ワイヤレスマウス M305 M305LS (ライトシルバー) のクチコミ掲示板
(130件)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年4月22日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月11日 04:42 |
![]() |
2 | 5 | 2010年2月20日 17:05 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月15日 13:32 |
![]() |
2 | 8 | 2010年2月9日 22:53 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年2月5日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
ホイールの左右を戻る進むに割つける方法を教えて下さい。
Setpoint6.20をインストールしましたが、マウスの絵が出てきません。
割り付ける事はできるのでしょうか?できるならどうやればいいか教えて下さい。
0点

Setpointを起動します。複数マウスを接続して入れば、M305を選択。
4番5番が、左右のスクロールボタンになります。
4番左スクロールボタンであれば、「戻る」機能を選び「適応」を押せば完了です。
右も同じように
書込番号:12924605
2点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
こちらの製品かWireless Mouse M505の購入を考えているのですが
CUP切替器のREX-230UDAをしようしてるのですが
両方問題なく使えるのでしょうか?
0点

予想だと使える気がしますけど、実際持ってる訳ではないのでどーなるかは?です。
うちのラトックの切替機経由でロジクールのマウスが使えなかったことがないので、いけるんじゃないかなあとは思うんですが。
書込番号:10563368
0点

そうですか-
使えるかもしれませんね-
ありがとうございます。
もう一つ、使用時間について質問なんですが、
メーカーサイトのスペックには最大4ヶ月と書いてありますが
1日毎日12時間程度使用したら電池はどのくらい保つ物なんでしょうか?
パソコンを付けっぱなしにして外出した場合など
マウスを動かしていない場合も電池は消費しているのでしょうか?
書込番号:10564450
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
別途ダウンロードするユーティリティ(Setpoint)にて設定変更が可能のようです。手元にて現在使用しています「Setpoint」のバージョンは4.82.11です。
チルトホイールへの割り当て内訳は以下のとおりです。
「ズーム」「中央ボタン」「アプリケーション スイッチャ」「One-touch Search」「AutoScroll」「Universal Scroll」「キースクロールの割当」「その他」
と表示内容にはあります。私の現在の設定では「AutoScroll」を割り当てています。試しにご指摘の「中央ボタン」を割り当ててみましたが、どうも「AutoScroll」との違いが確認できません・・・。マウスを動かすことによってページ内が自動的に上下する、そういった具合です。
ご参考になるか分かりませんが、掻い摘みましてのご報告です。
書込番号:10966352
2点

書き込みありがとうございます。
チルトホイールの右か左に割り当てすると、ゲームがやりやすいもので。
ネットプック用に、さっそく購入したいと思います。
書込番号:10966935
0点

ごめんなさい^^;
チルトホイールを左右に倒したときの割当だと、「中央ボタン」の選択はありません。以下のような割当がすべてです(ちなみに左側に倒した場合に選択可能のもの、右側はそれと対称です)。
「左(右)にスクロール」「クールズ アップ」「クールズ ダウン」「戻る(進む)」「前(次)」「キーストロークの割当」「その他」
からの選択となります。
さきほどのものはチルトホイールを押し込んだときの割当です。
訂正致します。
書込番号:10967555
0点

当方MX1100ですが、その他の項目に中央ボタンの選択肢がありました。
一応参考程度に。
書込番号:10967813
0点

割り当てできない様ですので、違う機種を探して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:10970635
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
レーザー式のマウスを使っていたのですが、壊れてしまい人気の高いこのマウスにしようか悩んでいます。
今までマウスパッドを使わずに操作していて、光学式ということで机の上でもマウスの操作ができるか心配です。
そこでこのマウスを使用している方に質問なのですが、このマウスは机の上でもブレたりせずに使えますか?
回答よろしくお願いします。
0点

机といっても、素材などにより変わりますy
書込番号:10937436
0点

早速回答どうもありがとうございました。
一応机はつるつるしていますが、てかてか反射はしていない机です。
今代わりに光学式マウスを使っていて、なんとか使える状態です。
(机の上で直接操作しています)
書込番号:10938533
0点

私の机は黒の多少ですが光沢のあるものです。机の上でも問題なく動作します。只、私自身がマウスパッド上での使用に慣れているので机の上にパッドを敷いています。
マウスパッドの上でも、時折(頻度的には数日、或いは数週間に1度くらい?毎日数時間程度の使用です)ポインターが意図せぬところに飛んだりしますが、私の場合、作業上気になるものではありませんので普通に使っております。
白や透明(ガラステーブル等)では試しておりませんので、一概には比較できないとは思いますが、ご参考までにご報告します。
書込番号:10939995
0点

合板、木の机、プリント板(木目調)、アルミ(黒アルマイト加工)、段ボール、雑誌などであれば問題無く使用出来てます。
ブレなどがどうしても気になるならレーザーの方がお勧めですけどね。
M305で絶対にないとは言えません、極希ですが、クリックをミスするくらいの飛びはあります。
原因の1つは、マウスを持ち上げ移動するときに、光学式の方がある程度の高さまででも追従してしまうことにも原因があると思われます。
レーザー式だと1〜2cmほどもあげれば、ピタッと操作出来なくなりますが、光学式は反応したりしなかったりと微妙に範囲が広いですからね。
安物レーザーマウス買うよりは、M305の方が良いとは思いますが、日頃使うモノですからV450・M505などのレーザーの方が良いかもしれません。
私は、ノートPCに使用する目的で持ち運びに小さく軽量なマウスとして、M305を購入しましたので、用途には丁度良かったですy
書込番号:10940170
0点

光学式でも問題ないということで、安心しました。
購入しようと思います!
みなさんありがとうございました。
書込番号:10944921
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
EVE21321さんこんにちわ
Vista、XPで使えるマウスはWindows7でも問題なく使えます。
HPのスペック表にはWindows7も勿論載っていますから問題ありません。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/5484&cl=jp,ja
書込番号:10906495
0点

ご回答ありがとうございます!!
さっそく購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10908397
0点

最新のロットだと Windows 7に対応したCDが付属していると思いますが、旧ロッドだとソフトウェアーは別にダウンロードする必要があるかもです。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/5484&cl=jp,ja?softwareid=671&osid=14
書込番号:10908475
2点

さっそく購入しましたが、やはりソフトウェアは自力でダウンロードが必要なようです。
ソフトウェアは何に使うモノなのでしょうか?
インストールとかも書いてあった気が・・・。
すいません・・・初心者なもので、まったくわかりません。
書込番号:10913524
0点


わぁ!!
画像ありがとうございます。
さっそく見てみましたが、私にはまったくどこからダウンロードできるのか・・・
全然わかりません。情けない・・・。
日本語にするところまでは出来たんですけど・・・。
書込番号:10913686
0点

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/home/&cl=jp,ja
1・上のほうにある”サポート→製品サポート”をクリック。
2・型番「M305」を入力して検索
3・マウスをクリック
4・ソフトウェアーをクリック。
あとは自分の使っているOSとbitを選択してダウンロード。
書込番号:10913895
0点

インストール出来ました!!!!!
丁寧にご回答いただいてありがとうございました。
感謝しております。
もうひとつ質問してもよろしいですか?!
接続ユーティリティっていうのもインストールしたほうがいいのでしょうか?
書込番号:10914287
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
全くの初心者で困っています。今日マウスが届いたので早速PCに繋いでみましたがピクリともしません…。説明書にあるソフトのダウンロードもしましたが動かないんです(TT) レシーバーをUSBに差し込むだけでは駄目なんですか?何か特別に設定が必要なんでしょうか?
PCはlenovo G550 298JCG バッファローの無線LANルーターを使ってます。
0点

電池入れましたか?マウスの電源スイッチオンしましたか?
書込番号:10705720
0点

早速の返信ありがとうございます。付属の電池も入れましたしスイッチもONにしています(;_;) 念のために新しい乾電池にも替えてみましたが駄目でした。レシーバーを挿すだけで動くんだと思っていたんですが…
書込番号:10705774
0点

マウスのクリックボタンの根元に電源LEDがありますが点灯していますか?
あとワイヤレスレシーバをPCに指した時にUSBデバイスの追加メッセージとか表示
されていますか?
LEDが点灯しないならマウスの初期不良が考えられます。
ワイヤレスレシーバが認識されていないようならデバイスマネージャでハードウェア
変更のスキャンを実行してみては?
書込番号:10705832
0点

ありがとうございます。LEDランプというのは緑色に光っているランプでしょうか?もう一度試してみます。多分また質問させて頂くと思いますが(>_<)
書込番号:10705846
0点

デバイスマネージャ上で認識ができているか確認してみましょう。
書込番号:10880614
0点

プリンセスピーチさん おはよう御座います。
自分も同じものを使っていますが普通に使えています。
従来のPS2のマウスを接続した状態でUSBにセンサー側を接続します。
するとOSがドライバーをインストールしてくれます。
M305の電源スイッチをONにします。
パソコンをシャツトダウンします。
従来のPS2のマウスを外します。
再起動するとM305が使用できます。
以上で現在快適に使っています。頑張ってみて下さい。
書込番号:10889657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





