HDR-TG5V のクチコミ掲示板

2009年 4月20日 発売

HDR-TG5V

重量約230gの軽量スリムボディを採用したフルハイビジョンハンディカム。市場想定価格は120,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:230g 撮像素子:CMOS 1/5型 動画有効画素数:143万画素 HDR-TG5Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-TG5Vの価格比較
  • HDR-TG5Vのスペック・仕様
  • HDR-TG5Vの純正オプション
  • HDR-TG5Vのレビュー
  • HDR-TG5Vのクチコミ
  • HDR-TG5Vの画像・動画
  • HDR-TG5Vのピックアップリスト
  • HDR-TG5Vのオークション

HDR-TG5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月20日

  • HDR-TG5Vの価格比較
  • HDR-TG5Vのスペック・仕様
  • HDR-TG5Vの純正オプション
  • HDR-TG5Vのレビュー
  • HDR-TG5Vのクチコミ
  • HDR-TG5Vの画像・動画
  • HDR-TG5Vのピックアップリスト
  • HDR-TG5Vのオークション

HDR-TG5V のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-TG5V」のクチコミ掲示板に
HDR-TG5Vを新規書き込みHDR-TG5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

また、下がる時が来ますかね?

2009/07/01 18:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TG5V

クチコミ投稿数:266件

やっと資金の準備が出来たら、高値になって購入時期を逃してしまいました。
せめて7万円台前半まで下がるのはいつ頃でしょう?

書込番号:9786983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/02 10:49(1年以上前)

一時6万円台まで下がっていましたが、それは異常だったのでしょうね。
やはり本当に値下がりするのは後継モデルが販売されてからではないでしょうか。ただし、ボーナス商戦とかの関係でまた値下がりすることはあるでしょうが、それもいくらまで下がるとは言えないですね。
新しく買うのであれば撮影チャンスを逃さないためにもほしい時に買うのが一番だと思います。

書込番号:9790573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2009/07/02 17:10(1年以上前)

ビックカメラ新宿店の店頭表示が¥100,800円で20%ポイントでした。ビックのスイカ付きカード加入で¥95,000円 20%までなるとの事です。

ヨドバシカメラ千葉店は店頭表示が¥100,800円で10%ポイントでした。ポイント無しなら¥95,000円までになるとの事でした。

次期CX12の事もあるので、しばらく静観してみます。

書込番号:9791886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2009/07/07 19:32(1年以上前)

前回の仕掛け人:PC-IDEA (ピーシーアイデア)さん、価格が下がり始めましたね!
63,000円まで下げて下さい。

書込番号:9818647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PMDについて

2009/06/17 18:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TG5V

スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件 HDR-TG5VのオーナーHDR-TG5Vの満足度5

PMDにフォルダ登録し、解析終了後にも関わらずフォルダ中の動画ファイルがすべて表示されないのはなぜでしょうか。
また、解析後フォルダ内に.modd、.moffファイルが追加されますが、このファイルがないとPMDは機能しないのでしょうか。物理フォルダで画像を管理しているため、鬱陶しくて・・・。
このソフトは結合はできない、動画編集機能も不十分、スライドショー以外に全画面再生できない、HDサイズでの他形式変換出力もできないなど、あまり使い道がないように思うのですが。

書込番号:9714437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-TG5V

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。先日予備のバッテリーとともにお友達と旅行に行きました。HDR-TG5Vで撮影していて気がついたら予備バッテリーも使い切ってしまいました。こんなときのために何か緊急で使える方法はあるのでしょうか?近所のお兄さんに聞きましたら、「YUASAのバッテリーなんかいいんじゃないの?」と言われましたが、それって12Vタイプのものですよね。どうなんでしょうか?申し訳御座いません。ご指導お願いいたします。(SONYさん手振れ機能をつけてほしかったなぁ〜)

書込番号:9664249

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2009/06/07 13:52(1年以上前)

機種は違いますか、僕は、キヤノンのHF10とHF S10でバッテリ切れ対策としてマイバッテリを使っています。このバッテリは、電圧を3種選べます。このバッテリからビデオカメラに充電出来ますよ。

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_n/index.html

書込番号:9664385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 HDR-TG5VのオーナーHDR-TG5Vの満足度4

2009/06/17 04:05(1年以上前)

私の場合
モニターを一番、暗くしています。
ズームもあまり使わない方が、節電になると思います。

以上のことをしても5分位伸びれば○かな?
3分かな?
撮りっぱなしで

この機種、バッテリも小さいので仕方ないと思います。

書込番号:9711901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/06/17 07:55(1年以上前)

この機種は軽いので撮りすぎになったのかもしれませんね(^^;

普通にバッテリーを「買い増し」するほうが良いのでは?
他の手段では「軽さ」は「重さ」に変ってしまうと思います。

蓄電容量に対して重量を軽くできる二次電池は、今のところリチウムイオン電池以上のものは市販されておりませんから。

・NP-FH50
希望小売価格: 7,875円 (税抜価格: 7,500円)
容量:6.1Wh(900mAh)⇔★★★
大きさ:約 幅31.8×高さ18.5×奥行45.0mm
質量:約50g ⇔★★★
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-TG5V/compatible.html

書込番号:9712195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 記録メディアについて

2009/06/07 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TG5V

クチコミ投稿数:4件

先日、念願のHDR-TG5Vを購入しました。
初心者の為わからないので教えていただきたいのですが、
メモリースティックPROデュオに記録した動画を
内蔵メモリーに移し変える事はできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9665635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2009/06/10 20:36(1年以上前)

のんたろーさん、こんばんは。

残念ながら、ご希望の操作はTG5Vではできません。
取り扱い説明書のP41右下にあるように、その逆の操作しかできないのです。

書込番号:9679903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 21:28(1年以上前)

そうですか〜、逆の操作しかできないんですね。残念です。
銀色ウナギさん、ありがとうございました。


書込番号:9689333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LABI新橋・池袋での価格について

2009/05/29 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TG5V

ビデオカメラはHDR−HC1と防水ザクティ(DMX−CA65)を使用しています。
HC1のタッチパネルの不具合に遭遇し、ビデオカメラの買い替えを検討しています。

子供も小さい(3歳)ので記念撮りにXDR−XR500/520、普段のお出かけ撮り
にHDR−TG5Vの2台持ちを検討しています。

XDR−XR500であればカカク.comの書き込みにありますLABI新橋・池袋で
交渉して皆様の実質最安値まで頑張りたいと思っているですが、HDR−TG5Vに
ついてはどれほどまでの実質価格が引き出せるのか、こちらの書き込みで分かりません
でした。

水戸在住ではありませんが、LABI水戸では先週¥118,000のポイント10%、
しかも在庫なしというお粗末な結果でした。

そこでLABIでも最安値の書き込みが多い新橋や池袋で最近交渉された方がいらっしゃい
ましたら参考までに教えていただけますか?

書込番号:9622834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/06/06 21:46(1年以上前)

自己レスです。

LABI池袋では109,800円の18pt還元でした。
こちらも在庫なしで取り寄せにも時間がかかるとのことです。

書込番号:9661440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/11 02:17(1年以上前)

LABI新橋はわかりませんが、お隣のビックカメラ有楽町では103600円のポイント20%でしたよ。
在庫もたくさんあるそうです。

更に店員さんに交渉したら10万円のポイント20%まで安くしてくれましたよ。

書込番号:9681813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 違い&保存方法?

2009/06/08 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TG5V

クチコミ投稿数:69件

購入を考えているのですが、他のタイプのフルハイビジョンと比べて劣る点はありますでしょう?
お店の人に聞いたら、どちらを買われても大差ないですよ〜と言われたのですが…
私は、現在テープ式を使っているのですが、デジカメの用に気軽に使いたくて、探していたらこちらに辿り着きました。やはり小さいと言うのがメリットなのですが…キャノンやパナソニックなどが良く見えて迷っています!

後、保存などは皆様どのようにしていますか?
いずれはブルーレイに焼きたいのでHDDに保存して置きたいのですが…
今はDVDレコーダーとPCしかないので、DVDレコーダーで保存しています。DVD とブルーレイに保存を考えていますが、両方を考えているので、PCの方が良いのではと思っているのですが。
皆様が、簡単に保存出来る方法などありましたら、教えて下さい。

書込番号:9668880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/08 18:23(1年以上前)

先週購入しました。
まだ、パナの縦型SD7との詳細な比較はしてないですが、
DVビデオからずっと縦型にこだわってきたので、
パナとの比較ですが、TG5Vは体感で、半分くらいの大きさ薄さに
感じて、握った感覚は、圧倒的にTG5Vの圧勝です。
あと、ボディの塗装や作りなど、プラスチックのおもちゃと
高級なアルミニウムの違いくらいあり、こちらもTG5Vの圧勝です。
また、細かな比較レポートをします。

さて、保存方法ですが、ブルーレイ(パナでもソニーでも)を
購入されるのが一番手っ取り早いとは思いますが、つなぎとしては、
やはりPCのHDDにそのまま保存しておけば、あとからいくらでも
ブルーレイなりに書き戻せるので、HDDに保存がいいと思います。
パナもそうですが、そっくりデータだけをHDDに保存し、SDに戻して
PCで編集したりできるので、この方法が今現在はベストかと思います。
パナのブルーレイとSDカードの連携が一番楽にできますが、
ソニーとパナブルーレイでも、USB経由で可能なので、便利です。
もちろん、PCのスペックがよければ、ブルーレイドライブだけを
購入してディスク化はできますが、結局、再生環境が必要なので、
PS3を購入するという手もあります。PS3なら、HDDに保存できます。

書込番号:9669874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/06/08 22:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
本日、ヨドバシカメラに実物を少し見に行ったのですが、確かにボディの塗装や作りなど良かったですね。大きさもGoodです。
ただ、液晶の見え方が多少暗く悪い気がしたのですが・・・周りが少し暗かったかな?

保存ですが、確かにブルーレイ(ソニー)を購入されるのが一番手っ取り早いってお店の人も言っていました。My価格さん の言われるようにとりあえず、PCのHDDに保存しておこうと思っております。
>パナのブルーレイとSDカードの連携が一番楽にできますが、
ソニーとパナブルーレイでも、USB経由で可能なので、便利です。

とありますが、ソニーですので、ソニーの方がボタン一つで保存出来ますと言っていました。パナでも大丈夫でしょうか?ソニーとパナとでは保存やDVD,ブルーレイ化は面倒ではないのでしょうか?過去にも同じ質問があったら、申し訳ないです。

書込番号:9671189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/06/08 22:35(1年以上前)

どれ買っても大差ないわけないでしょう・・・
「どのクルマでも目的地までは行けます」
というのと、同レベルの回答ですよ、それ。

書込番号:9671346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/08 23:59(1年以上前)

現代の「電気屋のお店の人」は詳しい人少なくなりましたよ。

書込番号:9672011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-TG5V」のクチコミ掲示板に
HDR-TG5Vを新規書き込みHDR-TG5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-TG5V
SONY

HDR-TG5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月20日

HDR-TG5Vをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング