MetroFi 220 のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

MetroFi 220

チタンダイヤフラムドライバーを採用したカナル型ヘッドホン。直販価格は12,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 MetroFi 220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

MetroFi 220Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • MetroFi 220の価格比較
  • MetroFi 220のスペック・仕様
  • MetroFi 220のレビュー
  • MetroFi 220のクチコミ
  • MetroFi 220の画像・動画
  • MetroFi 220のピックアップリスト
  • MetroFi 220のオークション

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 UE600との違いについて

2011/09/16 18:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:1件

現在新しいイヤホンを購入予定です
色々試聴した結果、UE600が気に入りました
ただ、レビューを見る限りMetroFi220も気になります
どなたかこの2つの違いを教えていただけませんか?
またどちらがオススメでしょうか?

書込番号:13507421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 MetroFi 220のオーナーMetroFi 220の満足度5

2011/10/28 21:44(1年以上前)

音は近いです。
ちょっと220の方が低音が強いです。
また、600はきしめんケーブルです。

書込番号:13691046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2011/10/28 23:06(1年以上前)

こんばんは。

600はボーカルが近い。近過ぎる、と感じる人もいるかも。
オールマイティとも言えるし、特徴が無いとも言える。

220はボーカルがやや遠い。低域の力強さはあるけれども、嫌味なほど出ているわけではない。
ややドンシャリ傾向。リズム感が良い。

220は手放したので、記憶に頼っていますが。
試聴して気に入ったのであれば、素直に行くのが良いかと。
比較し出すとキリがなくなると思うので(笑)。
UE600は、私も好きな機種です。

ちなみに、きしめんケーブルは400(500)ですね。

書込番号:13691543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 MetroFi 220のオーナーMetroFi 220の満足度5

2011/11/05 21:53(1年以上前)

がっつり間違えました。
220は今持ってますが、オールマイティに使えて自分のイヤホン比較の基準になってます。
220は何か飛び抜けていいものがあるわけではありませんが、使い勝手はいいです。

書込番号:13726609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

UE400との比較

2011/08/23 21:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 Yusuke312さん
クチコミ投稿数:15件

MetroFi 220とUE400はどちらが高音質ですか?

書込番号:13410438

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/08/23 23:11(1年以上前)

 好き好きだと思いますが・・・
 低音が魅力的なFi220、高音が綺麗なUE400って感じかな。

書込番号:13410950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazonで3980円

2011/08/23 21:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 Yusuke312さん
クチコミ投稿数:15件

いまAmazonで3980円ですね!

書込番号:13410432

ナイスクチコミ!1


返信する
kbttさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/23 22:39(1年以上前)

 それ、amazonの直接販売ではありませんよ。扱っている業者は非常に疑わしい業者です。
何しろずっと前にメーカーで製造終了となっているK324Pを正規品と言い張って販売しているところですから。

書込番号:13410806

ナイスクチコミ!5


スレ主 Yusuke312さん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/23 23:15(1年以上前)

そうなんですか!
情報ありがとうございます☆

書込番号:13410980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワゴンセールで5000円でしたが…

2011/02/05 17:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:5件

某家電量販店のワゴンセールで5000円で売られているのを発見し衝動買いしました。

早速、聞いてみると音がだいぶこもっていて聞けるような状態ではありませんでした。まあ箱からしてだいぶ傷があるので無理はないかと思いますが。

エージング後もこのような状態なら交換にだそうかと思います。

ちなみにPSPで聞いています。HA-FXC51,RP-HJE150ではこういったことはありませんでした。

書込番号:12609944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/02/13 17:46(1年以上前)

どうやらエージング不足だったようです。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:12650355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このイヤホンと同価格帯のもので。

2011/02/05 12:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

クチコミ投稿数:1件

電車・バス通学の時にVictorのalneoに繋げて聴く為のカナル型イヤホンを捜しています。

自分は、ハードロック系の音楽をメインに聴くので、低音重視でその他の音域はそこそこ出てくれればいいかな?という考えがあります。
それで、MetroFi 220に行き着いた訳ですが、同価格帯で他にお薦めのカナル型イヤホンがあったら教えてください。

書込番号:12608763

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/02/05 13:13(1年以上前)

 MetroFiはメリハリで聞かせるタイプかと思います。
 SONYのXB41は未聴ですが、MDR-XB40EXの低音はハンパない。
 ゼンハイザーのCX300-IIも低音重視でバランスが良い。
 どちらもオススメです。

書込番号:12608866

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/05 13:43(1年以上前)

SE115はどうでしょう?

ビートが効いた低音でハードロックに合うと思いますよ。

書込番号:12608985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/02 20:45(1年以上前)

最近まで MetroFi 220 で聞いていましたが、私も同じような理由でイヤホンを変えました。
同価格帯ではありませんが、今は Image X10 で聞いています。
以前 HA-FX700 と Ultimate Ears 700 も試聴しましたが、キレのある低音ならこちらだと思います。

低音重視とは言え、高音もそれなりに出ていないと、かなり地味なハードロック系になってしまいますので、もし予算が許すらなら1ランク上のイヤホンの方をお勧めします。

ちなみに DAP は、Media Keg を使っています。

書込番号:12730755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

スレ主 kato1090さん
クチコミ投稿数:2件 MetroFi 220のオーナーMetroFi 220の満足度5

届いた商品はこんな感じでした

元から付いていたイヤーチップと違う点がありました

使っているうちにイヤーチップが外れやすくなってきたので、無くなった時の予備用にロジクールストアでイヤーチップを追加購入しました。

購入したのはSサイズ5個セット
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?products_id=2000640
とMサイズ5個セット。
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?products_id=2000641
それぞれ1000円しました。

それぞれ着け比べた結果、結局Sサイズしか使って無いですが…。

もともと付いてきたイヤーチップと全く同じだろうと思ってたのですが、少し違いがありました。

まず、イヤーチップの高さが追加で買った方が若干低いです。
より耳の奥に入って着け心地が改善しました。

あと、イヤーチップの付け根が付属品の方はまっすぐなのに対して、追加で買った方は内側に少し出っ張りがあります。
この出っ張りのおかげでイヤーチップが本体から外れにくくなってます。

ということで、標準のイヤーチップに不満がある人や、標準のイヤーチップを紛失してしまった人は購入する価値のある商品だと思いました。

書込番号:12276901

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MetroFi 220」のクチコミ掲示板に
MetroFi 220を新規書き込みMetroFi 220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MetroFi 220
Ultimate Ears

MetroFi 220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

MetroFi 220をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング