携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
東芝レグザ 47Z9000で録画したテレビ放送を
SDカードにデータをダビングしワンセグ放送を持ちだしました。
東芝の録画データではパナソニックで再生不能と
某家電ショップで聞いていたのですが
再生不能を覚悟で購入、再生を試みました。
850・650、2機種とも再生できました。
これで、レグザで録画したワンセグ放送をお風呂で楽しめます。
書込番号:11474403
1点
バック38さん
SV-ME850Vの購入を検討しています。
SDカードにデータをダビングしワンセグ放送を持ちだせるとすると非常に朗報です。
再生の画質はきれいでしょうか?
私は東芝レグザ 42Z7000ですが、私のテレビのスペックでは無理でしょうか?
また、現在録画はテレビとUSBハードディスクとの接続ですが、ネットワークハードディスク
接続の環境でないと無理でしょうか?
具体的なやりかた(操作手順)をご教示いただければ幸いです。
まったくの初心者ですが、何卒宜しくお願いします。
書込番号:11521640
0点
>なんぼやねん さん
ワンセグデータですから、5インチでの再生は問題ないと思います。
しかし、字幕等のテレップは文字が小さく読み取りは難しいと思います。
私はZ9000でのワンセグデータ持ち出しでしたのでSDカードでの
データ再生は可能でした。
Z7000でのワンセグ持ち出し機能があるかは?です。
ネットワークハードディスク接続の環境は必要ないと思います。
実際にZ9000本体でのコピー作業だけでした。
Z7000のSDカードデータで650・850で再生できるかは?です。
850を購入する前に、SDカードを持参し
家電ショップで再生テストを行った方が良いと思います。
尚、850でワンセグ放送を録画しZ9000で再生を行なったところ
再生画面は小さいですが再生できました。
書込番号:11523217
0点
バック38さん
ご回答ありがとうございました。
レグザZ9000にはSDカード持ち出し機能があったんですね?
Z7000には残念ながら、その機能はありませんので無理のようなので
あきらめます。
確認不足で失礼しました。
書込番号:11523380
0点
>なんぼやねん さん
東芝 ヴァルディアを使用すればSDカードへデータ持ち出しが出来ると思います。
ただしこの場合、650・850で再生できるかは?です。
購入前に必ずショップでテストして下さい。
書込番号:11523427
0点
バック38さん
東芝ヴァルディアでの持ち出しができる可能性がありそう
ということで、是非、ショップで試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11527246
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA SV-ME850V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/03/10 19:41:44 | |
| 2 | 2011/03/10 22:53:05 | |
| 3 | 2011/03/27 20:28:18 | |
| 2 | 2011/03/06 22:17:54 | |
| 7 | 2011/02/16 0:39:28 | |
| 7 | 2011/03/11 18:22:58 | |
| 1 | 2011/03/05 18:54:23 | |
| 1 | 2010/11/02 15:47:28 | |
| 6 | 2010/07/22 14:09:25 | |
| 1 | 2010/05/10 21:00:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




