
そうですか…
非常に残念ですね…
それでもフォルダ管理をできるのは削除の時にフォルダ単位でできる為だけにあるのでしょうかねぇ…
日付から?自動的に選んで再生する機能はいらないのでフォルダ指定再生を次モデルでお願いしますソニーさん…
春には新モデルでるのでしょうか
書込番号:10535844
0点
連レス申し訳ないです
うちのねこデブさんのレビューの最後の方に、「絞り込み」の「フォルダ」とあります!(気付くの遅かったですね汗)
最下位フォルダしか指定できないそうですが、どうやらフォルダ指定できそうですね??
書込番号:10535869
0点
フォルダー指定はできますよ。メニューから入ってください。
書込番号:10668907
![]()
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
こんにちは。
ソニーのサポートになかなか繋がらないので教えてください。
お聞きしたい事が2点あります。
1.画像検索のなかでイベント選択というのがありますが
このイベントというのは何のことでしょうか。
フォルダを指定なら理解できるのですが。
イベントというのは何を指すのでしょうか。
2.今は、SDカードから内蔵メモリーに画像を追加しているのですが
その場合、フォルダには名前はつけられないのでしょうか。
PCからなら出来るように取説に書いてあるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点
もろもろの疑問点解決しましたのでご報告まで。
Q1:イベントというのは何のことでしょうか。
A1:保存されている画像の、撮影日時や頻度を分析し、
自動でグループ分けする検索(絞り込み)です。
そのグループ分けされたものがイベントです。
Q2:フォルダには名前はつけられないのでしょうか。
PCからなら出来るように取説に書いてあるのでしょうか。
A2:パソコン上でフォルダを新規作成し、任意のフォルダ名を
つけることが可能です。本体内での、フォルダ名の変更はできません。
なお、パソコンからのフォルダ名を変更される場合は、
半角英数字のみ、対応しております。
と、ソニーのサポートからの返事です。
但し、実際にPCからフォルダ名を変更してみると漢字・ひらがなで出来ました。
以上、お騒がせしました。
書込番号:10386401
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
こんばんは。
1点質問させていただきます。
内蔵メモリと外部メモリに保存した画像をスライドショーで同時に表示できるのでしょうか?
例えば、内蔵メモリに100枚、外部メモリに300枚画像を保存していて、
合計400枚を順々に表示するような機能あるのでしょうか?
SONYのHPをみても「出来るとも」「出来ない」とも記載されていなかったので質問させていただきました。
1点
りょうちさん こんばんは。
>内蔵メモリと外部メモリに保存した画像をスライドショーで同時に表示できるのでしょうか?
再生表示は、指定した1つの「メモリ」のみになりますので、できません。
書込番号:10115758
![]()
1点
たこたこ3号さん こんばんは。
やはり出来ませんか。
自分が使用しようと思っていた機能は、
とりためた子供の写真をスライドショーで表示させることだけです。
いちいち表示するフォルダーを変えるのって面倒なのでやんないですよね。
内蔵メモリの2Gだと少し寂しいけど、
4G以上の外部メモリを使うにも内蔵メモリが無駄になっちゃうし
中途半端ですね。
ディスプレイはきれいなのに少し残念です。
書込番号:10117178
0点
りょうちさん こんばんは。
内蔵メモリと外部メモリ連続再生は、この機種に限らず他の機種も出来ないのでは、ないでしょうか?
内蔵メモリの画像は、リサイズした写真を保存することと思いますのでかなりの枚数が保存可能と思います。(画面に対してオーバースペックで保存してもあまり意味ないと思いますので 本体設定>アルバム保存サイズ>アルバムサイズで使用しています)
内部メモリーにお気に入りの写真を蓄積して再生(現在400枚程度入っていますが十分すぎると思いますよ)
外部メモリー 撮ったばかりの写真の閲覧
という感じで使用することになりますので内部メモリーも無駄には、ならないと思いますよ
書込番号:10118177
![]()
0点
PIC guamさん のアドバイスの通りだと思います。
わたしも、SONYの製品はワイドしかないので購入していませんが、数社他社の製品を使用していますが、メディアにまたがってスライドショーが可能なのはまだ見たことがありません。
>内蔵メモリの2Gだと少し寂しいけど、
?ひょっとしてリサイズを行っておられないのでしょうか?
機種は違いますが、サムスンの製品(SPF-85P 800*600内蔵2G)でリサイズを有効にして内蔵メモリに取り込むと4000枚以上登録できたようです。(超えるとバグで動作不能となり交換/修理が必要なので返品しましたが)
>内蔵メモリの画像は、リサイズした写真を保存することと思いますのでかなりの枚数が保存可能と思います。
ということですね。 サムスンはディフォルトでオリジナルのままでしたが、SONYも同じかもしれませんので
>本体設定>アルバム保存サイズ>アルバムサイズで使用しています
別途この設定が必要なのでしょう。
サムスンでこの設定を行うと故障へのスイッチ(4000枚以上内蔵メモリに登録した時点で故障)となるので触らないほうがいいですけど。
書込番号:10119034
![]()
0点
すみません。スレ主さんお借りします。
あんぱらさん コメントありがとうございます。
計算していませんでしたが、内蔵メモリに4000枚以上登録できますかぁ(凄い)
枚数制限は、説明書に記載ありませんけど・・。注意した方が良いのかな?
それにしても一周するのに凄い時間も掛かりますね
DPF-X800 工場出荷状態(初期状態)では、オリジナルサイズで保存するになっている様ですね。
バックアップ目的?ならオリジナルサイズ保存ですね
書込番号:10119941
0点
X800は
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X800/index.html
に、200万画素換算で 約4000枚記録できると説明されています。
また、 FAQに
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028395
>再生、保存、削除などで、一度に扱える画像ファイルは9,999枚です。
と書かれています。
>枚数制限は、説明書に記載ありませんけど・・。注意した方が良いのかな?
SONYとかだと仕様を超えたら、認識しないとなるとおもいます。
メーカーによっては、限界を超えてもエラーとせずに処理を続けてしまい致命的な故障や、動作不良となり電源をきったりする必要があるものが存在します。
FAQに最大枚数を書いているところもありますが、超えたらどうなるかを明記しているところはありません。
私の事例です。 まったく起動しなくなる不具合であり、ファームアップの予定もない上に通常保証のままで、保証が切れた後に不具合が発症したら有償修理になるとのことでしたので返品しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00591510150/SortID=9484862/
テクタイトの事例ですが、この機種も買ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012224/SortID=9005686/
二機種とも不具合が仕様となっています。
>バックアップ目的?ならオリジナルサイズ保存ですね
フォトフレームはフォトストレージではなく鑑賞用の製品です。
リサイズしないまま保存するにはメモリが少ないですし、私の事例のようにまったく起動しなくなる事例(製品交換でデータ消失)がありますし、トランセンドジャパン - PF720のように忽然と内蔵メモリのファイルが消滅しているが、容量は食っているという状況となりフォーマットで復旧(画像は消失したまま)となる機種もあります。(これまた所有しており、一回経験しました。)
オリジナルは別にPCのHDDやCD/DVDメディアに複数コピーしておいたほうがベストです。
書込番号:10122323
1点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X800
こんにちは。
本製品購入を検討中ですが。
ダイレクトメモリーカードスロットはCFで32Gって問題なく使えますでしょうか?
また5D2のRAWはダイレクトで問題なく使えますか?
よろしくお願い致します。
0点
キヤノンシュートさん こんばんわ
CFで32Gは、持っていないので動作不明です。
5D2のRAWはダイレクトで問題なく使えると思いますが、RAWデーターのはいったCF32Gを店頭デモ機にて確認するのが一番良いと思いますよ。
私の愛機は、20DですがRAWで撮影したままカードから再生していますが問題ありません。
購入して暫く経ちますが、再生モード切替が少しわかり難い印象(慣れもあると思いますけど)があります。
一度設定してしまえばお気に入りの演出?で自動再生されますので問題ないですけど・・。
実機で体験される事をお勧めしますよ
書込番号:10060413
![]()
0点
PIC guamさんさん
ありがとうございます。
実は小生CF8Gを使用しておりCF32Gをもっておりません。
X800がCFの容量制約があるのか不明だったため質問させて頂きました。
CF32Gがダイレクトで使えるならCF32Gを購入しようと思った次第です。
書込番号:10061389
0点
説明書見る限りはメモリー制限記載は、ないですね
使用しての感想ですが一覧表示の場合は、読み込みに時間掛かるかも知れませんね(プレアイコンがすべて出るまで)次画面に移すとまた読み込みって感じなので
順番に見る目的でならカード入れてすぐ閲覧できますけどね
質問とは、関係ありませんが・・。
動画を利用する以外に32Gって必要なんですか?
2〜4Gで十分と自分は、思っていましたので
将来グレードアップする際の参考に教えて下さい。
希望の写真見つけるのに大変そうですね
書込番号:10062876
![]()
0点
SGL大好きさんさん
ありがとうございます。
5D2でRAW撮りしていますので現在使っているCF8Gでも
250枚程しかとれません。
予備CFは1Gしかなく約30枚しか撮れません。
従って現在の8Gを予備にし出来るだけ多くデータ保存可能な
CF32Gを購入しよう思った次第です。
で5D2からそのままCFをX800に差替えて使用可能なのか
不明だったため質問させていただきました。
書込番号:10062916
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



