このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2011年2月16日 00:39 | |
| 0 | 1 | 2010年11月2日 15:47 | |
| 1 | 6 | 2010年7月22日 14:09 | |
| 0 | 1 | 2010年5月10日 21:46 | |
| 0 | 1 | 2010年5月10日 21:00 | |
| 0 | 0 | 2010年5月2日 11:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
予約録画して、入浴中に見て、楽しんでいます。
ところで、SV-ME850Vですが、電池単体で起動している時は、必ず、予約録画がされず失敗したとの履歴が残ってしまいます。
充電器にさしているときは、正常に録画されています。
お使いの方で、ご協力いただける方テストしていただけないでしょうか。
0点
>予約録画がされず失敗したとの履歴
その時に電源は自動で入っていますか?
書込番号:12393371
0点
残念ながら、留守の時間のため実際の動作状況はわかりません。
メーカーは故障だと言いますが、他機の状況も知りたいと思っています。
なかなか持ち込む時間がなく、まだそのままです。
書込番号:12401388
0点
2011-2/10に購入し、添付のSDカードに早速充電済み状態で録画しましたが問題なく録画されていました。
電波状態が悪いか、電池切れなどの原因はないのでしょうか。
書込番号:12636941
0点
テスト情報ありがとうございました。
現在、修理に出していますが、もしできましたら、エコ充電の設定にして同様の操作をしていただけでないでしょうか。
このテストをしないで修理に出してしまいました。
いずれ、ファームウェアの更新でもされて帰ってくるのでしょうか。戻ってくるのを期待しています。
書込番号:12641992
0点
スレ主 pc-chanさんへ
充電は、説明書に書いてある通りにして、当初よりエコ充電に設定しております。
OFF状態にしておいて電源につなぐと、液晶画面に、[エコ充電中です。] という白い文字が数秒ですが現れます。
早く、治ってくれば良いですね。
ワンセグですので、居間の28型アナログテレビよりはるかに悪い画質ですがお風呂で見るには十分だと思ってます。
駆動時間が長いのも長所でしょう。
SDカードに入れた音楽を部屋で楽しんでいます。
書込番号:12645325
0点
たびたびの情報提供ありがとうございます。
我が家のモノは、メイン基盤が交換されて戻ってきました。感度が大変よくなりました。
「こんなもんか」あきらめていた自分でしたが、安易な妥協は禁物だと思いました。
ちなみに保証期限は切れていましたが、無償でした。
最初から、問題があった機械だったのかも知れません。
書込番号:12647523
0点
予約録画エラー表示ついて最近わかったことを書きます。
現在放送中の番組を「番組表予約」で予約し、録画が終了すると、録画エラー履歴が記録されますが、録画自体は実スタート時点から終了時間まで完了しています。
書込番号:12662316
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
SV-ME850Vを購入して台所とお風呂のテレビとしてかなり役立っています。
買って良かったと思います。
けど2010年になってから防水テレビのハイエンド製品ってどこも出してきませんね〜。
携帯電話では2倍速や4倍速だとか高画質化機能がドンドン付いていくのに。
防水テレビにもそういうの付けて欲しいです。
あと受信感度アップとか。
今年は出ないのかな。
0点
こんにちは。
今年出たME650の評判が良いようなので、これに
AM/FMチューナーをのせたME650Vとして
出して欲しいですね。
書込番号:12153561
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
東芝レグザ 47Z9000で録画したテレビ放送を
SDカードにデータをダビングしワンセグ放送を持ちだしました。
東芝の録画データではパナソニックで再生不能と
某家電ショップで聞いていたのですが
再生不能を覚悟で購入、再生を試みました。
850・650、2機種とも再生できました。
これで、レグザで録画したワンセグ放送をお風呂で楽しめます。
1点
バック38さん
SV-ME850Vの購入を検討しています。
SDカードにデータをダビングしワンセグ放送を持ちだせるとすると非常に朗報です。
再生の画質はきれいでしょうか?
私は東芝レグザ 42Z7000ですが、私のテレビのスペックでは無理でしょうか?
また、現在録画はテレビとUSBハードディスクとの接続ですが、ネットワークハードディスク
接続の環境でないと無理でしょうか?
具体的なやりかた(操作手順)をご教示いただければ幸いです。
まったくの初心者ですが、何卒宜しくお願いします。
書込番号:11521640
0点
>なんぼやねん さん
ワンセグデータですから、5インチでの再生は問題ないと思います。
しかし、字幕等のテレップは文字が小さく読み取りは難しいと思います。
私はZ9000でのワンセグデータ持ち出しでしたのでSDカードでの
データ再生は可能でした。
Z7000でのワンセグ持ち出し機能があるかは?です。
ネットワークハードディスク接続の環境は必要ないと思います。
実際にZ9000本体でのコピー作業だけでした。
Z7000のSDカードデータで650・850で再生できるかは?です。
850を購入する前に、SDカードを持参し
家電ショップで再生テストを行った方が良いと思います。
尚、850でワンセグ放送を録画しZ9000で再生を行なったところ
再生画面は小さいですが再生できました。
書込番号:11523217
0点
バック38さん
ご回答ありがとうございました。
レグザZ9000にはSDカード持ち出し機能があったんですね?
Z7000には残念ながら、その機能はありませんので無理のようなので
あきらめます。
確認不足で失礼しました。
書込番号:11523380
0点
>なんぼやねん さん
東芝 ヴァルディアを使用すればSDカードへデータ持ち出しが出来ると思います。
ただしこの場合、650・850で再生できるかは?です。
購入前に必ずショップでテストして下さい。
書込番号:11523427
0点
バック38さん
東芝ヴァルディアでの持ち出しができる可能性がありそう
ということで、是非、ショップで試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11527246
0点
バック38さんの情報を参考に、店頭にてLED REGZA 37Z1→ME850Vでワンセグ持ち出しができるか試してきました。
結果は、バッチリできました。
これと価格が決め手となり、LED REGZA 37Z1の購入を購入してきました。
書込番号:11662802
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
ワンセグを再生録画ができるのでこちらの品を購入予定です。
そこで思ったのですが、PCで扱う動画ファイルなどもSDカードに保存して再生できるんでしょうか?
ワンセグと同じ方式で変換(PCで変換できたら)あんがいうまく再生できる?
0点
今晩は、全く出来ませんです。ワンセグ独自の拡張子SB1これはまだ有志でも解除して居りませんので今のところ無理だと思います。地デジのようにメジャーになれば(CPRM)裏本に
良くありますが、今のところ無いようです。私も購入して、失敗でした。ワンセグ画質での
持ち出し(QVGA)とんでもなく画質が悪いです。その他のファイルは全く受け付けないので考えたほうが良いかと?
書込番号:11344693
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
今晩は、一つ質問させてください。ディガーから録画した番組が
再生しません。BS.地デジ等が、
本体でのワンセグは録画出来ています。
SDカードにファイルは存在しますが、再生が出来ませんでした。
ヤマダへ行って色々とやって頂いたのですが?、その前に
日中にパナソニックお客様相談へ電話して、レコーダは異常無しでした。
夕方ヤマダへ行って確認したが、
TVも異常無し。ヤマダ電器もお手上状態です。これといって難しい
設定も無いし?お手上状態です。宜しくお願いし致します。
0点
解決致しました。が画像は最悪、最低です。どうしてQVGAきり、持ち出しが出来ないのですかね???折角5インチの画面が有るにも関わらず、VGAの持ち出しには対応して居ないそうです。がっかりです、VGAは携帯の高画質に対応との事でした。
全く意味不明、レコーダートSetで購入して損した気分です(ま〜ぁ自分で確認しないのも
原因が有るのでしょうが、常識で考えれば、不条理です。)音楽もあのケッタイナSOFTを使用しろだの、もっとオープンにして欲しいものです。あんな画質で観る気がしないので、
今まで通りiphoneに入れて鑑賞します。
書込番号:11344463
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA SV-ME850V
昨日、PCボンバーでブラック32,600円(32,800-割引券200)で購入しました。
新品、未使用品、箱破損A(化粧箱の軽い傷、シールはがれ、軽いヘコミなど)とのことでしたので、どんな状態か心配でしたがお店で現物を見せて頂いたら、どこが箱は損しているのか分からない位でした。
店員の方も思わず「どこが破損してるのかな???」
帰宅して、同社のサイトをみたら売り切れになってました。
もしかしたら、シールの張り間違い?
早速、使ってみました。
◆都内某マンション8階
良い点
・浴室の受信はバッチリ! アンテナ3本!!!
・録画もOK
・地デジよりは、画質はもちろん落ちますが入浴しながら見れるのは満足
・AMは問題なし
悪い点
・字幕は解読できない時がありますね。
・FMラジオは、受信できてますが雑音が入る。
なぜか、本体の左側を手でおさえると雑音が低くなりクリアになる^_^;
電波強すぎ?
・持ち運ぶ時のケースが付属していない。
ネット検索したら同じユーザーの方がPSP用のポーチを使っているとのことで
即Amazonに発注中しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001F7AADE/ref=ox_ya_os_product
・地デジより放送が遅延する。
仕方ないのかな?
・過去記載がありましたが、番組表が少ないですね。
この機種の固有の問題なのかワンセグの仕様の問題なのかは分かりませんが・・・
・自分で編集した動画が再生できない。
あくまでも、サブ的なものなので総合的に満足してます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



