AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

AQUA AWD-AQ4000

新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

(1191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

高速シャワーすすぎ

2009/10/30 21:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 アイカUさん
クチコミ投稿数:34件

洗濯する時、高速シャワーすすぎをする時と、
しない時があります。(しない時はオゾンすすぎを2回行います。)

買ってから、10回ほどしか洗濯していませんが、高速シャワーすすぎ
を行ったのは、3回ほどでした。

これは、正常な動作でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10393665

ナイスクチコミ!0


返信する
tanekosuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/31 18:07(1年以上前)

素朴な疑問ですが、高速シャワーすすぎのシャワーノズルはどこに付いているのですか?ホームページのプロモは扇型に出ていますが、私もまだそのようなシャワーすすぎは見たことがありません。

書込番号:10398569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:52(1年以上前)

始めまして。

私も同じような現象があったり、なかったりしたので洗濯物の重量で変るのか?と思っていたのですが、他の書き込みで、キャビネットさんが検証されたみたいです。No「10396706」を参照すれば疑問がとけると思います。

書込番号:10399100

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイカUさん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/31 21:06(1年以上前)

確かに、洗剤が少ないと高速シャワーすすぎを行いました^^

洗剤の入れ方で変わるのですね・・・

昔の洗濯機は洗剤の量なんてそれほど気にしていなかったのに、高機能の今の洗濯機は
洗剤の量も気にしないといけないのですね。

便利なのか不便なのか分からないですね。

書込番号:10399519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/01 18:21(1年以上前)

>>津っきーさん 

注文できてよかったですね。
あやうくすぐ振り込むとこでした。。。注文成立したら順次振込手順に進む
みたいですね(^^;

お役にたててよかったです。


>>元営業!!さん

このリンクからみた人もいれば、自力で辿りついた人もいるでしょうし注文がいくつ
可能だったのかわかりませんが。。。まぁ早いもの順なのでしょうがないですね。

価格ドットコムのリアルタイムじゃなので可能性がある限り自力検索するのも大切ですね。
自分はそれでいい情報にあたりましたし。。。


>>デイトレードさん 


5年保証の信頼度ですが。。。正直私にはわかりません。
初期不良に関わることなら購入店には関わらないでしょうし。

ネットショップ自体の信頼度を語れば価格ドットコム等で現れる店は
同業者のようにも思えますし。。。不安があればやはり量販店で
現地現物を購入するのがよいですね。

私も若干の不安はありますが、今回は価格に魅力を感じたための
購入です。もともとは現地現物で量販店で展示品などを安く購入する
することを心がけています。

しかし、量販店では型落ちしてもドラム式の洗濯機では13〜15万円が限界のように思えます。

値崩れしないようにちょっとづつ機能を改良して新型を出してくるのでしょうね。


と、素人ながら長文しつれいしました。



書込番号:10404761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 21:08(1年以上前)

やっちんwさんへ
ご返答ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。

書込番号:10405686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

設置は自分でできますか?

2009/10/14 13:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

購入を検討しています。

どこも、設置代が1万円くらいするため、自分で設置をしたいと考えていますが、
可能でしょうか?

今までは、普通の縦型の洗濯機を使っており、引っ越しの時は自分で設置を
していました。

書込番号:10308358

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/14 14:00(1年以上前)

こんにちは
AQ4000はとても好評ですね。
一人での設置は重量約80Kgからして無理でしょう。
それに水平出しも必要ですし。
35Kg程度の縦型なら重心も下にあるので何とか設置可能ですが。

書込番号:10308391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 01:01(1年以上前)

始めまして。
当方はネットで購入し、一人で設置しました。

ネットで購入すると、基本的に運送業者の人(1名)と一緒になって車の荷台から洗濯機を運搬車に降ろし、玄関先まで一緒に運びます。(荷台から洗濯機を降ろすのは2名でもめちゃめちゃ重かった)

ここから先は一人で設置場所まで運ばなくてはいけません。私の場合、予め洗濯機の下に敷物を置き、梱包をすべてばらし、本体のみを滑らすように洗面所まで運びました。(引くだけでも結構重いです)

あとは、取り扱い説明書と一緒に入っている設置方法を参考にすればそんなに難しくはないです。

私の場合は、排水口の位置が本体から見て左側にあったので排水ホースの位置を右側から左側へ変更したのと、付属の給水ホースが短かったので、近くの電気屋へ給水ホース(各社共通仕様 1m 1,500円ぐらい)を購入した程度です。

一人でもやれない事はありませんが、玄関先から設置場所まで段差が何箇所もあったら、ちょっとしんどいかもそれません。

自信がなければ10,000円出すか、ビックカメラのネットで購入し、100円出してセッティング券を購入し設置してもらった方が良いかもしれません。







書込番号:10311689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2009/10/15 11:46(1年以上前)

>里いもさん
80Kgは確かにかなり重そうですね。

すみません、私の知識不足ですが、「水平出し」とはどんな作業なのでしょうか?
洗濯機を水平なところに置かないといけないのだと思いますが、もし、床が若干
斜めなどになっていると、何か作業が必要になるんでしょうか?


>のび太ですさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。

うちは段差は玄関だけで、そこさえ上がれば、後は段差なしで洗濯機置き場のため、
何とかいけそうです。

ビックカメラのネット購入についても、確認してみます。

できれば、自分で設置をする方向でいきたいと思っています。

書込番号:10312838

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/15 16:01(1年以上前)

ドラムタイプは、水分を吸って重くなった洗濯物が上下左右に移動(回転によって)します。
その時、機械が水平、垂直になっていないと余計な振動の発生などになります。
そのために設置時点で、水平だしを行うのが普通です。
4本の足の1本が調整用でネジで高さの調整が出来ると思います。
水平器はホームセンターで売ってます。
それで取れない時は硬いプラスチックの板などを敷きます。

書込番号:10313540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 20:39(1年以上前)

自分で設置される方向で進んでいるのですね!

私の場合は、運送業者の方と一緒に玄関の中まで搬入しました。梱包してあるダンボールには、洗濯機の取手が直接つかめるよう切り取り線がダンボールの左右にありますので、それを切り取って運搬しました。(多少ダンボールの角がつぶれても結構厚めの発泡スチロールが入っているので大丈夫だと思います)

玄関フロアにダンボールに梱包された状態の洗濯機を置くので、フロアに傷つかないようお風呂マットに敷物を巻き、その上に置いた状態でダンボールをばらしました。

あとは敷物に乗った状態で引っ張ればOKです。洗濯機置場の入り口にドアなどがあれば取り外しておいたほうが搬入が楽になると思います。


里いもさんが本体の水平をとらないと振動の原因になるということで、水平器を購入された方が良いとおっしゃられていますが、ホームセンターで購入すると、安くても1,000円ぐらいすると思いますので、100円ショップで購入されることをお勧めします。そんなの必要ないと思えば、炊飯ジャーの活用をお勧めします。

炊飯ジャーの内側に左右対称に目盛りが刻んであると思いますが、どこか任意の場所まで水を入れ、洗濯機の天板に置き、洗濯機の前後方向・左右方向に目盛りが来るように置き、目盛りの水の位置にずれがなければOKです。解らない事は据付説明書を読めば大体判ると思います。(三洋電機のホームページから据付説明書がダウンロード出来ますので一度確認して見ては・・・)

それでは設置頑張って下さい。(長文失礼しました)

書込番号:10314635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/15 21:54(1年以上前)

ああそう、水平だしにはまず置く床の水平を測ってください。
それによって機械を合わせれば楽です。

書込番号:10315099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2009/10/26 14:03(1年以上前)

結局、eBESTで購入し、設置もしてもらってしまいました。。。

廃家電の引き取りは設置サービスに申し込んだ場合しかできなかったので。

折角、アドバイスを頂いたのに、申し訳ありません。

やっぱり、ドラム式は大きいですね。

洗い上がりの感想としては、ワイシャツの首周りの黄ばみが今までは
中々落ちなかったのが、綺麗にとれました。

書込番号:10370735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

お遣いになってる方にご相談です

2009/09/12 11:07(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:15件

・私は先日某店頭にてこちらの商品を購入しました
届くのを楽しみに、洗濯物をわざとためこみ
いざ洗濯してみて、初っぱなから疑問を感じる点がたくさんでてきました

・まず、洗い、すすぎ、乾燥の回転が弱いということです
これで汚れが落ちるのかという疑問があります
前の古い洗濯槽のカビがカリカリに渇いてシーツにくっついてたんですが
念入りコースで洗ったにもかかわらず同じ場所にくっついたままなんです

・洗濯上がりの衣類が独特な臭いを放つんです
ゴムのような機械の臭いといいましょうか
洗濯剤、柔軟剤結構香りの強いものを使ってるんですが
その臭いをかき消すぐらい
洗濯上がりに臭います
通常の洗濯でも臭います

・洗濯あがりの衣類がごわごわしてるんです
柔軟剤も指定されてる量を入れても
そして少し多目にいれても同じでした

・高速シャワーすすぎを売りにしている商品それにひかれて購入したんですが
すすぎの時ずっとみていてもシャワーがでるどころか
チョロチョロ、水がドアをつたって流れるだけなんです
業者に問い合わせたところ、それでもすすぎは出来てると言います
それに、水圧が原因ではないかと言い出します
はあ?って感じでかなり腹が立ったんですが
水圧とかで影響が出るとか説明どころか説明書に記載はないでえすよね?
その高速シャワーをHPでも大々的に売りにしていて
実際は水圧の影響でシャワーがでないんじゃ話にならないかと思うんですが・・・
皆様はどのようなシャワーの出具合ですか?
 
・そして、一番の問題点だと思うんですが、洗濯から乾燥まで行うコースで5時間ちかくかかること自体にも驚きなんですが
すすぎから乾燥の間の脱水の音に驚きました!
脱水の時間が長いというのは説明書にも書かれているので分かるんですが
音が道路工事が家の中で行われているかのような爆音がするのです!
洗濯機を置いているドアを触れると振動を感じ揺れているし
2つあるドアを閉めているにもかかわらず
少し離れたリビングでみていたテレビの音が聞こえなくなるぐらいです
静音も重視しているというのも伺って購入したんですが
あまりにもの爆音、夜どころか日中すらつかうのは無理って感じです

これだけの、疑問?不具合?を初っぱなから感じ
即問い合わせましたが、売り場は良心的な対応でも
修理点検業者の対応が悪く困っています
皆様おつかいになっていて
上記のような疑問を感じたことはございませんか?
高速シャワーすすぎに関しては、他の方も同じ状態になってるという話を聞きました
皆様の状態、意見、どうすればいいのかなどいろいろお話聞かせてください
よろしくお願いいたします
買ってすぐの疑問点に正直ショックを受けております
よい解決に向かえばいいのですが・・・

書込番号:10139835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/12 12:21(1年以上前)

10137240に書いたものですけど、昨日届いて1回使用しました。
私は初期の臭い以外問題なく使用し、洗濯時間も短縮しています。
どういう洗濯機と比較されてます?従来の上から入れるタイプですか?

・洗い、すすぎ、乾燥の回転が弱い
洗濯物がすくい上げられ、頂上付近から落下しているようなら正しい動作です。
ドラム洗濯機は叩き洗いです。
ドラムが斜めなので、軽いものや小さいネットに入れたようなものは
手前のほうで転がるような状態になってしまいます。
カビが落ちないと言うのは、以前の洗濯機でも落ちないものでしょうか?
新しい洗濯機だから夢のように汚れ落ちがいいわけじゃないですよ。
洗剤だって、何十年も新製品を「驚きの白さ」って宣伝してるでしょ。

・洗濯上がりの衣類が独特な臭いを放つ
おそらくどの洗濯乾燥機も最初のうちは臭いしますよ。
しばらくすると落ち着くと思いますが、今どのくらい使用されました?

・洗濯あがりの衣類がごわごわしてる
これは感じなかったですが、乾燥はなるべく少ない量が仕上がりはいいです。
6kgはあくまで機能上の上限値で、良い仕上がりを求めるなら少なめで。
しわも減りますよ。

・高速シャワーすすぎを売りにしている
これ私もここの口コミを読んで気にしていたんですが、
水も多少ドアを伝っていますが概ね洗濯層にかかっているようです。
謳い文句ほどには機能していない気もしますが、
ドアの上の部分を懐中電灯で照らすとかなり水が舞っていましたよ。
シャワーの仕組みは、ドアに水をぶつけて散らすような説明が
カタログだったか、どこかに書いてありましたので、
その説明どおりには動作しているように見えます。
シルバーを買ったので、いまいち見づらいですけど。

・洗濯から乾燥まで行うコースで5時間ちかくかかること
洗濯時間もパルセーター型より時間はかかりますし、
乾燥を行うとなおさらです。洗濯物は何kgくらい入れてますか?
うちの場合、振動による音は圧倒的に減りました。
乾燥時のうなり音はちょっと大きくなったかも。
脱水の最初1秒くらい豪快に揺れますが、
それを超えると圧倒的に静かでした。本体はどうしても少し揺れますよ。
そもそも脱水時には振動するので、床の強度や共振が問題になります。
床の問題であれば、床側の補強が必要になります。

この機種の話ではなく、ドラム型全般の特有問題を気にされている気がするので、
どの洗濯機(以前使っていたもの)と比較しているのか書いたほうがいいでしょう。

書込番号:10140121

ナイスクチコミ!1


i-cocochiさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/12 12:49(1年以上前)

こんにちは。

購入して2ヶ月ほど経ちますが、うちの「シャワーすすぎ」は マムシ さんとは逆で、
ドアの窓の所に8割がたダーっと流れます。
8月31日の【ふるあき さん】の書き込みと写真を見て、私も昨日、試しました。

洗濯物を何も入れず、洗濯で標準をまわし、洗いが終わり排水され中間脱水が始まったら一時停止。
ドラムや入り口・窓などの水分を綺麗にふき取り、
濡れたことが判りやすい色のついたTシャツやブラウスを3枚ほど入れ、一時停止解除。
脱水→シャワーすすぎ→脱水 と進んでから次のすすぎが始まる前に停止、洗濯物を取り出した所、
薄いブラウスは9割くらい、残りの2枚は2割程しか濡れてませんでした。

この事とは別に、中間脱水をせず次の工程に進むことがたまにあるので、サンヨーの方に相談をしてまして、
ちょうど先程、シャワーすすぎの事象を伝えた所です。
回答は来週になります。

長くなってしまいましたが、マムシ さんも試されては如何ですか?
( ↑ 面倒なことを言ってごめんなさい m(__)m )
窓に流れない方が、シャワーすすぎになっているとの書き込みを見た気もしますので・・・。

質問の方ですが、・回転が特に弱いと感じたことはありません。強弱はあります。
・ゴムのような機械臭は、最初ありましたが、今は全然ないです。
・衣類のごわごわは、洗剤残りが強いと感じることはありますが、普段は気になったことはないです。
・洗濯〜乾燥時間ですが、私は乾燥1時間で止め、つり干しにしてますので、分かりません。
ただ、最初にタオルなどで試し洗いをした時は、3時間くらいだった気も・・・?
・・・参考になりませんね! (^^ゞ
・音は設定を「音低減」にはしていますが、夜も洗濯しています。爆音にはなりません。
立ち上がりに大きい振動と音はありますが、立ち上がりだけなので、気になりません。
「標準」の時に1度、大量の洗濯物を入れたとき、壁に響き渡る大きな振動と大きな音がしたことがあります。
洗乾時の脱水は20分以上と長いので、確かに静かではありませんね。
でも、基本、ドラムは音がうるさめだと思います。14年前の全自動洗濯機より遥にうるさいですね。
今の全自動も、14年前よりうるさくなってました、少しですが。


 私は2台続けて(前は違うメーカー)の洗濯機のトラブルなので、正直、気持ちが萎えてます。 ・゜゜・(/。\)・゜゜・.

書込番号:10140236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/12 21:11(1年以上前)

>これで汚れが落ちるのかという疑問があります

私はもう2ヶ月近く本機を使用してますが、標準設定の洗い時間は他社比でも短い方な
ので、長めにとってます。うちの場合、洗濯物の量に応じて15-20分程度は回します。
あとドラムの場合、標準設定だと節水しすぎですすぎも弱いので、注水2回等にされる
のをおすすめします。風呂水使用設定にしてると、水の減りで使用水量がわかりますが、
注水だといっぱい水を使うので、すすぎが安心です。
洗濯時間を長くとったりすすぎの回数を増やすのは、各社ドラム式一般に必要な使いこなし
の範疇です。

>洗濯上がりの衣類が独特な臭いを放つんです
>ゴムのような機械の臭いといいましょうか

以前もここに書いた覚えがあるのですが、この臭いは1週間もすれば消えると思います。

>洗濯あがりの衣類がごわごわしてるんです

ドラム式の特徴です。各社いっしょです。コース最後に20分ほど乾燥を入れるとよいそう
です(うちではやってませんが)。

>すすぎの時ずっとみていてもシャワーがでるどころか
>チョロチョロ、水がドアをつたって流れるだけなんです

この件、下の方にスレが立ってます。シャーという音がしていれば動作はしていると
思われますが、個体差で水がドアの方ばかり流れて洗濯物にかからないという不具合がある
ようです。下記の方がメーカーの公式見解を聞かれると思うので、それをもって必要なら
対処した方がよいと思います。

>そして、一番の問題点だと思うんですが、洗濯から乾燥まで行うコースで5時間ちかく

ドラム式は各社似たようなものと思いますが、乾燥が行程に入る場合、最初に出る予想
時間は結構長めに出てしかも誤差が大きいです。実際にはドラム内の湿度等を検知して
乾けば停止すると思います。5時間本当にかかったのだとしたら、洗濯物を入れすぎかも
しれません。どのメーカーも乾燥6kgまでとなってますが、6kg正直に入れると時間も
余計にかかり、仕上がりもよくないと思います。

>すすぎから乾燥の間の脱水の音に驚きました!

私はドラム式は2機目ですが、脱水の立ち上がりは振動も大きく、音も大きいですよ。
音を小さくするには、洗濯物のバランスをとりまくってから脱水立ち上げるということに
なるかと思いますが、前の松下は標準でそういう制御でしたが、ほぐし運転ばかりやって
なかなか脱水に入らず、時間ばかりかかってうざかったです。三洋の方が若干うるさめ
ですが、すぐ脱水に入るのでよいと思いますよ。
いずれにせよ洗濯室の戸を閉めると殆ど聞こえませんし。

>2つあるドアを閉めているにもかかわらず
>少し離れたリビングでみていたテレビの音が聞こえなくなるぐらいです

これはいくらなんでもありえないと思うのですが。。
洗濯機が正常なら、昔ながらの日本家屋でそもそも部屋間の遮音ができてないのでしょうか?
いずれにせよ洗濯機の方は、一度見てもらった方がいいかもしれませんね。
三洋だけ特別うるさいってことはおそらくないと思います。松下も同じくらいでしたので。
うちの場合、縦型の古いのよりはずいぶん静かになったと思いました。

あとは、すすぎの件がはっきりしてからメーカーと交渉する件ですが、新品の洗濯機を
修理などさせるのはいやだという場合は、販売店に新品交換をお願いするのも手かと思います。
ただ故障や不具合があるかどうかは、はっきりさせる必要があるので、いずれにせよ面倒
ですが、一度メーカーに見せる必要がありますね。

書込番号:10142520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/15 08:51(1年以上前)

お答えくださりありがとうございます

私はこのAQ4000を購入する前に縦型を使用していました
それにくらべ回転が弱い用に感じましたが
お話を聞いていて納得しました
あと、においに関しては初期段階とのことで
安心しました
ただ、柔軟剤などの匂いが全くなくなるぐらいの匂いには驚きました
あと、洗い後のタオルのごわごわさは異常です
いくら柔軟剤を入れても使い古した雑巾を乾燥させたって感じの固さになります
乾燥機を使用すれば幾分かよくなりますが
以上のことはお話を聞いていて納得しました
ありがとうございます

高速すすぎですが、私も実験してみました
高速すすぎの間黒い服を入れてみました
結果、他の方が写真を載せている通り
ほとんど水がかかっていません
これですすぎになるのか?
これを水道の威力のせいだというメーカーにたいして本当に腹がたってしまいました
これですすぎができてるから安心しろというのですが
結局すすぎは最終段階の最後のすすぎしかできてないってことですよね
衣類が濡れてないということは・・・

あと、洗濯→乾燥コースの脱水時の音は
立ち上がりだけではないんです
脱水を行ってる何十分もの間ずっと爆音がしているんです
私の住んでるマンションは築年数32年と古いですが
100世帯以上もの大型マンションで
建築事態しっかりしており、毎年、調査検査されており問題はありません
設置時も設置場所の水平さもしっかりみていただいております
立ち上がり時だけの音ならば我慢できますが
脱水時の間ずっとなんです
しかも、乾燥にうつる前の脱水時なので長時間・・・
道路工事かのようなガガガガガ!という音をたてるんですよね
ほんとまいっています

せっかく高額かけて購入した商品がしょっぱなからこういった問題がでてることに
本当にショックで・・・
電話でメーカーと話たときは
水道の威力が悪いんだろう、とか、機械にもんだがあるとかでなく
機械以外に問題があるんじゃないのかといわれましたが
それじゃ納得でいないので
これからメーカー業者が点検修理にやってきてもらうことになってます
ただ、修理になる場合は新品交換
修理が必要ないとのことになったら、今回のことを購入店に報告して
他の機種にしてもらうことにします

また、報告させていただきます
お返事くださった皆様ありがとうございます

書込番号:10155996

ナイスクチコミ!0


i-cocochiさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/15 13:01(1年以上前)

●マムシ●さんへ

ごめんなさい、前の書き込みできちんとお名前を書いてませんでした。

高速すすぎ、試されたのですね。
私も薄いブラウスは9割方濡れたものの、他の2枚は所々濡れただけ・・・
これでは濯げてませんよね?

「窓にたくさん水が掛かるのは水圧があるから」とサンヨーの方に言われましたが、
どうなのでしょうか?
他の書き込みでは、水圧がないから・・・ともありますし。
どちらにしても、高速すすぎでは、きちんと濯げていないことが分かったので、
とりあえず、風呂水の利用をメインにするしかないと思っています。
水道水では標準や自分流で、「シャワーすすぎ」をはずして「ためすすぎ」だけにできませんので。

臭いですが、最初は本当にショックでした。「こんなの着るの・・・??」って感じで。
でも、これはサンヨーだけではなく、他のドラムも同じでした。
気にならなくなるまで、2、3週間かかったように思います。
基本、毎日洗濯をする家ではないので、その分、臭いがなくなるまで長かったのかも?


 とにかく、気持ちよく洗濯ができるように直って欲しいと思っています。

 ●マムシ● さんも、早く解決されると良いですね。



書込番号:10156883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/16 07:45(1年以上前)

i-cocochiさんお返事ありがとうございました
はい、確かめてみました
黒いワンピースを入れてみたんですが10分の7ぐらいは濡れない状態でした
これですすぎになってるというサンヨーの回答にはホトホト呆れてしまいました
お互い大変な目にあってますよね。。。

ちょっと気になったのですが、自分流ではためすすぎができないのですか?
自分流はシャワーすすぎをさけれないのでしょうか?
我が家は毎日お風呂をためないので
風呂水を使える日が限られてしまうのです
だからといってシャワーすすぎは使えないし・・・

今日、サンヨーの人に見にきてもらいました
ですが納得のいく回答はいただけませんでした
サンヨーさんにこういったシャワーが出てないという方が結構いらっしゃいますが
対策とか、対応はどうされているんですか?とか聞いてみましたが
「この機種はまだでたばかりなので・・・」
とか、同じ症状の洗濯機を持ち帰り研究するとか話されてた人もいたけど
その結果とかどうなって対策はどうなってるのですか?ときいても
「まだ、出たばかりの機種で検査しても時間がかかるためまだ結果がでてないのだと思う」
との回答でした
実際、我が家のシャワーすすぎの状態を見てもらいましたが
確かにほとんど垂れ流しになってるけど
流れた水で衣類はちゃんとすすがれてるといいだすので
実験した写真を見せました
ドアに流れるだけですすぎができるといいますが
実際に実験した写真がこれですがこれでもすすぎができてるというのですか?
と伺ったところ、あきれた回答が戻ってきました
「これは乾いた衣類を入れてるから、これだけしかかかってないからすすがれてないと思われるかもしれないけど実際は洗いからはじまり、多少衣類が濡れてる状態なので、水分は衣類に回りすすぎされる」とのことでした。もう意味が分からないというか、言い訳があまりにもひどいと感じました
早く言えば、衣類がある程度濡れてればすすがれてるけど乾いてるからすすがれないんだといいたいようです
でも、その言い訳はおかしいですよね
服が濡れていようが乾いていようが、衣類に水がかかってないなら
すすがれてないということですよね
それをサンヨーの人に言うと回答に困っていました
ですが、ホームページやカタログの方では勢い良いように描かれているけど
あれは大げさなだけで実際はこんなものなんだとか言いだしました
確かに、多少は違っていてもここまで違うとおかしくないですか?
買い手はこの紹介とかを信じて購入するんですから!
それに、シャワーを衣類にあててすすぐと宣伝されてるけど
この状態で衣類にシャワーが当たってない、宣伝は大げさ大げなだけで
実際はこんなもんだ、だけどすすがれてるから問題ないと言われても納得いくわけないでしょ!ってこっちもちょっと怒ってしまいました
あまりにも言い訳ばかりなので・・・
結局、もう信用が全くなくなったため
一応、他の洗濯機(同じもの)でちゃんと動くかどうかを確認したいので
新品交換ということになりました
(ちゃんと動くという人もいらっしゃるため)
だけど、それでも、高速シャワーすすぎが同じ状態の場合は
もう信用できないので
返金という形でほかメーカーを買うということで話がまとまりました
水をオゾンの力できれいにするというところと
高速シャワーすすぎで洗濯洗剤を一切のこさないぐらいの
洗浄力という宣伝にひかれて購入し
とくにオゾンで水をきれいに分解というのは気に入ってます
それにせっかく悩んでこれだと決めて気に入って買ったので
他の商品にするのは正直気持ち的にもつらいので
どうか新品交換してうまく動作してくれることを祈ってます

長々と長文になりすみません
今回の出来事はかなりショックでしたが
どうか、解決してほしく交換が好転することを祈ってます
また、結果報告させていただきます
ありがとうございました


書込番号:10161085

ナイスクチコミ!1


i-cocochiさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/16 10:29(1年以上前)

『衣類が乾いているから、すすがれない・・・』
??? ・・・ そのような回答なのですか?
うちはまだ回答が来てないのですが、同じこと言われたらどうしましょう・・・。

乾いた衣類が濡れない = 水がドラム全体に行き渡っていない ≦ 洗剤が多量に残る ≦ 濯がれていない
と、考えるのが普通ですよね?

『ドアに流れる水だけですすぎができる・・・』
これは流石に無理があるでしょう。
売りでは、「脱水中にシャワー水が内側から衣類にかかり、遠心力で外側に洗剤を押し出し衣類がすすがれる・・・」
なので、
ドアからドラムに流れ伝わる水は、脱水中なので、ドラムの奥の衣類に伝わる前に、遠心力でドラムの外に流されるかと。
脱水中なのに、内側の衣類にまでドラムを伝わる水が濯ぐにいたるだけの十分な水量として行き渡ると、
サンヨーの方は本気で思ったのでしょうか?
「溜めすすぎ2回でも、すすぎ足りない」と言われているドラムなのに?
・・・きっと困ったその方が、その場の勢いで言ってしまったのでしょうね。
(と、思いたいです)

>ちょっと気になったのですが、自分流ではためすすぎができないのですか?

取説のP38から「内容をお好みで設定する」とありまして、P39の下に詳しく載っています。
・念入り・つけおき・ナイト だけが溜めすすぎのみとできるようです。

>それにせっかく悩んでこれだと決めて気に入って買ったので・・・

この気持ち、とっても分かります。だから不具合に対してガッカリ感がとても強くなりますよね。
交換されたものが上手く動作すると、良いですね。

 
 ・・・早く回答が来て欲しいような、恐いような・・・直って貰わないと困るし、複雑です。


書込番号:10161535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 14:13(1年以上前)

 横から失礼します。
 私も,先月この機種を購入し,本掲示板に刺激されて,高速すすぎの実験をしてみました。
やはり2割程度の湿り具合で,昨日メーカーの方にみてもらったところ,●マムシ●さんの書かれたの全く同じ返答でした。
 メーカーも対応策がないようで,この機能については,脱水に毛の生えた程度のものと諦めるほかなさそうな感じですね。
 私も,その他の機能については気に入っているので,返品するかどうか迷っているところです。●マムシ●さんの交換されたものが,調子がいいようなら,私も一度交換をお願いしてみようかな・・・。

書込番号:10162344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2009/09/16 16:51(1年以上前)

●マムシ●さん 大変ですネ (>_<)

ところで輸送用のボルトは、外されてますよね!?

それにしても前機種の3000といい現機種の4000も安じてましたが
三洋のドラムは、トラブルが多すぎるような気がします。

書込番号:10162853

ナイスクチコミ!0


YUの父さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/05 16:32(1年以上前)

●マムシ●さん、i-cocochiさん、皆さん、初めまして。
価格comそのものに、初めて書き込みます。
私は社会人大学院生(37♂)です。
私も7月末に同機種を購入した者です。

皆さんが論拠としている実験ですが、この実験が私には疑問です。
修理担当者が言葉足らずで伝わっていないのかもしれません。

つまり、すすぎ途中で衣類を取り替え、すすぎ前後で条件が変わらないことが、比較対照実験には必要です。
さらに、取り替えた前後で衣類の質量(体積と重さ)が変わらないことも、実験には必要です。
でも、実際に同一質量の衣類と交換するのは困難に等しいと思います。
では、どうするか?
ポケットにおもりを入れる、皮革製品等、重量のある衣類で交換する、等の工夫があれば理想に近い実験ができると思います。

また、私の購入した同一機種でも、においが気になりました。
においの種類は「ぞうきん臭」です。どこかで細菌が繁殖しているのでしょう。
漂白剤を併用することで解決しました。

さらに、●マムシ●さん、修理の人は「爆音」について何か言ってませんでしたか?
我が家では10ヶ月の赤ちゃんが隣の部屋で寝てても、起きることはないです。
先代の洗濯機が、末期にプロペラ機のような音を奏でていたので、今は静かに感じています。
やはり、道路工事のような音は異常だと思います。

書込番号:10263400

ナイスクチコミ!0


i-cocochiさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/05 19:04(1年以上前)

YUの父さん さん

はじめまして。

ご指摘の旨、理解いたしました、ありがとうございます。

本来の洗濯の使い方とも違うし、今回の実験のように、すすぎ前後で条件を変えているので
比較対照にならないということですよね。

私も重さを考え、Tシャツなど薄いもの3枚にしたのですが、条件が変わることに変わりはないですね。
素人考えで勝手なことを言ってしまい、申し訳ございませんでした。

これからは気を付けたいと思います。

書込番号:10264076

ナイスクチコミ!0


YUの父さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/05 20:14(1年以上前)

i-cocochiさん 

ご丁寧な返信、ありがとうございます。
勝手なこと言うのも掲示板の醍醐味ですから、どうか、気になさらないでください。
私も私で、思うところを書き込ませて頂いている訳ですから。

シャワーの件に関しては、

@パンフレットが過大表現
Aロットによる不良品

上記2点をメーカーが明らかにしない、説明責任を果たしていない事に起因すると考えています。
当然我々はAを疑い、洗剤の残留を気にするわけです。
上記2点がはっきりしない段階では、対処法として、

A 代替手段で(むりやり)納得する
B 期待を裏切られた→交換 or 返品

をとるしかないと思います。
ただ、これらの対処法をどれだけのユーザーが行っているのか、知りたいですね。

このメーカーは(過去の書き込みを見ても)、「クレーム」として対応はしていても、
それらを公表し、対処する体質にはない様ですね。密室政治みたいな社風があると考えられても仕方ありません。

「火が出る」等の重大な欠陥でなければリコールしないようですし、
逆に言えば、「すすげていない」事は、(このメーカーにとって洗濯機能の)重大な欠陥ではない、と考えているように思えてなりません。

いずれ、買い換える際には、メーカーの体質も選択基準に含めないといけないと、このサイトで学ばせていただきました。
(値段だけみて一喜一憂していた自分が恥ずかしいです)

書込番号:10264417

ナイスクチコミ!1


i-cocochiさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/05 22:01(1年以上前)

YUのとうさん さん

>勝手なことを言うのも掲示板の醍醐味・・・
お気遣い、ありがとうございます。(*^^*)

>@パンフレットが過大表現
これは何処のメーカーにも言える事だと思います。
他社のパンフの数値で、ドラムなのに脱水音が図書館より静か(←私は、そう取りました)に惹かれ購入しましたが、
寝ている間に洗濯できる・・・そんな音では全くありませんでした。
残念ですが、この機種のシャワーすすぎもパンフの過大表現かと。

>Aロットによる不良品
で あるのならば、直してくれるだけでいいのですが・・・、不良とは認めてないみたいですし。

>買い換える際には、メーカーの体質も選択基準に・・・
自分の欲しい商品が、良い体質のメーカーの商品だと良いのですが。
・・・中々、難しそうですね。(^_^ゞ

>(値段だけみて一喜一憂していた自分が恥ずかしいです)
そんなこと無いです!!商品購入の際に値段を気にせず買える方は少数だと思います!多分・・・


書込番号:10265167

ナイスクチコミ!0


i-cocochiさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/05 22:07(1年以上前)

YUの父さん さん

ごめんなさい、前の書き込みで名前を書き間違えてしまいました。

書込番号:10265213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/09 00:20(1年以上前)

今まで読むだけでしたが、このクチコミには大変興味を持ったので、価格comそのものに初めて書き込ませて頂きます。
失礼がありましたらご指摘ください。

●マムシ●様へ

新品交換した状況はいかがでしょうか?

私もこの機種の購入を考えていたところ、タイムリーにこのクチコミを読んで購入を悩んでおります。その後進展がありましたらアップして頂けると大変助かります。

書込番号:10280142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

何の音?

2009/10/06 00:11(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:4件

AQ4000Wが我が家にやってきて3週間
使い終わったドラムを何気なく手で回して見ると
シャーシャーと奥底に水がたまってるような音がします。
その後どんなときにまわしても音がします。
抜けない水?腐らない?
これは正常なのでしょうか。

書込番号:10266200

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/10/06 06:16(1年以上前)

ドラム式は流体でバランスをとっているので、異常ではありません。
大丈夫ですよ

書込番号:10266854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/07 07:34(1年以上前)

流体バランサー(液体バランサー)の液体は密封されていますから抜けません。カビや悪臭の原因になることもありません。

書込番号:10271947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/10/08 23:19(1年以上前)

なろほど、説明書に書いてありました。ドラム式の常識だったようですね
お騒がせしました。

書込番号:10279770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ258

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

ぬいぐるみををエアウォッシュされた方はいませんか?

最悪です。

魚の焼き網のような跡が付いてしまいました。

皆様はいかがでしょうか?

書込番号:9879968

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/21 00:14(1年以上前)

わにの子さん こんにちは

それは大変危険な状態だと思います。
今回はコゲげ付き済んだかもしれませんが、一歩間違えば火災です。
エアウォッシュの度に、燃えるかもしれない危険性を容認できないと思います。
速やかに使用を中止し、至急メーカへ連絡しましょう。
あってはならない不具合で、消費者センターへ連絡すべきトラブルと思います。

書込番号:9884481

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2009/07/22 06:13(1年以上前)

4000ではなく3000なんですけどエァウォッシュは一週間に三度ほど使ってますが小さめの縫いぐるみかないけど一度も有りません!熱で焦げたのですか?それとも大きめの縫いぐるみで棚の形付いたのですか?それとも酸化による後ですか?メーカーからの解答はありましたか?

書込番号:9889716

ナイスクチコミ!7


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/07/22 19:56(1年以上前)

ぬいぐるみの素材は何でしょうか?
エアウォッシュできないものに該当していませんか?
油分を若干でも含んだものは要注意のようですよ。
取説にも記載されていますが、実施中は60度くらいまで
温度が上がるようですので、熱に弱い素材も注意が必要ですね。

書込番号:9892187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

2009/07/22 23:38(1年以上前)

ぬいぐるみの素材は一般に当たり前にぬいぐるみに使用
されているアクリルです。
説明書にはアクリルは○になっております。

メーカー側では、このようなクレームが寄せられているとの
事ですが、全く改善が見られません。
何を考えているのか疑問です。

書込番号:9893750

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/23 00:47(1年以上前)

わにの子さん こんにちは。

素朴に思うのですが、焦げると言う状態は燃えるの直前です。
アクリルを100℃の熱湯に入れても、変形はしても焦げはしません。
焦がすには、煮だった油並の温度が必要です。

焦げるなら、故障等による異常な状態としか思えないのですが、メーカは良くあるクレームと回答しているんですか?
メーカ回答が、良くあるクレームとの回答なら、消費者センターにも一報入れるべきかと思います。
時間はかかりますが、中立な立場で判断を下してくれますし、同様な事例は集計され、必要に応じてメーカへ対策が指示されます。
故障は良くあると思いますが、故障で済まされない事象もあると思います。
安全に関わる内容であれば、相談してみる事を推奨し余す。

書込番号:9894210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/23 01:52(1年以上前)

>メーカー側では、このようなクレームが寄せられているとの
>事ですが、全く改善が見られません。

全く改善がみられない、と断定するには、4000はまだ出て日が浅すぎる機種かと思いますが、
3000のころから同様のクレームがあったのでしょうか?
しかも、以前からこのようなクレームがあったと三洋が回答してるのでしょうか?

2000など、タンクが臭気を発する有名な不具合があったのに、それでもメーカーは、
少なくとも当初は、初めて聞く不具合だ、などとユーザーの前では説明するものだと
思います。

なのに、よくあることとメーカー自身あっさり認めているとは。。。
三洋と話をされてその後どうなったのでしょうか?返品成立ですか?

書込番号:9894406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

2009/07/23 02:00(1年以上前)

4000が発売される前から、このようなクレームがあった事実をメーカー側
は認めております。
全てのエアウォッシュの付いたAQUAにおいては実際にメーカー側が実験を
してぬいぐるみに焦げ跡が付くことを確かめたようです。
ですので、返品はさせていただけないそうです。

何を考えているのか分かりません。

書込番号:9894418

ナイスクチコミ!3


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/07/23 17:49(1年以上前)

こんにちは。

ウチにはぬいぐるみの類がないので可能性の確認のしようが無いのですが、
ぬいぐるみって製作段階で手芸用接着剤って使っていないのでしょうか?
また、ぬいぐるみの中身ってウレタン・スポンジが入っていませんか?

取説には、この2点は引火や発火の恐れと記載されていますね。

わにの子さんの状態はこれに近いように思われますが。

書込番号:9896497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/24 15:51(1年以上前)

私も先日AQ4000を買ったばかりで、口コミをみて不安になったので、三洋にメールで問い合わせ
してみました。
三洋からの返信内容は転載不可とのことですので、概要のみお伝えします。
・エアウォッシュでぬいぐるみが焦げるようなことは発生しない(AQ3000等過去モデル含め)
・今回の件は実際にぬいぐるみを確認し、乾燥棚の網の痕がうっすらと残ったものと判明。
  *焦げではなかった。
・霧吹きで水を掛けてドライヤーを吹いたら痕はなくなった。
・棚にタオルを敷いてエアウォッシュすることで棚の痕は付かない。
・上記内容ユーザーさんに説明済みで、今後、取説にもこの内容を記載予定。
わにの子さんと三洋のやりとりはわからないので、これも三洋電機の見解、ということなのかも
しれませんが、私はとりあえず安心できました。

書込番号:9900737

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/24 19:38(1年以上前)

>実際にメーカー側が実験を
してぬいぐるみに焦げ跡が付くことを確かめたようです。
ですので、返品はさせていただけないそうです。


こげあとが付くことを確かめておいて
実際にこげあとが付いたというのに返品不可ですか?

製品に欠陥があることを認めておいて
その欠陥が露呈したにもかかわらず
返品ができないとは・・・

メーカーの対応に矛盾を感じますね。

書込番号:9901585

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2009/07/24 22:50(1年以上前)

「焦げる」ということはその部分がかなり高温(200℃以上)になるから、
洗濯機本体も無事では済まないはずですが、本当に「焦げ跡」だったのでしょうか?

画像でもあればわかり易いのですが・・・。

書込番号:9902521

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2009/07/24 22:54(1年以上前)

私も心配で買った店に行きました!店ではアクアを年間600台以上販売してるそうです。価格コムを見せたところ過去二年間のアクアのクレーム及び故障を調べてもらい この症状は一件も無かったとの事でした!実家も私も3000を使い また 姉夫婦も4000を夏のボーナスで買う予定です。店員さんの話しでは 今 書かれていたような事があったら 真っ先に買い取り、商品の見直しをするそうです!特に家電メーカーは敏感だから安心して使用してくださいとの事でした!安心しました(*^o^*)

書込番号:9902549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/24 23:33(1年以上前)

>特に家電メーカーは敏感だから

特に三洋は
845も860もリコールに次ぐリコールで何とか対応をしようとしていますよね。
家がこげたという苦情もあったらしいし。
その辺は真摯だと思うんです。

なので、アクアで何らかの不具合を抱えていると分かっているんだったら
それなりに何とかしようとすると思うんですけどね。

不具合を抱えていて
しかもそれをメーカーが理解していて
それでもそのままお使いください、というのは
やはりなんかおかしい。

不具合を抱えていることをメーカーが理解しているのだったら
何らかの対応をするか、対応をしようとするはずなんですけどね。

書込番号:9902799

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 10:24(1年以上前)

みなみだよさん
4つ上の書き込みを読んでください。これが本件に関する三洋電気の見解です。

書込番号:9904355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/25 10:49(1年以上前)

>私も先日AQ4000を買ったばかりで、

紅のとんちゃん君、VR1100は捨てたのか?それとも寿命か?
「いい洗濯機だ」とベタ褒め書いていたようだが。

V1信者で当時どっちがいいって言い争ってたオタクの”心の友”モノづくり君もD8KVに買い替えたようだしな。

結局VR1100もV1もダメダメだったってことだな。


 

書込番号:9904467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 16:18(1年以上前)


         スレ主の(わにの子さん)   こんにちは

         こげたぬいぐるみの画像写真みれたら嬉しいです。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

         ・・・トラブル相談・・・http://www.nite.go.jp/

                独立行政法人 〒151-0066
               東京都渋谷区 西原2-49-10
        製品評価技術基盤機構 TEL:03-3481-1921
                    FAX:03-3481-1920
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

        NACS=社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会

            http://www.nacs.or.jp/katudou/index.html

        〒152-0031 
        東京都目黒区中根2-13-18 第百生命都立大学駅前ビル
        Tel.03-3718-4678 Fax.03-3718-4015
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

       ●消費者トラブルメール箱●
           https://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html
        国民生活センター=http://www.kokusen.go.jp/map/

       ぬいぐるみ現品はメーカーには送らないほうが良いですよ。
        (ぬいぐるみ途中で消えてしまいそう)


       送るなら他の機関に相談してから、工業技術センターなどへ・・・
    

書込番号:9905744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 18:44(1年以上前)

クイ夕ソ氏
実家が引っ越したので、それに合わせてVR1100は進呈しましたので、実家で元気に動いて
ますよ。VR1100買った頃は、乾燥が詰まるから一夏こせないんじゃないかとか、日立関係者の
モノづくり氏に予言されてましたが、3年使っても乾燥問題なしです。時間通りに終わります
よ。やはり所詮ネガキャンはネガキャンだったってことです。
VR1100、乾燥は問題なかったけど洗濯はちょっと。。。でしたね。何ヶ月か洗ってたら、厚手
のタオルなどから黄ばみや臭みが出てきた。やはり洗えてないor濯げてないor両方って感じ
で2年目あたりから洗濯時間延長やすすぎ回数増加でごまかしてた。AQ4000は、偶々近所の
量販で実演してて、洗濯もすすぎもじゃぶじゃぶ水を使ってるのに感激し、今回は選んでみた
というところ。今のところ臭い等々はありませんが何ヶ月か使ってみないとわからんね。

書込番号:9906206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 18:56(1年以上前)

         (紅のとんちゃんさん)・・・AQ4000洗濯・実演を見て・・・         
        ・・・洗濯もすすぎもじゃぶじゃぶ水を使ってるのに感激・・・
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

         これが、洗濯の基本スタイルじゃないでしょうか。

         無理やり節水でトラブル・代償はユーザー負担ではね・・・
          (疑問ばかりが目に付く感じ)

書込番号:9906252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/25 20:25(1年以上前)

紅のとんちゃんさん

了解しました。
書き込みは読んでいたんですが
うまく理解できていなかったようです。

ただ三洋とわにの子さんとの間では
確認済みなのかしら?(紅のとんちゃんさんの書き込みは三洋の言い分ですし。)

わにの子さんからの返信を待ちたい。

書込番号:9906580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 20:54(1年以上前)

                (わにの子さん)へ、

       ・・・昔・昔人々は火を起こすことを思いつきました。・・・ 

       何処の責任と考える前に、焦げる〜発火もあるかも知れない。
       (相当小刻みな擦れ合う現象・可能性が充分あり得る)

       ならば、ぬいぐるみはこの機能には使用しないが良いと思う。
            (期待はずれ?ですか)
        初回の焦げ付きはメーカーの認識不足だった分けだが、

       (ここから先、承知してやるなら焦げるも覚悟してやるしかない)
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−0−−−−


       くれぐれも、今後ぬいぐるみのように複数が擦れることで、なりそう
       なら、それは、以降自身で中止を決断したが良いと思います。

           ・・・ガスを使うなら換気を・・・ですね・・・

書込番号:9906724

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 21:10(1年以上前)

野菜王国さん。前にも書きましたように、メーカーの言い分としては、今回のは、焦げではない、とのことですので、ぬいぐるみのエアウォッシュは焦げるのが前提で自衛しろというあなたの書き込みは、場合によっては誤解を招くと思います。

書込番号:9906809

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 21:46(1年以上前)


    問題解決でないメーカーにまだ疑問を感じるなら分かるが、改善策がない
    メーカーの言い分をそのまんま鵜呑みにするのは早すぎると思うね。
    (原因がわかるまで、ぬいぐるみの&エアーウォッシュ洗浄禁止をしたのかい?)

    私は、論理的には有り得ることと提言してるんです。

    これを特に問題とするのは侵害だね。

    何故メーカーをそこまでかばう必要があるんだい?

書込番号:9907001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/26 01:07(1年以上前)

野菜王国氏;
メーカーをかばう。。。馬鹿も休み休み言うように。

今回の件、下記のどちらが真実であるのかで、事の重大性は大きく異なります。
@ぬいぐるみを網に置いてエアウォッシュで温風をかけたために寝ぐせのような痕がぬいぐるみについた
Aエアウォッシュ温風の高温によりぬいぐるみが焦げた

Aであれば発火の一歩手前とも考えられるので、関係省庁も巻き込む重大な問題と言えますが、@だと取説に注意書きを入れることで終わる程度の問題です。霧吹きで水を掛けてドライヤーで整えれば元に戻るわけですから。
メーカーの主張は@、ユーザーの主張はAで、いまのところどちらが真実かは誰にもわかりません。私はメーカーに問い合わせて、メーカーの言い分を紹介しましたが、メーカーの言い分かもしれない、ということは記しております。
そして、私はもし@が正しければ、Aを前提にエアウォッシュを避けるべき、といった貴方の発言は誤解を招く元、と言ったまでです。口に気をつけた方がよいということです。なぜなら、真実が@であれば、ユーザーは虚偽をネットに書き込んでメーカーに迷惑をかけているわけですから、メーカーに告訴されても仕方ないと思えるからです。
あなたは、
>初回の焦げ付きはメーカーの認識不足だった
と「A焦げ付き」を断定して話されており、危険なのではないか、と思いましたので指摘させていただいたまでです。
一方で、Aが真実であれば、メーカーは事実を隠蔽して何もなかったことにしようとしているということで、社会的責任を追及され、大きな代償を払うことになるのは明白ですね。

以上ですので、メーカーをかばっただのと、また誤解を招く発言は迷惑ですから謹んでください。私自身は今回のメーカーの対応を見ていて@が真実であると考えたので、AQ4000のユーザーとして安心することができました。あとは個々の判断だと思います。

書込番号:9908031

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

2009/07/26 04:55(1年以上前)

私は焦げたのか焼き網のような跡が付いたのかを
議論するために問題にしたのではございません。

確かにぬいぐるみに放って置いても取れない跡が付きました。
これはエアウォッシュをすると50度〜60度の高温になるために
ぬいぐるみの繊維に何かの変化が起きたから起こったものだと思います。
メーカーは霧吹きを使ってドライヤーの温風で乾かせば直ると申して
おりますが、その通りにしましたが直らないので、サンヨーに送りました。
メーカーではこのような対応を致しました。

メーカー談
「お預かり致しました大切なぬいぐるみにつきましては棚の跡が消える
ように復元を試みました。
具体的には花王のシワ伸ばしスプレー「スタイルケア」をかけドライヤー
とブラシで形を整えて棚の跡を目立たなくさせました。
完全に元の状態に戻ったとは言えないかも知れませんが、かなり目立たなく
なるまで改善がはかれましたので、ぬいぐるみをご返却させて頂きます。」

ぬいぐるみが焦げたか焦げないが問題ではありません。
ぬいぐるみにエアウォッシュをするとこのようになるということを
問題定義しているのです。

私はぬいぐるみ愛好家でぬいぐるみを洗濯するのが目的でこのAQUA
を購入しました。
このようになってしまったぬいぐるみは20年間愛用している大切
なものです。
もうどこにも販売されていません。
例えばユニクロで購入した服が洗濯して着れなくなり、新しく購入
することとは意味が違います。
ご理解いただけますでしょうか。

書込番号:9908464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/26 11:12(1年以上前)

スレ主さんの意図と違うかもしれませんが、あなたが「焦げ痕がついた」との表題でスレを上げられたので、ここまで騒ぎになってスレが伸びているのだと思います。
私の場合も、今後エアウォッシュで服が焦げたりしたら大変なので三洋に問い合わせました。私はぬいぐるみ愛好家ではないので、焦げたのか、単に痕がついただけなのかは重要なポイントです。焦げであれば、普通の服にも影響する問題なので。でも、スレ主さんへの三洋の回答も含め、今回の件はやはり焦げではなかったようで、安心しました。
ぬいぐるみ愛好家の方の気持ちは私には理解できませんが、どうしても洗濯機にがまんが出来ず、これ以上三洋に交渉しても埒があかないのであれば、販売店に事情を説明して返品するという手もあるかと思います。

書込番号:9909254

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2009/07/27 07:10(1年以上前)

やはり最初から正確な情報をわにの子さんが書き込めべきだったと思います!沢山の人が心配され また 沢山の人が振り回され 特に価格コムは沢山の人が見られ影響は大きいと思います!昨日冷蔵庫を買いに行って再度聞いたら お客から エァーウォッシユは「怖か〜から三洋はダメ」と云われたお客がいたそうです!価格コムの恐ろしさを痛感しました。書き込みは真実を書き込むべきです。誤解を招く書き込みは価格コムには必要ないと私は思います!価格コムのよさは適切なアドバイスが出来る愛読書が沢山おられる事だと思います!

書込番号:9913562

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/27 18:53(1年以上前)



     ・・大切なもの(アンティーク物)を自宅でする時は覚悟がある筈・・

     (万全は期待出来ないだろうから、これだけはクリーニング屋さんに
      相談してみよう)くらいが普通・・・自身もしかしたら〜があった
      んじゃないかな・・・!?

      ・・・念には念を入れるのがベター・・・試してみないと分からない。

      見てる方はぬいぐるみに興味がある分けではない・・・焦げるが問題なんだ。

      火災に繋がる重大トラブルと連想するのが普通だから・・・。

      ぬいぐるみっ」てアクリル100%で出来てんだね。
      知りませんでした。(余り興味ないから)
      面玉とか、ヒゲとかみんなアクリルなのかな・・・?

         ・・・ガスを使う時は換気を〜・・・ですね。     

書込番号:9915580

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/27 21:36(1年以上前)

 文章だけだと自分ではこれで十分と思っていても、
別の意味にとられる場合が多々あります。
 誤解を受けたらその都度訂正するのが礼儀だと思います。
(無視するほうがよい場合もありますけれど・・)
 今回はスレ主さんが誤った表現「焦げ痕」を繰り返したことが原因です。
また、皆の質問をよく読んでいないようで、
返信していない事がらがあることも誤解を招く要因となっております。

 私も気をつけなければ…

書込番号:9916445

ナイスクチコミ!7


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/27 21:44(1年以上前)

 すみません、変換間違いしました。
「焦げ跡]でした。

書込番号:9916504

ナイスクチコミ!0


忍者姫さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 00:38(1年以上前)

焦げ付でなかったのは良かったと思う。
皆が胸をなで下ろした。家電で発火は最悪だし。
でも大切な物に取れない痕ついたら、それは嫌だと思う。
メーカも説明書に記載し、ユーザも注意して使わないとね。
安心して使える家電になって欲しいと思います。

書込番号:9917723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/29 08:39(1年以上前)

これはもっと有名になっていい情報であるはず


こげ跡でないならば何の跡が付いたのですか?
そこが良く分かりません

書込番号:9923516

ナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/30 16:24(1年以上前)

 魚の焼き網のような棚の跡。
柔らかくて厚みがあり毛足が長くて重量があると
重みだけで跡がつきます。
その場合は霧吹きしてドライヤーとブラシをかければ
跡が消えます。
 アクリルのように熱に弱いものだと、
変質してしまって元に戻らないこともあります。
多分、高温で直にアイロンかけて失敗した状態に近いと思います。
(面ではなく線ですけれど…)
 当事者じゃないのであくまで想像ですが…
間違っていたらごめんなさい。

 またアクリル100%の衣類はは40度以上の温湯で洗濯すると、
アイロンじわのような取れないしわがつくことがあるので、
温水を使う方は注意しましょう。

書込番号:9929721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2009/07/31 13:42(1年以上前)

わにの子さんがどんなセレブ?かしりませんが「例えばユニクロで購入した服が洗濯して着れなくなり、新しく購入するとは意味が違いますが」⇒ は〜 ユニクロを誤解してませんか?私たち庶民にはユニクロをバカにされたようで理解に苦しみます。ユニクロ関係者がみられたら気を悪くされるのでは!私から言うと20年前の縫いぐるみより ユニクロの服が大事ですよ! ユニクロガンバレ! 価値観の違いは判ります でも 事実に基づいたまともな書き込みをしてください!

書込番号:9933836

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 00:06(1年以上前)

大切なぬいぐるみの敵討ちという気持ちは理解できなくは無いですが、
もし、意図的に事実と異なる「焦げ跡」という表現を使われたのであれば、
残念な事です。
できれば、どのような跡が付いたのか画像を公表していただければ、
皆さんの参考になりますのでお願いいたします。

書込番号:9940699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/02 00:27(1年以上前)

    スレ主(わにの子さん)     三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

    ぬいぐるみをエアウォッシュしたら焦げ跡が付いてしまいました。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    どんな表題であれ、居ない相手について問題点を指摘する時は同時にそれを

    裏付ける写真画像などを提示するのは当然な義務と思う。

    文句はそれからにしないと、今後ネットでの信用性が極めて希薄なものにな

    って」いくことだろう。

    だから、私の場合は同時に載せるように心がけているんですよ。

    それを、批判されてきたこともあるが、私は社会的責任と捕らえているから。
                             〜〜〜〜〜

書込番号:9940820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

2009/08/02 04:18(1年以上前)

私も写真を書き込みする際に載せたいと考えました。

しかし、メーカーにぬいぐるみを送って焼き網のような跡は消された後
だったのです。
実際にメーカーが違うぬいぐるみを使ってエアウォッシュで実験した際に
焼き網のような跡が付いたものを見せてもらいました。
ですので、メーカーには私のぬいぐるみの写真も保存してあるものと
思われます。
ですので、お写真はお見せできませんのでメーカーに提示をお願いして下さい。

書込番号:9941280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/02 10:48(1年以上前)

        (わにの子さん)洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

       ぬいぐるみをエアウォッシュしたら焦げ跡が付いてしまいました。
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      (わにの子さん)
    **お写真はお見せできませんのでメーカーに提示をお願いして下さい。**
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

          ・・・??

         云いたいことは云う・・・するべきことはしない・・・ 

         これが、戦後同和教育の集大成なのかな・・・疑問に思う。
    

書込番号:9942077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 23:55(1年以上前)

興味深く拝見させて頂いております。

まず大事なぬいぐるみ20年も大事にされていて、汚れがどのくらい付いていたのか。
ホントに大事にされていたのか。ぬいぐるみ愛好の方なら、普段の手入れも私達素人よりも
抜けている筈です。

またそれ程大事な(現在入手困難)ぬいぐるみを本機で使われる前に、他のテスト用のぬいぐるみ(同じ素材で出来ているもの)で試用してみて、慎重に行われるのが愛好、趣味、コレクターされている方なら当然の事だと思います。

私だったらそんな大事な物そう簡単には出来ません。

私もこの間、本機が到着して試しにいろいろなもの(革靴、スーツズボン、犬がおもちゃにしている「ぬいぐるみ」)をエアウォッシュしましたが、十分満足できるものでした。

どのぬいぐるみでも「焦げ跡」のようなものが付けば、それはメーカーの責任にもなる筈ですが、リコール、回収等。
でも実際、なんかしらの「跡」が付いたのは事実であるので、今後、メーカーの「注意書き」が増えるだけの対処になると思われます。

大事なものには慎重に…。普段の洗濯物ならそれ程問題ないでしょう。
本機のご購入を検討されている方に。


書込番号:9945461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/04 09:53(1年以上前)

私が三洋に問い合わせた際は、「こういう書き込みをネットで見つけたが、同じ機種のユーザーとして不安である、本当にこのようなことは起こるのか教えて欲しい」、という聞き方をした結果、前に記載したような回答がメーカーよりあった次第です。回答にも、スレ主さんのケースはどうだった、とか、ユーザーを特定するような話は一切無く、あくまで一般論と自社での実験結果に基づく内容の回答でした。
メーカー独自で行ったテストの写真をスレ主さんは見られたとのことですが、スレ主さん個人のぬいぐるみの写真を見せろと他人がメーカーに要求しても、(例え撮っていたとしても)、それはプライバシー配慮の観点から、出してはもらえないと思いますよ。
今回、スレ主さんの当初の説明が不十分で誤解を招く内容であったため、私のような他人がメーカーに問い合わせた結果、真相が明らかになったわけで、もしかするとスレ主さん的にはやや不本意な点があるのかもしれませんが、メーカーはプライバシーにかかわることを特定して他人に流したりはまずしないと思いますよ。
また、今回初めてスレ主さんから出た発言と思いますが、メーカーに送ることで、焼き網のような跡は(少なくとも現状の写真を皆さんに見せる意味はない程度に)消えたと言うことですね。
であれば、メーカーとして今後その内容を注意事項として取説に記載すると言うことで十分な対応になるというのが常識かと思います。

書込番号:9951008

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/10/03 20:56(1年以上前)

初めまして。来週、いよいよ4000が届きます。レビューを、ずっとずっと見て購入を決めたので後悔は無く、早くエアウオッシュ使いたいです。ぬいぐるみ事件。三洋電機の当該商品を誹謗中傷するだけで、きちんとした対応、分析なく批判しているようにしか思えませんでした。紅のとんちゃんさんの素晴らしい回答を見て自分自身の購入は間違いではなかったと、確信出来ました。ある事象が発生した場合、自分の購入した商品のみに該当するものなのか?リコール対象になるような事象なのか判断検証してからレビューに投稿して欲しいです。幸い皆様の返信で客観的な4000の特性を理解できました。使用したら自分なりの客観的な意見をご覧になる方の為にお伝えしたいと思います。

書込番号:10253680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/03 22:50(1年以上前)

     技術的に自信がないならアンティークと自負する所有物を、自宅で洗濯も
     含めて綺麗に保存するのは極めて難しいでしょう。
     如何しても綺麗にしたいならプロに相談したらいい。
     スーツを自宅の洗濯機で洗濯しますか?
     私は、クリーニング屋さんに出してますよ。
     自宅で浸み抜きするときも、先ずは見えない箇所で確かめてから慎重にする
     でしょう。
     (特に失敗したくない大事な衣類の場合には)
     ぬいぐるみの件も、他の同じ感じので数回経験を繰り返して確信してから、
     本命も挑戦するか決めれば済む筈。
     それが工夫と云うこと・・・これが大事。

     何しろ誰でも最初があり、次第に興味が沸いたり工夫が生まれて、気付いた
     らプロ・・・なんですよ。
     

書込番号:10254575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

丸洗い可能なふとんの洗濯について

2009/08/21 13:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 jingerginさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
現在、購入を検討しています。
通常よりも多めの水量で洗う「毛布」コースを使って「ふとん洗い」を実際になさっている方がいらしたら、その使用感をお聞かせください。

1)ななめドラムによる洗濯がふとんに与える影響
2)使用限度1sという実用性
3)洗濯時に工夫していること
など

よろしくお願いいたします。

書込番号:10028828

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jingerginさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/27 09:33(1年以上前)

1週間いろいろと調べて自己解決しました。ご承知の方々もいらっしゃると思いますが、ご報告いたします。

1)ドラム式(斜め)の「たたき洗い(もみ洗い)」では、従来の縦型全自動洗濯機の「かくはん式」に比べて使用水量が少ないのが利点だが、ふとんに対しては逆に水量を多く使える縦型全自動の方が適している。
空気を含む綿を押しつぶす事なく洗えることや、ふとん全体の形崩れを起こしにくいのがその理由。
2)ドラム式9sクラスで洗えるふとんの重量は1.0s程度。
縦型全自動7sクラス以上なら1.8sが洗えるので、重さに関してはおよそ2倍程度の差がある。
3)保水性の高い大物洗いでは洗濯槽の中で偏りができるので通常よりも多めの水量を使う必要がある。
この点でも縦型全自動に比べて汚れがうまく落ちなかったり、脱水時のバランスの問題が生じ易いなどの問題がある。
こうしたことに対する工夫が必要。

AQUAのアクアループダイレクトはとても魅力ある機能なので、今後もよく考えたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:10056399

ナイスクチコミ!1


ゲレさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 12:04(1年以上前)

自分も布団を丸洗いしたくてドラム式をさがしていたので、レポートします。
まず、購入したドラム式の物は敷き布団は洗えませんでした。というか入り口が狭くてドラム内に入らない。
その点では縦型の間口が広いものをおすすめします。縦型でも2重扉になってる物はだめだと思います。
掛け布団はかさが小さいのでドラム式でも洗う事が出来ました。初めて布団を洗ったのですが、黄色い水になってびっくり(^^;

書込番号:10067479

ナイスクチコミ!1


スレ主 jingerginさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/29 13:22(1年以上前)

おお、レポートだ、これはありがたい。
グレさん、こんにちは。どうもありがとうございます。

あの色の水を目の当たりにすると「洗って良かったな〜」と思いますよね。
そうですか、お使いのドラム式では敷ふとんはだめでしたか…。
その辺り悩ましいところでじっくりと考えたいと思います。

とても参考になりました。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:10067807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/09/11 16:35(1年以上前)

AQ4000使い初めて1月です。
夏掛布団3枚洗いましたが、一皮むけた様にきれいになって臭いもなくなり、
買って良かった!の一言です。
「縦型全自動7sクラス以上なら1.8sが洗えるので」とありましたが
実際は中綿がよってしまい修復不能になるのでおすすめできません。
羽根布団1.2キロもおそるおそる試しましたが、黄色い汗染みがなくなって感激しました。
それより大きな掛布団は、エアウォシュ静止60分でリフレッシュしました。

書込番号:10135630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/12 11:40(1年以上前)

     (jingerginさん)・・丸洗い可能なふとんの洗濯について・・
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     布団の丸洗いはコインランドリーを利用した方が無難な気がします。

     (綿ズレが心配・・・お店によってはもう少し大きな布団も相談して
      下さい。と、お店の張り紙がされています。布団洗いも可能)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     私の場合:もう少し小さいものしか今は試してませんが・・・

     布団・座布団などをしっかりした太目のビニール紐などで、ハムの燻製や
     寸胴に入れてるラーメン屋さんのようにしてから、洗うと良いと思います。

     脱水時・脱水のみも同じです。

     小さ目(初めてでしたから)でしたけど、(イケル)そう確信しました。

     この場合は洗いは手洗いで脱水時は洗濯機で上のようにして洗濯機で。

     いきなり3分脱水ではなくて、最初は短い1分から試しました。

     洗濯機は縦型全自動洗濯機ビートです。(綿よりはありません)    

書込番号:10139960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ4000
三洋電機

AQUA AWD-AQ4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

AQUA AWD-AQ4000をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング