ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC4EU3500
HDD2台(1.5GBx2)、RAID0の、ストライピングで利用を始めました。
ある程度保存してから、残りの2スロットにHDDを増やして、
RAID0を継続することはできるのでしょうか?
http://corega.jp/prod/hdc4eu3500/
を見ると、構成自体に問題ないかとは思ったのですが、途中からでもOKなのか、
その際のデータはクリアする必要があるのか、についてが、多分読めてないと
思うのですが、分かりませんでした。
書込番号:10365509
1点
自己解決しました。マニュアルの P.46 にありました。
> 本商品で RAID 構築したあとにハードディスクを追加するには、
> 再度 RAID を構築しなおす必要があります。その際、取り付けた
> ハードディスクのデータはすべて消去されます
分かってすっきり、と思いきや、スピードが単なる eSATA 接続で
RAID なしのドライブより遅いのでがっかりしています…
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 127.008 MB/s
Sequential Write : 120.181 MB/s
Random Read 512KB : 35.957 MB/s
Random Write 512KB : 54.845 MB/s
Random Read 4KB : 0.439 MB/s
Random Write 4KB : 0.665 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/10/25 19:04:29
書込番号:10366656
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-HDC4EU3500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/02/14 11:41:36 | |
| 6 | 2013/08/21 20:50:28 | |
| 11 | 2013/06/12 1:35:45 | |
| 1 | 2013/03/21 11:55:18 | |
| 2 | 2013/01/30 12:56:30 | |
| 5 | 2012/05/11 21:52:26 | |
| 4 | 2013/07/06 2:28:48 | |
| 2 | 2012/03/17 20:02:37 | |
| 2 | 2011/10/19 11:11:07 | |
| 0 | 2011/10/18 22:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)







