DD400-512MX2/E (DDR PC3200 512MB 2枚組)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 3日



メモリー > バッファロー > DD400-512MX2/E (DDR PC3200 512MB 2枚組)
日立のプリウスAW33Mというパソコンのメモリを標準の256MB×2から増設可能最大の512MB×2にしようと思いメモリを購入したのですが、対応表の見間違いで誤ってDD400-512M/Eを2枚購入してしまいました…パソコン本体に挿してみたんですが起動しませんでした。
DD400-512MX2/EとDD400-512M/Eは2枚セットか1枚のみの違いしか無いのかと思ったんですけど、枚数以外にどこか仕様が違うのでしょうか?
書込番号:11365487
0点

規格は、同じで違いは無いと思います。
メモリー一枚刺しでも起動しませんか?
起動しない時は、購入したお店で相談して下さい。
書込番号:11365568
2点

tora32さん、そうですか…枚数以外の違いはなさそうですか。
実家の親のパソコン用に買ったもので明日また実家に行って1枚で試してみようと思います。
もし、2枚とも1枚ずつ挿してみてどちらでも起動しなかった場合は初期不良を疑った方がいいのかな…?
書込番号:11365611
1点

tora32さん、購入したショップが初期不良なら交換・返品に応じるが相性問題ならどちらも無理とのことなんですが…。
バッファローではMX2は相性確認とれている⇒バッファローに512M/Eと512MX2/Eは枚数の違いだけで仕様は一緒か確認⇒仕様が一緒ならショップが交換・返品に応じるか交渉してみようと思います。
書込番号:11365720
1点

どちらが原因かはっきりとはわからないので、初期不良で交渉した方が良いかもしれません。
できればパソコンを持って行った方が良いかもしれません。
書込番号:11365770
2点

tora32さん、ネットショッピングで購入したので…。
とりあえず実家で1枚ずつで起動するか確認してみます。それでも起動しなければショップに初期不良で連絡してみます。
バッファローのHPで見たところやはり枚数以外に仕様の違いは無いみたいですね。
ちなみに5年保証だったと思うのですが、これはショップじゃなくバッファローが保証しててバッファローに直接連絡とってもいいんでしょうかね??
書込番号:11365796
1点

下記の仕様パソコンならば intel 865GV チップ仕様の為、メモリバンク制限は片面 8枚の
シングルサイトでも、片面 8枚両面で 16枚のダブルサイトメモリでも通常は起動可能かと思います。
但しメーカーで BIOS 制限を掛けて居る場合は別です。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005may/air_one/spec_aw33m.html
仮にメーカーサイトに最新 BIOS が有れば、書き換えて見るのも一つの手段ですが
BIOS書き換え失敗に寄る、不都合はメーカー保証対象外ユーザー自己責任と成ります。
ですが、下記も調べましたが BIOS の書き換えデータは無い要です。
http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2005_prius_l/priusairone_l.htm
私も過去に、知り合いから依頼が有り同一シリーズ PCに DIMM DDR1 PC3200 1GB×2=2GB に
交換増設した事が有りました、この時は使用されて居るチップセット判断で 2GB迄使用可能と判断致しました。
使用したメモリは下記メーカーのバルク品です。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=42624&lf=0
書込番号:11366053
2点

メモリ交換後、仮に Windows が動作してもメモリの不良は見えない場所にも隠れて居ます。
その為メモリの増設交換後にメモリエラーテストを、必ず行って下さい。
一般的に使用されるソフトは memtest86+ 下記のフリーソフトが有効ですが CD-ROM 等の製作が必要です。
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
これで 8時間程度テストを行いエラーが無ければ、ほぼ安心してそのメモリは、使用可能です。
書込番号:11366135
2点

sasuke0004さん、512M/Eと512MX2/Eが枚数以外の違いがないかバッファローに確認したいのですがサポートセンターに全然電話がつながらない状態です…。
いちおう購入したショップにメールで初期不良かもしれませんって連絡したら、使用してるパソコン機種を教えてくださいと返信があり返答したところです。
日曜に用事ができて実家に行けなかったので1枚ずつ挿しての起動はまだ試せていません…。
書込番号:11371734
0点

メモリ交換時に BIOS リセットは行って見ましたか?
書込番号:11372247
2点

sasuke0007さん、BIOSのリセットはしていません。
どうやってリセットするんでしょうか?
あと名前間違ってました…すみませんでした。
書込番号:11372258
0点

BIOS(CMOS)をクリアはマザーボードにジャンパーピンが有ります、解らない時は
マザーボードに有る電池を5分ほど抜けばCMOSをクリア出来ます。
私なら序に電池を新品に交換して置きます、古い電池だと容量切れで何時リセットされるか判らないので。
書込番号:11374665
2点

sasuke0007さん、マザーボードに付いてる電池を外して5分程放置ですね。メモリ交換した時に見えてたボタン電池かな??
リセットしたことによってまた起動しなくなったりってのは無いですよね!?
書込番号:11374901
1点

CMOSクリアー後は、日付と BIOS の設定が、工場出荷時の状態に戻ります。
書込番号:11377055
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





