


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus パッションレッド
PC初心者です。
色々各社のネットブックのスペックを調べたら、メモリを最大で2GBまで使えるのはこの製品くらいしかないようです(私の調査不足かもしれませんが)
そこで、YOUTUBE視聴、DVD視聴、ネットサーフィン程度の利用環境でメモリを2GBにするアドバンテージはあるのでしょうか?
いまいちネットブックのスペックがわからないもので…
書込番号:9536675
1点

その程度の利用なら、XPモデル、Vistaモデル共にメリットにもデメリットにもあまりなりませんよ。
気に入ったデザインで選んで宜しいかと。
AMD至上主義
書込番号:9536694
1点

ネットブックの本来の利用なら、1GBでだいたい足ります。
ネットブックではない普通のノートPCで、1GBのメモリでWindows XPを仮想メモリを無効化して使っていました。
それで普通に使う分には何も問題なかったです。
メモリが足りない時が1回ありましたが、それなら仮想メモリを有効にしておけば問題ないでしょう。
今は2GBに増やしていますが、予想通り利点は全く感じません。
メモリが増えると消費電力が増えますので、必要以上のメモリは逆効果だと考えておくと良いでしょう。
書込番号:9536733
1点

DVD視聴はCPU的に厳しい(見れないことはないが)と聞いたことがあります。
情報源は忘れてしまいました。すみません。
御本人が初心者と仰ってるので補足ですが、このPCにはDVDドライブ(DVDを入れるところ)が無いので、DVD視聴が目的ならUSB接続のDVDドライブを別途購入する必要があります。
書込番号:9536745
1点

うん、認識不足です。
中には組み込み512MBと合わせて最大1.5GBなのもありますが、
たいていの機種が最大2GBまでいけます。
書込番号:9536803
1点

05さん
そうですか。じゃあ選択肢は広いですね。
無類のAMD至上主義さん
AMDもネットブック向けにAtomの対抗するデュアルコアのCPUを開発中らしいですね。
きこりさん
では自分の好みで選ぼうと思います。
中辛わさびさん
質問の仕方が悪かったですね。
DVDはISOイメージにして見ようと思っていました。
とほりんさん
だいたい2GBまでいけるんですね。でもみなさんの意見を聞いてメモリは増設しないことに決めました。
みなさん回答ありがとうございました。
書込番号:9537625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Wind Netbook U100 Plus パッションレッド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 8:40:13 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/08 8:59:44 |
![]() ![]() |
9 | 2010/04/18 13:33:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/03 12:50:33 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/01 22:56:41 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/04 22:12:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/26 5:45:33 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/22 11:00:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/07 17:38:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/15 13:42:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
