MetroFi 220 のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

MetroFi 220

チタンダイヤフラムドライバーを採用したカナル型ヘッドホン。直販価格は12,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 MetroFi 220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

MetroFi 220Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

絡まない方法は

2010/04/26 07:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:144件

製品を購入し使用しているのですが、ipodにグルグル巻きにして収納しています。がこれって正直良くないですよね?
コードの堅い製品なのですぐ癖が付いてしまい、不格好になってしまいます。

良い方法あれば教えて頂きたいです。

書込番号:11282354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wavとmp3の聞き分けは可能でしょうか?

2010/04/14 20:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

この製品でwavとmp3の聞き分けは可能でしょうか?
※wavはcd音源1411kbpsでmp3は192kbpsです。

使用機器はipodnano第4世代8GBです。
もし、不可能ならば、この価格帯の製品や型番を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11232796

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/14 21:05(1年以上前)

この製品じゃ無くても聴き分けは可能です。
ただ,判り易いか,判り難いかで,後者で在れば聴き分けは難しいです。

如何に,簡単Easyにベールを剥ぐかなんですょ。
手品の暴きもスローでやって貰えば,暴き易いと同じですょね。

書込番号:11232903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 23:44(1年以上前)

なるほど一応「可能なんですね」

書込番号:11233850

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

相談です

2010/04/11 21:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

一万円以下であることやUEブランド Metoroという通勤用であることを考慮し
購入しかけたのですが、タッチノイズがやたらに多いそうですね。
このタッチノイズが一番の大敵で買い換えるのに・・・
と残念でなりません。
こればかりは試聴ではどうにもなりませんからね。
本当のところはどうんなんでしょうか?
また、そうであった場合タッチノイズが少ない製品はありますか?
カナル型、一万円前後、高音が良く出る希望です。

書込番号:11219998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/11 21:35(1年以上前)

Fi220はケーブルが硬めなのでタッチノイズが多めです。
一般的に言われるシュア掛けというか「の」の字掛けにすると良くなります。

書込番号:11220120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

2010/04/11 23:11(1年以上前)

やっぱりそうなんですか。
他のUEシリーズもそうなんでしょうか?

書込番号:11220754

ナイスクチコミ!0


スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

2010/04/11 23:28(1年以上前)

検討したところHP-FX500があまりタッチノイズないみたいです。
こっちに傾きつつあります。

書込番号:11220847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

metrofi220とmetrofi170の違い

2010/04/08 18:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:12件

現在オーディオテクニカのCKM70を所持しており、
CKM70では低音が足りないと思い、
低音多めかつCKM70のようにボーカル重視のイヤホンを探しています。

そこで見つけたのが、こちらのmetrofi220とmetrofi170ですが、
この二つの違いはなんでしょうか?

・低音はどちらが多いか?
・ボーカルの表現力の違い
などのようなことが知りたいです。

そして、発売時期は二つとも同じ、
公式HPでは220のほうが高性能とのことですが、
価格.comにおける170の圧倒的人気(☆5.00ですと?!)は
一体なぜでしょうか?

ちなみによく聞く音楽のジャンルは、ロックとJポップ(女性ボーカルだけ)です。
使用している音楽プレーヤーはwalkman NW-S738です。

書込番号:11205650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/08 19:13(1年以上前)

値段の違いは、主に音色系統の良し悪しと、細かいディテールと言うか表現能力に出ます。

170のほうが220よりもより明るいトーンになります。良く言えば元気が良いのですが、悪く言えば、低音に締まりが少なく、野放図になります。

220は低音にしまりがあって分解能力があがりますので、ベースやバスドラの音が団子になりにくいです。
ボーカルなどは220のほうが聴きやすいと思います。
170が売れている理由は価格でしょう。

書込番号:11205865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/08 21:06(1年以上前)

ブーミ調ながらも適度な低音量は,好まれる傾向です。
ですが,ボーカルは左右中央へ寄り定位します。
安い製品達は,中央の寄り印象が弱いです。
少しでも左右へ寄った印象を知ってしまうと,ボーカルは聴き難くなります。
製品には,左右の感度差が生じます。
この感度差が小さい程,左右のBALANCe崩れが小さく臨場感が高まります。

で,ボーカル聴くなら高い方が好いですょ。
交わり感が高いと,さた行の尻尾も聴き易くなります。(交わり感が弱いと,さた行の尻尾は頭一杯に拡散して煩い)

書込番号:11206366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/09 21:31(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございました。
170ではなく220のほうを購入検討イヤホンにしました。

他にも、低音(+ボーカル)イヤホンの候補としては、
DENON C710やフィリップス 9850やSHURE SE115やオーテク CKS70(90)
などなどがあります。

上記のイヤホンについて疑問があれば、その機種のスレッドで
再び質問させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:11210367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したのですが・・・

2010/03/25 23:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

自身が使うのではなく、身内が二日前から使用しはじめたのですが

どうも左側が若干ザラつく感じがするかも・・・と言うのです。


エージングも寝てる間に音楽をながしたままにしていた程度ですので
まだまだだとは思いますが・・・

どうも片側だけ?と不思議です

元の音源が圧縮されているのでよくないのかな?等と思っていたりも
するのですが、やはり関係あるのでしょうか?

一週間ほど聞いてみてもらい、やはり気になるなら交換をして貰おう
かと思っていますが、皆さんはどうでしょうか?

多数ご意見いただければ幸いです。



書込番号:11141314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/26 00:32(1年以上前)

>元の音源が圧縮されているのでよくないのかな?等と思っていたりも
>するのですが、やはり関係あるのでしょうか?
関係無いかも・・・
不良品の可能性が高いので、購入店に相談されると良いと思いますよ ^^

書込番号:11141547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/03/28 00:16(1年以上前)

お返事有難うございました。
使用している本人が田舎から帰ってきましたので音を聞かせてもらいました。

田舎に帰る前に取り込んでいた音楽が特に顕著にザラツキが出るとのことでしたので
早速聞かせてもらいましたが、確かにザラつく・・・

他でやってみては?と思い、先日リケーブルしたK518DJと言うヘッドフォンで試し
てみたところ・・・ザラつかない。

で、よもや・・・と思い、先日イヤホンスパイラルからの脱却をはかるべく、奮発して
購入してみた10proで視聴してみたところ・・・一箇所だけ右が少しザラついた感が・・・?

10p・・・えぇええええぇぇぇぇ〜〜〜っ!?!? orz

みたいなTT


とりあえず220は明日、購入店に相談してみます。

当然保証書はありますが、元箱潰したかも・・・
受けてくれるのかなぁ・・・

いざとなったらロジクールにクレーム対応してもらいます



書込番号:11151096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/04/11 15:39(1年以上前)

とりあえず購入店で聞いてもらいまして、原因わからず交換してもらいました。
帰ってDAP側のイコライザを無しにしたら随分良くなったので、そちらが悪さしていた様にも思えたのですが・・・今はとりあえずそのまま使用しています。
ついで?にウォークマンの」Aシリーズに乗り換え決めました。

書込番号:11218514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 質問なのですが

2010/03/23 21:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:55件

こちらの商品を調べてみたところ、一つ気になるのが、女性ボーカルやPopが引っ込んで聞こえるということなのですが、もしほんとにそうならば少し買うのを考えます。
特に東京事変やYUKIなどを聞くのでボーカルは前に出て来てほしいので。

回答お願いします。

書込番号:11130516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/24 13:38(1年以上前)

比較対象したのがSuper Fi4と10pro(Luneケーブル)ですが、
たしかに若干引っ込んだというか、籠ったような感じがあるかもしれません。

良く言えば、一枚ベールで包んでまとめ込んだような感覚。
そのおかげで、全体のバランスは良いと思います。

自分はロジクールのアウトレットセールで6480円でした。
この価格なら費用対効果は間違いなく得られます。

PHPAやラインケーブルで十分調整が可能なレベル…と言ってしまうと
「それが無けりゃダメなのか」みたいな感じですが、
あくまで同メーカーの上位機種との比較ですからね…。

Shureやオーテクは主さんの要望を満たすかも…。
この辺りは僕より詳しい方がいそうなので、とりあえずFi220の感想でした。

書込番号:11133717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/24 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

それではこの辺の価格でオススメの商品はありますか?

書込番号:11133972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/24 20:57(1年以上前)

shureだとSE-102あたりがコストパフォーマンスも高く、
ヴォーカルものも綺麗に鳴らしてくれると思います。
オーテクならCKM70か90あたりかな?

低音が足りないと感じたらSONYのEX500あたりをチェックしてもいいかも。

解像度を追い求めるなら、ちょっとがんばってfh5とかですかね。

書込番号:11135346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/24 23:31(1年以上前)

またの返信ありがとうございます。
SHUREの102は特殊な装着の仕方で、コードも短いと聞いたのですがそこはどうなんですか?

SHUREがけ?はあんまり好きではないので…

書込番号:11136310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/25 14:15(1年以上前)

コードは純正の延長コードが付いています。この延長コード…ちょっとゴツイです。
逆に、延長コードを使用しないと胸のあたりまでしか長さがないので実用的じゃないですね。

ShureがけはShureの宿命とも言えますが、インナーイヤーはある程度上位機種になると
ほとんどのメーカーがShureがけですね。
主にランニング中に使っていますが、だいぶラフに走っても外れることなく使用できます。

他のモデルに比べ、中高域が綺麗に出るので重宝しています。
耳かけが苦手だと、やっぱりオーテクですかねえ。
やたらと町中で見かけますし、人気=性能ではないでしょうが、
やっぱりCKM70の解像度とかは魅力的ですから。

書込番号:11138682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/25 16:40(1年以上前)

ボーカルが前に出るタイプで、シュア掛けしないと言う前提で、

ATH-CKM70がおすすめですが、低音はあまり出ません。低音が欲しいと言うことなら、バイオニアのCLX7のほうが、もう少し低音は多いですね。もちろん、ボーカルは前に出ます。

ちょっと元気な感じが良ければ、ベイヤダイナミクスのDTX100もかなり良いのです。
Fi220よりボーカルが出て、かつ同じような明るい元気な音です。220傾向が好きなら、DTX100を検討されると良いのですよ。

書込番号:11139174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/25 19:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いきなりですいませんが、こちらの商品とK324Pでしたらどちらが私の希望に合うと思いますか?

書込番号:11139808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/25 19:45(1年以上前)

追加でMF170との比較もお願いします。

書込番号:11139893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/27 18:39(1年以上前)

すれ主さん、レスが付かない理由チョットは考えたら?
貴方の質問に全て答えられる人などいません。

書込番号:11149142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/03/27 21:36(1年以上前)

最近は,鳴るモノが沢山出過ぎで手が回り難いし,景気が悪いからね〜。(^^ゞ


処で,凹み感は値段に比例します。
値段が安い方は,後頭部寄りへ凹み印象が出て,主さん印象へ行きますょ。
因みに,モンスターのタービン辺りを聴いて見ると好いですょ。
解像感は値段なりな印象は出ますが,中々な音空間を聴かせます。

書込番号:11150075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MetroFi 220
Ultimate Ears

MetroFi 220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

MetroFi 220をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング