GX-500HD のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

GX-500HD

「VL Digital」技術を搭載したデジタルアンプなどを備えたハイエンドPCスピーカー。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:80W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-500HDの価格比較
  • GX-500HDのスペック・仕様
  • GX-500HDのレビュー
  • GX-500HDのクチコミ
  • GX-500HDの画像・動画
  • GX-500HDのピックアップリスト
  • GX-500HDのオークション

GX-500HDONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

  • GX-500HDの価格比較
  • GX-500HDのスペック・仕様
  • GX-500HDのレビュー
  • GX-500HDのクチコミ
  • GX-500HDの画像・動画
  • GX-500HDのピックアップリスト
  • GX-500HDのオークション

GX-500HD のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-500HD」のクチコミ掲示板に
GX-500HDを新規書き込みGX-500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Macでの使用を考えているのですが...

2013/03/01 03:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 YUU$UKEさん
クチコミ投稿数:40件

この値段でコンポを買うならPCにスピーカーを付けた方が良いと聞いたのでMacBookProで音楽を聴こうと思っています。

どの位音質は変わるのでしょうか?
何時もはイヤホンUE700を使用していますがやはりスピーカーで聞いた方が音は良いんですか?
特にJpop(AKB)やRock(SUM41)などを聞きます。

聞く場合はスピーカー以外に光デジタルケーブルを購入すれば良いのでしょうか?

また、スピーカーの価格はは二本の値段ですよね?

初心者で分からない事がありますが回答よろしくお願いします!

書込番号:15832206

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/03/01 06:07(1年以上前)

>この値段でコンポを買うならPCにスピーカーを付けた方が良いと聞いたので
一概には言えないですね
>どの位音質は変わるのでしょうか?
何と比べて?
>何時もはイヤホンUE700を使用していますがやはりスピーカーで聞いた方が音は良いんですか?
好みにもよるけどヘッドフォンの方がコスパは高いですね
>聞く場合はスピーカー以外に光デジタルケーブルを購入すれば良いのでしょうか?
PCのデジタル出力が光なら光ケーブルですね
>また、スピーカーの価格はは二本の値段ですよね?
セットです

GX-500HDはアンプ内蔵スピーカー(PCスピーカーやアクティブスピーカーのこと)に
さらにサウンドカードの機能を搭載した製品ですが
ONKYOの最上位機種なので奢った製品です!

書込番号:15832334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/01 08:34(1年以上前)

GX-500HDもUE700も所有していないので一般論ですが、
スピーカーでヘッドホンと同じ音質を達成するには、
ずっとお金がかかるといわれます。

音には好みがあるので一概には言えませんが、
今回の場合は金額差があるので、
スピーカーが大きく劣るという結果にはならないと思います。

スピーカーの利点は、自然な音の広がりを得られることだと思います。
頭部への圧迫感も皆無なのでリラックスして聴けますし。

私の場合は、ヘッドホンAKG Q701とスピーカーとスピーカーにクリプトンKS-1HQMを使用していました。
音の細かさやキレはヘッドホンの方が上に感じましたが、
スピーカーの方が聴いていて気持ちよかったので、
真夜中以外は専らスピーカーを使用していました。

あと、光デジタルケーブルは、ミニ型-角型のものを使用してくださいね。
よくある角型-角型ではないのでご注意を。

書込番号:15832633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/01 09:02(1年以上前)

この値段を出せばオーディオマニア以外の人が満足できそうなコンポは買えるかもしれませんね。
コンポにしてもPCスピーカーにしても音質はMacbook Pro単体では越えられない壁がありますけど、それを越えてあとは好みの問題というところに行くでしょう。

書込番号:15832691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YUU$UKEさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/01 23:58(1年以上前)

回答ありがとうございました!
参考にします!

書込番号:15835981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

24bit (44.1KHz)のオーディオファイルの再生

2013/01/17 11:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 PC-9821Ap2さん
クチコミ投稿数:4件

って、対応してましたか?
良くDVDに収録された24bitオーディオファイルを良く聞きます。
このスピーカーでも24bitの環境は構築可能なんですか?

書込番号:15630883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/17 11:46(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/spec.htm
光で出してやればok。

書込番号:15630901

ナイスクチコミ!2


スレ主 PC-9821Ap2さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/17 11:49(1年以上前)

RCA接続の場合は未対応って言う事でしょうか?

書込番号:15630909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/17 11:56(1年以上前)

RCAってアナログだよ?

書込番号:15630930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/17 12:19(1年以上前)

>RCA接続の場合は未対応って言う事でしょうか?
未対応とか対応とか、それ以前の問題ですね。
RCAはアナログ信号を受ける端子です。

書込番号:15631005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

正面のボタン(ツマミ)

2013/01/16 21:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

スレ主 NightSky78さん
クチコミ投稿数:14件

正面のボタン(ツマミ)

背面の画像はよく見かけるのですが
正面の画像があまり無かったので載せておきます。

[READY/ON]と[VOLUME]の間には、何か付く予定だったのでしょうか。。。

2012年年末に購入したのですが、消えていなくて残念です

ON=青、Ready=赤 となるのですが、
青より緑にして欲しかったところです(青は目立つし眼に優しくないですよ…

書込番号:15628388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久々の2万円台

2012/11/23 21:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

NTT-X Store
会員今だけ特価

書込番号:15381528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

31980円

2012/10/14 20:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

久々のクーポンな気がしますが31980円止まりでした。

書込番号:15204218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD

クチコミ投稿数:77件

連動しますか?それともただのハイカットのoutputみたいな感じですか?
連動しないならGX-500HDとウーファーを完全に別々でいじらないといけないですよね…
持ってる方、回答お願いします。

書込番号:15189767

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2012/10/11 14:10(1年以上前)

連動するでしょう,ただし,サブウーファー用の
ヴォリュームコントローラーは無いようですが...

書込番号:15189854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/11 23:58(1年以上前)

連動しないと思います。
取説に、アンプ内臓のサブウーファーとの接続と書いてあります。
固定出力ではないかと思います。

書込番号:15192187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/12 00:20(1年以上前)

すみません!固定出力では無い様ですが、連動と言う訳ではありません。

同メーカーのSL-A250にはハイカットフィルターが付いています。
50〜200Hzで15Hz刻みのスイッチが付いている様です。

ハイカット(クロスオーバー)スイッチが、付いていないサブウーファーではバランスが崩れる可能性があります。

書込番号:15192289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/10/20 18:20(1年以上前)

音量は連動しますよ。

GX-500HD側のボリュームを上げればサブウーファー側も音量が上がりますし、下げればサブウーファーの音量も小さくなります。

大体どの機種もふつうに連動すると思います。

書込番号:15229817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX-500HD」のクチコミ掲示板に
GX-500HDを新規書き込みGX-500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-500HD
ONKYO

GX-500HD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

GX-500HDをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング