Camera Control Pro 2 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Camera Control Pro 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Camera Control Pro 2の価格比較
  • Camera Control Pro 2のスペック・仕様
  • Camera Control Pro 2のレビュー
  • Camera Control Pro 2のクチコミ
  • Camera Control Pro 2の画像・動画
  • Camera Control Pro 2のピックアップリスト
  • Camera Control Pro 2のオークション

Camera Control Pro 2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年 3月27日

  • Camera Control Pro 2の価格比較
  • Camera Control Pro 2のスペック・仕様
  • Camera Control Pro 2のレビュー
  • Camera Control Pro 2のクチコミ
  • Camera Control Pro 2の画像・動画
  • Camera Control Pro 2のピックアップリスト
  • Camera Control Pro 2のオークション

Camera Control Pro 2 のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Camera Control Pro 2」のクチコミ掲示板に
Camera Control Pro 2を新規書き込みCamera Control Pro 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Camera Control Pro 2

スレ主 Childmanさん
クチコミ投稿数:34件

ライブビューを開いた後後に、何かキーボードを押した瞬間に、必ずソフトが止まってしまいます。
なんかウィンドウズのアップデートの後、急に起こるようになった気がします。
ソフトのインストールをし直しても変わりませんでした。

強制終了するしかなく、すごく困っています。私だけでしょうか。
もし同じ症状の方いらっしゃったり、解決したら教えてください。

書込番号:23959715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2021/02/11 17:20(1年以上前)

>なんかウィンドウズのアップデートの後、急に起こるようになった気がします。

2月の定例アップデート(2021年2月10日)の更新プログラムのアンインストール
を行って改善するか確認しましょう。
改善したら、その旨をメーカーに報告すると対策してもらえるかも知れません。

・Windows10 - Windows Update 更新プログラムのアンインストール(削除)
https://pc-karuma.net/windows-10-uninstall-a-windows-update/

書込番号:23959853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Childmanさん
クチコミ投稿数:34件

2021/02/12 09:00(1年以上前)

ありがとうございます。焦っていてWindows初期化してしまいました。
そのアップデート後のWindowsに初期化されてしまったので、
状況は変わらずでかつ、アップデートをもとに戻せなくなってしまいました。困りました。

書込番号:23961235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac os X Mervericksでの使用

2013/11/23 03:06(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Camera Control Pro 2

クチコミ投稿数:792件

Mac OS X MarvericksにMacをアップデートしてから初めてCamera Control Pro2を使用したのですが、何故だかとても転送が遅くなりました。

Veiw NX2の表示も遅く、また表示されない場合があり不安定です。

ユーザーの皆様の近況を教えて戴けると幸いです。

書込番号:16868939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/23 03:16(1年以上前)

ソフトの「情報を見る」から
「App Napを切にする」
にチェックを入れてみてはいかがですか?

書込番号:16868949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2013/11/23 04:02(1年以上前)

うにとにらさん

Marvericksにはそんな機能が追加されていたのですね。知らなかったです!さっそく画像処理ソフトすべて「切」にしました。

ありがとうございました。

書込番号:16868984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2013/11/23 04:14(1年以上前)

スペルが間違えまくってました。大変失礼致しました。
正しくは"Mavericks"でした。

書込番号:16868992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Camera Control Pro 2

スレ主 myhmさん
クチコミ投稿数:4件

先日、メインの使用カメラをD90からD7000へと変えました。
それまでのバージョンは1.7.0くらいでD7000に対応していなかった為、
2.14.0へとバージョンアップしたところ、取り込んだ写真が自動で
プレビュー表示されなくなってしまいました。

なぜかと思って設定を見なおしてみたところ「ダウンロードオプション」
内の「カメラから新しい画像を受け取った時」部分が「何もしない」
の設定になっていました。しかもプルダウンメニューには「何もしない」
以外の選択項目がありません。

また本ソフトの説明書(http://download3.nikonimglib.com/archive1/7nHNg00QWAHL00hdjWY18kz3Tb28/CameraControlPro_RM_Jp.pdf
を確認してみたところ、プレビューについては何も言及されていません。
これは、最新バージョンでは Camera Contorol Pro2 によるプレビュー
機能は削除されてしまい、取り込んだ画像を即時プレビューするためには
ViewNX2をインストールするしか無いということでよろしいのでしょうか?

どうか、ご回答をお願い致します。

書込番号:16395410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/23 19:17(1年以上前)

以下の変更履歴をご覧ください。

【Ver.2.7.1 から Ver. 2.8.0 への変更内容】
[Windows / Macintosh 共通]
・D7000 に対応しました。
・D7000 で動画を撮影できるようになりました。動画はカメラ内のメモリーカードに記録されます。 動画撮影後に PC に動画ファイルをダウンロードできます。
・D3S、D7000 でメモリーカードだけに画像を記録できるようになりました。
・ViewNX2 の [ファイル] メニューで [Camera Control Pro 2で撮影した画像を直ちに表示] にチェックすると、Camera Control Pro 2 で撮影するたびに最新の画像がViewNX 2 に表示されるようになりました。
・Nikon Message Center 2 に対応しました。
・[撮影] と [AF&撮影] をショートカットキーに割り当てられるようになりました。
・内蔵ビューアーを廃止しました。閲覧のためのソフトウェアは ViewNX 2 をご利用ください。

書込番号:16395806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 myhmさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/24 10:07(1年以上前)

なるほど、そんなに前から廃止されていたんですね……
ありがとうございました。ViewNX2は無償だそうなんで、
早速インストールしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:16397790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高精度なピント合わせのために

2012/06/09 08:54(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Camera Control Pro 2

スレ主 練山葵さん
クチコミ投稿数:65件

質問を2つお願いします。

@このソフトを使ってPCの画面上で、ピントをマニュアルフォーカスで正確に合わせたいのですが、最高拡大倍率は100パーセント等倍になるのでしょうか?

Aまた、このときに、デジタル拡大ではなく、光学拡大で合わせられますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14658194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/09 09:48(1年以上前)

返答になっていませんがm(_ _)m

Camera Control Pro 2 トライアル版 ダウンロード
http://nikonimglib.com/nccp/index_ja_jp.html#os-windows
トライアル版で色々試されてはどうでしょうか?

使用説明書
http://www.nikon-image.com/support/manual/software/CameraControlPro2_RM_Jp.pdf

書込番号:14658429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2012/06/09 10:14(1年以上前)

練山葵さん はじめまして

オジーンさんの仰るように体験版で試されるのが良いと思います。

@は200%まで拡大できます。

Aの光学拡大はコンデジの望遠ズームの感覚でのことで仰ってるのかとも思いますが、ちょっと意味がわからないですが、カメラのライブビュー画面がPCに出る状態です。
 当然、カメラのLV画面より大きいですから若干は楽ですが、無制限に大きくなる訳ではないようでし、PCのディスプレイの解像度によると思います。カメラの液晶よりはずっと見やすい野は間違いないです。

書込番号:14658533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 練山葵さん
クチコミ投稿数:65件

2012/06/09 13:22(1年以上前)

オジーンさん、厨爺さん、ありがとうございました。

ニコンサポートに聞くと、ソフトを使ってもD800の背面液晶の23倍拡大と同じですと言われたので、最終デジタル拡大23倍と同じなら購入する必要があまりないと思って、お聞きしたのでした。

お二人のおっしゃった体験版をインストールして、主だった機能を調べてみました。
これは、良いですね。

私的には+、−ボタンを押した時に目盛で読み取れるようになっていればベストでしたが、これだけでも使いこなせば十分といえます。
それに、ニコンサポートが言われていた背面液晶と同じ最大倍率23倍ではなく、厨爺さんのおっしゃった100%(光学最大)と200%(デジタル)があって、これらを使いこなせばかなり有効です。厳密なピント出しが可能です。

サポートの方も常に勉強しているとは言っても、次々に新製品が出るので分からないこともあるのでしょう。仕方がないと思いますが、分からないことは分からないと言ってもらえるほうがありがたいと思います。

どうもありがとうございました。
しばらく馴らし運転をしてから購入します。これで機材をより有効に使えそうです。

書込番号:14659178

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Camera Control Pro 2」のクチコミ掲示板に
Camera Control Pro 2を新規書き込みCamera Control Pro 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Camera Control Pro 2
ニコン

Camera Control Pro 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年 3月27日

Camera Control Pro 2をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング