AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

AQUA AWD-AQ4000

新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

(1191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A845Z機種交換について

2009/11/16 20:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:28件

はじめて投稿させてもらいます。A845Zを七年使っておりました。今回機種交換いう事態になって11月3日に最終点検という形で終わりかけに、交換機種はこれです、とAQ350のパンフレットを説明もなく渡され、どのような機種か興味があったので、このサイトを拝見しました。下位機種ということや上位のAQ4000に交換して頂いてる方がいてること、などを知りサンヨーの統一性のない対応に驚いてます。
 個人としてはAQ4000交換出来ればいいと思い、最終点検後、担当の方に伝えたところ、今日まったく違う部署だとおもいますが、電話がかかってき、そのときこのようにいわれました。
 @そのような方もいますが交換対象機種15万台のうちの0.1%しかいてない。
 A買取では8万円
 B三万円追い金してほしい。
??思いその0.1%について問い詰めると、現在は早急に機種交換しなければなく完了次第、顧問弁護士に相談しそういう方は追々請求するとか言う始末。
あくまで交渉次第とおもいますが、今回の対応はびっくりでした。
 このような私に助言頂けるかたおねがいします。

書込番号:10486764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 02:13(1年以上前)

買取の場合、金額は12万円と言われましたが8万円というのは変ですね。
機種によっても担当者によっても違うのでしょうか?
当方は先日火災の有ったAWD-B860Zでした。

書込番号:10528948

ナイスクチコミ!1


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/27 23:14(1年以上前)

私もしもじんさんと同じ事言われました。
で今現時点での状況です。
私「3万円払うのはおかしくないですか?」
メ「今使用してる機種に付加価値の付いた350が妥当と判断しております」
私「自動機能は使わないし、自分流で洗濯をするので1分単位で設定出来る機種に交換するのが普通じゃないですか?」
メ「それは使用者の勝手な事なんで・・・」
私「3万なんて到底払えない!」
メ「じゃ〜いくらなら払えますか?」←全くおかしな質問ですが・・・
私「1万なら(渋々)」
メ「では上司と相談してみます」と電話を切る。
1週間後・・・
メ「1万5千円が限界です」
私「そんな事言われても無理です。払えません。人それぞれ対応がめちゃくちゃじゃないですか?無料で交換してる方も居るでしょ?」
メ「それは壁や床などに傷を付けてしまった家です」
私「それは単なる言い逃れじゃないですか?傷ってサンヨーさんの責任じゃないじゃないですか!」
メ「いや、そのように聞いております」
私「こっちだって無料とは言ってないし妥協してる。だからもう1回上司と相談して欲しい」
メ「では上司と掛け合ってみます。1週間後連絡しますが期待しないで下さい」と電話を切る。
今は連絡待ちの状態です。
買取も頑なに8万で譲らない姿勢だし・・・

書込番号:10543066

ナイスクチコミ!1


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/28 14:00(1年以上前)

連絡きました。

1万で4000へ交換で話終了です。
1万が妥当な金額かどうか分かりませんが、もうしょうがないと思います。
こちらの提示に答えてくれた結果ですし(1万5千→1万)もう考えるのはやめます。

書込番号:10545796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 14:39(1年以上前)

neo8125さんへ
ほぼ希望通りの結果になり、ある意味妥協できる範囲で良かったのではないでしょうか。
ご苦労様でした。
三洋電機さんも、リコール発表直後に遭った悪質なクレーマーを相手に甘い汁を吸わしてしまったがために、自分の首を絞める結果となってしまったと思います。
今回も苦渋の決断でしょうね。


書込番号:10545943

ナイスクチコミ!2


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/29 17:33(1年以上前)

デイトレードさん

本当疲れました。
でもお互い妥協した結果ですので。
私はそんなサンヨーさんに対して悪いイメージはないんで早くこの問題が解決出来る事を願ってます。
リコール発表直後に何があったか知りませんがそー言うの狙ってる人が居るのでしょうか?
純粋にこの洗濯機が好きで買って、その方々が気持ちよく問題解決出来る事に越した事はありませんね。

書込番号:10552505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/29 23:05(1年以上前)

neo8125さんへ
世の中には、ここぞと思ったら、いろんな手を使って、大きな利益を得ようとするものが、恥ずかしながら、居るんですね。
いろんな書き込みなどを、時系列で読んでいるとわかりますよ。

書込番号:10554417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/05/23 22:52(1年以上前)

デイトレードさん

あなたも対象機種ではないのに350ゲットに励んで、
そればかりか4000ゲットのために不良率とかまったく
見当違いな算出をしおおじさんに確認したりと、かな
り必死にしていたようですが・・・


書込番号:11399325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次期モデルの発売時期は?

2010/04/23 23:42(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:59件

5年間使用しているサンヨー製の縦型洗濯機が不調の為、ドラム式洗濯機を購入したいと考えています。
ドラム式で乾燥機機能を満喫したいと思っていますが、現行モデルのAWD-AQ4000は他メーカーと比べ定格洗濯乾燥時の消費電力量が約3倍という事で購入に踏み切れません。
現時点では東芝ZABOON TW-Z9000が最有力なのですが、エアウォッシュやアクアループダイレクトには魅力を感じております。
ZABOONを購入して直ぐに次期モデルが出て、更にヒートポンプ仕様になっていた場合は大きく後悔すると思います・・・

5月下旬に縦型でエアウォッシュを搭載した機種が発売されるようですが、ドラム式の次期モデル発売時期の情報やヒートポンプ有無の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非情報提供願います。

Yahooで検索しましたがヒットしませんでした。

宜しくお願い致します。

書込番号:11272831

ナイスクチコミ!0


返信する
tomatineさん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/29 14:30(1年以上前)

推測ではありますが、
ヒートポンプは原理的にエアコンを内蔵するようなものなので、
オゾン発生装置や浄水タンク等を内蔵しているアクアには搭載は
難しいのでは無いかと思います。

ユーザーとしてはアクアのオゾン浄水、脱臭機能を取るか、
ヒートポンプの省電力をとるか、の選択ですね。

個人的には電力はかかっても機能的にどちらも可能なアクアの方が
満足度は高いと思います。
他社のヒートポンプ機種ではオゾン脱臭は出来ませんから。

書込番号:11295701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/04/29 21:55(1年以上前)

tomatineさん

返信有難う御座います。
オゾン+ヒートポンプの場合、本体サイズが大きくなってしまうって事ですね。。。
日立はヒートポンプでは無いようですが消費電力量は低いので、アクアの次期ドラムモデルも消費電力量が低い事に期待したいと思います。
が、それまで待てるかどうか・・・


芝ZABOON TW-Z9000は7〜8kgの洗濯物を脱水する際、洗濯物同士が絡まってエラーになる事が多いという情報がありますが、当AQ4000はどうでしょうか?
実家でAQ4000を使用していますが、1度に7kgもの洗濯をした事が無いという事で要領を得ず・・・
実際に7kg前後の脱水をされている方がおられましたら教えて頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:11297558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/15 20:11(1年以上前)

便乗質問です。
AWD-AQS3はAWD-AQ4000の後継機ではなく、AWD-AQ350の後継機なのでしょうか?
わかる人いましたら教えてください。

書込番号:11364285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤の量について

2010/04/28 15:28(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:2件

AWD-AQ4000を購入して1ヶ月です。
満足して使用しておりますが、1度の洗濯で使用する柔軟剤の目安が今一つ理解出来ておりません。普段使っている柔軟剤は、ハミングフレア・ソフランリラックスアロマ などです。
私は昔からある大ボトルの柔軟剤以外は、全て濃縮タイプと考えていたのですが、それであれば、取扱説明書に従うと、例えば洗濯量9kg以下の場合、キャップ半分を水で倍で薄めて使う程度になります。しかし、柔軟剤メーカーのボトルに明記された使用量に従うと、9Kg以下の場合は、キャップ1杯程度の使用量になります。
同じ機種を使われている皆様は、普段どの程度柔軟剤を入れられますか?
また、柔軟剤が原因で洗濯機の調子が悪くなったことなどございますか?

今は入れすぎて洗濯機の調子が悪くなるのが怖いので、キャップ半分程度にしていますが、少し効果が足りないので、香りがプンプンするほどは望んでいないのですが、せめてキャップ1杯程度は入れたいなというのが本音です。

以前使用していた縦型洗濯機では、あまり気にせずに、同程度の洗濯量であればキャップ1杯は入れていました。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11291498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/29 17:18(1年以上前)

こんにちは。機種違いAQ150のユーザですが。
洗濯機と柔軟剤の言い分を折半したらどうですか?
用量は都度の洗濯物の量見合いで柔軟剤の指示どおり、あるいは効き具合のお好みで加減、ただし2倍に薄めるのは常に洗濯機の指示どおり、って感じで。
お試しを。

なお洗濯機の仕組みからすると、
濃縮タイプの粘っこさ故に、投入・運転の度にうまく流れず投入口近くや内部に残って固まってしまってはトラブルのもとになるから「薄めるべき」なんでしょうけど、
単に用量が説明書記載よりも多い・少ないことだけで機械的トラブルのもとになるとは考えにくいです。

なお、適切な用量は洗剤メーカーに問い合わせるのが確実かと思います。
洗濯機メーカーは発売当時に売られていたメジャーな洗剤類にあわせて設計して売ってしまえばある意味それまで、ですが、
洗剤メーカーはおそらく新旧各社各機種の洗濯機でテストしているはずですから。

書込番号:11296264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/06 18:50(1年以上前)

みーくん5963様

お礼が遅くなりました。ご回答どうも有難うございました。
その後アドバイスに従い、メーカーにも問い合わせてみました。
おっしゃる通り、柔軟剤による洗濯機の不具合は、使用量よりも、使用する液の濃度(粘着度)が原因になることが多いようです。
メーカー側からも多少使用量を増やしても薄めて使用すれば問題ないという
回答を頂きました。
但し、極端に規定量を増やすのは(例えばキャップ1杯の所を2杯入れるとか…)
やはり良くないようです。
これで安心して、使用量を調整できます。どうも有難うございました。

書込番号:11326743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

洗剤投入ケースの水残り

2010/04/14 10:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
AQ4000購入間もないのですが、洗濯終了後に洗剤投入ケースにかなりの量の水が残ります。
ケースを外して電源を入れ観察していると、上部から水が流れ出します。これで一定のレベルを
超えるとサイフォンの原理で流れ出す訳ですが、その後しばらくして、再び水が上部から流れ出すのです。
古い水道で、蛇口を閉めてしばらくしてから水がチョロチョロと流れ出し、その後ようやく
水が止まる感じです。結果として、この水はケースの1/4〜半分程度の水量で、流れ出す事無く
ケースに残ってしまうようです。
メーカに問い合わせると、交換も可能ですが直る保証は無いと言われました。
サイフォンの原理で洗剤類を流し込む方式を使っている他社に聞いた所、洗剤投入ケースに水が
残る事は無いと言われました。
レビューを見ると、私と同様に洗剤投入ケースの水残りに関する記載も有り気になってます。
皆さんの所は如何でしょうか?

書込番号:11230990

ナイスクチコミ!4


返信する
nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/14 12:11(1年以上前)

こんにちは
うちのはAQ−350ですが特に残り水はありません。

洗剤ケースの中に水色と白のキャップがあると思いますが、いっぱいまで入ってますか?
ケースの底面とキャップの底面が同じ高さになるまで押し込まないと、キャップの底面高さまで水が残ります。

あと、洗濯機が後ろに傾いているとか・・・

でなければ給水バルブからの漏れということになりそうですが、そうなると一日中漏れているはずなので原因は他にありそうです。

書込番号:11231183

ナイスクチコミ!6


masa777iさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/15 00:29(1年以上前)

うちのAQ4000も購入後1ヶ月ほどですが、ほとんど毎回、液体洗剤側のみに水が残っています。量はそのときによって異なります。水道側に何らかの原因があれば、柔軟剤側にも水残りが発生しても良さそうな気がしますが、こちらは水残りが全く発生しません。メーカに相談することを考えてもいますが、今のところは様子見している状態です。設置時に水平確認もしていたようですが今週末にでも再度、自分で確認してみるなどは予定しています。 まあ、洗えないわけではないので、大きな支障はないんですが。

書込番号:11234076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2010/04/15 06:50(1年以上前)

おはようございます。

nyanpecoさん、キャップは一杯まで入ってます。ケースを外して上から水を注ぐと、正しく排出され
水残りはしません。水平も問題なかったです。350は水残り無いのですね。レス、有り難うございました。

masa777iさん、全く同じです。洗剤側だけで柔軟剤側は水残りしません。しても極少量です。
洗剤投入ケースを外して1サイクル運転させると、洗剤側でのみサイフォン現象が発生した後に水が
チョロチョロ流れ出し、柔軟剤側ではサイフォン現象が発生した後に水が流れ出す事は有りませんでした。
おっしゃる様に洗濯は特に問題ない(ドライコースは疑問?)ですし、エアウォッシュは気に入っているので
水残りしない方もいらっしゃれば交換、みなさん同じ症状ならこのまま使うか、他社製品に乗り換える予定です。
メーカーからは、交換しても良いけど症状は変わらないかも知れませんよ、と言われ残念な気分です。

書込番号:11234571

ナイスクチコミ!5


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/16 11:25(1年以上前)

先ほど洗濯中(洗濯水注水完了後しばらくして)に洗剤ケースを覗いてみたらケースに水が残っていました。
が、ケースを引っ張り出すと水が抜けていきました。いっぱいに溜まっていたので傾けたことによってサイフォンが機能しはじめ抜けたようです。

通常、洗濯終了後に水が残っていたことはなかったと思います。いつも乾燥まで連続運転なのでそれも関係しているかもしれません。

取り説にも「セルフクリーニングの水が多少残ることがある」と記載されているので、あまり気にしなくてもよいかと思います。
洗剤ケースに水が溜まってるだけで、特段洗濯物が汚れるとか実害はありませんし。

書込番号:11239262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/05/04 14:06(1年以上前)

少量なら良いのですが大量に残るのです。残った水を排出せずに洗剤を入れると満量レベルを超えて
しまうので、仕方なく残った水を処理してから洗剤を入れています。メーカーの方が言うには
「水圧が高くポンプが対応しきれていないのでしょう」との事で修理も諦めました。販売店さんに
相談した所、水残りの多さとメーカーの対応に驚いたようで、別機種に交換となりました。
商品にしても、メーカーの対応にしても残念な買い物になりました。

書込番号:11316900

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最近の価格状況について

2010/03/22 12:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 素人Wさん
クチコミ投稿数:6件

皆さん、はじめまして♪
AQUA AWD-AQ4000の購入を検討しています。
東京及び近郊の価格をご存知の方お教え下さい。

書込番号:11123283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/04/22 17:15(1年以上前)

先日都内某所のビックカメラで121000円のポイント20%で購入しました。
表示価格は139800円でしたが、先月はもっと安かった気がしたのでその旨聞いたら
一発でこの価格が出てきました。

最近は新宿ビックカメラ効果で都内の量販店での値引きは簡単になってきた気がします。

書込番号:11266888

ナイスクチコミ!0


や〜!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/29 11:09(1年以上前)

ヨドバシやビックカメラのネット販売価格が急に値上がりしてましたね。
121,800→134,800円に!!!
しかもポイントが20→10%にダウン。。
もうしばらく、様子見ようかと思います。

書込番号:11295048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

エアウォッシュについて

2010/04/20 16:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 13あきさん
クチコミ投稿数:1件

AQUA AWD-AQ4000を先日購入いたしました。 エアウォッシュを楽しみに購入して早速、枕、フリース、ジャンパー、ハーフケットなどをしてみましたが、臭いが取れませんでした。(取り出したときは暖かさでほんの少し消えたか消えないかくらい)

目に見えるものではないので、試しにミニハンカチタオルにケチャップを付けて、水で少し落としてから2時間エアウォッシュをしてみましたが、全然落ちませんでした。

おかしいと思い修理の方に来てもらい、その方にもケチャップをつけてもらいエアウォッシュをしましたが落ちず(ケチャップの臭いも)返品という形になりました。



が、今日、オゾンが出ているかどうかをみる薄紫のシートを持ってまたきました。白い文字が浮かびあがるという話だったのですが、薄紫のシートが消臭済みという文字が白くではなく薄紫に浮かんできました。

修理の方がどこかへ電話されて「文字が浮かび上がればオゾンが効いている」と言われたようで、故障はしていないので気に入らなければ返金しますとの事でした。「臭いが取れないのは生地に染み込んだ臭いは落ちない」とも言われました。

帰られた後にタオル地が悪いのかと思い、リネン地にケチャップとカレールーを薄く溶かしたのを1cm弱付けてティッシュでおさえてから、1時間ほど回してみましたが、やはりケチャップもカレーも落ちていません(もちろん臭いも)。

またお客様相談室に相談したのですが、落ちないものもあると。。最初の修理依頼で相談したときは「ケチャップは落ちる」と言っていたのに。。

「パンフレットではミートソースが落ちているという広告はおかしくないですか?」と聞くと「そちらの洗濯機のほうが調子が悪いのでは」と。。

修理の方はオゾンが出ていて故障していないと、そして相談室はそちらの洗濯機の調子が悪いのではと。。。

返品すればいいことなのかもしれませんが、沢山の方が臭いが取れていると色々な所で書かれているので、この機能を使いこなしたいと思っているのが正直な所です。

他の方もケチャップは落ちないのでしょうか?臭いも消えているか、消えていないかぐらいの感じなのでしょうか??パンフレットは過大広告なのでしょうか?

洗濯機自体は悪い商品ではないので困ってしまいました。

エアウォッシュの臭い落ちについて使用している方で使用感を教えて下さる方がいると幸いです。

画像はリネン地にケチャップ(右下)と薄いカレー(上)をつけ1時間エアウォッシュをした画像です。

書込番号:11258301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/20 18:27(1年以上前)

        こんにちは〜
        この機種を使用してはいません。
        こうした臭い・除菌などの謳い文句な表示された商品がありますが本当
        に効いてるのか判断が一目瞭然に付かないのは可笑しいと思います。
        
        数値レベル表示されるのでもなく分からない。
        13あきさんみたいに購入したら何らかの方法で確かめるしかないのは
        辛いですが・・・分からないならユーザーが自分で確かめるのが一番良
        い方法だと思います。
        ヘンだと思うのはサービスマンも臭いを嗅ぐことでの判断しかないんで
        すね。
        信頼できるか分かりませんが紹介されていたURLがありますので下記
        に載せます。
        http://www.teco.co.jp/domination.html

書込番号:11258724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/20 22:17(1年以上前)

メーカーHPに
※1: 試験依頼先/(財)日本食品分析センター、試験方法/寒天平板培養法、除菌方法/オゾン、試験結果/99.9%以上。
※2: 運転時間15分。試験方法/エアウォッシュコースにて、タバコのニオイを染み込ませた布片にオゾンを放出。15分後にニオイセンサーにて臭気指数を測定。試験結果/消臭前指数:875、消臭後指数:18、当社測定。
※3: オゾンが汚れ(有機物)を分解し、シミを目立たなくします。すべての汚れに効果があるわけではありません。
※4: 容量2.0kg以下、金属製品や毛皮など使用できないものもあります。
※5: 試験方法/ドラム内にアレル物質(花粉)を付着させた物を入れ、エアウォッシュ後にアレル物質を抽出し、ELISA法(酵素免疫測定法)により測定。試験依頼先/オリエンタル酵母工業(株)(登録衛生検査所:滋衛検第14号)
※6: 試験依頼先/(財)日本食品分析センター、試験方法/寒天平板培養法、除菌方法/オゾン、試験結果/99.0%以上。
と書いてあります。
すべての汚れに効果があるわけではないようです。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf
P23に、汚れをしっかり落としてから
エアウォッシュしろと書いてあります。
軽く汚れを落としたくらいでは、効果が低いのかも。

書込番号:11259814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/04/22 10:33(1年以上前)

カタログに掲載されている通りになるか?試されたのでしょう。経験から言って 洗えるモノ は洗った方がいいと思います。背広、帽子、コートの消臭は見事なまでに効果があります。しかし、パジャマは効果ありませんでした。つまり、汚れは落とせない?と私は認識しています。しかしエアウオッシュは多大な効果をもたらしてくれますから上手く利用されたらいかがでしょうか?

書込番号:11265706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/04/22 22:31(1年以上前)

追加ですが、洗えるタイプの革靴を履いてます。買ってから一度も洗わずエアウオッシュのみの場合だと、完全に臭いは消えませんでした。効果は確認できますが、やはり臭いは消えませんでした。そこで、きちんと洗い、靴を履いた後に もう一度エアウオッシュしましたら、完全に消臭出来ました。やはり洗えるものは洗い、汚れ、臭いの根源を減らすなりの方法が効果的ですね。洗えない革靴の完全脱臭が課題です。カレー、ケチャップ等 洗えるモノならば、洗った方が得策のような気がします。エアウオッシュは画期的な機能ですが万能ではありませんね。エアウオッシュマニアより。

書込番号:11268308

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ4000
三洋電機

AQUA AWD-AQ4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

AQUA AWD-AQ4000をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング