VIERA SV-ME850V のクチコミ掲示板

2009年 4月28日 発売

VIERA SV-ME850V

FM/AMラジオチューナーやワンセグ録画機能を備えた防水仕様のワンセグTV(5V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:11時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:296g VIERA SV-ME850Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA SV-ME850Vの価格比較
  • VIERA SV-ME850Vのスペック・仕様
  • VIERA SV-ME850Vのレビュー
  • VIERA SV-ME850Vのクチコミ
  • VIERA SV-ME850Vの画像・動画
  • VIERA SV-ME850Vのピックアップリスト
  • VIERA SV-ME850Vのオークション

VIERA SV-ME850Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月28日

  • VIERA SV-ME850Vの価格比較
  • VIERA SV-ME850Vのスペック・仕様
  • VIERA SV-ME850Vのレビュー
  • VIERA SV-ME850Vのクチコミ
  • VIERA SV-ME850Vの画像・動画
  • VIERA SV-ME850Vのピックアップリスト
  • VIERA SV-ME850Vのオークション

VIERA SV-ME850V のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA SV-ME850V」のクチコミ掲示板に
VIERA SV-ME850Vを新規書き込みVIERA SV-ME850Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

防水テレビ(ラジオ)について2009-5-7頃調査してこのVIERA ワンセグTVを購入しようと思うのですが、乾電池(取り外し可能な充電池がベストだが)を使用できない点が気になり保留中です。 乾電池無しでも問題無いでしょうか?

私の前提・選択用途条件:
a 風呂場・トイレ・キッチンでTV、ラジオ(AM+FM)を聞きたい。
b 音楽も聴きたい
(この機能は携帯である程度果たせるが、画面と特に音量が携帯は小さい。
防水携帯でワンセグ付きの場合)
c 防水であること。可能な限り最高レベルの防水性能
d 携帯ワンセグ機能で、上記場所でワンセグ、ラジオが受信可能なること検証済み。
e ラジオやTVのチュナーはデジタルであること。(シンセチューニング)
f 可能であれば、ラジオの留守録機能が欲しいが、パナもソニーも無い。 今後を期待。この機能は他社製品にも無い。 大体他社はFM付きはあるが、AMラジオ機能は無し。
g ★ ワンセグであれば2011年のアナログ放送廃止後も使用可能である。
h 名も知れぬメーカーのは買う気は無し。(倒産した場合、修理も不能になる)
i (イヤホーン)ヘッドホン端子があること (たまにこの種製品でこの端子が無いものがある)
j 据え置き型でなく、一台ですませ(コスト削減)、持ち運べるポータブル型であること

結論: 少し高いが、パナソニックのポータブルワンセグテレビ SV-ME850Vを購入予定。 他にソニーや、CASIO、SANYOや他一杯あるが、ラジオ(FM/AM)付きで、録画機能付きという条件に絞るとパナになった。
持ち出して使用する、また災害対策で使用することを前提・条件とすれば、
乾電池でも使用可能なSONYのBRAVIAとなるが。
ソニーはSDカード無し(内臓メモリーへの録画のみ)
パナの本製品は
× 早見再生機能無し(この機能は是非欲しい SONYは同機能有り)
× ラジオ録音出来ない点は要改善。(ソニーも録音不可)

(参考情報)
◎ 使用可能なSDカード
SDメモリーカード 8〜2GB
SDHCメモリーカード 4GB〜32GB
miniSDカード
microSDカード、microSDHCカード
◎ USB2.0端子もあり。

最安値が4/8頃 5万円、4/24頃 4万円、5月に入って4万円を切った。ソニーXDV-W600は発売当初価格下落したが、最近は下落率が落ちてきた。

2009-5-20 16時頃価格comサイトからコピペ

1位 34,626円 店頭同価 大阪ボンバー 大阪
1位 34,626円 店頭同価 ダイレクトハンズ 東京
3位 34,700円 店頭 なし otto 東京
4位 34,800円 店頭同価 じゃんばら 東京

一方 Sony BRAVIA XDV-W600
発売日:2008年10月30日
最安価格(税込): \28,240 (6/1現在:27,426円)
SONY Style 販売価格:39,800円(税込)

不満足な点:
× ラジオ録音出来ない
× SDカードが入らない。(内臓メモリーのみ)

気に入っている点:
対応電池 充電池 単三x4本 (筆者注:容量小さい単4で無い所が良い)
コンセント対応
最大電池持続時間 23 時間
早見再生 ●(1.3倍再生〈音声付〉)

以上 09F01

書込番号:9634882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2009/06/02 01:22(1年以上前)

ブラビア所有者です。
単純に家で使う事が多いならばビエラ、外で使う事が多く、ディーガ等とのリンクは気にしないならばブラビアで良いかと思います。
どうしてもメモリーが使えないと困るならばビエラという事になりますが。
あ、意外と形が決め手になるかもしれませんね。
私はブラビアの形はどうにも気に入らなかったのですが、来てみればそれほど悪くありませんでした。

個人的に、あとはどんぐりの背比べだと思います。

書込番号:9638884

ナイスクチコミ!2


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/02 12:34(1年以上前)

ぼーーんさん 

返事・コメント有難う御座居ました。 参考にします。

確かに第4条:書き込み内容の削除についての【同内容の投稿を複数書き込む行為】に抵触するような気もします。

そういえば店で BRAVIA を見たとき、丸こくって洗練されていないデザインの様な気もしました。

書込番号:9640219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 12:22(1年以上前)

他にSONYの良い点。
アンテナ端子。

今後に期待するもの。

@ワンセグではなく普通の地デジをDLしたものが見れるようになってほしい。
(SONYのウォークマンのように)

Aデジタルで映像・音を飛ばせる送信機がセットになる(ツインバードのような)

B無線LAN対応で、Aと同じく地デジやDVDプレイヤーなどの他からの機種のものが視聴可能となる(WIFI??)

参考
http://kakaku.com/item/20399010062/
http://kakaku.com/item/K0000030137/
http://japanese.engadget.com/2008/10/30/iphone-3g-wifi-lan/

書込番号:9654366

ナイスクチコミ!1


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/05 16:07(1年以上前)

1年生になったらさん 

そのような機能も必要と思います。

但し私の現時点のニーズ(この機種でワンセグを見て、ワンセグを録画する)には入っていないので、将来のニーズになりそうです。 我が家のTVは未だアナログです。 デジタル化になった時点でアダプターを購入し対応する予定です。

書込番号:9655063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 18:59(1年以上前)

乾電池や充電池を使ったUSBミニBオス(5P)の電源が有れば、外出時補助電源としても使えるかも?

書込番号:9719817

ナイスクチコミ!1


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/20 01:17(1年以上前)

いかおにさん 

助言深謝。乾電池や充電池を使ったUSBミニBオス(5P)という製品を価格COMの検索で探しましたが見つかりません。 どのサイトで探せば見つかるのでしょうか?

au携帯W64SHのワンセグ録画を多用し、1.3倍速で通常観ています。という理由で防水携帯TVにも1.3倍速(本当は2.0倍速が欲しいが)機能が必要と感じ始め、 ソニーはSDカード無し(内臓メモリーへの録画のみ)ですが、BRAVIA XDV-W600 に候補を変更しようかな?とも思い始めています。

書込番号:9727083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2009/06/20 02:06(1年以上前)

いかおにさんがおっしゃられているのは、おそらく外部バッテリーのことではないでしょうか?
例えば、リチウムイオン電池内臓高容量タイプはこれ
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_book_x/index.html
単4電池を本入れて使うタイプはこれ
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_d4/index.html
エネループでは単3タイプもあります。

ただ、当機のアダプタ形状や入力ボルト・アンペア数が解らないので使えるかどうかは判りません。
それに、仮に使えても、これを併用すると防水では使えないと思いますのでご注意ください。

書込番号:9727232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件

2009/06/21 23:42(1年以上前)

ぼーーんさん

ご教示有難う御座居ました。 どういうものかわかりました。 本機種もUSB端子から充電できるとは知りませんでした。 取説を見たら、p.61に【●パソコンと接続すると充電されますが、満充電になるまで約16時間かかります。 また、充電中の表示はされません。 ●パソコンと接続中は本機を操作することはできません。】と記載ありました。 Thanks

本機種に限らずポータブル系の電気製品は三洋のICレコーダーDIPLY ICR-RS110MFの如く、市販充電池でも乾電池でも両方使用可能な様にになぜ設計出来ないのでしょうか? ECOでもあるし消費者の立場に立てば当然のニーズと考えます。また(アルカリ)乾電池専用としている場合、少し電圧は低いけど充電池も使用可能な設計に何故出来ないものかと以前から疑問に思っています。 ソニーの防水携帯TV BRAVIA XDV-W600は乾電池は使用可能だが、取り外し式の市販充電池は使用不可。 09F21

書込番号:9737680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

動画再生?

2009/05/31 15:40(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

お伺いします。この機種はデジカメ等(ちなみにパナのFZ8)で撮った動画を再生できるのでしょうか?宜しくお願いします。また再生できない場合ファイル形式など変更すれば可能でしょうか?ファイル形式等よくわからないのですが・・・

書込番号:9630729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/05/31 15:53(1年以上前)

こんにちは。poohmaさん

FZ8はQuickTime Motion JPEGですので変換ソフトでMP3、WMAに変換して
SDカードに入れれば観覧可能です。

書込番号:9630785

ナイスクチコミ!2


スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/01 21:57(1年以上前)

   take a pictureさん返信遅くなってすいません。変換ソフトでファイルを変換するんですね。
  ありがとうございました。早即やってみます。
   また分からないことがありましたら宜しくお願いします。
   ちなみに変換ソフトのおすすめありますか?

書込番号:9637534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/06/01 22:18(1年以上前)

こんばんは。poohmaさん

any video converter HP下の無料フリー版をどうぞ
http://jp.any-video-converter.com/

使い方http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

書込番号:9637704

ナイスクチコミ!2


スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/01 22:26(1年以上前)

take a pictureさん早い対応ありがとうございます。チャレンジしてみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:9637765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 04:18(1年以上前)

ビエラワンセグはワンセグを録画したものしか再生できなかったと思います。
なので、mov(MotionJPEG)もwmvもaviもダメなはずです。
パソコンの動画を再生する手段が欲しいですね。

ちなみにmp3、wmaは付属のSD-Jukeboxを使えば再生できますが、
音声のみのファイル形式です。

書込番号:9758810

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VIERA SV-ME850V  ブラック来ました。

2009/04/25 13:13(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

パナセンスでのモニター当選したVIERA SV-ME850V到着しました。

現在、充電中ですがファーストインプレッションです。
総合的に気に入っています。

・ワンセグ感度について
 私の環境では窓側に近づけてなんとか受信出来る程度です。
 感度は1本です。
 外部アンテナを買おうと思います。良い品があれば教えてください。

・ワンセグ画質について
 ワンセグは元々解像度が低いので綺麗には見えません。でも十分な画質と
 私は思います。

・SD−AUDIO
問題なく再生出来ます。(当然ですね)ただスピーカーはステレオですが
 音質の良いものではありません。仕方ありませんけど。
 操作性もほぼD-snapと同じです。

・REGZA ZH500との連携について
 ZH500で録画したSDHCを再生可能です。本機で録画したSDHCもZH500で再生可能です。
 これは非常にうれしいです。

・FM/AMとも窓に近づけないと受信できません。AMについては外部アンテナが
 あるので問題ありませんけど。

・風呂場
 使いたいですが間違いなくFM/AM/TVとも受信不可能でしょう。想像通りですが
 REGZA録画のコンテンツ再生とSD-AUDIO再生可能で十分です。

・その他
 ブラックを選びましたが充電スタンドやスタンドは白で色があいません。
 残念です。
 防滴ヘッドフォンを購入しましたが使えません。アンテナ端子が露出します。

とりあえずこんなところです。

書込番号:9445217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2009/04/25 19:01(1年以上前)

使用可能時間はスペックどおりでしょうか?
スペックによると、明るさ-5で11時間との事ですが、明るさ-5で使い物になる明るさなんでしょうか?
普通使いの明るさの際の使用時間はいかがでしょうか?

>ZH500で録画したSDHCを再生可能です。

これはうれしいですね。
SD対応の強みが増していますね。

書込番号:9446609

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2009/04/25 19:35(1年以上前)

こんばんわ。

答えられるところのみ回答します。

まず、11時間持つかは判りません。明日以降試しましょう。
但し、エコ充電していますので約10時間が公称値になります。

-5でも明るさ的に十分か?ですが部屋内なら十分でしょう。
私はー3にしています。-5以上は暗くなりません。

ZH500との連携は非常にありがたい。ZH500で録画、本機で視聴は
使いでがあります。

書込番号:9446764

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2009/04/26 17:01(1年以上前)

稼動時間確認しました。
明るさ-3,録画時間1H,音量調整13,バックライト自動調整オフの条件で約10時間でした。
単純にME750の電池容量を倍にしただけだと思います。

結構長時間動作します。もう少し、コンパクトで軽ければ良いのですがこれでも十分です。

書込番号:9451423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2009/04/26 21:15(1年以上前)

早速のお試しありがとうございました。

ほぼスペックどおりだった様で何よりです。
なるほどサイズに関しては、意外に大きいかなと思いました。
私はキャンプとか外で使う要素が主だったので電池が使えるブラビアにしていますが、家使いオンリーならばこれで良いんじゃないでしょうか。

私のは4型ですが、結構アラが出ています。
5型ならばさらにアラが出る事と想像します。
これは動画エンジンで改善するんですかね?

書込番号:9452587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/30 08:24(1年以上前)

こんにちは。
SIFI2さん、一つ教えて下さい。

REGZA ZH500との連携についてとありますが、ファイル形式は何ですか。
ディーガと連携可能か気になっています。

よろしくお願いします。

書込番号:9469624

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2009/04/30 19:54(1年以上前)

こんばんわ。

ワンセグのファイル形式とは?
判りませんね。SD-VIDIO配下に更にディレクトリがありますけど。
著作権保護の為暗号化されていると思います。
(個人的にはワンセグデータは残す気がしないので見たら消します)

DIGAでの再生等は出来ますよ。私はDIGAを持っていません。
PANAのHPに詳しく載っております。
そちらで確認下さい。

追加情報です。レジューム再生は出来ませんね。残念。
ZH500側では無視されます。

書込番号:9471849

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2009/04/30 20:11(1年以上前)

こんばんわ。

私自身、PANAのHPで確認しました。訂正もありますので確認下さい。

ファイル形式=フォーマットはSD-Video ISDB-T Mobile Video Profile ですね。

>DIGAでの再生等は出来ますよ。
と書きましたが
{ビエラ・ワンセグで録画した番組をビエラやディーガで視聴することは対応しておりません。 }
とのことです。
DIGAで録ったワンセグは再生可能です。HP参照。

ZH500ではZH500で録画したものは再生可能、ビエラワンセグで録画したものをZH500で再生可能でした。

書込番号:9471945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/01 00:20(1年以上前)

こんばんは。
SIFI2さん、ありがとうございます。

>ワンセグのファイル形式とは?
>判りませんね。SD-VIDIO配下に更にディレクトリがありますけど。
やはりワンセグデータなのですね。
しかし、SD-VIDIOというキーワードを頂いたのでその線で調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9473517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/30 07:16(1年以上前)

DIGAで録画したものを見るためのポータブル再生機!?としても使え、
このTV買って良かったと思っています。
ビエラ携帯(ドコモ)で録画したものもこのTVにて再生可能でした。
(携帯では画面が小さすぎる(;;))

これから家中がビエラリンクされていくのが目に見えてきました・・・
と言うことは、パナの戦略にはまってる様な・・・(^^;)

書込番号:9623882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニターでGETしました。

2009/04/17 00:40(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

クチコミ投稿数:4件

パナのモニターでGETしました!(はじめての経験だったのでちょっとワクワクでした)

色    :ホワイト
入札価格:37,200円(税込)
落札価格:32,000円(税込)

ぜひ欲しかったので気持ち高めの入札価格にしましたが、結果、税込で32,000円・送料無料だったので大大満足です!

届くのは4月下旬。

最初は「ビエラのミニチュアをお風呂で視聴〜!」というイメージでブラック希望でしたが、家電量販店でSV-ME750をチェックすると、以外にプラスチッキーな感じでちょっとガッカリ。逆にホワイトは写真でみるより上品で高級感があったのでこちらに変更しました。

ちなみに量販店の店員に「お風呂で使うのが目的なので、ここで買って家で映りを試して、もし映りが悪かったら即返品ってあり?クーリングオフとかあるじゃないですか。」と聞くと「クーリングオフは通販の制度なので、うちでは無理です。」

そっか。。アホ丸出しでした。。

まあ我が家はお風呂も電波の受信状況がよいのであまり心配はしていませんが、人によってはちょっとリスキーな買い物ですよね。。

届いたらまたレポートする予定です。

書込番号:9405086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/04/17 22:08(1年以上前)

私もモニターGETしましたが落札価格間違っていませんか?

>パナのモニターでGETしました!(はじめての経験だったのでちょっとワクワクでした)
 入札価格:37,200円(税込)
 落札価格:32,000円(税込)

落札者全ての方が31,100円で購入出来るはずです。
ちなみに私は入札価格:36,000円でした。

書込番号:9408566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/17 22:12(1年以上前)

失礼しました。
私のはブラックでした。

書込番号:9408590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/18 07:46(1年以上前)

富士山空港さん

私もホワイトで落札価格32000円です。
ブラックのほうが安く買えたということでしょうか?
ちなみに入札価格は35000円でした。

ワンセグTVとして使えそうなので、購入予定でいます。

書込番号:9410197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/18 16:45(1年以上前)

おりーぶ★さん

ブラックの方が900円安く買えましたね。

私の想像していたよりも落札価格が低いのには驚きと同時に市場での不人気がうかがえると
思います。S社の方が持続時間や受信感度が優れていると思っていますがサイズが小さ過ぎるのとBD、TVがパナなので付加価値の利便性を考慮しこちらにしました。

私の使途は主にアウトドア(登山、ハイキング等)での天気予報や交通移動時、夜間、雨天停滞時の暇つぶし等を考えております。


書込番号:9411965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/18 17:50(1年以上前)


受信感度はいくつかのレビューや量販店の人の話からパナの方にやや分があるのではと思っているのですが、それにしても落札価格の安さには私もちょっとびっくりしました。

今までS社が優位にたっていたスペック(持続時間やAM/FM受信可など)を今回取り込んだことにより、逆にS社との比較対象が価格のみになってしまい(デザインはまだパナが優位だと思いますが)、価格に重点に置く消費者の反応がよくなかったのかも、と分析しています。

リーマンショック以降の不況によるリストラや一時帰休などの暗い話題が消費者の財布の紐を固くしているのかもしれないですね。特に、こういう商品はないと困るというものではないですし。。

でも中長期的にはお出かけよりは自宅でゆったり過ごす傾向が強まって、以外と商機はあると思います。

書込番号:9412207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パナの尻に火がついた?

2009/04/05 11:06(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V

クチコミ投稿数:17468件

形はパナの方が良いと思う人が多いと思うのだが、スペックは断然ソニーといった状況が続いていた。
今回発売のモデルは、一見、改良に見える。
個人的な感だが、この製品は慌てて急場にこしらえた様に見えた。

もし、そうならそれなりの性能だろうし、750発売からの規定路線だったとしたら小出しにしすぎで客を舐めている。
そもそもの志が低い同品は、それでもソニー製より性能は及ばないし価格も2万ほど高いので(まあ、これは下がるだろうが)何から何まで中途半端な同品は今回パスだな。

形という欠点がありながらも(もしかしてソニータイマーもあるかも・・)、それでも今回はモバイルシーンで使いやすい事に特化したソニーに軍配かなー?
この分野は携帯ワンセグに押されニッチなんで軍配って言ってもたかが知れてるんすけどね・・

書込番号:9351626

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA SV-ME850V」のクチコミ掲示板に
VIERA SV-ME850Vを新規書き込みVIERA SV-ME850Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA SV-ME850V
パナソニック

VIERA SV-ME850V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月28日

VIERA SV-ME850Vをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング