D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) のクチコミ掲示板

2009年 4月 3日 登録

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の価格比較
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のレビュー
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のクチコミ
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の画像・動画
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のオークション

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 3日

  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の価格比較
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のレビュー
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のクチコミ
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の画像・動画
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)を新規書き込みD2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリー増設

2013/04/07 09:48(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 しげ36さん
クチコミ投稿数:4件

VAIO TypeN VGN-NR51Bのメモリー増設しようと思います。適合メモリーですが、バッファローのD2/N800と667と533は何が違うにでしょうか?教えて下さい。その他、このパソコンが速く動くための情報があれば、合わせて教えて下さい。

書込番号:15987980

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/04/07 09:53(1年以上前)

対応する上限のメモリ動作モードが違いますが、VGN-NR51Bで使用するならどちらでも同じ動作モードになります。
安い方で構いません。
このPCなら買い替えたが方がいいでしょう。

書込番号:15988002

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげ36さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/07 10:01(1年以上前)

ありがとうございました。購入は今難しい状況です。ネットを見るだけなのですが増設で何とかなりませんか?

書込番号:15988031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/07 10:13(1年以上前)

最近主流の規格のメモリーでないから
あんまり安くないけど

規格はあってるから増設というか、今ついてる512MB二枚を交換で
2GBがいいとこかなOSは32bitだろうし

http://kakaku.com/item/K0000165533/

後はネット閲覧だけなら、軽いブラウザ探すとか
こまめにキャッシュをクリーニングする等のスキルアップで何とかなると
思います

書込番号:15988073

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげ36さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/07 10:24(1年以上前)

安心しました。増設してみます。皆様、ありがとうございました。

書込番号:15988112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/07 10:36(1年以上前)

説明書とかで分解方法調べてから作業してね

あと、交換作業する前にバッテリーはずしてね

書込番号:15988144

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/04/08 03:08(1年以上前)

http://e-words.jp/w/DDR2-533.html
http://e-words.jp/w/DDR2-667.html

こんな所を参照されてください。

書込番号:15991624

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげ36さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 05:14(1年以上前)

熟女マニアさん、越後犬さん、丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:15995436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 日立 AW33S1S のメモリについて。

2011/12/21 11:30(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

クチコミ投稿数:5件

現在、日立の AW33S1S のパソコンを使っています。

しかし、仮想メモリが低すぎますと表示されてしまいます><
いくつものブラウザを開いてると強制的に閉じてしまうので、初めてメモリ増設を考えています。

バッファローのサイトでも見たのですが、このメモリは、きちんとあうのでしょうか?
DDR2 SDRAM-SODIMM、デュアルチャネルPC2−4200対応なので、このPC2-5300 は使えるのでしょうか?(´・ω・`)

また、もとの512MBをさしっぱなしで、もう1つのスロットに1Gをさせば、サクサクなPCになるでしょうか?
一応、マイドキュメント?をDドライブとかに移したのですが・・・

どなたか詳しい方、よろしくお願いします(*ノд`)・゚・ 

書込番号:13922173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/12/21 11:53(1年以上前)

> 一応、マイドキュメント?をDドライブとかに移したのですが・・・
インターネット一時ファイル格納場所のドライブ空き容量をチェック。

メモリ規格としては5300でも6400でも使用可能だけど、必ず動くとはいえない。不安なら相性保証つきで購入。
CeleronM 1.46GHzだしネット環境にもよるから、サクサクかヌルヌルかベトベトかドロドロかは分からない。

書込番号:13922229

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/21 12:01(1年以上前)

標準:512MB(512MB×1、DDR2 SDRAM-SODIMM、PC2-4200対応) 最大:2048MB(1024MB×2、
DDR2 SDRAM-SODIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応)

以上は、メーカー仕様表からのコピペですが、

出来れば、1GB×2枚で使った方がよろしいかと、
このメモリで
Silicon Power SP001GBSRU533S02 (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB) \1,020円
URL
http://kakaku.com/item/K0000028439/
値段も手頃なんで、2枚買った方がいいと思います。

書込番号:13922254

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/12/21 19:39(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=54455&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

おそらく既に見ているとは思いますが、動作確認ページにはD2/N667-S1Gがリストされているので
D2/N667-S1G/Eも使用可能ということでBuffaloの動作確認がなされていると考えて下さい。
Buffaloの動作確認対象のメモリを買う場合は基本的には相性保証は必要ありません。
動かなかったらBuffaloの動作保証に従って交換してもらって下さい。

仮想メモリが少なすぎると出ているなら仮想メモリの容量を変更してみて下さい。

http://specialplan.net/xp/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4/

マイドキュメントと仮想メモリとはほぼ無関係です。

書込番号:13923681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー増設素人なので教えて下さい

2011/06/05 15:42(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

クチコミ投稿数:13件

Windows Vista LaVie LL550HGを使っています。
あるサイトでパソコンの不具合を相談した所、メモリー増設と外付けHDDを勧められました。
そして、メモリーはこちらの商品を勧められましたが私が使っているパソコンでは使えますか??
また2枚増設を勧められましたが、2枚の方が速度が速く快適に使えますか?
今のパソコンを使い始めて4年くらいになりますが、初めてメモリー増設を考えています。
Cドライブの空き領域もかなり少なくなっているんですがメモリー増設する事によって空きがでますか??
素人なのでどう調べていいのかも分からず途方に暮れています・・・

書込番号:13094508

ナイスクチコミ!0


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 15:50(1年以上前)

>メモリーはこちらの商品を勧められましたが私が使っているパソコンでは使えますか??

はい、使えます。速度に関しては多少は早くなるでしょうけど極端に早くなるということは無いかと思われます。

>Cドライブの空き領域もかなり少なくなっているんですがメモリー増設する事によって空きがでますか??

メモリ増設によってHDDの空き容量が増えることはありません。
不要なデータを消しましょう。

書込番号:13094532

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/05 15:58(1年以上前)

現在は、512MB×2の1GB搭載みたいですね。

このメモリ2枚で2GBになり、かなり快適になるかと思えます。

HDDも100GBですか、外付HDDを購入してデータを移動すれば、C:ドライブの空容量も増やせるかと。
そこまでやれば、快適度が増すと思いますけど。


書込番号:13094558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/06/05 17:15(1年以上前)

とりあえずマイドキュメントのターゲットフォルダーが規定のCになってたらデータごとDの任意のフォルダに変更しましょう

書込番号:13094788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 15:55(1年以上前)

2枚に増設すれば、速度は早くなりますがハードディスクの空きとは
関係ないです。
外付けハードを進めるのは、Cドライブのデータを外付けに移す
為だと思いますよ。そうすれば当然、Cドライブに空きが出来ますから。
ただ、あなたの書いてある「不具合」というのがどういう状態なのかが
知りたいところですけどね。

書込番号:13114375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/13 23:17(1年以上前)

不要なデータはある程度消したんですが、まだまだ空きが足りません・・・
アンインストールもしました。
現在Cドライブの空き領域は8.35GB/46.5GBです。

外付けHDDの購入についてですが、金銭的に高いのは買えないんですがどれくらいの容量だといいでしょうか??
普段はネットをしたり、子供の写真や動画を取り込むくらいです。
良かったらお勧めの商品など教えて頂けないでしょうか??

『マイドキュメントのターゲットフォルダーが規定のCになってたらデータごとDの任意のフォルダに変更しましょう』とはどういう意味でしょうか?

不具合というのは、PCの立ち上がりに時間がかかったり、中々動かなかったり、PCが重かったりする事です。
Cドライブの容量にもっと余裕が出来ればサクサクと動いてくれるでしょうか?

書込番号:13129131

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2011/06/14 01:30(1年以上前)

写真や動画は、ファイル形式、圧縮率、解像度等によってサイズが異なります。
先ずはそれらが入ったフォルダーのサイズを調べてみましょう。
最低でも、その容量の3倍はあった方がいいでしょう。

HDDが空いたからといって、速度が大幅に向上することはありません。
HDD自体の速度が向上しないからです。これもメモリーと一緒ですね。
空きが増えることで、一部ソフトの安定度は向上する可能性はあります。

内蔵HDDの交換は効果は高いですが、敷居が高いでしょうから、お薦めはしません。

書込番号:13129724

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2011/06/14 18:56(1年以上前)

それからマイドキュメントのフォルダーは任意の場所へ移動可能です。
Cドライブが一杯で、もしDドライブなどがあって空きがあるのなら、移動をすると容量が空けられます。
詳しくは「マイドキュメント 移動」で検索してください。

書込番号:13131855

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/14 23:32(1年以上前)

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/81250/2/ ←移動方法 先頭に「h」をつけてください。
外付けHDDは画像や動画を扱うのであれば価格も安くなってきたので1〜2TBの物をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000136644/
http://kakaku.com/item/K0000108893/

書込番号:13133350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

基本プラス増設分の認識ができません?

2010/04/24 16:35(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

NEC(PC-VJ17MFD3HFB3)の処理速度が遅いんで基本512MBに先日購入のメモリを増設したんですが、1.5MBでなく、1.0MBです。
メモリ抜き差し、スロットの位置を変えてみましたが、やはり、1.0MBです。
なぜでしょう?
どなたかお解りになる方、教えて下さい。

書込番号:11275465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/24 16:55(1年以上前)

1GBの2枚ざしには対応しているようです。
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=NEC&keyword=pc-vj17mfd3hfb3&pc_release=+&next.x=58&next.y=12&next=Next

ちなみにBuffaloのサイトでは「VJ17MFD3HFB3」対応のメモリは検索できません
でしたが、対応しているか事前確認はしましたか?

書込番号:11275541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/24 17:12(1年以上前)

すたぱふさん有難うございます。
バッファローへの事前確認したんですがこの該当PC(ヤマダオリジナル?)無く
これに近いPC型番での規格にて選択しました。
それがまずかったんでしょうか?
メモリ同士の相性とかもあるんでしょうか?
なんとか512MBのメモリは、いかせないでしょうか?

書込番号:11275595

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2010/04/24 20:21(1年以上前)

ビデオ統合チップセットなので、ビデオメモリーの量を確認した方が良いでしょう。
512MB割り当てられると、1GB使用可能ということになると思います。

書込番号:11276245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/25 10:57(1年以上前)

uPD70116 さん有難うございます。
無知で申し訳ありませんが指摘のビデオメモリの確認方法を
ご教授願います。
ちなみに、システム>プロパティで確認すると、増設前512MB、
増設後1MBとなります。

書込番号:11278557

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2010/04/25 18:47(1年以上前)

標準のツールなら、DxDiag(DirectX診断ツール)の「ディスプレイ」タブ、にて確認が可能です。
但し、これはビデオメモリーだけでなく、メインメモリーから融通可能な分を合算している可能性もあるので、正確とは限りません。
オンラインのツールでGPU-Zを使った方が良いかも知れません。

書込番号:11280099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/04/25 20:45(1年以上前)

購入されたメモリの片面にチップは 4枚両面 8枚の物でしょうか?
それとも片面 8枚で、両面 16枚の物でしょうか?
メモリバンク制限で、購入されたメモリの片面分 512MB しか BIOSで認識出来て居ない可能性が有ります。
可能ならば新規購入のメモリ 1枚取り付けで動作するのか、確認して見て下さい。

書込番号:11280558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/25 21:13(1年以上前)

sasuke0007さんありがとうございます。

指摘分、片面4つの両面8つになっています。
追加購入分のみだと、1GBと正常認識してます。
既存の512MBを追加しても、1.5GBとになりません。

色々、検索したんですが同じ事例なく・・・・。

書込番号:11280676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/04/26 02:53(1年以上前)

パソコンに元々付いて居る 512MBメモリが片面 4枚チップの物ならば、メモリバンク制限で
弾かれて居る可能性が有ります。
http://wincustomizing.client.jp/memory-buy.html

書込番号:11282116

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)を新規書き込みD2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
バッファロー

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 3日

D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング