
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年8月21日 19:05 |
![]() |
1 | 6 | 2009年6月27日 07:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2009W [20インチ]
HPのノートnx6110のディスプレイが壊れてしまい、ディスプレイ以外の部分を「ネットトップ」の様に使うために、こちらのディスプレイとキーボードとマウスを購入しました。
nx6110のチップセットは4:3しか(maxで1600×1200)対応していないので、ワイド画面に対応できるか心配でしたが、特にドライバやファームウエアのアップデートなしにあっさり認識。1600×900でちゃんと表示できてます。
明るさも十分で発色も良く、TNパネルとはいえ数年前のディスプレーに比べて格段の進歩を感じます。15インチ、XGAの画面に慣れきっている私としては、1600×1200、20インチというサイズはドットピッチもあまり変わらないので大変使いやすいです。
シンプルで額縁が光沢があり角張っていなく、なかなかオシャレなデザインと思います。
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2009W [20インチ]
最初はフルHD1920×1080の24インチディスプレイが欲しかった
のですが、グラフィックボード(Intel 82845)がそれに対応して
いないことが判ったので、1600×900のこいつに決めました。
これまで使っていたのが1280×1024の17インチだったことから、
上下が窮屈に感じたので、ツールバーを左側に移動しました。
パソコン本体はDell DIMENSION 2400で、CPU 2.4GHz RAM 1GBで、
表示速度の低下は気にならない程度でした。
Intel 82845は1920×1080には対応してないけど、1920×1200の
表示は可能であったので、1920×1200のテレビ用ディスプレイを
試しに接続したところ、表示速度がかなり遅くなることが判りました。
ということで、ちょっと前のパソコン(2GHzクラス)の買い替え用
モニタとしてはこのくらい(1600×900)が良いように思いました。
0点

ねこひこさんこんばんは。
細かいようですがタスクバーですね。
ツールバーはインターネットの上の方にあるやつなので。
あと本当に表示速度がそんなに変わるかは疑問ですね。
最大でビデオメモリ64MBだからかな?
書込番号:9647740
0点

richanさんコメントありがとうございます。
「タスクバー」上で右クリックしたときに一番上に「ツールバー」という
メニューが表示されるのを見て「ツールバー」と書き込んでしまいました。
表示速度の低下は、うちのPCのグラフィックボードがヘボいせいなので
しょう。DVDプレーヤのデフォルト設定では普通に見れたのに・・・
今日TOP GUNのDVDをフルスクリーンにして見たら、このディスプレイでも
画面はコマ飛び、音声はスローモーション状態になってしまいました。
あと、WEBブラウザは普段Firefoxを使っているのですが、1920×1200の
テレビ用ディスプレイでフルスクリーンにすると、インターネット接続が
うまくできませんでしたが、このディスプレイ(1600×900)で「タスクバー」
を除くフルスクリーンでは問題ありません。
書込番号:9651218
0点

グラフィックボード(Intel 82845)で1600×900を表示出来たって事?
書込番号:9755303
0点

動画をフルスクリーンで観るのは無理っぽいですが、ウェブブラウザを
1600×900(タスクバーをのぞく)のフルスクリーンでストレスなく
使っています。メールを見るときにフルスクリーンにすると「フォルダ」、
「タイトル一覧」、「プレビュー」が一度に表示できるので便利だな
と思いました。
1920×1200のTVモニタで静止画像をフルスクリーンで見たときに、
24インチクラスのモニタが欲しいと思いましたが、表示速度の遅さが
気になりあきらめました。
書込番号:9757775
1点

>最初はフルHD1920×1080の24インチディスプレイが欲しかった
>のですが、グラフィックボード(Intel 82845)がそれに対応して
>いないことが判ったので
私のはなぜか対応していますよ。ドライバのバージョンは6.14.10.3691です。
でも1920x1080とかにすると遅くなる気がして、これ位が良いのかなぁと思っていました。
ウェスティングハウスのL2031NWかこれか、とにかくこのサイズで探してみようと思います。
ねこひこさん、ありがとうございました。
書込番号:9758913
0点

物語は永遠さん情報ありがとうございます。
うちのIntel82845のドライバのバージョンは6.14.10.4342でした。
物語は永遠さんの投稿画像で気付いたのですが、画像のタイトルバーの
「プラグ アンド プレイ モニタとIntel(R)82845・・・・・」
の部分が
「Dell S2009W(Analog)とIntel(R)82845・・・・・」
となって、モニタのドライバが異なります。
ちなみにDell S2009W(Analog)のバージョンは1.0.0.0となっています。
書込番号:9763908
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



