Wind Netbook U100 Plus パッションレッド のクチコミ掲示板

2009年 4月11日 発売

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド

Atom N280/1GBメモリー/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANなどを備えた10型ノングレア液晶搭載Netbook(パッションレッド)。市場想定価格は35,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N280/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.16kg Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの価格比較
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのレビュー
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのオークション

Wind Netbook U100 Plus パッションレッドMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月11日

  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの価格比較
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのレビュー
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのオークション

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Plus パッションレッド」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Plus パッションレッドを新規書き込みWind Netbook U100 Plus パッションレッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

Wind Netbook U100 PlusにMicrosoft Office Professional 2007をインストールすると
Proofing.ja-jp\Proof.ja\IME32.cabが見つかりませんでした。有効なインストール ソースを選択して。[OK]をクリックしてください。
とのメッセージ付きのフォルダの参照ウインドウが表示され、先に進めなくなります。
そのフォルダを指定しても駄目です。IME32.cabもあります。
インストールデータはUSBメモリからでも、MSのサイトからダウンロードした試用版でも同様です。
どなたかお分かりになる方、教えていただけますでしょうか。

書込番号:10475492

ナイスクチコミ!9


返信する
bob203さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/27 17:31(1年以上前)

私もOffice2007PersonalでIME32.cabが見つからないというエラーでました。
色々試した結果私の場合はインストールCDの盤面のクリーニングで解決しました。
ここまで時間がかかって苦労しました。

書込番号:23562144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

クチコミ投稿数:7件

数ヶ月前にオークションでmsi wind U100を購入しました。
これまで、bluetooth機能は一度も使っていなかったのですが、対応するプリンタを購入したため設定しようとしたところ、どうやらbluetoothが反応しないようです。
(Fn+F11で無線LANしか切り替わらない)

デバイスマネージャには最初はbluetoothがあったので、とりあえずドライバを最新のもの(bt_6837d_6.40.01_vx32.zip)に更新しようとしたところ、インストールが完了せず、現在は表示されていない状態になってしまいました。(「bluetoothデバイスを取り付けてからOKボタンをクリックしてください。」→「はい」を選択するも認識されず、しばらく経って同じメッセージが出てきてループ。インストール完了せず)

プログラム内には最初からbluetoothフォルダがあり、bluetooth設定などの項目がありました。ドライバを更新しようとする前は、設定画面などが出てきて「bluetooth起動してください」というようなメッセージが出てきていました。今は、ドライバのインストール画面になり、上記のループに陥ります。

天板がホワイトでmsiロゴが中央あたり、HDDがC→39GB、D→106GBだったので無印モデルではなく「Plus」か「Vogue」だと思ったのですが…。

オークションも数ヶ月前なのですでに連絡先なども不明になっており、搭載されているが故障なのか、実は無印U100にもホワイトモデルがあるのか、判断できず困っております。

どこをチェックすれば確実なことがわかりますか?

書込番号:12345440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/10 06:45(1年以上前)

バージョンが違うと繋がらない事があります。

書込番号:12345467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/13 13:18(1年以上前)

バージョン云々ではなく、分解せずにbluetoothモジュールが搭載されているかどうかを確認したいのですが。。

書込番号:12360748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/04 21:57(1年以上前)

msiのサイトからドライバーをインストールしましょう

書込番号:12971108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/06/10 08:40(1年以上前)

ブルートゥースモジュール増設サービスがあります。


http://www.msi-computer.co.jp/company/press/20080806-01news.pdf

書込番号:13113234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

異音とマウスについて質問です。

2009/09/11 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus パッションレッド

スレ主 boston7さん
クチコミ投稿数:4件

U100Plusを購入して半年が経ちましたが、
最近HDD?PC?から、子供玩具のデンデン太鼓のような音がし始め
かなりうるさいほどです。
FAN等の音ではないので心配しています。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
あと・・・
マウス(USB)が、常に右クリックを連打する症状に見舞われております。
これも、一度デバイス削除から操作するのですが。結果一緒の症状です。
同じく、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:10135104

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/11 14:59(1年以上前)

異音については、メーカーに修理に出した方が、良いと思います。
マウスは、別な物に買い替えたら良いと思います。

書込番号:10135297

ナイスクチコミ!1


スレ主 boston7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/11 15:46(1年以上前)

早速ありがとうございます。

スミマセン先に書いておくべきことでしたが、このHDDは保護機能を
持っており、それが動作する際に音が出ると聞いたことがあります。
よって、他の愛用者もその様な「音」が出るのかお聞きしたかったのです。

マウスの件は、マウスの問題ではなく、外しても同じ症状なのです。

ご存知の方のみで結構です。ご教授下さいませ。

書込番号:10135469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/11 20:44(1年以上前)

この製品持っていないので的はずれかもしれませんが。

保護機能が作動する際に音が出るとしても、
かなりうるさいと感じられるほど大きな音とは
考えにくいです。
又、仮に大きな音が出るとしても、通常の使用で
頻繁にそのような状態になること自体おかしいと
思いますので、一度サポートへ連絡した方が良いかと。

マウスの方ですが、外しても同じと言うのは
タッチパッドでも同様ということでしょうか。
やはりこれもハード的なトラブルのような気が
しますが。

書込番号:10136587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのオーナーWind Netbook U100 Plus パッションレッドの満足度5

2010/04/16 17:23(1年以上前)

私も色違いのものを持っていますが、同じような音がします。故障かな?と思いましたが、ほかにも同じ症状の方が複数いらっしゃるので、とりあえず、様子を見ています。

書込番号:11240335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/04 05:53(1年以上前)

マウスに関しては「Fn+F3」キーでタッチパッド(でしたっけ?)を無効にしてみてください。

書込番号:12968253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリについて

2010/05/07 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

スレ主 二号君さん
クチコミ投稿数:13件

メモリについての質問です。

この機種は、メモリの最大搭載容量が2GBになっていますが、その容量を超えた容量(例えば3GB)を搭載した場合はどうなるのでしょうか?

どなたか情報を知っていたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11332242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/05/07 23:35(1年以上前)

恐らく越えた部分だけアクセス出来ないってだけだと思いますよ。
1GB+2GBでも1GB×2か2GB×1として認識すると思います。
スロット番号が若い方から数えて若いに1GBが刺さっていれば前者・反対なら後者かと。

書込番号:11332542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/08 01:06(1年以上前)

チップセット自体が2GBまでしか認識しないようなので
それ以上は認識できないでしょう。

書込番号:11332972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 二号君さん
クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 07:43(1年以上前)

フランカー#7711さん、jjmさん
 お返事ありがとうございます。そうですよね。やはり認識はできないですよね。

もう一つ質問をさせてください。メモリを過剰に搭載した場合なのですが、過剰分のメモリは、認識をしなくてもRAMDISKとしての利用はできるのでしょうか?やはり、認識しないのですから、RAMDISKとして利用することはできないのでしょうか?

度重なる質問、申し訳ありません。お返事をいただけると幸いです。

書込番号:11333542

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/05/08 08:35(1年以上前)

>認識しないのですから、RAMDISKとして利用することはできないのでしょうか?
機器自体が認識しないので、まず無理だと思います。

書込番号:11333665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 二号君さん
クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 08:59(1年以上前)

kanekyoさん 

お返事ありがとうございます。やはり無理ですか。過剰分をRAMDISKにできたらと考えていたので残念です。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:11333733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ・ファンの音

2010/04/09 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

クチコミ投稿数:17件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

このネットブックを先日購入し、快適なネットライフを楽しんでおります。
このパソコンで気になったのは、おそらくファンだと思いますが、動作音が「ガーガーガー」といいます。これは仕様または異常なのでしょうか。皆様のはどうですか?

書込番号:11209613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/09 18:41(1年以上前)

快適に使用しているのにファンの音が気になるとは言っている事に矛盾が有りますが。快適なら問題なし。

書込番号:11209731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2010/04/09 18:55(1年以上前)

確かに矛盾してますね(笑)快適に利用していますが、かなり音がするので、心配になっています。

書込番号:11209783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2010/04/09 18:59(1年以上前)

私も同じ物を使用していますが、
全く音らしい音はしません。

HDDが原因だと大変な事になるので早めにバックアップをして、
保障期間中ならば、直ぐに修理に出しましょう。

自分で分解すると、保障が利かなくなりますので、
絶対に行わない様に。。。

書込番号:11209800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2010/04/09 20:26(1年以上前)

Re:40歳のパパさん
とりあえず、買ったお店に連絡し、見てもらうことになりました。的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:11210091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2010/05/03 12:01(1年以上前)

xp暦6年さん こんにちは。

その後、どうなったでしょか?
もし、良かったら経過を教えてください。

書込番号:11312144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2010/05/03 12:50(1年以上前)

結局音は直らず、返品しました...

書込番号:11312286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

スレ主 赤鬼火さん
クチコミ投稿数:31件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

現在SSDに載せ替えを行い、付属のリカバリーDVDでSSDにOSをインストールを試みているのですが何度やっても失敗してしまいます。
状況としましては付属のリカバリーDVDでインストールを試みるのですが
「setup is processing the procedure of the Disk Partition on this computer.
Please wait while the setup is processing. This may take a few moments」
という文章が出た画面から全く進みません。
ドライブにもアクセスしている形跡がなく(一時間放置しても動き無し)、エンターキーを押してみると進むのですが進んだ先で
「No valid system partitions were found」
と出てしまいそこでインストールが中断されてしまいます。
パーティションの作成は一応されているらしく、DSP版のXPをつかってパーティションを削除して再度行ってみましたが、全く同じでした。

SSD載せ替えで同じ経験をした方、またはSSD載せ替えを行って成功した方等いましたらご教授お願い致します。

環境
SSD:CFD CSSD-SM32WIN
マシン:Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック(メモリ1GB増設済み)
外付けドライブ:バッファローDVM−4242IU2改(中身のドライブ入れ替え)

書込番号:11245812

ナイスクチコミ!0


返信する
belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/04/17 21:08(1年以上前)

>全く進みません。

「setup is processing the procedure of the Disk Partition on this computer.
Please wait while the setup is processing. This may take a few moments」

ここに書いてあるとおりなのではないでしょうか?

英語が読めないのでしたら
http://www.google.com/language_tools?hl=ja

書込番号:11245905

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤鬼火さん
クチコミ投稿数:31件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2010/04/17 22:00(1年以上前)

belexesさん

一応内容にしたがって一時間ほど放置していたのですが、DVDドライブや本体のアクセスランプを見てても全く読んでる形跡が無かったんです。
やはりもっと置くべきなのでしょうか?

書込番号:11246197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/17 22:06(1年以上前)

 赤鬼火さん、こんにちは。

(ユーザーではありません)
 CPUがAtomなので時間がかかっているのかもしれません。

書込番号:11246238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/04/17 22:25(1年以上前)

赤鬼火さん>
]
これって英語の説明を読めば理由がわかりそうなもんですけどね。
> setup is processing the procedure of the Disk Partition on this computer.
> Please wait while the setup is processing. This may take a few moments

『セットアッププログラムはディスクパーティション作成を本コンピュータに実行中です。作業が完了するまでしばらくお待ちください。この処理には数分かかる見込みです。』

って事なので、まずはパーティション作成を行い、その後有効なパーティションが作成出来ているか、確認を行ってから実際の Windowsセットアップに入ると言う事ではないかと?。

> No valid system partitions were found

『有効なシステムパーティションがありません』って事なので、システムパーティションの作成に失敗してるって事だから、考えられるのはディスク内に正しくシステムパーティションが作られていないって事ですね。
交換した HDDよりも SSDの方が容量少ないとか、何か容量上変化が発生しているところはありませんかね?。

また「1時間放置しても」と書かれていますけど、ディスクのフォーマット状態によっては論理的な代替処理を行っている可能性も捨てきれないので、まずは元の HDDに戻してきちんとフォーマット処理が完了するかの動作確認を始める方が早いかもしれませんね。

書込番号:11246337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/04/17 22:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048288/SortID=11185487/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081235/SortID=11114947/

参考になりそうな例を探してきました。

あと、BIOSでSSDは認識できているかの確認と はむさんど、さんのご指摘のSSDの容量不足が疑わしいです。

書込番号:11246386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 赤鬼火さん
クチコミ投稿数:31件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2010/04/17 23:06(1年以上前)

カーディナルさん

やはり処理性能の問題でしょうか?

はむさんどさん
読み書きの挙動がなかったので失敗しているのかなと思い一時間で止めてしまいました。
交換前のHDDは160GB(40GB+120GBに分割)で交換したSSDは32GBです。やはり容量の問題でしょうか?

belexesさん
参考になりそうな情報ありがとうございます。ちょっと研究してみます。

書込番号:11246533

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤鬼火さん
クチコミ投稿数:31件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2010/04/18 08:53(1年以上前)

途中経過です。

リカバリーディスクは諦めてDSP版を使ったインストールを試みましたが、途中でファイルが見つからない(事例:http://tux.jugem.cc/?eid=173)がありましてこのサイトの通りやったのですが一部ファイルのインストールに失敗したのかユーザー名登録したあとログイン画面となりパスワードをいきなり要求されてしまいまして、空欄やrootを入れてみても
「メッセージ : 指定されたドメインがないか、またはアクセスできません。」
とでてしまい、失敗してしまいました。

書込番号:11247752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/18 09:16(1年以上前)

先に言っとくと自分ではやったこと無い方法だけど、

1.リカバリーディスクを使ってHDDの40GBの領域にリカバリー
2.それを何らかのパーティションサイズ変更ツールで32GBに変更
3.イメージバックアップソフトでそのパーティションを丸ごとバックアップ
4.そのバックアップイメージを使ってSSDに復元

という方法をとってみる。
あくまで、自分なら試してみるというだけで経験談ではないし成功の保証も出来ないので、やるなら自己責任で。

書込番号:11247814

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤鬼火さん
クチコミ投稿数:31件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2010/04/18 13:33(1年以上前)

DSP版のインストールをもう一度やってみた所成功しました。
http://tux.jugem.cc/?eid=173
こちらのサイトの方法をもう一度試した所上手くいきました。
皆さんご教示して頂きありがとうございました。

書込番号:11248724

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Plus パッションレッド」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Plus パッションレッドを新規書き込みWind Netbook U100 Plus パッションレッドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド
MSI

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月11日

Wind Netbook U100 Plus パッションレッドをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング