ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー) のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)

突起部分約6.6mmの小型USBレシーバーを採用したワイヤレス光学式マウス(ライトシルバー)。直販価格は3,480円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール(横スクロール) ボタン数:5ボタン 重さ:91g ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のオークション

ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)の価格比較
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のスペック・仕様
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のレビュー
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のクチコミ
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)の画像・動画
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のピックアップリスト
  • ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)のオークション

ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー) のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)を新規書き込みワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの左右を戻る進むに割つける方法

2011/04/22 17:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 528さん
クチコミ投稿数:91件

ホイールの左右を戻る進むに割つける方法を教えて下さい。

Setpoint6.20をインストールしましたが、マウスの絵が出てきません。

割り付ける事はできるのでしょうか?できるならどうやればいいか教えて下さい。

書込番号:12924503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/22 18:13(1年以上前)

Setpointを起動します。複数マウスを接続して入れば、M305を選択。
4番5番が、左右のスクロールボタンになります。
4番左スクロールボタンであれば、「戻る」機能を選び「適応」を押せば完了です。
右も同じように

書込番号:12924605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 528さん
クチコミ投稿数:91件

2011/04/22 18:54(1年以上前)

ありがとうございました。できました。

書込番号:12924725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

m305とモバイルマウス3500ってどっちが使いやすいのでしょうか?

書込番号:11983605

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/09/28 22:18(1年以上前)

正直、この質問についてはほとんどの人が答えることが出来ないと思います。必要な要素・要求される点が使う人によって全く異なるからです


マウスの使いやすさは、
・使う人の手にフィットするか
・反応が悪くないか(移動に対して正確にポインタが動くか?)
・重さは適切か?
・解像度は適切か?
・機能性は良いか(必要な数のボタンがあるか?もしくはいらないか?)
等といった条件の総合で決まります。

解像度の適切性や機能性、そして何より手にフィットするかどうかは個人によって全く異なります。ですので、それぞれのレビューを見て、後は店頭で実際に比べてみて判断するのが一番だと思います。大型量販店では実物を展示している場合もあるのでそれを参考にするといいでしょう。反応などのレスポンスについてはここのレビューなどを参考にすると良いと思います。

書込番号:11983663

ナイスクチコミ!1


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/09/28 22:23(1年以上前)

追記:こんなページがありました。非常によくまとまっているのでぜひ参考にどうぞ。
http://kakaku.com/pc/mouse/guide_0160/

書込番号:11983702

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/28 22:25(1年以上前)

入力機器は、個人の好みが大きく分かれますね。
ホイールでいえば、マイクロソフトはぬるぬる、ロジクールはカタカタかな。
クリック感は、マイクロソフトよりロジクールのほうが戻りがやや良いようには思う。それを硬いという人もいる。
M305は指にあわせて凹ませてるから、フィット感はある。

書込番号:11983721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

連射マクロについて

2010/05/27 10:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:1件

このマウスはFPSゲームなどで使う連射マクロを設定できますか?
SF(スペシャルフォース)というゲームなんですが・・・・・・・・・
このマウスでもしできるなら教えてくださいできない場合連射マクロが組める最安のマウスを教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:11414203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Nanoレシーバーの抜き差し

2010/04/06 08:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:4件

Nanoレシーバーの取り外しについてですが、安全な取り外しのアイコンが表示されません。
パソコンの電源を入れたままレシーバーの抜き差しをしても大丈夫でしょうか?

書込番号:11194877

ナイスクチコミ!0


返信する
Sparidaeさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/06 16:00(1年以上前)

大丈夫と思いますが取り外す時はPCの電源を落としてからがいいでしょう。

書込番号:11196047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 ワイヤレスマウス M305の満足度5

2010/04/06 19:42(1年以上前)

私の環境下でも「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンは表示されていません。以前有線マウスを使っていたときもそうでした。恐らく(私の場合はレシーバーを取り外したことがないので)、普通に取り外して大丈夫かと思われますがSparidaeさんもおっしゃっているとおり、電源を落としてからの方が安心かと思われます。
もしどうしてもそのことについての担保が必要だとのことでしたら、面倒かもしれませんが、一度メーカーに問い合わせてみることも方法の一つかもしれませんよね。あくまでも万が一のためにと云うことですが。^^;

書込番号:11196770

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ワイヤレスマウス M305のオーナーワイヤレスマウス M305の満足度5

2010/04/07 02:19(1年以上前)

しょっちゅうそのまま抜き差ししていますが、
キーボードやゲームパッドと同じ感じで特に問題が起こったことはないです。

書込番号:11198917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/08 18:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
Nanoレシーバーをそのまま抜き差ししても大丈夫みたいですが、なるべくパソコンの電源を落としてから抜き差しをしようと思います。

書込番号:11205677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマウスを検討中

2010/02/19 22:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:103件

ワイヤレスマウスを試したいと思っています。有線で使ってるwindowsXPのノートPC(FireFox最新版)です。超小型ルーター?を使っていてiPhone3GSだけは無線wifiで接続できます。私の環境でワイヤレスマウスは使えますでしょうか?使えない場合、どんな機器を追加すればいいのでしょうか?

書込番号:10967033

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/19 22:27(1年以上前)

>超小型ルーター?を使っていて
レシーバーは、マウスに同封されていますので大丈夫です。使えますy
無線LANで用いる周波数帯は同じものの実際には混合することはなく、別物として考えておかれた方が良いですy
そのため、付属のレシーバーでのみマウスが使用可能となります。
無線LANを使用してるしてないは関係ありません。

参考に
レシーバーって本体に収納できるのでしょうか?2009/10/25 23:29 [10368492]

書込番号:10967083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/02/19 22:52(1年以上前)

バーシモン1W 様

早速のご回答ありがとうございます。

ど素人の質問で恐縮ですが、有効範囲内でいじると勝手にマウスでPCを操作できるのでしょうか?初のPC接続の際にはやはりセットアップが必要なのでしょうか?

当面は家と会社(会社は無線LAN)で兼用を考えています。家でも会社でも便利だったら(持ち運びの手間を省くため)2台目を買い、それぞれの専用機にする予定です。

書込番号:10967204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/19 23:02(1年以上前)

>有効範囲内でいじると勝手にマウスでPCを操作できるのでしょうか?
勝手にという言葉使いはおかしいですが、有効範囲内であればマウス操作が可能ですy
私の確認した範囲では、10mほど離れていても問題無く使用出来ました。
底面に電源ON/OFFがついていますので、マウスを使用しないときや移動のさいに誤操作を防ぎたいときはOFFにしておけば良いかと。

>初のPC接続の際にはやはりセットアップが必要なのでしょうか?
特に必要はありません。
Win2000以上のOSを使用であれば、自動で使えるようになります。(Windowsの場合)
ただし、ホイールの左右ボタンの割当は、ロジクールのSetPointというソフトを使用する必要があります。

>当面は家と会社(会社は無線LAN)で兼用を考えています。
参考先を見ていただければわかりますが、レシーバーはマウスに収納出来ますので、自宅と会社とで持ち運んで試してみると良いですね。

書込番号:10967251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2010/02/20 10:18(1年以上前)

いろいろと勘違いしてる気がする、、、

まず、このマウスは専用のUSBレシーバーでのみ動作しますんで、レシーバーをUSBにささないと動きませんよ。ペアリングは出荷時に行われている (と思う) ので最初に使うときに必要ないです。

専用ソフトがなくても普通の三つボタンマウスとして動きます。

よって会社で使うためにはレシーバーを抜いて一緒に持っていくことになります。
レシーバーを買い足すなどして切り替えて使う場合はおそらく毎回ペアリングが必要になると思いますけど。

それと、超小型〜ってのは無線LANステーションのことでしょう。ルーター機能はPCが行ってます。

ちなみにPCに無線LAN機能が搭載されている場合は「アドホック通信」という機能で追加ハードなしに通信できると思いますけど。(設定が面倒なようですが)

書込番号:10969073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:5件

チルトホイールに「中央ボタン」を割り当てしたいのですが、こちらの機種は出来ますか?

書込番号:10965753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 ワイヤレスマウス M305の満足度5

2010/02/19 20:16(1年以上前)

別途ダウンロードするユーティリティ(Setpoint)にて設定変更が可能のようです。手元にて現在使用しています「Setpoint」のバージョンは4.82.11です。
チルトホイールへの割り当て内訳は以下のとおりです。
「ズーム」「中央ボタン」「アプリケーション スイッチャ」「One-touch Search」「AutoScroll」「Universal Scroll」「キースクロールの割当」「その他」
と表示内容にはあります。私の現在の設定では「AutoScroll」を割り当てています。試しにご指摘の「中央ボタン」を割り当ててみましたが、どうも「AutoScroll」との違いが確認できません・・・。マウスを動かすことによってページ内が自動的に上下する、そういった具合です。
ご参考になるか分かりませんが、掻い摘みましてのご報告です。

書込番号:10966352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 22:03(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
チルトホイールの右か左に割り当てすると、ゲームがやりやすいもので。
ネットプック用に、さっそく購入したいと思います。

書込番号:10966935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 ワイヤレスマウス M305の満足度5

2010/02/19 23:49(1年以上前)

ごめんなさい^^;
チルトホイールを左右に倒したときの割当だと、「中央ボタン」の選択はありません。以下のような割当がすべてです(ちなみに左側に倒した場合に選択可能のもの、右側はそれと対称です)。
「左(右)にスクロール」「クールズ アップ」「クールズ ダウン」「戻る(進む)」「前(次)」「キーストロークの割当」「その他」
からの選択となります。
さきほどのものはチルトホイールを押し込んだときの割当です。
訂正致します。

書込番号:10967555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/02/20 00:39(1年以上前)

当方MX1100ですが、その他の項目に中央ボタンの選択肢がありました。
一応参考程度に。

書込番号:10967813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/20 17:05(1年以上前)

割り当てできない様ですので、違う機種を探して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:10970635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)を新規書き込みワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)
ロジクール

ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング