D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) のクチコミ掲示板

2009年 4月 3日 登録

D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の価格比較
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のレビュー
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のクチコミ
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の画像・動画
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のオークション

D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 3日

  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の価格比較
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のレビュー
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のクチコミ
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の画像・動画
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)を新規書き込みD2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BUFFALO RAMDISKユーティリティーについて

2009/12/26 14:57(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 茜の空さん
クチコミ投稿数:6件

ASUS N10Jbに、このメモリーを換装した。
そして、RAMDISKユーティリティーをインストールしたのですが、直後からネットに
接続出来なくなったり、特定のソフトが動かなくなってしまいました。
RAMDISKユーティリティーの影響かと思い、アンインストールしてみると元通り接続
できるようになりました。
これってRAMDISKユーティリティーの不具合でしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいますか。
また、対処方法がございましたらご教授下さい。

書込番号:10687753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/26 21:56(1年以上前)

こんばんは。

相性悪いだけかもだけど、
搭載されているメモリーの内、何ギガバイトをRAMディスクにしたんですか?

書込番号:10689820

ナイスクチコミ!1


スレ主 茜の空さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/27 08:39(1年以上前)

機能より見た目重視さん

返信ありがとうございます。
やはり、相性でしょうか…。
2ギガの内、512MBを割り当ててました。

書込番号:10691754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/27 10:06(1年以上前)

こんにちは。
512MBなら問題はないですね。
まれにほとんどをRAMディスク化してる人がいるので確認しました。

ノートパソコンは、メモリーをグラフィックも一部共用してるので、
うまくいかない時はあるんですよね。
RAMディスクをの作成方法で、OS管理内と管理外で試してみては?

>>直後からネットに接続出来なくなったり、

  ネット接続が切れてしまうのか、
  InternetExplorerが起動しないだけなのか。
   →InternetExplorerの一時フォルダにRAMディスクを設定しないにしてみるとか。

>>特定のソフトが動かなくなってしまいました。
  このときタスクマネージャーでメモリー使用率を確認するとどうなっているのか?
  そのソフトのテンポラリーフォルダーの設定はどうなっているのか?
  →RAMディスクのドライブ文字は、X,Yとか後ろのほうに設定したほうがいいですよ。
   EとかFだとUSBメモリー差したりすると、ずれてしまう時があるので、そのたびに設定しなおしになってしまうので。

後は、Windowsのエラーログを追うとか、関係のないサービスを停止させた状態で起動してみるとか、
地道に確認していくしかないかも。
(あと私はこのパソコンの仕様は確認してないです)

書込番号:10692026

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/12/27 12:39(1年以上前)

特定のソフトの動作不良は、テンポラリーフォルダーの移動が原因かも知れません。
たった512MBですから、それ以上のサイズを使う場合、動作に問題が出る可能性があるでしょう。

書込番号:10692720

ナイスクチコミ!1


スレ主 茜の空さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/27 17:47(1年以上前)

機能より見た目重視さん
uPD70116さん

ご返信有難うございます。
年末で、未だ仕事中でして検証は年明けになりそうです…。
また年明けに報告致します。

書込番号:10693904

ナイスクチコミ!1


スレ主 茜の空さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/17 14:51(1年以上前)

機能より見た目重視さん
uPD70116さん

大変遅くなりました。
さて、色々と調べてみたのですが、まずはネット接続に関しましてはFirefoxとIE共に接続出来なくなります。
(起動はするのですが…サーバーに負荷がかかっていて接続出来ないと言うようなメッセージが出ます)
また、ソフト関係ですが、セキュリティーソフト(ノートン)が起動しません。
エラーログを見てみましたが、特にエラーは起こしてませんでした。
また、タスクマネージャーの使用メモリも普通?(通常時と余り変わらず)でした。
あとは、テンポラリーフォルダーなのですが、触った事がないのですが、勝手に保存場所が変わったりするのでしょうか?
色々と調べて思ったのですが、単純にPCとの相性の問題のような気がしてなりません(汗)

書込番号:10797613

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/01/17 16:14(1年以上前)

確かBuffaloやI-O DATAのものは、そういうことが可能だったと思います。
環境変数Tempの内容を確認すれば判ります。

コマンドプロンプトで
set temp
とすれば内容が表示されます。
c:\〜で始まっていれば、標準の状態でしょう。

書込番号:10797905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/17 22:51(1年以上前)

こんばんは。

RAMDISKの、OS管理内外と、IEとFirefoxのオプションなどは試したのでしょうか。
ソフトはアンインストールせずに、オプションの「RAMDISKを使用しない」にして
同様の状況であれば、どうしようもないのかも。
ノートンを一旦アンインストールってのは面倒そうだし、、、

あとこのパソコンのBIOSのアップデートがでてますね。
ほとんど関係ないとは思うけど。

書込番号:10800024

ナイスクチコミ!1


スレ主 茜の空さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/23 16:37(1年以上前)

機能より見た目重視さん
uPD70116さん

こんにちは。
色々と試した結果、ついに起動できるようになりました。
セキュリティーソフト(ノートン)をアンインストールしてからRAMDISK
ユーティリティーをインストールしたところ、正常に起動できるようにな
りました。そして、ノートン以外のセキュリティーソフトをインストール
して見ましたが、正常に動いております。
大変お騒がせを致しましたが、ノートンとの相性が悪かったようです。

書込番号:10827471

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/01/24 18:30(1年以上前)

ノートンとはどれのことで、バージョンは幾つですか?
取り敢えず、CPUもメモリーもRAMDISKソフトも違いますが、Norton Internet Security 2009や2010は動いています。

書込番号:10833135

ナイスクチコミ!1


スレ主 茜の空さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/28 00:07(1年以上前)

uPD70116さん
遅くなりました。

使用していたのは、ASUS N10Jbに付属のNorton Internet Security 2009
90日試用版です。
特に設定でセキュリティの強度を上げていた訳でもないですが…。

書込番号:10849987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2G認識したが( 1G使用可能)

2009/12/07 16:31(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 Tim_jiさん
クチコミ投稿数:7件

このメモリー購入した、HP Mini110に装着し、正しく認識されましたが、装着RAM 2G(1G使用可能という文字が表示されている、どんな原因ですか?
PS:OSはWIN 7です

書込番号:10593671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/12/07 17:10(1年以上前)

仕様ですね。
http://h50222.www5.hp.com/support/VB698PA/features/118682.html

AMD至上主義

書込番号:10593809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/08 16:19(1年以上前)

Tim_jiさん こんにちは。

>、装着RAM 2G(1G使用可能という文字が表示されている、どんな原因ですか?
 PS:OSはWIN 7です

何でしょね?
チップセット(モバイル 945GSE Express チップセット)の仕様では、最大2GBまでサポートされいますし、XPモデルでは2GBは問題なく認識されているようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090730_305444.html

書込番号:10598847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tim_jiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/08 21:03(1年以上前)

無類のAMD至上主義さんとSHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます、あの問題もう解決しました
方法は

 msconfigで実行して、ブートをクリックし、詳細オプションクリックし、最大メモリの2048までを調節したら、2Gをちゃんと認識されます。

書込番号:10600096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

値上げは続くのでしょうか?

2009/12/04 15:06(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

ネットPCを複数持っていて既にD2/N667-2G/Eを数枚購入し利用してます。当時2千円ちょいの送料無料だったのに、今は最安値Amazon.comの\3,680送料無料なんですね。このまま4千円台にいっちゃうのなら今のうちに買った方がいいかな?それとも一時的なものでまた元2千円台になってくれるものですか?おねがいします。
http://kakaku.com/item/K0000028704/pricehistory/

書込番号:10577035

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/04 15:31(1年以上前)

こんにちは
半導体価格はシリコンサイクル(ご存知なければググッテください)によって変動します。
それは国内だけではなく国際相場として同じです。
今年春頃を底として上昇期に入りました、メーカー各社も増産しています。

書込番号:10577111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

2009/12/04 16:59(1年以上前)

里いもさん ありがとうございます!

もう一枚欲しいので、早速買っておきます。

書込番号:10577363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/12/05 16:16(1年以上前)

何事もそうでしょうが、DRAM価格も「相場」モノで、需給バランスから価格が上下します。
この春までは、
 ・製造プロセスの微細化が進み、原価が低下した
 ・需要に対して、供給量が多かった
 ・需給とも主流がDDR2だった
その後、
 ・Windows7効果で需要が高まった
 ・需給ともに徐々にDDR3へシフト⇒結果的にDDR2はマイナーな方向へ

…という具合だと思います。
基本的には「サイクル」で上下するものですが、世代交代が進むと「循環」
は止まります。
(需給ともに少なくなるので、変動の波自体が小さくなるのです)
今の上昇基調もいずれ調整があるとは思いますけど、この春の底値水準まで
DDR2価格が戻るということはないような気がします。
(DDR3なら価格の大幅下落の可能性はあると思いますけどね)
  

書込番号:10582586

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えていただけないでしょうか

2009/10/22 17:35(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:3件

NECのLavi LL750JGに使用可能でしょうか?メーカーHPをみたのですがあまりよくわかりません。よかったら教えていただけないでしょうか。

書込番号:10350223

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/10/22 18:32(1年以上前)

検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=57071&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
対応しているようですね。

D2/N667-2G/Eシリーズ
※本製品の対応機種は、型番末尾に「/E」が付かないシリーズと同様です。

書込番号:10350435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/22 19:30(1年以上前)

ありがとうございます。安い価格の方でいきたいとおもいます。できれば、あともう一つ、今、2Gに増設してるんですが、メモリメーカーのHPではもっと増やしても良いとあるんですが今付いている512Mを2Gに変えて3.5Gにしても良いのでしょうか?たびたびすいませんがわかる範囲で教えていただけければ助かります。

書込番号:10350700

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/10/22 20:49(1年以上前)

メモリーメーカーサイトでは
搭載メモリー 標準 1024 MB (最大 3072 MB)
メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 1 / 増設単位 1

メモリー搭載状況がよくわかりませんが、現在2GBのメモリー搭載されているのでしたらそれ以上搭載してもあまり変化はないと思いますが。
BUFFALOサイトでは最大搭載量3GBになってますね。


書込番号:10351072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/10/22 22:50(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。大変わかりやすかったです、助かりました。

書込番号:10351913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

適合しますか?

2009/09/05 20:27(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:39件

僕のパソコンはNEC LaVie G タイプL スタンダード(s) 型番 GL58ZR/4A PC-GL58ZR4AA
なのですが、現在、1GBのメモリが2枚付いており、2GBなわけです。
このメモリの1枚を付け替えて、計3GBにしたいと考えております。
そのようなことは、このメモリを付けることによって可能でしょうか?
ちなみに32ビットです。

書込番号:10105522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/05 20:36(1年以上前)

可能です

書込番号:10105568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 20:38(1年以上前)

3GBにすることは可能だと思います。適合するかどうかは
こちらバッファローのサイトです。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
製品の適合等はこちらで確認できます。
ご自身でご確認ください。

書込番号:10105582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/09/06 11:48(1年以上前)

自分で調べたいところですが、超初心者で何もわからないので適合するか、誰か調べてもらえないでしょうか?

書込番号:10108847

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/09/06 12:34(1年以上前)

バッファローやアイオーデータには自分のPCの型番から使用可能な製品を検索する機能があります。
それを使ってみましょう。
型番がそこまで書けるのですから、十分に検索可能です。

メーカーやシリーズを選んでいけば辿り着けます。
型番で検索する方法もあります。

書込番号:10109041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/09/06 13:54(1年以上前)

対応確認できました。
丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。

書込番号:10109347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > バッファロー > D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

シャープPC-WE50W ノートパソコン 2GBx2で 使えますか。

書込番号:10018538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 08:10(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php

書込番号:10018620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 08:17(1年以上前)

失礼しました。間違えました。

書込番号:10018637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/19 09:20(1年以上前)

大丈夫。

書込番号:10018794

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)を新規書き込みD2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
バッファロー

D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 3日

D2/N667-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング