MS-HX16G (16GB)
リード最大毎秒20MB/ライト最大毎秒15MBを実現したメモリースティックPRO-HG デュオHX(16GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  MS-HX16Aとの違いは?  | 2 | 2 | 2010年9月14日 14:14 | 
|  ソニーCX520VからパナBW850への動画データの取り込みについて | 0 | 0 | 2009年11月9日 15:24 | 
|  pspで使おうと思っているのですが・・・ | 2 | 4 | 2009年11月8日 21:57 | 
|  サイバーショットDSC−H5に対応しているのですか? | 2 | 1 | 2009年7月15日 11:58 | 
|  マジックゲート? | 5 | 5 | 2009年6月1日 11:03 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > SONY > MS-HX16G (16GB)
USBアダプターがつかない製品で,MS-HX16Aというのがあります.
商品の写真を見る限り,まったく同一です.
ところが,転送速度が16Aの方が大きく上回っています.
これはどういうことなのでしょうか?
まったく同一の外観でありながら,中身が違うって言うのはありえないと思うのですが,いかがでしょうか?(両方買ったら区別がつきません)
お詳しい方,ご教示ください.
 0点
0点

おばんです。
MS-HX16AはMS-HX16Gの後継商品ですね。
転送速度が20→30MB/Sに仕様がUPしてます。
MS-HX16Gは生産完了した模様です。
購入時は品名や転送速度表記に注意すればいいと思います。
書込番号:11906974
 2点
2点

ご回答ありがとうございました.そういうことですか.
しかしそれにしても,外観が全く同一というのは普通あり得ないですね.
パッケージから取りだして一緒に使用したら,どっちがどっちなのか区別できないなんて.
書込番号:11908587
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MS-HX16G (16GB)
本製品をデジタルビデオカメラ(HANDYCAM HDR-CX520V)のメモリーとして使用することを検討しています.
編集・再生はパナソニックのブルーレイレコーダBW850で行いたいのですが,当然のことながらBW850にはSDカードスロットはあるものの,メモリースティックスロットはありません.そこで,本製品付属ののUSBアダプターを使用し,BW850のUSB経由で動画を取り込むことができるのでしょうか?
ご教授の程,宜しくお願い致します.
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MS-HX16G (16GB)
psp3000でこのメモステか、普通のPro-Duoにしようか迷っています
やはりこのメモステの方がセーブデータの読み込み等も速いのでしょうか?
どちらも16Gを購入予定です
みなさんはどちらを買うべきだと思いますか?
よろしくお願いします
 0点
0点

普通のPro-Duoってどれかわからんけど
価格コムには、スペックの表があるんだから
それで、最大転送速度とか最大書込速度見たらいいと思う
書込番号:10100287
 0点
0点

BIG サーバーさん
PSPで何のデータを読み込ませようとされているか
分かりませんが、動画等でもスペック的には
一番遅いタイプのメモステでも再生には特に問題は
なさそうな気がします。
ただしどんなデータでも大丈夫という保証はありませんが。
(メモステが遅いとXMB上での一覧の出方には差が出ます)
データの入れ替えを頻繁にされるようであれば
読み込み速度だけではなく、書き込み速度も速い
メモステを選ばれたほうがいいかもしれませんね。
PSP本体をリーダーライターとして使用されてもいいですが
コピーも高速で行いたい場合は高速書き込みが可能な
リーダーライターと一緒に準備されるとコピーなども
スムーズに行えますね。
書込番号:10103013
 1点
1点

今、PSP-3000で使用中ですが、PRO-DUOよりは多少読み込みは速いですが、セーブに関しては余り変わりません。
映像や音楽を楽しむので有ればPRO-DUOより断然速いです。
ゲームだけで考えているのでしたら価格の安い方を購入したほうが良いかも知れませんね。
書込番号:10444535
 1点
1点



メモリースティック > SONY > MS-HX16G (16GB)
HighSpeedのMS買おうと覗いてみるも・・・
いつの間にかもう販売されてなくて、
代わりにHGってのが出てるんですね。
速度も速そうで欲しいのはやまやまなんですが、
マジックゲートに対応・非対応があるみたいなので、
昔のカメラなどの機器で使えるのかどうかが不安です。
どなたかご存知であれば教えて下さい。
 0点
0点

すみません対応表を見つけました。
残念ながら対応していないみたいですね。
http://www.sony.jp/memorystick/compatible/index_cybershot.html
いろんなところでSDHCと違って
下位互換性あるとのことで期待していたのですが、
意味が違うようですね・・・残念です。
書込番号:9857654
 2点
2点



メモリースティック > SONY > MS-HX16G (16GB)
ブルーレイ A750を購入しまして、メモリースティックにデジタル放送を転送したいと考えていますが、
PSPもウォークマンも持っていませんので、モバイルVAIO-TZに、 Memory stick video player というソフトをインストールして、鑑賞したいと思っています。
と、ここまでは前置きとして、
この製品に付属のアダプターはマジックゲートに対応しているのでしょうか。
メモステ本体は対応しているようですが、アダプターは対応かどうか曖昧です。
このアダプターを介してブルーレイA750に接続し、デジタル番組を録画できるのでしょうか。
以上、お分かりの方教えてください。
 0点
0点

http://www.sony.jp/memorystick/products/MS-HX/index.html
残念ながらマジックゲートには対応していないようです。
一番下のところに記載があります。
書込番号:9530467
 1点
1点

ありがとうございます。
記載がありましたね。やはり使用不可ですか。。
となると、PSPやウォークマンを直接つなぐ以外には
MSAC-US40 でしょうか。
書込番号:9530720
 0点
0点

MSAC-US40が唯一単体でマジックゲートに
対応している機材ですからね。
ただMSAC-US40をBDZ-A750に接続して使えるかは
サイトを軽く見てきましたが分かりませんでした。
PSPとウォークマンしか書かれていないようですね。
もしこの組み合わせにされる予定であれば、購入前に
ソニーに動作するのか一度確認された方がいいですね。
書込番号:9531514

 0点
0点

SAE様 ありがとうございました。
報告が遅れましたが、実験しましたので投稿します。
MSAC-US40を購入し、ブルーレイA750の背面USBに接続して、マジックゲートMS16Gを挿入し、お出かけ転送をしました。
A750では問題なく転送完了しましたが、分かった事がひとつ。
お出かけ転送の設定項目のところで、「ウォークマン」か「PSP」かを選ぶ設定がありますが、これを「PSP」にしておかないと、VAIOの「MS VIDEO PLAYER」で再生できません。
上記設定にてVAIOーTZにインストールした上記ソフトにて、デジタル放送の録画したものを再生できましたことを報告いたします。
書込番号:9628461
 4点
4点

ツーリングにいさんさん
無事に動作して良かったですね。
今後同じようにして使用しようと思っている方には
有難い情報ですね。
書込番号:9634971
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
 
 


 


 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 










 
 
 
 
 
