MetroFi 220 のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

MetroFi 220

チタンダイヤフラムドライバーを採用したカナル型ヘッドホン。直販価格は12,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 MetroFi 220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

MetroFi 220Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ex500からの乗り換えについて

2010/03/05 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 rite kさん
クチコミ投稿数:12件

今500Slからの乗り換えを考えており、情報を集めていたところこのイヤホンに着きました。質問したいのは、このイヤホンは500Slに比べてどの位音が変わるのか素人にも分かるかです。500Slは全体的にモヤモヤしており、ヴォーカルが引っ込んでいる印象を受け、いくら聞いても印象は変わりません。こんな私が聞いて違いが分かるのでしょうか?馬鹿な質問なのは分かっています。しかし近くに試聴できる環境がないのです。故に皆様の評価が唯一の判断材料であるのです。どうか返答お願いいたします。ちなみに良く聞くジャンル、というか、jpopしか聞きません。使用dapはソニーウォークマンa845です。

書込番号:11039593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/06 00:19(1年以上前)

玄人いるのかな?(笑)

違いは分かりますよ〜
ポータブルでは、イヤホンが一番違いが大きいですので、耳の悪い私でもハッキリ分かりますので大丈夫ですよ ^^

書込番号:11039704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rite kさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/06 08:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。それではfi220も検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11040787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチノイズの解決について

2010/02/25 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件 MetroFi 220の満足度3

ご覧のとうりタッチノイズが激しいfi220ですが・・・。
耳の後ろにやったりといろいろありますが、イヤーチップでタッチノイズを軽減することはできるのでしょうか?お願いします。

書込番号:10998634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/26 00:00(1年以上前)

出来ますが、耳の後ろにやったりよりは効果は少ないですよ

イヤーチップが柔らかいほど少なくなりますね、今ならコンプライが一番減るのかな?

書込番号:10999127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/26 07:39(1年以上前)

Fi220はケーブルが固いので耳にかけるのは向かないです。
ケーブルをグリップのようなものです留めるとかなり効果的です。

書込番号:11000022

ナイスクチコミ!2


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件 MetroFi 220の満足度3

2010/02/26 16:36(1年以上前)

ありがとうございます。
クリップなので止めてみます!

書込番号:11001508

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件 MetroFi 220の満足度3

2010/02/26 16:36(1年以上前)

コンプライのを買ってみます!

書込番号:11001511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実際に買ってみた方に質問です

2010/02/24 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 mugen_415さん
クチコミ投稿数:18件

今まで愛用していたイヤホンが断線してしまったので、これを買おうか悩んでいたりします。
用途が通学用なのでタッチノイズに強い方がいいのですが・・・このFi 220はどんな感じでしょうか?
駅からの徒歩がかなりあるので(20分ほど)結構重要ポイントなんですよねー。

その点、断線したイヤホンのFX500はタッチノイズがほとんど無かったのでポイント高かったんですが・・・。最近は色んな音を聴いてみたいなー、なんて思っているので別の機種にしようかなと。

もちろん主観で結構ですので、ご意見をいたたきたいですm(_ _)m

書込番号:10993668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/24 23:58(1年以上前)

Fi220はタッチノイズが多いですよ。ケーブル堅いので、服にすれると音大きいです。
気になる人にはお勧めできません。

書込番号:10994284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mugen_415さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/25 22:02(1年以上前)

>>毒舌じじいさん
ぐはぁっ!
いきなりきました・・・。
やっぱりモニター用とか書いてあったような気がしないでもないので、やっぱり荒い使い方はあまり考慮されていないようですね。

ふむ、ご意見ありがとうございます。
結局デノンのC710を注文しました。一応タッチノイズ対策はされているようなので。デノン製品は初めてなのでどこまで信用できるかは解りませんが。

書込番号:10998310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MetroFi 220かAH-C710で迷っています

2010/02/19 02:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:10件

レビューや口コミを拝見してどちらかを購入予定です。

しかし、両方とも試聴出来る環境にないので、迷っています。

どちらも低音に定評があり、ドンシャリ系のようですが

・MetroFi 220は明るい音で、楽器の表現も良いみたいです。

 なので、インストゥルメンタル(クラギ・アコギ)やポップスにはこちらかなと思います。

・AH-C710は落ち着いた音で、低音に限らず高音も良いいそうでデザインも気に入ってます。
 
 よって、メタル(ブラック・デプレ)を聴くならこちらかなと思っています。

また、両者共に店頭価格と通販価格に差がかなりあるため通販での購入を考えており

・「ラディカルベース」
・「コンプモト」
・「ナノマート」

のいずれかにしようと思っているのですが、少々不安です。

長文になりましたが、みなさんには

1.どちらがオススメか
2.店頭(ワクワク感)と通販(安さ)のどちらにすべきか
3.他のオススメのイヤフォン(あれば)

上の3点について簡単で良いので助言をして頂きたいです。

よろしくお願い致します。




書込番号:10963747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/19 08:01(1年以上前)

冷たい事を言うようですが、、

どちらが良いか?→スレ主さんがそれぞれの特徴を既に理解されていらっしゃる。ならばご自身で判断できるはず。
通販はいかがか?→不安ならちゃんとした店で買うべき。イーイヤフォンさんやサウンドハウスさんやAmazon本体から買われれば良いのでは?

他にお勧めは?→あなたの好みの傾向や音楽ジャンルが書かれてなければ、こちらもどうして良いやら?

書込番号:10964066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/19 15:15(1年以上前)

毒舌じじいさん

相談とは言えない内容で大変失礼致しました。
以後、気をつけたいと思います。

返信して頂きありがとうございました。

書込番号:10965368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/19 18:28(1年以上前)

私は聞き比べてデノンにしました。
買ったのは楽天内のジョーシンです。
特に問題はナイです!

書込番号:10965981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/20 11:33(1年以上前)

たろけんさん

AH-C710を購入されたんですね
私も、そちらに傾いているので今日にも注文しようと思っています。

返信ありがとうございました。

書込番号:10969403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリーが使えない

2010/01/08 22:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 Mizukionoさん
クチコミ投稿数:7件

MetroFi220viのところには誰もいないので、こちらに書かせていただきました。

MetroFi220viを買ったのですが、ボタンを押しても曲の操作が出来ません。iPod touch 第一世第です。
もしかして、曲の操作機能は、iPod touchでは使えないのでしょうか?

書込番号:10753589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 02:03(1年以上前)

それってハンズフリー対応の機種じゃないの?
リモコンではないと思ったけど。

書込番号:10754644

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mizukionoさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/09 10:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

説明書には、マルチファンクションボタンを押すと、曲の操作が出来ると書いてあるんです。

しかし、押しても操作が出来ないんです。

書込番号:10755527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 10:59(1年以上前)

曲の操作ってのは通話との切り替えの事を言ってると思いますが?
音楽を聴いている>通話>マタ音楽を聴く。
このようなことでは?ハンズフリーってそういうことではないの。

書込番号:10755580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 11:32(1年以上前)

Mizukionoさん、はじめまして。

うちは220viを初期のiPhone3G用に買いました。
iPod touchじゃないので解りませんがiPhoneだと
ボタン1回押しで再生・停止、2回押しで一曲飛ばし、3回押しで一曲戻しの操作が出来ます。

書込番号:10755699

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mizukionoさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/09 11:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ころまっちょさんの言うように、本当なら出来るはずです。

しかし、それが出来ない。考えられる理由は

初期不良あるいは、iPod touchに対応していない。このどちらかだと思うのです。
みなさんはどう思いますでしょうか?

書込番号:10755804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/09 12:13(1年以上前)

製品の対応情報な無いのですか。

先に書かれた様なスイッチ動作は,マイコン制御の判定が必要です。
ケーブル途中のコントロール部から,本体へ制御信号を送り,操作アクションをマイコンが判定します。
なので,装置側での仕様違いが在れば動作はしないでしょう。

で,先ずは,製品とアップル装置の対応表を確認をです。

書込番号:10755865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 15:46(1年以上前)

そこまで言うならメーカサポートに問い合わせしかないよ。

書込番号:10756646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/09 19:21(1年以上前)

例えば,フィリップス製品のアップル対応機種は,製品パッケージに記載されてまして,主さん使用機種では,2nd云々とのくだりが在りますょ。

其れから,限られた数での伝送の場合,コントロール信号を重畳させて伝送させます。
受け手側は,ミックスされた信号から分離抽出して,制御用コマンド信号をマイコンへ伝えます。

書込番号:10757563

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/01/09 20:06(1年以上前)

 iPod touchに対応していない。
 が正解だと思います。

書込番号:10757750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/09 20:20(1年以上前)

マイク周辺の仕様は共通化されて居るでしょうから,例えば,また,フィリップス製品を挙げると適応世代が表記されてます。
確か,世代表記されて無かったのはクラシック系で,他の機種達は世代表記されてました。
因みに,nanoは(VIDEO)が付いた記載をされてましたょ。

書込番号:10757822

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mizukionoさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/09 20:26(1年以上前)

色々調べてみたら、一応iPod touchにも対応しているようです。

http://store.apple.com/jp/product/TW381J/A
Appleのホームページに記載されていました。

なので商品交換も考えています。

書込番号:10757842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/09 21:04(1年以上前)

主さん,初代機でのマイク周辺の動作情報の確認が出来た見たいですね。
自分自身にて調べられる範囲は,調べてみるも重要なですから。

で,後は,当機の購入先へ相談ですね。

書込番号:10758043

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/01/09 21:39(1年以上前)

 オーディオ機能はすべてのiPodモデルに対応します。
 ・・・と言う意味の紹介だと思います。
 Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic の様に互換性情報が無いので、それを理由に返品を受け付けて貰える可能性はあると思います。

書込番号:10758260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 22:08(1年以上前)

まぁ〜イヤホンとしてはiPod全機種使えて当然だよね。
ハンズフリー機能がどの機種該当かは出ていないけど。

書込番号:10758463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/09 22:19(1年以上前)

主さんが挙げたリンク先は,マイク周辺の部分じゃなかったのですか。

iPodでのリモコン制御。
クラシック系には,昔からリモコンの周辺機が在りませんでしたか。
このリモコン,フォン端子からの制御で在れば,フィリップス製品のクラシック系には世代が無いには,頷けそうな部分が在ります。
で,このリモコンが他の機種達にも使えるか使えないかで,ある程度の判断材料にはなりそうかなです。

書込番号:10758532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 23:02(1年以上前)

もう見てないかもですが。
ロジのHPに出てましたね仕様。
コントローラ : あり(iPhone、BlackBerry®対応)

書込番号:10758824

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mizukionoさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/09 23:12(1年以上前)

追記します。
イヤホンのケースや説明書にFor iPhone,iPod,MP3 playersと書いてありました。

ということは、やはりiPod touchにも対応しているということだと思います。(マルチファクションボタンも含め)

書込番号:10758865

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/01/10 02:54(1年以上前)

 ウチの fi 4vi にも、”ipod、MP3プレイヤーと互換性あり”と記されています。
 しかし残念ながら、DAP側で機能に対応している物は希少です。
 MP3 players と書かれた時点で、望みは少ない印象です。

書込番号:10759874

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雑音が聴こえます・・・

2010/01/08 17:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 *ALE*さん
クチコミ投稿数:24件

アマゾンで買って今日ウォークマン(NW-S636F) 
で聴いてみたんですが、ザー・・・という雑音が聴こえてきます。。。
原因はなんなのでしょうか?また、改善方法はありますか!?
お願いします。

書込番号:10751971

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/08 17:32(1年以上前)

*ALE*さん こんにちは。  元のイヤフォンに差し替えて見て下さい。
雑音が聞こえますか?

MetroFi 220も元のイヤフォンも受動装置なので雑音を作り出すことが出来ません。
高音特性の仕様によっては、ザーが持ち上げられて聞こえるようになったのかも?

書込番号:10751992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *ALE*さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/08 17:39(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
前の付属イヤフォンでは聞こえませんでした。。

書込番号:10752020

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/08 17:55(1年以上前)

不良品かなー  違うと思いますがアマゾンは対応してくれそうですか?

書込番号:10752072

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ALE*さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/08 18:23(1年以上前)


先程アマゾンに問い合わせをしました。(今その返信待ちです)

あと、雑音が高音質イヤフォンの特性でザー・・・の雑音が持ち上げられた
という可能性のほうが大きいということですが、その場合改善方法などはありますか!?
お願いしますm(__)m

書込番号:10752200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/08 18:41(1年以上前)

そのイヤホンが正常だと仮定してですが、ウォークマンのWMポートからPHPA(アンプ)入力
してあげればノイズ軽減効果はあるかもですね。
余分な出費になるので誰にでもお勧めはしませんが。

書込番号:10752276

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ALE*さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/08 19:14(1年以上前)

物欲がとまらないさん、
返信ありがとうございますm(__)m
なるほど・・・出費が必要なのですか

ということはそれ以外の方法がないということでしょうか!?><

書込番号:10752396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/08 19:17(1年以上前)

装置の発するサーノイズ,ホワイトノイズを,前因りも拾い易くなってしまったからでしょう。
で,この様な音を気になるリスナさんは,音色以外の特徴情報等の集めも必要なです。

書込番号:10752406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *ALE*さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/08 21:21(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
雑音はしょうがないんですね・・・
あきらめます><

もうひとつ質問したいのですが、付属のイヤフォンが、Sでも無理やり入れないと全然フィットしない状態です。(それでも軽い衝撃でとれたりします)
純正?のチップにSSサイズってありますか?

書込番号:10753055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/08 21:53(1年以上前)

イヤーチップの件はちょっとわからないのですが、アテニュエータ(抵抗)を間に噛ませるとノイズが少なくなる場合がありますよ。
音も変わりますけど。

書込番号:10753255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/08 22:09(1年以上前)

耳への装着は耳朶を引っ張りながら,左右の装着感がBALANCe好くなる感じに,本体を押し込んでやると好いかもです。

書込番号:10753378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *ALE*さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/10 15:26(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございますm(__)m 
そうですか・・・

あと、疑問に思ったんですが、この掲示板で、この機種に合うコンプライのチップについて、T‐200シリーズとT‐400シリーズ二つの意見があるんですが、結局どちらが対応しているチップなんでしょうか!?
サイトではT−400なのになぜここではT−200という意見もあるのでしょうか!?
返信お願いしますm(__)m 

書込番号:10761724

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ALE*さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/10 15:48(1年以上前)

ごめんなさいm(__)m
別スレたてたのでそちらにお願いましすm(__)m

書込番号:10761797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MetroFi 220
Ultimate Ears

MetroFi 220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

MetroFi 220をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング