MetroFi 220
チタンダイヤフラムドライバーを採用したカナル型ヘッドホン。直販価格は12,800円(税込)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年8月8日 09:36 |
![]() |
8 | 13 | 2010年7月28日 10:45 |
![]() |
1 | 9 | 2010年7月18日 23:16 |
![]() |
3 | 9 | 2010年7月17日 13:03 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年6月29日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月27日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
この製品だけに言えることではなくUE製品全体に言えることですが
コードが硬くてクルクルしてしまい精神衛生上非常に悪いです。
3本指で巻いて保存するなどして頑張りましたがあんまり効果なく・・・
電車内で聞いてても気になります。
みなさんはどういう使い方をされてますか?
参考程度に教えてください。
1点

音の癖云々は教えますが,この様な癖は余り教えないのですょね。
小生は,硬くても,柔らかくても,長く余るのは,指先二三本の輪っかを数束作り,捻りっ子にて螺旋状に巻いて短くしてます。
尚,輪の部分は,シャツのボタンに共留めです。
書込番号:11664009
1点

どらチャンでさんありがとうございます。
>音の癖云々は教えますが,この様な癖は余り教えないのですょね。
その通りなんです。視聴できない環境にあるときには尚更です。
SHE9700(初期ロット)からの乗換なんですがフィット感はこっちの方が好きなんですが
どうも音質が上がったとは思えません。
ジャンルは女性ボーカルはj-popなんですが、僕の耳が悪いんですかね?
書込番号:11664915
1点

耳ではなく、使われているDAP、あるいは圧縮ファイルなどが原因じゃないですか?
書込番号:11665885
1点

毒舌じじいさん
DAPはipod第4世代nano
直差しで音源はAAC128ですけど、問題ありですかね?
書込番号:11666358
0点

そうですね
AAC128だとせっかくの220が活かされてないと思います。
一度ロスレスやWAVを試されてはいかがでしょう?
書込番号:11667802
2点

音源レートが低いのは滑らかさが足りない。
手拍子等の叩き音色を聴くと,叩いた音色が滲んだ印象に来ますょ。
書込番号:11668016
0点

コードが硬い系と言うと,フィリップスの機種も硬い傾向です。
ま〜,硬いか,柔いかが気になるなら,遠慮せずに尋ねた方が好いですね。
書込番号:11668332
0点

そうなんですか!
今まで所詮DAPイメージがあって圧縮音源OKのイメージがあったんですけどね。
でも単調な音の組合せのPOPよりクラシックのほうが感じ易いですかね?
書込番号:11669352
0点

ビットレートを下げる(圧縮率を上げる)ということは
その分、元のソースから情報量を削ぎ落とすということです。
それは単純な音色に留まらず、音の厚みや艶、奥行きを伴う広がりなども含まれます。
イヤホンのグレードが上がればソースの持つ情報をより克明に描き出しますが
肝心のソースが身を削ぎ落とされて骨しか残っていなければ
幾らイヤホンが頑張っても身の旨味を表現する事は適いませんので
実力を発揮できず宝の持ち腐れとなってしまいます。
質の悪いソースを宛がわれて実力を発揮できないまま
格下の機種と比較されては折角の高価なイヤホンも立つ瀬がありません。
先ずは自身で用意できる最高の環境を奢ってやることです。
百聞は一聴に如かず。
そこから奏でられる音が何より雄弁に語ってくれるでしょう。
書込番号:11669577
1点

なるほど、分かりました。
一度、ローレスと圧縮音源どちらも入れて聞き比べしてみます。
結果掲示板にまた書きたいと思います。
書込番号:11677617
0点

今日ビットレートの違う音源を入れてみました。
結果、曲のジャンルによって多少違う気がしましたが
Metro Fi 220で試したところ
WAVE
ロスレス
AAC 256kbps
〃 128kbps
〃 64 kbps
WAVEとロスレスは同じ感じでした。全く違いは分かりませんでしたね。
256kbpsもほとんど同じでしたがクラシックなどでは若干音の伸びみたいなのが違うように感じました。
128kbpsと64kbpsは全然ダメ。
音の組み合わせが単純なPOPなら128kbpsでも大丈夫ですが・・・
こんな感じでした。みなさんはどうですか?
書込番号:11680011
0点

WAVEとロスレスの違いが判る様になったらGreat!です。
書込番号:11683038
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
MetroFi 220を購入するか迷ってます。
以下の状況で、この商品を購入することはおすすめできるでしょうか。
又、下記の状況で何かオススメのイヤホンがあれば教えていただきたいです。
イヤホンに詳しい方の、意見を聞きたくて質問させて頂きました。
以下状況。
所有イヤホン;CKM55、 SHE9750, SE115(comply使用)
よく聞く音楽;東方ボーカルアレンジ kotoko、Rirykaなどのj-pop
求める音;あまり音には詳しくないのですが、締まった低音と伸びる高音を求めています。なおipod直差しで使用しています。
予算;10000円程度
補足;SE115は装着が面倒で若干閉塞感があり、高音が弱かったので、場面によって使い分けようと考えています。(地下鉄ではSE115を使うなど)
なにとぞよろしくお願いします。
0点

こんばんは
それだけのイヤホンをお持ちなら、私個人の意見としては
買わないです
予算 1万円だと、良くなると思う部分と、悪くなる部分とが出ると思います
+1万出す気になったときに買い替えします。
書込番号:11641786
1点

ゆっこんさん
回答ありがとうございます。
そうですか。ゆっこんさんなら買いませんか。
SE115の不満点としては、前の質問で挙げたものと高音を鳴らす時に時々
「チリッチリッ」と音が割れたような感じがすることです。CKM55は気軽に歩きながら使い、SHE9750はあまり使っていません。
予算も15000にするので、クリアな高音を聞けるオススメイヤホンはないでしょうか?スレ違いかもしれませんが、いま調べたところ興味があるのはクリプシュImage X5です。
書込番号:11643384
0点

個人的な意見ですが、
ロジクールストアでFi200が時々サンキュッパで安売りしているので、そっちなら試しに買うのもアリかと思います。
締まった低音と伸びる高音でお勧めは、
低音多めならオーテクのCKS90、低音少なめならビクターのFXC71。
FXC71の方は、若干の閉塞感を伴います。
予算アップするなら、radiusのW(ドブルベ) HP-TWF11へ行くかな。
書込番号:11643673
0点

買うとかには直接関係しませんがチリッなどの音は音楽ファイルの問題ではないでしょうか?
スレ主さんはどのような形のファイルを使用されているのでしょうか?(.mp3、.wave、AACなど)ビットレートまで詳しく書いてみてはどうでしょうか?
書込番号:11644757
0点

iROMさん、LOVE of Cowardさん回答ありがとうございます。
本日、ソフマップ、石丸電気に視聴にいってきました。
関係ないですが、CK100は流石に今もっているものと違いましたね。
MetroFi 220も視聴しましたが、耳が小さいせいか、イヤーチップが合わず十分視聴できませんでした。CKS70、90は低音重視でしたが、結構気に入りました。
LOVE of Cowardさん
ビットレートは主に192〜320のMP3またはAACです。チリッというのは鼓膜がビリビリと震える感じです。ネットで調べてみたところipod本体にそのような症状がある可能性もありますが、同じ曲をCKM55で聞いたところそうした現象は起きなかったので、SE115とipodの相性の問題ですかね?
書込番号:11645181
0点

連続で失礼します。
今日、視聴した結果CKM70とCKS70,90が気に入ったのですが、どちらにするか迷っています。
視聴した感じではCKS70の方が好みでした。
きれいな高音を聞きたいならCKM70、低音重視ならCKSとは聞いているんですが、現在低音がでるといわれているSE115、SHE9750を持っているので、CKS70を買って意味があるのかなと疑問に思っています。
CKM70なら傾向が違うので、使い分けられるかなと考えたので。
上記の状況で、CKS70は買う価値があるか意見を伺いたいです。
書込番号:11645313
0点

CKM70とCSK90は持っているけど、満足度が高いのはCKM70の方です。
ワタシはCKS70に魅力を感じなかったけど、趣味嗜好の世界なので、気に入ったならコストパフォーマンス高いんじゃないかな。
基本的に低音寄りが好きみたいなので、気に入った物を買うのが1番ですよ。
書込番号:11645599
0点

こんばんは ^^
2つ目(2010/07/18 10:04 [11643384])の内容を見て、ipodって直だと低域が膨らむ印象な
ので
低域が出ないようなイヤホンが良さげで、CKMシリーズなんてどうかな〜と思ったです
Fi200も悪くないと思いましたけど、耳に合わなかったのですね
ドブルベは私も持っているのですけど、ipodで聴くと締まった低音とは違う方向でした
CK100買えるならお勧め出来ますが、最初の3倍ですよね(笑)
> 今日、視聴した結果CKM70とCKS70,90が気に入ったのですが、どちらにするか迷っています。
> 視聴した感じではCKS70の方が好みでした。
今までが低音多いタイプで聞いてこられたので、多分耳が有る程度の低音が無いと
なんとなく落ち着かないのかも知れませんね
逆にCKMを聞き続けると、今までのが低音出すぎと思ってしまうと思います
> CKM70なら傾向が違うので、使い分けられるかなと考えたので。
太朗さんの中で結論出ている気がしますが、使い分けを考えられるなら私もCKMシリーズをお勧めしますよ ^^
書込番号:11646104
0点

iROMさん ゆっこんさん
回答ありがとうございます。
衝動が抑えきれなくなって、さきほどCKM70をアマゾンで購入しました。
エージングが必須なようなので、じっくり使いたいと思います。
みなさん回答ありがとうございました!
書込番号:11646332
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

はじめまして!
キャットボロさんの激安情報を拝見して、アマゾンukに行って参りましたが、
「この商品は(国外?)配送不可」と言われてしまいました^^;
すっご〜〜〜く「買い!」と思ったので、残念です。。。
ほんと、安くって、羨ましい…。
書込番号:11063927
0点

すみません、いろいろ調べてみたところ、
マーケットプレイスで発送してくれるところがあり、無事購入できました!!
配送料その他で+15ポンド前後くらいですが、
イギリスポンドは安めなので、国内で購入するより断然お得ですね。
届くまで10日〜2週間程度ということで、
急ぎでない&カードお持ちの方は大いにアリかと思います。
有益な情報、ありがとうございました!!届くのが楽しみです!
書込番号:11064861
1点

はじめまして。
nake__さん、お買い上げのマーケットプレイスの店名は分かりますか?
私も注文しようと試行錯誤しましたが国際配送がOKのお店でも「貴方のアドレスには配送できません」と出てしまいます。
「AVIDES」というお店では注文できるのですが45ポンドもするので・・・。
よろしくお願いします!
書込番号:11066087
0点

amazon.co.ukのマーケットプレースで注文しようかと思ったのですが、
どうしても、日本には発送できないというエラーが出てしまいます。。
nake__さんやシローネさんは、どちらのお店で、どのように購入されたのか
教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11086961
0点

そるぱぱさん、もう解決しちゃいましたか?
他の人の参考になるかもなので、未熟ながら説明させていただきます。
多分、エラーというのは英語で「貴方の選択したアドレスには発送できません」と出ているかと思います。
マーケットプレイスの国際配送(International delivery availableと表示されている)を行ってくれるところは沢山ありますが、その中で各業者の「Delivery Rates」をクリックするとそれぞれの配送料金を確認できます。
そこに「JAPAN」の配送料が書かれていなければ日本への配送は「行っていない」ということだと思います。
私はMetroFi220は「AVIDES」という業者からしか買えなさそうだったので、別の業者からMetroFi170を買いました。それでも断然、日本より安かったです!
参考になれば幸いです。
書込番号:11093310
0点

シローネさん、ありがとうございます。
私のも170は買える店を見つけられたのですが、
220が欲しかったので、、、
220は日本に発送してくれるお店がないようですね。
ありがとうございました!
書込番号:11093391
0点

今さらですが、輸入代行業者に頼めば簡単に手に入れることが出来ます。
Play.comという所で1つ17.79£・国内送料無料だったので2つ購入してきました。
送料・手数料を含めても2つで7000円くらいでした。サウンドハウスでも1つ6800円だったので、非常にお得だと思います。
ただ、イギリス国内で1週間、イギリスから日本までに10日かかったので、気長に待てる人向けですが(汗
急ぎではない・安く手に入れたいという方はいかがでしょうか。
書込番号:11639324
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220

過去スレにも出ていますが、UltimateEarsの消耗品は販売元であるロジクールしか取り扱っていません。なのでイヤーチップを購入する場合は公式通販であるロジクールストアを利用してください。カテゴリのパーツ関連に掲載されています。
書込番号:11559614
1点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > MetroFi 220
ないものと比べたら僅かに劣ると思います。
書込番号:11551877
0点

程度の差は出るでしょうが,狭い空間に詰め込まれて居ますから,ちゃちゃ入れが出て無いタイプ因りは悪くなるでしょう。
こだわりたいなら,シンプルがベストです。
書込番号:11553065
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





