D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) のクチコミ掲示板

2009年 4月 3日 登録

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の価格比較
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のレビュー
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のクチコミ
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の画像・動画
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のオークション

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 3日

  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の価格比較
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のレビュー
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のクチコミ
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の画像・動画
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)を新規書き込みD2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーの枚数

2011/01/19 02:40(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

クチコミ投稿数:124件

現在NEC LaVie LL550/GDを使用しており買い替えを検討していたのですが、
メモリーの増設によって快適になるかもしれないというアドバイスを頂きこのメモリーの購入を考えています。

一応この製品を装着してみて効果がでないようであれば、PCの買い替えと考えているので、
1枚購入して1.5GBで使用したいと思っていたのですがバファッローのサイトを見ると
「デュアルチャンネルを有効にするには、同容量・同使用のメモリーを2枚1組にして増設して下さい。」
とありました。

なので、1枚購入した場合であれば
今パソコンに始めからついているメモリーをはずして1GBでしか利用できないということなのでしょうか?

もしその場合、2枚購入して2GBにした方がいいのかな?と思っているのですが、
アマゾンのレビューに処理が早くなりすぎてパソコンが熱を持ちやすく動作が不安定になったとあったので不安です。

質問が長くなってしまいましたが、皆さんの回答がいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。


書込番号:12530117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/01/19 04:01(1年以上前)

デュアルチャンネルにすれば数字上は速くなる(実際に体感したことはない)というだけのことで現状512MB+1GB増設=1.5GBでも問題なし。もちろん予算があるなら1GB×2枚でもOK。

> アマゾンのレビューに処理が早くなりすぎてパソコンが熱を持ちやすく動作が不安定になったとあったので不安です。
メモリとの相性で不安定になることはあるけど、それより古いPCは内部にホコリがつまって温度が上がり不安定になることの方が多い。5年落ちのPCだからメモリ増設のついでに裏ブタ開けて掃除をしてみては。

書込番号:12530187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1611件

2011/01/19 09:55(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。
私もHippo-cratesさんに同意です。
とにかく最大限の性能向上をやってみたいと仰るなら1GB×2枚にするのも良いですが、いまの標準512MBの状態からでしたら、1GB×1枚を増設するだけでも十分効果が出ると思います。OSが出荷時のWindows xp MCEのままでしたら、そんなに多くメモリーを食わないですから。
複数のソフト(ウィンドウ)を同時に開いて頻繁に切り替えて使うとか、動画編集をよくやるとかで、一時に大量のメモリーを必要とするならば、上限の2GBめいっぱい積むのも効果あるとは思いますが、
ここで奮発するより次の買い替えの原資にあてた方が、より堅実でしょうね。

PCの仕様一覧をみても「デュアルチャンネルに対応しています」って文字が見えないのも気になりますし。

書込番号:12530708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2011/01/19 11:47(1年以上前)

Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
1.5GBでも問題ないと教えていただき安心しました。
あまり予算をかけたくないので1枚だけ購入して様子を見てみようと思います。
ほこりも溜まっていたら掃除したいと思います。

みーくん5963さん 
OSは出荷時のまま使用しています。
1GBであっても十分早くなるみたいですので、とりあえず1枚購入してみたいと思います。
大量にメモリーを消費する操作もしませんし・・・

お二方とも的確かつ素早い回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:12530988

ナイスクチコミ!0


BOSSSASOさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/25 13:01(1年以上前)

この世代なら容量違いでもデュアルチャンネルになりますよ
NEC PC-VW900GHにて1GB+512MBのデュアルチャンネル確認済み(CPU-Zにて)

書込番号:12558895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのメモリとVAIOのPCへの対応について

2011/01/16 12:02(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 panchponchさん
クチコミ投稿数:15件

VGN-TX52Bを使用しています。

いろいろ調べたところ当PCはスロットが1つ空いていて、1Gのメモリを増設でき、
対応メモリはSDX667-512/1G/H1G、もしくはSDX533-512/1G、というところまでは分かったのですが、こちらのメモリが使えるのであれば使いたいと思っています。

両面とか片面とかいろいろなるようですが、自分にはそのあたりまで調べることができず・・
もし対応について分かる方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12517002

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2011/01/16 12:43(1年以上前)

対応
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=53495&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true

対応してるようですよ。
D2/N667/Eシリーズ(対応機種 D2/N667シリーズと同様 )
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n667_e/

書込番号:12517188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 panchponchさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/16 13:26(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございました!

これで安心して購入できそうです。
今は1Gメモリもお手頃価格なのですね。

PCも当分使い続けるつもりなので、期待できます。
ありがとうございました。

書込番号:12517403

ナイスクチコミ!0


スレ主 panchponchさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/20 10:08(1年以上前)

その後の話です。

商品が届き取り付けようとしたのですが・・

本体のメモリ増設部の突起に合わせてこちらのメモリを差し込もうとすると、
メモリにシールが貼ってある側が本体側になってしまいます。

しかたがないのでシールをはがして差し込んでみたのですが、
PCのメモリが増えていないようなのです。


ネットで検索すると、どうもシールの貼ってある側が表になるように取付ている
ようなのですが・・

これはもしかして購入を間違ってしまったのでしょうか?

書込番号:12535143

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2011/01/20 18:30(1年以上前)

シールの貼り方はめーかーによってまちまちでしょうからきにしなくても。
スロットの突起部とメモリーの切れこみが合えばOKですので。
メモリースロットのストッパーがカチリと云うところまできっちりと差し込まれているでしょうか。

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF9559#2

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF16122

書込番号:12536708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 panchponchさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/23 16:54(1年以上前)

返信が遅くなりました。

その後サポートに電話で確認したところ、仰る通り差し込み方が弱かったことが判明しました。しっかり差し込んだらちゃんとメモリ増設されていました。

シールも剥がしてしまいましたが。保証書に張り付けてしっかり保管しておいてください、とサポートで言われましたので、恐らく1年間保証も有効だと思います。

色々とありがとうございました!

書込番号:12550502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

クチコミ投稿数:40件

2009年5月発売のヒューレット・パッカード製 ProBook 4710s/CT Notebook PC (CPUがCeleronT1600/1.66Gのモデル)を使っています。

Vistaなのに、メモリーが、1GBしかありませんので、増設検討中です。
現状でも、休止状態からの復帰ではあまり不満はないのですが、シャットダウンに時間がかかることや重いデータの扱いには苦労しています。

それで、このメモリーを増設した場合、デュアルチャンネルで認識されるでしょうか?
もし、できないのであれば、IO DATA製のSDX800-2Gを導入したいです。

あまり、メモリーに詳しくないゆえ、ご教示願います。

書込番号:12142477

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/31 12:13(1年以上前)

>それで、このメモリーを増設した場合、デュアルチャンネルで認識されるでしょうか?
デュアルチャンネルって、あんまり効果ないと思うよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm

>できないのであれば、IO DATA製のSDX800-2Gを導入したいです。
Vistaなら余裕を持って2GB増設したほうがいいと思うから、SDX800-2G/ECのがこの製品よりいいと思う。

書込番号:12142776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/10/31 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:12142995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設したいんですが・・

2010/07/14 14:43(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 たなKさん
クチコミ投稿数:2件

今使っているノートパソコンはSOTEC WinBook WH3313なのですが、こちらのメモリー
は使えますでしょうか??


また1Gのメモリーの価格帯にだいぶ差があるみたいですが、低価格のメモリーだと不具合が多いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11626296

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/14 14:51(1年以上前)

規格は合っています。使用できると思います。

書込番号:11626317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2010/07/14 15:23(1年以上前)

値段が安くても性能自体はほとんど変わらないと思います。
違いは低価格のメモリは基本的に各メーカーPCでの動作テストがされてません。
あと特にバルクと呼ばれる物は製品保証がほとんどありません。

低価格の物を買われる場合は相性保証のあるお店での購入をお勧めします。
万一ちゃんと動かない場合に同等商品に交換等の対応が可能です。

書込番号:11626385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/14 18:19(1年以上前)

たなkさんへ

下記のリンクで見れると判りやすいかもしれないです。見れなかったらすみません。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=57260&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

バッファローのサイト内に各メーカーで動作をチェックしたものがあります。
WH3313 の対応製品検索のメモリの部分にある記載は、「メモリーの対応製品はありません」でした。
動くか動かないかは、実際にやってみないと判りませんがメーカーの保障は無いかもしれませんね。

他のメモリーを販売している所も検索できるメーカーがあるのでいろいろと検索するといいかもしれないです。

書込番号:11627002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/14 18:59(1年以上前)

 たなKさん、こんにちは。

 アイオーデータ及びエレコムでは対応確認されたメモリがあります>WH3313

「対応製品検索エンジン PIO」
 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81495&categoryCd=1
「増設メモリ - ELECOM WEB SITE! -」
 http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=%91S%82%C4%82%CC%83%81%81%5B%83J%81%5B&keyword=WH%82R%82R%82P%82R&pc_release=+&next.x=26&next.y=14

書込番号:11627147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たなKさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/25 14:04(1年以上前)

解答いただきありがとうございました。
無事にメモリを増設することができました。
初心者なので、ご意見とても助かりました。

書込番号:11675703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

わかりません!

2010/07/10 02:12(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 R2-D-2さん
クチコミ投稿数:1件

私は東芝のdynabook ss RX1/T5EEという機種を使っているのですが、

ネットのどこを探しても、私のパソコンのメモリー増設対応が書いて

いなくてどのメモリーを買えばよいかわからず困っています。

いろいろ調べた結果このメモリーにたどりついたのですが、このメモリー

は、私のパソコンに使えるのでしょうか?教えてください。

お願いします。

書込番号:11606060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/07/10 02:54(1年以上前)

R2-D-2さん


「PC2-5300(DDR2-667)対応 SDRAM(ただし、PC2-4200仕様で動作します)」

とメモリ規格が書いてありました。

対応メモリの型番は以下ですね。
PAME5124(512MB)
PAME1004(1GB)

ここ参照しました。
http://shop.toshiba-tops.co.jp/Data/Catalog/RX1S5EE_128574747254511471.pdf


TOSHIBAのショップだとこれですね。(純正)
http://toshibadirect.jp/pc/option/catalog/index.php?kid=PAME1004


すいません、お調べしたそのメモリですが、確認が出来ませぬ…。

書込番号:11606127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/07/10 03:57(1年以上前)

R2-D-2さん こんばんは

Ein Passantさんが書かれているように、このノートPCの増設メモリーは

東芝 PAME1004 1GB
東芝 PAME5124 512MB

となり、これらは東芝専用メモリーで、規格も東芝独自のもののようです。
一応、まだ販売はされているようなので、候補にあげておられる汎用規格
の物を使用するより、正規品を使用される方が無難かと思います。
なお、参考ですがPMAE1004は、Amazonで9000円余りで購入できます(かな
り高いですね)。

書込番号:11606218

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー教えてください

2009/12/11 22:21(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

クチコミ投稿数:54件

ノートパソコンFMV-BIBLO NF40Xにメモリー増設をしようと思うのですが、こちらの商品で動作しますでしょうか?無知ですみませんがよろしくお願いします。
今、使っているメモリーが何なのかもわかりませんが多分1GBです
それと動作が遅くなってきた気がするのですが、それはハードディスクの空き容量にも問題があるのでしょうか?

書込番号:10615443

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/11 22:37(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=58408&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
動作すると思います
ただ、2スロットとも埋まっているようなのでこの商品を取り付ける場合、片方を外すことになり合計1.5GBになります

>それと動作が遅くなってきた気がするのですが
とりあえず、デフラグかな

書込番号:10615559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/11 22:39(1年以上前)

メーカーの仕様にDDR2 PC2-4200と書いてあります。
おそらくこのメモリーDDR2 PC2-5300も使用できると思います。
ハードディスクの空き容量を調べてみて下さい。
バックグラウンドで、使用しないソフトが、動いていないか確認して下さい。

書込番号:10615587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/12/11 22:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
>kanekyoさん 
>それと動作が遅くなってきた気がするのですが
とりあえず、デフラグかな

デフラグ・・・やってみます。

>tora32さん メーカーの仕様にDDR2 PC2-4200と書いてあります。
おそらくこのメモリーDDR2 PC2-5300も使用できると思います。
ハードディスクの空き容量を調べてみて下さい。
バックグラウンドで、使用しないソフトが、動いていないか確認して下さい。

空き容量はCが50GBで空きは11GB。Dは60GBで24GBの空き容量です
ハードディスク増設も考えればよろしいでしょうか?
あと使用しないソフトが動くとはたとえばどのようなソフトが考えられるのでしょうか?

書込番号:10615690

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/11 23:04(1年以上前)

例えば、ウイルス対策ソフトで、動作が遅くなることがあります。
ハードディスクの空き容量が、気になるなら交換を考えても良いと思います。

書込番号:10615765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/12/11 23:19(1年以上前)

>tora32さん
セキュリティは一応ついてます
とりあえず教わったことから始めてメモリー増設を試みようと思います。
ありがとうございました

書込番号:10615875

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)を新規書き込みD2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
バッファロー

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 3日

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング