デジタルフォトフレーム > ゾックス > DS-DA701
内蔵メモリのアイコンが表示されなくなったことはありませんか?
PCに本体を接続し、内蔵メモリをフォーマットして空っぽにし、新しくファイル
を書き込んだけれど、いざ本体を再起動させたとき、内蔵メモリのアイコンが表示されなくなることがあります。
内蔵メモリのフォーマットはFATにしてください。
誤ってNTFSでフォーマットしてしまうと、内蔵メモリが認識されません。
フォーマットを実行するとき、デフォルトでNTFSが選択されている状態になりますが、それを必ずFATに切り替えてからフォーマットを実行してください。
フォーマットの意味が分からなければ、内蔵メモリを自分で初期化しないほうが賢明でしょう。
書込番号:9894096
0点
「ゾックス > DS-DA701」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/03/26 21:05:02 | |
| 1 | 2009/10/04 14:29:37 | |
| 4 | 2009/10/08 0:27:54 | |
| 0 | 2009/07/23 0:30:04 | |
| 0 | 2009/04/11 22:19:05 | |
| 1 | 2009/07/23 0:37:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




