GX-500HD のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

GX-500HD

「VL Digital」技術を搭載したデジタルアンプなどを備えたハイエンドPCスピーカー。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:80W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-500HDの価格比較
  • GX-500HDのスペック・仕様
  • GX-500HDのレビュー
  • GX-500HDのクチコミ
  • GX-500HDの画像・動画
  • GX-500HDのピックアップリスト
  • GX-500HDのオークション

GX-500HDONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

  • GX-500HDの価格比較
  • GX-500HDのスペック・仕様
  • GX-500HDのレビュー
  • GX-500HDのクチコミ
  • GX-500HDの画像・動画
  • GX-500HDのピックアップリスト
  • GX-500HDのオークション

GX-500HD のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-500HD」のクチコミ掲示板に
GX-500HDを新規書き込みGX-500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログとデジタル

2011/01/17 22:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度3

こちらのGX-500HDを試聴できる場所が近くに見つからないので、アドバイスください。

現在ONKYO GX-70HDとSE-200PCI LTDの組み合わせでアナログ接続しています。

waveで主に作業中のBGMとして聞き流す感じで使用していて、音質としては十分満足していますが、どちらかと言うと低音が効いた方が好きなので、ロジクールのZ4の方が好みな音です。
しかしながら、Z4は中高音がイマイチで、かといってGX-70HDは低音が軽すぎてどうにも物足りません。

GX-70HDのウーファー出力からZ4のウーファーを使用するのも試しましたが、音の味付けとでも言うのでしょうか、音の傾向が違っていて合わない気がしました。

低音の物足りなさを除けば、音楽鑑賞においては全体的なまとまりやバランスの面でONKYOの方が好みなので、出来ればウーファーを使用せず2.0ch構成でもう少し低音が効くスピーカーが欲しいと考えています。

こちらのGX-500HDはGX-70HDと比較した場合、もう少し低音寄りなタイプでしょうか?
あまり変わらない様なら購入を控えたいのですが、音質そのものは上位グレードという事で期待感もあります。

また、SE-200PCI LTDからGX-500HDに繋ぐ場合、RCAからのアナログと光デジタルではどちらがより良い音質が期待できますか?

個人的な音の好みは別として、主観でかまいませんのでご意見頂けると嬉しいです。

書込番号:12524622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 09:53(1年以上前)

>>スレ主:Toytoyhooさん
GX-70HDについてはわかりませんが,本製品を使用しているので書き込みさせていただき
ます。

価格帯から考えて,ONKYO下位製品と上位製品で一番違うのが低音の鳴りだと思います。
逆に,高音の伸びや音の解像感は価格の違いほどは変わらないんではないかと勝手に思って
います。スレ主さんが満足されるほどの低音が出るかはわかりませんが,もし不足を感じ
られた場合にも本製品のアンプ部にウーファー出力端子があるので別途買い足しを考える
ことも可能です。
ですが,スレ主さんが2ch構成に限ってということなので,これ以上の低音を求める場合には
アンプとスピーカーを揃えて高額ピュアオーディオの世界に行くしか…手は無いような気が
しますが,個人的にあまりオススメしませんw
追記です。別PCでharman/kardonのSoundSticksIIIも使用していますが,比較すると低音は
確かに2.1chの方に軍配が上がります。しかし,ウーファーをフルに効かせて鳴らしていると
聴き疲れしますし,スレ主さんが言われる音の全体的なまとまりやバランスは本製品の方が
上だと感じます。

もう一つ,アナログとデジタルの出力による音の鳴り方の違いについてですが,この点は
完全に好みです。高価なサウンドカードなどを使う方は,アナログを好まれる傾向にある
ようです。デジタルよりもアナログの方がまろやか?な音が出るという方もおられます。
本当に個人的な感想ですが,デジタル接続の方が低音が突き刺さる感じがしますので,
良い音かどうかは別として,スレ主さんの好みから言えばデジタル出力がbetterなのでは
ないでしょうか。以上,文章が長くなりました。

書込番号:12526153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件 GX-500HDのオーナーGX-500HDの満足度3

2011/01/18 20:47(1年以上前)

>ダディッツさん

レスありがとうございます。

先日アンプやスピーカー等を見に行き、危うく買ってしまいそうになりつつも何とか踏み止まって、こちらのスピーカーなら良いかなとなんとなく考えていた所です。

PC周りにセット品のコンポを使用していた事がありまたが、やはり設置スペース的にも見た目にもゴチャゴチャしてしまうので、PCスピーカーの方がシンプルで良いかなとも思っています。

2.1chでもセット品の物であれば、ある程度バランスが取られていると思うので良いのですが、あと付けのスーパーウーファー等はうまく音が合うかが不安なので普通の2.0ch構成が無難かなと考えました。

試聴出来れば一番なのですが、近隣の店舗ではなかなか置いている所がなく一度も聴かずに買うのはちょっと怖いですが、GX-70HDよりは低音の鳴りも良いとの事なのでもう少し実物を置いている店を探してみて、見つからない様なら勢いで買ってみようかと思います。

デジタルとアナログについては、購入後に両方試してみたいです。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12528295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/25 21:06(1年以上前)

音に拘りがある方のようですが、アンプ内蔵よりセパレートのほうが良くないですか?コンポを置いてしまうとゴチャゴチャするというのは分かりますが、手のひらサイズのアンプを使うという手もあります。

「トラバガン」のアンプを試してみては如何でしょう?
デジタル入力の機種とアナログ入力の機種があるみたいです。
超低歪み率なので、後はスピーカーを自分の好みに変えていけば良いのでは?

書込番号:12821520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋周辺で…

2011/01/13 19:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

クチコミ投稿数:4件

一度視聴してから購入を検討したいのですが、GX-500HD、GX-100HD共に
ビックカメラ、ソフマップ、デジタルスタイリッシュなど回っても
どこにも置いてありませんでした。

名古屋周辺で、視聴できるお店ご存知ないでしょうか?

書込番号:12503992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 23:06(1年以上前)

僕も12503992さんと同じく、
GX-100HD、GX500HDを試聴したくて名古屋中を探しました
試聴できそうな店を6ヶ所行きましたが
名駅近くの「エイデン本店」にGX-100HDが置いてあり、試聴できました。
大須なども行きましたが、GX500HDは結局見つかりませんでした。

僕が試聴した限りでは、それほどいい音ではなかったですね。。。

書込番号:12505139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 23:45(1年以上前)

初心者な者ですみません。
タイソンズ弟さんでしたね。

書込番号:12505344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/13 23:46(1年以上前)

kurumaniaSさん
返信ありがとうございます。

週末に大須をぶらっと回ろうと思っていましたが無駄足なようですね…。
こういう時ヨドバシがあったらなぁと心底思いますよね。
急ぎではないので、東京に行った時にでも色々聴いてみようと思います。

(それと、×視聴 ○試聴 でした。お恥ずかしい。)

書込番号:12505352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/13 23:49(1年以上前)

私も初めての投稿でしたので、色々分かりません。笑

名駅のエイデン行ってみます。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:12505366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの異音??

2011/01/11 00:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 taropineさん
クチコミ投稿数:4件

このたびPCを新調いたしましてこのスピーカーを買いました

接続ですが

PC→USB→SE−U55SX2→ZonotoneAC−1001→GX−500HD

でつなげています

スピーカーケーブルはGOLDENSTRADA

でつなげているのですが

音楽をかけると所々でパチ、パチと小さいですが異音みたいなものがきこえます。
これはそういう仕様なのでしょうか?

スピーカーというスピーカーを買ったことがなくはじめてなので不具合なのかなんなのかわかりません><

音楽をとめるとパチパチという音もブーンという音もまったくきこえないのですが・・
どなたかわかりましたらおしえてください。

よろしくおねがいします(__)

書込番号:12491927

ナイスクチコミ!0


返信する
髭じいさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/12 01:18(1年以上前)

taropineさん。こんにちは

ブーンやパチパチという音で推測されるのは電源回りのノイズと、RCA接続ケーブルの配線経路のノイズですね。

PCとGX-500HDは直結できないのでしょうか? 問題の切り分けとして、まずその方法で試してみてどうなるのか確認する必要があると思います。
それで、問題が起きないようであればSE-U55SX2か、前後のケーブルが原因だと考えられます。

直結でもノイズがのるようであれば、電源の可能性もあります。他のコンセントから電源を取るなどして改善するかどうか試してみてください。
改善しないようであれば初期不良の可能性もあるのでメーカーか購入したお店に問い合わせするのがよいと思います。

書込番号:12496610

ナイスクチコミ!0


スレ主 taropineさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/12 23:05(1年以上前)

髭じいさん>
返信ありがとうございます(__)ONKYOさんに問い合わせてみていろいろヘッドフォンをつなげてみました。

どうやらPCの本体からノイズがのっかっているみたいです><
電源をわけるなどしてためしてみたいとおもいます。

ONKYOさんのスタッフさんもとても親切に対応してくれました。
電源をわけるなどして改善されなかったら

PCのメーカーに問い合わせてみたいとおもいます(__)

ありがうございます(__)

書込番号:12500451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

鳥肌が立ちました

2010/12/31 00:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 zaimokuzaさん
クチコミ投稿数:12件

デスクトップパソコンがスリムタイプ(省スペース型)で、PCI EXPRESS×1が唯一空いていたので、Auzentech X-Fi Forte7.1というサウンドカードを取り付け、最初は廉価なスピーカーで聴いていたのですが、せっかく良いサウンドカードを付けたのだから良いスピーカーを、と思って買ったのがこれでした。GX-500HDには光デジタルケーブルは付属していませんが、Auzentechに標準で付いているので、この組み合わせで購入されることをお勧めします。最初は音が鳴らずに困惑しましたが、光デジタルケーブルで接続した場合、「INPUT」のつまみを「DIGITAL」に合わせると5秒後ぐらいに聞こえて来ます。音質は、というと、パソコンとは思えないほど音が良いです。しかも私のパソコンはPentium4なのに・・・。ちなみに、私のパソコンはヒューレットパッカードdx2100SF/CT(古いビジネス用PC)、OSウインドウズXPホームSP3(32bit)、メモリー4ギガ、ハードディスク500ギガ、グラボAtiRadionX1300(バッファロー製のPCI接続ローエンド)、サウンドカードAuzentech X-Fi Forte7.1、プロセッサーIntelPentium4-650。残ったPCIにはバッファローの地デジテレビチューナーが刺さってます。省スペースパソコンでEx1に刺すサウンドカードなら絶対Auzentech X-Fi Forte7.1が良いです。このスペックのパソコンでも充分良い音で楽しめます。もう一生買い替えたくないぐらいです。

書込番号:12440486

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iMacには繋がりますか?

2010/12/30 13:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 koninoriさん
クチコミ投稿数:28件

当方、パソコンには疎いものでくだらない質問かもしれませんがご教授ください。
現在、2008年春に発売された24インチのiMacを愛用しています。
今まではONKYO MA-500U USBオーディオアンプと当時セットになっていたスピーカーを使用していましたが、子供達用に新調したWindows PC用としたため、iMac用のスピーカーを検討中です。
せっかくなら高音質を楽しみたいと思いGX-500HDがいいな思っています。
いろんなサイトを見てみるとWindowsの場合はサウンドボードを取り付けてGX-500HDを繋げているようですが、iMacの場合はどのように繋げるのでしょうか?
そもそもiMacと繋ぐことはできるのでしょうか?

書込番号:12438068

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 15:56(1年以上前)

接続は可能でしょう、どの型のiMacかは分かりませんが音声出力端子搭載していれば接続できます。

書込番号:12438579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 16:01(1年以上前)

失礼、発売時期からしてこちらでしょうか。

http://ascii.jp/elem/000/000/168/168120/

背面にアナログ/デジタル兼用のステレオミニ端子を搭載しています、ステレオミニを赤白RCAピンに変換してアナログ接続するか、光丸形→光角形のケーブルでデジタル接続するかですね。

書込番号:12438587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koninoriさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/30 16:48(1年以上前)

口耳の学さん、ご返事ありがとうございます。
ご指摘の通りのiMacです。
光デジタル出力を使用すればいいということですね。
やはりアナログよりデジタルの方が音質はよいと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:12438740

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/12/30 17:40(1年以上前)

パーツの品質や構成次第ですが、PCレベルならデジタルの方が音質が良い場合が多いです。
まあiMac内蔵のサウンドならデジタルの方が良いと思っていいでしょうね。

書込番号:12438938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 19:04(1年以上前)

試せないので予想ですけど、私もデジタル接続が高音質になると思いますよ。

書込番号:12439252

ナイスクチコミ!0


スレ主 koninoriさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/30 20:48(1年以上前)

k-officeさん、口耳の学さん、ご返信ありがとうございます。
是非、購入してみたいともいます。
ところで、スピーカー本体以外に準備した方がいい備品って光ケーブルやインシュレーター以外に何かありますでしょうか?

書込番号:12439589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/31 07:23(1年以上前)

特に不要と思います、スピーカー間のケーブルを交換すると音質アップするそうですが、それは後のお楽しみでいいでしょう。

書込番号:12441246

ナイスクチコミ!0


スレ主 koninoriさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/31 14:43(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
まずは素の状態でGX-500HDのすばらしさを体感してみたいと思います。
その後でいろいろ研究してみることにします。

書込番号:12442605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

29800円

2010/12/16 18:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

只今、ONKYO DIRECTで

アウトレットながら、1年保証で
29800円です。

http://onkyodirect.jp/av/special/outlet_matsuri/

書込番号:12375926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/12/21 21:07(1年以上前)

GX-100HD(B)の間違いでは?

書込番号:12400568

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ52さん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/21 21:42(1年以上前)

間違いないですよ

ただし1時間くらいで、すぐ売り切れました。

書込番号:12400778

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/22 18:01(1年以上前)

またでてますよ!。

書込番号:12404275

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/23 12:50(1年以上前)

アウトレットが定期的にあるって事は初期不良も定期的にあるって事かな

書込番号:12407717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX-500HD」のクチコミ掲示板に
GX-500HDを新規書き込みGX-500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-500HD
ONKYO

GX-500HD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

GX-500HDをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング