MetroFi 220 のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

MetroFi 220

チタンダイヤフラムドライバーを採用したカナル型ヘッドホン。直販価格は12,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 MetroFi 220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

MetroFi 220Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 質問なのですが

2010/03/23 21:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:55件

こちらの商品を調べてみたところ、一つ気になるのが、女性ボーカルやPopが引っ込んで聞こえるということなのですが、もしほんとにそうならば少し買うのを考えます。
特に東京事変やYUKIなどを聞くのでボーカルは前に出て来てほしいので。

回答お願いします。

書込番号:11130516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/24 13:38(1年以上前)

比較対象したのがSuper Fi4と10pro(Luneケーブル)ですが、
たしかに若干引っ込んだというか、籠ったような感じがあるかもしれません。

良く言えば、一枚ベールで包んでまとめ込んだような感覚。
そのおかげで、全体のバランスは良いと思います。

自分はロジクールのアウトレットセールで6480円でした。
この価格なら費用対効果は間違いなく得られます。

PHPAやラインケーブルで十分調整が可能なレベル…と言ってしまうと
「それが無けりゃダメなのか」みたいな感じですが、
あくまで同メーカーの上位機種との比較ですからね…。

Shureやオーテクは主さんの要望を満たすかも…。
この辺りは僕より詳しい方がいそうなので、とりあえずFi220の感想でした。

書込番号:11133717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/24 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

それではこの辺の価格でオススメの商品はありますか?

書込番号:11133972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/24 20:57(1年以上前)

shureだとSE-102あたりがコストパフォーマンスも高く、
ヴォーカルものも綺麗に鳴らしてくれると思います。
オーテクならCKM70か90あたりかな?

低音が足りないと感じたらSONYのEX500あたりをチェックしてもいいかも。

解像度を追い求めるなら、ちょっとがんばってfh5とかですかね。

書込番号:11135346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/24 23:31(1年以上前)

またの返信ありがとうございます。
SHUREの102は特殊な装着の仕方で、コードも短いと聞いたのですがそこはどうなんですか?

SHUREがけ?はあんまり好きではないので…

書込番号:11136310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/25 14:15(1年以上前)

コードは純正の延長コードが付いています。この延長コード…ちょっとゴツイです。
逆に、延長コードを使用しないと胸のあたりまでしか長さがないので実用的じゃないですね。

ShureがけはShureの宿命とも言えますが、インナーイヤーはある程度上位機種になると
ほとんどのメーカーがShureがけですね。
主にランニング中に使っていますが、だいぶラフに走っても外れることなく使用できます。

他のモデルに比べ、中高域が綺麗に出るので重宝しています。
耳かけが苦手だと、やっぱりオーテクですかねえ。
やたらと町中で見かけますし、人気=性能ではないでしょうが、
やっぱりCKM70の解像度とかは魅力的ですから。

書込番号:11138682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/25 16:40(1年以上前)

ボーカルが前に出るタイプで、シュア掛けしないと言う前提で、

ATH-CKM70がおすすめですが、低音はあまり出ません。低音が欲しいと言うことなら、バイオニアのCLX7のほうが、もう少し低音は多いですね。もちろん、ボーカルは前に出ます。

ちょっと元気な感じが良ければ、ベイヤダイナミクスのDTX100もかなり良いのです。
Fi220よりボーカルが出て、かつ同じような明るい元気な音です。220傾向が好きなら、DTX100を検討されると良いのですよ。

書込番号:11139174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/25 19:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いきなりですいませんが、こちらの商品とK324Pでしたらどちらが私の希望に合うと思いますか?

書込番号:11139808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/03/25 19:45(1年以上前)

追加でMF170との比較もお願いします。

書込番号:11139893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/27 18:39(1年以上前)

すれ主さん、レスが付かない理由チョットは考えたら?
貴方の質問に全て答えられる人などいません。

書込番号:11149142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/03/27 21:36(1年以上前)

最近は,鳴るモノが沢山出過ぎで手が回り難いし,景気が悪いからね〜。(^^ゞ


処で,凹み感は値段に比例します。
値段が安い方は,後頭部寄りへ凹み印象が出て,主さん印象へ行きますょ。
因みに,モンスターのタービン辺りを聴いて見ると好いですょ。
解像感は値段なりな印象は出ますが,中々な音空間を聴かせます。

書込番号:11150075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodでの使用について

2010/03/16 18:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:2件

高いイヤホンは再生機器が悪いとパワーが発揮できない、むしろマイナスになる…ってイメージがあります。
HP-FX77からSHE9850に乗り換えてiPod nano直挿しで聴いてみたら
ホワイトノイズが乗ったような音質の悪さに愕然とし(周囲の評価は高いのに…。)、
結局元のイヤホンに戻った覚えがあります。
で、iPod nanoでこのイヤホンを使おうと思っているのですが、
iPodに直挿しした場合の音質はどんな感じなんでしょうか。
ホワイトノイズが乗ったりせず、音質を損なわなければいいのですが……。
nanoでなくてもいいので、iPodやその他似たようなプレイヤーに直挿ししてこのイヤホンを使った事のある方は回答お願いします。

書込番号:11094796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/16 19:05(1年以上前)

4Gとの組み合わせで聴いてます。
ノイズの心配はありません。
220は元気良く、明るいトーンで音楽を楽しくしてくれます。
ジャズ、ポップス、ロック系にはもってこいです。

書込番号:11095032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Hf5に比べて

2010/03/06 13:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 rite kさん
クチコミ投稿数:12件

昨日質問させていただいた者ですが、色々と調べた結果、Hf5、Fi220の2つに絞りました。私の家は近くに試聴できる環境がないので質問したいのですが、Jpopしか聞かない場合どちらが適しているのでしょうか?前使っていたイヤホンはEx500Slで、全体的にモヤモヤしており、ヴォーカルが引っ込んでいる印象を受けました。この場合どちらがいいのでしょう?ご回答お願いいたします。

書込番号:11041985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/06 14:40(1年以上前)

SONY MDR-EX500でモヤモヤを感じるならhf5でしょうね。
スッキリ感が出てきますので、、
Fi220はhf5ほどスッキリ感はないです。

書込番号:11042317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rite kさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/06 14:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。ではヴォーカルはどうでしょうか?私としては500Slより前に出てきて欲しいのですが、また、低音は500Slは少し多く感じたのですが、低音はどのように違うのでしょうか?

書込番号:11042402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/06 17:50(1年以上前)

hf5は中域から高音域のバランス型で、低音は少な目です。
ボーカル聴くには結構いいイヤフォンです。
EX500より音の定位が良いのでボーカルのイメージがくっきりすると思います。
脳内イメージの広がりはそれほど広くなく、頭の中に音の小宇宙を創るようなイメージのタイプです。

書込番号:11043295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rite kさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/06 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。まさに私の求めているイメージです。Hf5を購入したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:11043322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ex500からの乗り換えについて

2010/03/05 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 rite kさん
クチコミ投稿数:12件

今500Slからの乗り換えを考えており、情報を集めていたところこのイヤホンに着きました。質問したいのは、このイヤホンは500Slに比べてどの位音が変わるのか素人にも分かるかです。500Slは全体的にモヤモヤしており、ヴォーカルが引っ込んでいる印象を受け、いくら聞いても印象は変わりません。こんな私が聞いて違いが分かるのでしょうか?馬鹿な質問なのは分かっています。しかし近くに試聴できる環境がないのです。故に皆様の評価が唯一の判断材料であるのです。どうか返答お願いいたします。ちなみに良く聞くジャンル、というか、jpopしか聞きません。使用dapはソニーウォークマンa845です。

書込番号:11039593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/06 00:19(1年以上前)

玄人いるのかな?(笑)

違いは分かりますよ〜
ポータブルでは、イヤホンが一番違いが大きいですので、耳の悪い私でもハッキリ分かりますので大丈夫ですよ ^^

書込番号:11039704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rite kさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/06 08:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。それではfi220も検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11040787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Fi220とFi5で悩んでます。

2010/03/02 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:2件

両者は値段的には倍近い差ですが
予算を15,000円くらいと考えいたので2つのちょうど中間です。
普段聴きにはi-Pod nano(5th)を使用していて
主にRock、Jazzを聴きます。
ライブ盤も非常に好きなので
その臨場感が耳から伝わる機種があればと思っています。

皆さんのご意見をいただければ幸いです。

書込番号:11023603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/03 21:10(1年以上前)

主さんの予算と、好み傾向から考えると、ラディウスのドブルベが良いです。

書込番号:11028377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/03 21:57(1年以上前)

ラディウスのドブルベですね!
サイトでチェックしたところ非常に興味が沸きました!
早速、試聴できるショップで体感してきます。

ありがとうございました!

書込番号:11028677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチノイズの解決について

2010/02/25 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件 MetroFi 220の満足度3

ご覧のとうりタッチノイズが激しいfi220ですが・・・。
耳の後ろにやったりといろいろありますが、イヤーチップでタッチノイズを軽減することはできるのでしょうか?お願いします。

書込番号:10998634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/26 00:00(1年以上前)

出来ますが、耳の後ろにやったりよりは効果は少ないですよ

イヤーチップが柔らかいほど少なくなりますね、今ならコンプライが一番減るのかな?

書込番号:10999127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/26 07:39(1年以上前)

Fi220はケーブルが固いので耳にかけるのは向かないです。
ケーブルをグリップのようなものです留めるとかなり効果的です。

書込番号:11000022

ナイスクチコミ!2


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件 MetroFi 220の満足度3

2010/02/26 16:36(1年以上前)

ありがとうございます。
クリップなので止めてみます!

書込番号:11001508

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件 MetroFi 220の満足度3

2010/02/26 16:36(1年以上前)

コンプライのを買ってみます!

書込番号:11001511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MetroFi 220
Ultimate Ears

MetroFi 220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

MetroFi 220をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング