MetroFi 220
チタンダイヤフラムドライバーを採用したカナル型ヘッドホン。直販価格は12,800円(税込)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年6月19日 11:26 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月10日 03:46 |
![]() |
6 | 6 | 2010年6月1日 18:56 |
![]() |
7 | 7 | 2010年5月21日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月26日 07:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月14日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
こんばんは。初めてのカキコで緊張します。
今とっても悩んでるのです。
冬場、防寒と音質向上を兼ねて、ヘッドホンを購入しました(HD25-1U)が、さすがに暑くなってきたため、カナル型イヤホンが欲しくなりました。
で、お店でちょっとずつ試聴してみたところ、10Pro>IE6>IE8>SuperFi5>MetroFi220の順で好きでした(私の耳きっとヘンですね)。ちなみにSHUREのいくつかと、MONSTER CABLEとかも試しましたが、こんな感じです。
ヘッドホンは、音がすごく気に入ったし、家でも使うし、よく物を壊すので、丈夫でいいやつと思って高いの買ったんです。でもイヤホンは、外で使うだけの予定だし、ポタアンとか使うわけじゃないので、好きだったけど10Proとかそんなに高いのじゃなくてもいいのかなって。お財布にも優しいし。
聴く音楽は、オルタナ、エレクトロ、ポストロック系から弾き語り、でもまあ、ひとまとめにロックです(笑)。ヴォーカルは、あるのとないのと半々、あれば95%男性です。そしてベースとドラムがよく聞こえたいです。IAUDIO U5に直差しします。そしてSHUREがけしてみたい。
そんな私にこの機種は向いてるでしょうか。それとも私の知らない、もっと合いそうなのがほかにあるでしょうか。
長くなってスミマセン。ほんとに悩んでるので、どなたかどうぞご教授お願いしますm(._.)m
0点

じゃー
ベイヤダイナミックスのDTX100ですね。
ガツンと出る低音とボーカルの色気(男も女もボーカルは色気が大事です)がGood。
HD25が好きなら気に入ると思います。
書込番号:11508909
3点

毒舌じじいさん、お返事ありがとうございます!
ベイヤダイナミックスは、メーカー名を知ってるくらいで、ノーマークでした。
なので、早速、このサイトで商品情報を見てまいりました。
MetroFi 220と同価格帯ですね。
ってことはやっぱり、私の使い方だと、そんなに上位機種じゃなくてもいいよ、ってことですかね。
DTX100も、SHUREがけは可能ですか?休みになったら、試聴しに行って来ます。すごい楽しみ!
あと、試聴したことない機種で、Image S4が気になってますがどう思われますか?
書込番号:11509246
0点

ImageS4は、遠くで音がなっているイメージで、ボーカルがグツときません。
ロックにはお勧めしませんね〜
書込番号:11509719
1点

なるほど〜。そうですかぁ。
でもまず、おすすめのDTX100を自分で聴いてみないことには。
いつも行くようなお店にあればいいけど。
書込番号:11510067
0点

あ、すみません。
おすすめ機種に気持ちが傾いてますが、せっかく試聴するので、セカンドオピニオンというか、これもどう?みたいな機種、ありますか?
いちおう女子なので、おだんごヘアにしたときに、男前過ぎないと助かります。
まだ見てる方いらっしゃれば、よろしくお願いします♪
書込番号:11515635
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
おーだいぶ下がってきましたね。
ちなみに僕はこの前ebayで買いましたよ。(落札ではなくて)
オーストラリアのお店で約6300円でした。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=180512223997&ssPageName=ADME:L:OU:US:1123#ht_3398wt_870
書込番号:11473961
1点

ほーすごいですね!tassie_0915さん。
でも商品は、大丈夫でしたか?
実は最近、オーストラリアeBayに、
中国・香港の方が イヤホンを格安出品していることが多くて、
(発送地をみると分かります)、
一見するとオーストラリアの方の出品に見える、
という何か怪しい売り方をしているものを多く見かけます。
そんなんで、Sennheiser IE8が、12000円ぐらいで売ってたり。。
中国・香港のかたにも勿論良い方も沢山いるかとは思いますので、
気を悪くされた方がおりましたらスミマセン。
ただ、
・中国売りのイヤホンの99%は偽物といわれている現実。
・商品が妙に安い。
・出品方法がオーストラリア経由(発送地 中国/香港)という不思議。
なものなどは、けっこうハイリスクな感じがしています。
一方、欧米からの出品商品は、ほぼ正規品であるようです。
tassie_0915さんのものが、問題ないことをお祈りいたします。
書込番号:11475854
0点

おっしゃるとおりですね。中国や香港が発送地の品は偽物の可能性が高いようなのでいくら安くとも買わないようにしています。今回もシドニーから発送されているTop Rated Sellerさんを選びました。
書込番号:11475874
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
ipodnano第4世代使用です。
先日、おまけイヤホンからこの製品に乗り換えまして今まで聞こえなかった音なんかが
聞こえてすごいな〜と感心していたのですが、ある程度の音量(半分ぐらい)で聞くと
高音の部分が音割れみたいな状態を起こします。正直、聞くに耐えないレベルです。
所謂、エージングかいなと思って200時間ほどかけっぱなしにしも特段変化なし。
音源を最高音質で入れなおしても変化なし。
最後はパソコンに接続してみて、同じ音源で再生したら音割れしませんでした。
たぶん、イヤホンには問題がないのかな?
分かる方教えて頂きたいです。
0点

iPodの持病です。
音源素材の取り込みレベルを低くしてあげないと治らないでしょう。
で,過去にもちょびっと挙がってます。
書込番号:11391803
3点

もう一つ追加しますね。
音源素材をWAVE品質で,0dBレベルの単音又は,高低ダブルトーン信号をぶち込んで,iPodのイコライザを有効にして見ます。
この時,先の信号音色が大幅に変わったのでは,アンプ部のマージンが低いとなります。
尚,この指摘は昔から言ってるのですが,余り触れたがらないのですょね。
で,アップルのイコライザは糞と言われ,ポジションにて加減が変わるのも,其の為です。
因みに,現行機は改善されて居るか云々は,現行機にて試して見て判る事です。
書込番号:11391854
0点

そうそう。
主さん,音割れの件を彼方のアップル板にて聴いてご覧。
で,過去の機種と現行機種での違いを指摘教えてくれる方々は,チャンとしたアップル派のリスナさんで,悪い処は指摘して,好い処は誉めるこそが参考になるのです。
で,この辺りを触れたがらなく,他社のホワイトノイズを指摘するリスナさんは当てにならないモノです。
書込番号:11392034
1点

返信ありがとうございます。
なるほど〜やっぱり所詮携帯音楽プレーヤーなんですね。
とりあえずイコライザをオフにしたら相当マシになりました。
やっぱり、携帯音楽プレーヤーの間でも音質の違いなんかありますかね?
気にした事ないですけど。
書込番号:11393129
0点

主さん,イコライザを無効にしたら,幾らかマシになりましたか。
低音〜高音までの周波数を,其々上げ下げしてますイコライザを切ると改善傾向へ向かうって事は,マージンが足らないって事になりますね。
ですが,あくまでも強調させてたから出易かったのでしょうし,イコライザ無効でもハイレベルな信号の場合は,マージンが足らなくなりますので注意が必要なです。
其れから,やっぱり携帯音楽再生装置の一くくりで言ってしまったら,他の装置に申し訳がないです。
あくまでも,iPodのアンプがショボいのです。
だから,こだわりリスナさんは,フォンアウトを使わないのです。
書込番号:11393419
1点

返信おそくなりました。
そうなんですか……
やはりipodになると音のサンプリングの聞き分けなんて難しいのでは?と思います。
書込番号:11438411
1点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
先日この商品を購入して使っているのですが、どのエンコーダで入れるのが適切なんでしょうか?
今までaac128で入れていましたが、どのエンコーダが適切ですか?
使用DAPはiPod第4世代です。
0点

>どのエンコーダで入れるのが
iTunesならAACでいいと思います
ビットレートは自分で聴き比べて決めるのがいいですが
iPodの容量に問題ないなら320まで上げた方が良いです
書込番号:11385058
1点

まずiPodの方で聞くことをオススメします。
というだけでもあれですので、一応アドバイスも。
とりあえずどれが“適切”かという問いに対する明確な解は存在しません。同コーデックでも、使用したエンコーダや設定によっても左右される上、そもそも聞く人が良ければそれで良いものですので。音質だけを求めればWAVEということにもなってしまいます。
それを前提に各コーデックの説明をしておきます。
[MP3]
最も汎用性が高い。192kbps以上が望ましく、それ以上のビットレートをふれば他のコーデックとも十分勝負可能な音質である反面、それ以下にするととたんに音質の劣化が激しくなる。有名所のエンコーダはLame。
[AAC]
汎用性は並。最近になり注目されてきた比較的新しいコーデックで、128kbpsあたりでの音質は他のコーデックより上。それ以下のビットレートをふる場合は別途HE-AACといった派生規格を推奨。
[WAVE]
汎用性が非常に高く音質も劣化しないが、他の圧縮ファイルに比べるとファイル容量が異常なほど大きい。基本的にポータブル機への転送は不向き。
他にもWMAなどありますが、まあこれはあえて使う必要もないでしょう。iPodということでATRACも考える必要がないでしょうし。
あとはVBR(可変ビットレート)にした方がより効率が良いというくらいですかね。
とりあえず現在使用されているAAC 128kbpsは最も無難な選択肢だと思いますよ。
書込番号:11385061
1点

音質ならWAVEなんだけどね
アートワークが使えないのが残念かな
MP3の320kbpsが応用出来るから便利だと僕は思ってます|ω・)
書込番号:11385122
1点

おすすめはApple Lossless Audio Codecです。
海 燕 さんの言うとおり、WAVはアルバムジャケットを取り込めないないのでipodでの曲検索の視覚的要素を大きくスポイルすると思います。
その点、アップルロスレスならWAVと同じ音質(私の耳では)で使用容量もその約三分の二で済みますから。
書込番号:11385174
1点

主さんのこだわりたいレベル次第でしょう。
レートを落とせば落としたなりな音になって来ます。
勿論,ロスレスも同じです。
因みに,小生はジャッケ情報も不要ですから,WAVE音源で取り込みます。
書込番号:11385709
1点

スレ主さんのお持ちのiPodのディスク容量と入れたい曲(アルバム等の枚数といったほが分かりやすいかな?)次第で決めればいいんじゃないの。
iPod第4世代ならアートワークは表示できないから高音質にしたいならWAVEでいいでしょうし、入れたい曲と容量次第でAACでも。
書込番号:11388262
1点

返信ありがとうございます。
皆さんにコメントを頂いてからいろいろと試してみましたが、
正直WAVとAACの違いなんか分かりませんでした。
自分の耳が悪いのか全然でしたね。
分かる方は尊敬します。
私はオーディオにそこまで詳しくないので圧縮音源に偏見はありませんので
AACで行こうと思います。
書込番号:11388572
1点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
製品を購入し使用しているのですが、ipodにグルグル巻きにして収納しています。がこれって正直良くないですよね?
コードの堅い製品なのですぐ癖が付いてしまい、不格好になってしまいます。
良い方法あれば教えて頂きたいです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
この製品でwavとmp3の聞き分けは可能でしょうか?
※wavはcd音源1411kbpsでmp3は192kbpsです。
使用機器はipodnano第4世代8GBです。
もし、不可能ならば、この価格帯の製品や型番を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

この製品じゃ無くても聴き分けは可能です。
ただ,判り易いか,判り難いかで,後者で在れば聴き分けは難しいです。
如何に,簡単Easyにベールを剥ぐかなんですょ。
手品の暴きもスローでやって貰えば,暴き易いと同じですょね。
書込番号:11232903
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





