GX-500HD
「VL Digital」技術を搭載したデジタルアンプなどを備えたハイエンドPCスピーカー。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD
先般のNTT-XstoreのX-DAYセールにて32,800円で購入し、本日商品を受け取りましたので少しだけ感想を書き込ませていただきます。オーディオ機器や音楽に精通している訳ではありませんので感じた事をそのまま書かせていただこうと思います。
まず手始めに東芝の液晶TV、レグザZ3500に繋いでみましたがとても音が綺麗です。私のボキャブラリーの無さからか、綺麗という言葉しか出てきませんw
スピーカー関連のクチコミで見かける、【今まで聴こえなかった音が聴こえるようになった】が体験でき感動しております。
低音〜高音が一つ一つしっかりと聴こえるように思います。
しかしながら一番驚いたのは他の部屋に移動した際に音がクリアに聴こえたというところでしょうか。
レビューにも投稿しようかと思いましたがもう少し使用し、もう少し冷静になってからにしますw
長文失礼いたしました。失礼いたします。
0点
下のスレッドにも書込みましたが、当方も同様にNTT-Xstoreで32,800円で購入した一人です。
ともかく、これが欲しくて我慢していた状態でした。
で、ようやく我が家に来た時の第一印象は、「お、重い」でしたね。
あやうくギックリ腰になるところでした。
で、肝心の音ですが、矢張り期待通りで満足しています。
今まではCREATIVEのウーハー付きだったんですが、ウーハー無くても充分いけます。
「スピーカーがその存在を誇示しない音」というのが第一印象です。
スピーカーから音が鳴っていると言うよりは、自然な音の印象を出す環境を提供してくれるという感じですね。
一応、付いていたコルクスペーサーは使わずに、インシュレーター入れて、
左右のSPを繋ぐコードもモンスターケーブルにして、サウンドボードとはデジタルで繋いでいます。
書込番号:10179073
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





