Wind Netbook U100 Plus パッションレッド のクチコミ掲示板

2009年 4月11日 発売

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド

Atom N280/1GBメモリー/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANなどを備えた10型ノングレア液晶搭載Netbook(パッションレッド)。市場想定価格は35,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N280/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.16kg Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの価格比較
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのレビュー
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのオークション

Wind Netbook U100 Plus パッションレッドMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月11日

  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの価格比較
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのレビュー
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Plus パッションレッドのオークション

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Plus パッションレッド」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Plus パッションレッドを新規書き込みWind Netbook U100 Plus パッションレッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

大変すばらしい。

2009/07/23 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus パールホワイト

一世代違うだけで ストリーミング再生、動画・音楽も快適です。やはり N270からN280でこんなにちがうものですね。画面解像度がもう少し高ければ いうこと無しなんですが。

書込番号:9897054

ナイスクチコミ!2


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/23 20:37(1年以上前)

ゴーストバスターズ777さんこんばんは。

今日やってましたね…、関係ない話ですんません。

それはそうとOS入りたてだから動作が軽いって事はないですかね?

書込番号:9897096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/23 21:01(1年以上前)

ゴーストバスターズ777さん こんにちは。

>一世代違うだけで ストリーミング再生、動画・音楽も快適です。やはり N270からN280でこ んなにちがうものですね。

FSBが上がったからかもしれませんね?
(533MHz→667MHz)
特にグラフィックがメモリ共有なので・・・。
具体的には忘れましたが、何処かのレビューで、その辺りの検証をしていたように思います。

書込番号:9897238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設+ eBoostr で快適になりました!

2009/04/23 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

スレ主 否come onさん
クチコミ投稿数:74件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度4

本町太郎さんの書き込み[9385172]に刺激されて、メモリを増設してみました。
本体裏ブタを全部開けるのにちょっと抵抗がありましたが、思い切ってチャレンジしました。
メモリは、価格.com で最安値を検索し、上海問屋で Kingston 製 SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB を購入しました。メール便送料を含め \1,359- でした。

せっかくメモリが倍の 2GB になったので、ついでに eBoostr を導入して、キャッシュを増設メモリに割り当ててみました。(デフォルトの 512MB)

非常に快適です。優先アプリケーションを選んでやると、Microsoft Office や Adobe Reader もサクサクと起動します。
現在のところ、4万円前後のネットブックとしては最強のような気がします。

ただし、本町太郎さんも書かれているように、裏ブタを開けるとメーカー保証対象外になりますので、試される方は自己責任で挑戦してください。

書込番号:9435722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/04/25 21:35(1年以上前)

こんにちは

ご質問させてください。
僕もメモリ増設しようと、こちらのサイトを参考にねじを全部はずして
裏蓋をはずそうとしたのですがうまくいきません。これ以上力を加えたら
壊れてしまう!ぐらいで試してみましたが、、、、
裏蓋の右側面(キーボードを見ながら)がとにかくはずれません。
アドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9447399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2009/04/26 02:00(1年以上前)

ねじが全てはずれてないのではありませんか?
力なんていれずに開きますよ。

ねじのひとつにシールで隠されていますがご存じですか?

尚、メモリの増設はかんたんですがご自分で行う場合は
自己責任となりますのでご注意ください。

ちなみに私は素人ですが10分で増設しました。
サクサク快調です。。。。

書込番号:9448973

ナイスクチコミ!1


スレ主 否come onさん
クチコミ投稿数:74件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度4

2009/04/26 09:12(1年以上前)

MSI_初心者さん、こんにちは。

本町太郎さんが書かれている「シールで隠されているビス」を含めて、裏ブタすべてのビスを外しても開かないときには次の方法をお試しください。

私の場合も最初はけっこうきつくて外れにくかったです。
バッテリー着脱側を上にして本体裏側をよく見ると、右端に「手」のマークがあります。私は、おそらくこれがヒントかと考えて「手」マークの矢印側に少し力を入れながら、裏ブタを外すことに成功しました。
フタの右側(「手」マーク側)が先に外れますので、その後は周囲の角から慎重に外します。

なお、いったん外したフタを戻すときの注意点ですが、バッテリー着脱側の奥にフタ側と本体側が噛み合うように凹凸がありますので、これをきちんと合わせないとバッテリーがうまく収まりません。(私は一度うまくいかずにやり直しました)

メモリ増設 + eBoostr 後は、モニタが小さいだけで通常のノートPCと変わらないほどの性能を発揮しています。実に快適です。
どうぞがんばってみてください。 ★ ただし、改良はあくまでも自己責任で ★

書込番号:9449685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 00:05(1年以上前)

本町太郎さん
否come onさん

アドバイスありがとうございました。
何とか裏蓋をはずすことができました。
やっとメモリを取付け起動することができました。

結果的にはosが起動しませんでしたが!!!
2Gメモリを追加したためです(笑)
自分の慌て者ぶりに笑ってしまいました。
近々、1Gメモリを買って取付けてみます。自己責任で☆
どうも、ありがとうございまいした。

書込番号:9453731

ナイスクチコミ!0


VOY EMHさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/28 17:52(1年以上前)

MSI 初心者さん
BIOSでオンボードメモリを無効にすると起動できるようになりますよ。
2Gのメモリの嫁ぎ先が決まっているのならその方が安いですが。
一応ご参考までに。

書込番号:9461150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

発売日に到着!!

2009/04/12 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

クチコミ投稿数:13件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

いゃ〜想像以上に大満足です。
サブマシンとしてネットブックを色々検討した結果これにしました。
発売日に予約済のU100 Plus アーバンブラックが早速到着。

おススメポイントは、まずこれだけの内容で4万円以下は超お得。
液晶も10インチのワイドでメチャ奇麗です。
キーボードも太い指の私に有難い大き目のキーボード。打ちやすいです。
それに3タイプの無線LANとこれからの常識であるブルートゥース内蔵。
130万画素のWEBカメラも標準装備。HDDは160G。メモリ標準1G。
SDスロットもあり。。。

それに・・・自身の決め手となったのがメモリ1Gにプラス1G追加が可能だと
いう点でした。

ここまでの内容でこのプライスは最高に満足でした。おススメです。

書込番号:9385172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/12 21:49(1年以上前)

>それに3タイプの無線LANと・・・
基本的には、1タイプかと。
802.11bとgは同じ周波数で、11gの方が単に上位規格(速度的に上)なだけ。
nはそれをさらに高速化した規格。
まあ、11g+11nで通常十分だけど、本当は11aも付いてれば万全なんですけどね。

余談ですが、「※お客様ご自身で裏蓋を外しメモリ交換を行った場合は保証を受けられなくなります。」と書いてありますので、ご注意を。

書込番号:9385268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2009/04/12 23:10(1年以上前)

早速のコメント有難うございます。
メモリの追加の件は、よく存じています。
確かに、おっしゃるとおりです。自分ですると保証が受けられなくなりますね。
皆さんもご自分でご判断してください。
ちなみに私は自分で追加します。早速ヤフオクでIOデータの適合メモリを
買いました。きちんとすればめちゃくちゃ安くあがりますから。
4万でせっかく安く満足のいくネットブックを買ったので全て
安く満足できるようにするのも楽しみの一つです。
何分、皆さんはよく考えてください。
別に2Gにしなくてもそのままでもサクサク動きますょ。

書込番号:9385741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度4

2009/04/17 08:08(1年以上前)

本町太郎さん、こんにちは。
私も買いました。本町太郎さんと同様、メモリを 2GB に増設できる点も考慮しました。

ところで、本町太郎さんはすでにメモリを増設されましたか?
本体底面を見ると、メモリスロット用のフタがありません。バッテリーが着脱できるだけです。本体の底板全部を外す必要があるようですが、怖いです。
不親切きわまりないマニュアル(PDF)には当然何も書かれていません。

もし試されたのなら、体験談をお聞かせください。

書込番号:9405800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2009/04/18 22:39(1年以上前)

come onさん、返事遅くなりすみません。
私の場合は、 I・O DATA SDX667-1G PC2-5300 1GB SO-DIMM をヤフオクのストアで2,590円
の即決で購入。
裏蓋のねじを全部はずして“パカッ”とはずし、真ん中のメモリをはめ込む所がありますので
そこにはめ込みました。約10分ですみました。
注意点は、バッテリーをはずしてからおこなうこととはめ込みの要領をネットで調べると
良いという所ですかね。

尚、裏蓋のひとつのネジの上にシールがありますからそれをはずすとサポート外になりますので
自己責任でお願いします。

書込番号:9413667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度4

2009/04/19 08:08(1年以上前)

本町太郎さん、お返事ありがとうございます。

> 裏蓋のねじを全部はずして“パカッ”とはずし、真ん中のメモリをはめ込む所がありますの> でそこにはめ込みました。約10分ですみました。

一般的な家電品と違ってチョット怖い気がしますが ・・・・・・

ところで、メモリを倍に増設した効果(体感的速度など)はいかがでしょうか?
CPU が Atom N280 ということで、それまで使っていた 工人舎の AMD モデル(メモリ1GB)よりははるかにサクサク動いていますが、動画再生などでの効果で気づかれた点がありましたら教えください。
明らかに効果があるようでしたら、私も増設にチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:9415330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度5

2009/04/19 14:41(1年以上前)


こんにちは。
メモリの増設・交換は私も1年くらい前までは怖くて出来ませんでした。
いろんなサイトを参考にさせて頂きその後はデスクトップも何回も
メモリ交換しました。ノートの場合は、おっしゃる通り増設用のボックスが
ありそれだけ蓋を開けて差し込むという場合が多いですね。

その個別の蓋がないだけなんです。蓋をあけると真ん中に同じものが
ついていますのでそこに差し込むだけです。
私は難なく10分もかかりませんでした。かんたんです。

ただメーカーホームページでは裏ぶたのねじのひとつにシールで保護されている
ねじがありますよね。そのシールをはがして自分でやると保証できませんとありますので
注意ですね。
でも・・・そんなに難しいものではありませんよ。
私の場合は、安く買ったんだから全て安くしたいと思い1000分の1の確立で失敗しても
それは諦めがつくという感じでした。でも結果何も問題なしです。

当機種とは多少ことなりますが参考になればと記載します。↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/hotrev373.htm

それと使用前・使用後の感想としてですが正直なところ購入後早い段階で
1G追加したのとメインマシーンが4GのメモリのCORE2クワッドなんで早いのに
比較的慣れていますからそれ程感じないので参考にならないかもしれません。

起動が早くなったという点と動画の再生時に大きな変化があったと点ですかね。
ブラウザもスピーディに使えるようになったかもです。

すみません、参考にならなくて・・・
感性的なもので単に1Gより2Gがいい〜ということと今は発揮できなくても多分そのうち
ブラウザなどもへヴィなものが多く出てくるのでその時に役立つと思います。
必要になった時に適合メモリで良いのを探してもなかったら買えませんし・・・

また、、お互いに情報交換しましょう!!

書込番号:9416704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Wind Netbook U100 Plus アーバンブラックのオーナーWind Netbook U100 Plus アーバンブラックの満足度4

2009/04/19 22:26(1年以上前)

本町太郎さん、ありがとうございました。

私はこれまで2台のノートPC(別メーカー)のメモリ増設を経験していますが、いずれも増設用ボックスがあったものですから、裏板全部を外すと基盤がむき出しになるだけでなく、何らかの部品が外れてしまったりするのでは、と不安でした。
でも、本町太郎さんの増設後のレポートを読んで、動画再生等でのメリットを知りメモリ増設にチャレンジしようと思います。
ネットブックの使用目的は、ネーミングのとおりネット利用が前提です。ネットに接続して動画を再生することが多い(というか大半はそうした目的)ので、ブラウジングや動画再生がサクサクできることは非常に魅力です。
ちなみに現在は、マシンの非力さを考えて動画再生には Windows Media Player ではなく、Media Player Classic を使っています。

いろいろとありがとうございました。
これからも情報のご提供をお願いたします。私もレポートを寄せたいと思います。

書込番号:9418972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Plus パッションレッド」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Plus パッションレッドを新規書き込みWind Netbook U100 Plus パッションレッドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド
MSI

Wind Netbook U100 Plus パッションレッド

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月11日

Wind Netbook U100 Plus パッションレッドをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング