AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

AQUA AWD-AQ4000

新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

(1191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AWD-AQ4000の乾燥エラーについて。

2012/09/26 08:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

AWD-AQ4000を使って二年になりますが、最近乾燥フィルターを掃除するようにエラーが毎回出ます。
毎回掃除しているのにエラーがでて、しかも乾燥が十分出来ていません(少し生乾き)
何が原因でしょうか?

書込番号:15122430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/09/26 09:33(1年以上前)

他の部分で既に詰まりかけているんだと思いますよ。
他のメーカーでもこの手の乾燥不良(フィルター掃除)
で修理依頼すると内部から大量のゴミがでてきたという
書き込みが多くでてきます。

書込番号:15122547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2012/09/26 16:56(1年以上前)

アイバニーズ ムネクンさん こんにちは

ダメ元で乾燥の空運転30分を1〜2度かけてみてください。
その後はフィルターを掃除してください。

循環経路の塵がとれて多少なりとも改善されるかもしれません。

お試しを!

書込番号:15123951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

パッキンの破損

2012/06/26 22:42(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件

先日、洗濯物に混ざっていた固いもの(たぶんベルトのバックル)が絡んだようで、
投入口部分にあるグレーのゴムパッキンが破損してしまいました。
部品さえ手に入れば自分で交換できそうだったのでパッキンをネットで探してみた
のですが見つからず、サポートや量販店でも部品売りはしてくれません。

理由を聞くと
●部品交換において、本体の分解組立作業を要し、不具合部品を
 工具使用にて交換する必要もあり部品単体での一般販売は致しておりません。
 ※修理作業時の事故防止と修理後の製品安全確保のために
  (感電、怪我、故障、水漏れ、発火、火災、発熱、破損、火傷などの防止)

 お客様の安全上、又商品の機能面の総合確認も含め
 対処方法につきましては、修理技術者の点検・修理が必要となります。
 より具体的に詳しい症状(現象)・発生頻度(常時?)等を下記 窓口までお伝え頂き
 点検依頼のお申し出を宜しくお願い申し上げます。
との回答。

ヤマダ電機の「THE安心」も洗濯機のパッキンは保障対象外のようです。
つまり消耗品という扱いなんだと思いますが、消耗品の交換を自分でできないというのも
納得がいきません。

どなたか部品を入手する方法などご存じないでしょうか?
それとも、お金がかかっても出張修理を依頼するしかないのでしょうか?

書込番号:14729642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/28 00:54(1年以上前)

こんにちは

メーカーが部品を出してくれなければ修理のしようがないので、メーカーに依頼するしかないですよね。

書込番号:14734418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/06/28 10:34(1年以上前)

モーターとフィンを繋ぐゴムベルトも自分で交換できませんが消耗品です。使用に際して
摩耗や燃焼や化学反応で機能を失うものはすべて消耗品ですから、自分で交換できるか
できないかは関係ありません。

パッキンの破損もスレ主さんが硬いものを入れる誤った使い方に起因するものだから、
液晶パネルに子供がおもちゃをぶつけて破損したのと同じで、製造上の不良に起因する
自然故障にあたらず、購入1年以内のメーカー保証も適用されないのでは。

書込番号:14735315

ナイスクチコミ!3


スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/06/28 11:04(1年以上前)

原因がこちらにあるということはもちろん理解してまして、私もメーカー保障や無償修理を望んでいるわけではありません。
ただ本体寿命よりも短い期間で消耗する(かもしれない)部品で、比較的容易に交換できるものについては、ユーザーが望めば自分で部品を仕入れて修理させていただけるようになって欲しいという期待はあります。
もちろん部品を供給してくれるかどうかは供給サイドの判断ですから、出さないというメーカーに文句を言うのは筋違いだとも理解しています。

この質問では、それ以外の独自の部品入手ルートをご存じの方がいれば、という期待でした。

書込番号:14735385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/28 12:41(1年以上前)

nitrokeyさん
どうしても部品を入手したい場合、パナソニック製品取扱店で自店修理対応可能なお店でしたら、取り寄せする事が可能です。
個人に販売してくれるかどうかはお店の判断によりますので、取り寄せ可能かどうかも含めてお店で確認してみて下さい。
ちなみに私のお店は東芝ストアーですが、パナソニックも取り扱っている為取り寄せ可能でした。

書込番号:14735653

ナイスクチコミ!1


スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/06/28 16:49(1年以上前)

なるほど!
その手がありましたね。
量販店よりは町の電気屋さんかもしれませんね。

いくつかあたってみて、それでダメなら今回はあきらめます。

皆さん、いろいろお考えいただきありがとうございました。

書込番号:14736317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶が表示されません。故障しました。

2012/05/11 08:32(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 mimi44さん
クチコミ投稿数:2件

以前、使用から半年たたずに
ディスプレイの文字にかけた部分がみられ基盤を交換してもらいました。
そしてそれから1年半経過した今日。液晶が表示されなくなりました。
厳密には電源ボタンを押しても押している間は反応するのですが、
指を離すと消えます。電源offの状態です。
9:00を待ってメーカーに対応を依頼しようとおもいますが、
どんな対応をされるか不安です。
同じ様な事象を経験された方何かしらのご教授を頂きたいです。

書込番号:14547644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/11 08:55(1年以上前)

通常というか同種の故障は3ヶ月の期限付き保証ですから
有料の可能性が高いと思いますね。
最も、購入時に延長保証に加入されているなら保障期間が
残っているなら確認してみてはいかがでしょうか?
金額的には最低5年か10年くらいの長期保証になっている
かもしれませんよ。

書込番号:14547697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/11 11:20(1年以上前)

メーカー有償修理の修理箇所の保証は修理日から3ヶ月、メーカー無償修理は購入日
から1年で変わりません。有償修理となる可能性もありますが、1度迷惑をかけて
いますから、パナソニックのサービスがどのような対応をするかはわかりません。

販売店の延長保証に入っている場合もあるので、販売店に問い合わせるか、購入時に
受け取った書類をご確認ください。延長保証は販売店を通じて修理を依頼するときに
適用されます。

書込番号:14548068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2012/05/13 03:00(1年以上前)

高価な買い物の故障は本当に哀しいですよね。
mimi44さんと同じ症状では無いですが、私もこの機種の故障にかなり悩まされてます。
購入後、1年1ヶ月で全てのボタンが点滅し、一切操作を受け付けず。
長期補償には入っていませんでしたが、ヤマダ電機のTHE安心会員に入っていたので無償修理。
その半年後、同じ症状でまた故障、安心会員で無償修理。
その1ヶ月後、同じ症状でまた故障、無償修理。
さすがに同一の故障がここまで続くので、修理担当者も大変恐縮していました。
3回目の修理は電気系統をほとんど全て交換していました。
その後2ヶ月たちますが、今のところ故障は無し。
修理代はかかっていませんが、壊れている間のコインランドリー代がすでに1万円近くかかっています。

補償が切れていると言うことですが、同じ箇所は言えばまけてくれるかもしれませんね。

ヤマダ電機のTHE安心会員は年会費3000円くらいかかりますが(でも同額の商品券がもらえる)他の店で買った商品も対象になるので、かなり使えますよ。大型家電が、およそ6年から10年無料で補償してもらえます。
私は洗濯機の他に、この機種の前の日立の洗濯機、32型のブラウン管テレビ、コジマ電気で買ったエアコンを無償で修理してもらっています。

書込番号:14555232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mimi44さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/13 08:37(1年以上前)

電源を抜いて放置し、入れなおしたところリフレッシュしたようです。
お騒がせしました。
念のため故障サービスに電話して問い合わせたところ、
保証外、有償で対応と言われました。
ただサービスマンの方もなんとも歯切れが悪く、
保障の1年も経過していることですし・・とは言っていましたが
強く出ればなんとかしてくれそうな雰囲気でした。あくまで私の個人主観です。

>配線クネクネさん
>じんぎすまんさん
返信ありがとうございました。

>ぽへすけさん
この機種、もしくはSANYO洗濯機の故障が多いのか
lotなのか?どちらにしても
大型家電が有償で故障修理となればショックですね。
購入して3年余りでこの状態では今後が不安です。
洗濯機が使えないとこの上なく不便ですよね。
うちは小さな子供がいてコインランドリー通いなどとても無理です。
『ヤマダ電機のTHE安心会員』よさそうですね。
検討してみようと思います。良い情報をありがとうございました。

ぽへすけさんの家電もうちの家電もこれ以上不具合がでませんように。。
願うばかりです。

書込番号:14555617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 予約

2011/07/30 23:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:4件

予約がうまくできません。
9時間後に乾燥まで予約で一時間後にはじまり、深夜電力が利用できません〜(;o;)
朝方にできてほしいのに、12時前にできます。

そういう方いますか?

書込番号:13316009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/07/31 01:13(1年以上前)

取扱説明書(40ページ)●予約運転をする
 http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf

●予約運転をする(運転の終了時間を予約できます)
※「エアウォッシュ」「ドライマーク」「棚乾燥」「カビガード」コースは予約できません。

 …もしかして、予約できないコースで予約運転をしようとしていませんか?

書込番号:13316478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/07/31 20:46(1年以上前)

取扱説明書(40ページ)
  ●予約運転をする
     ↓
 (6)予約ボタンを押す
     ↓
 (7)【今から何時間後に終了させたいかを選ぶ】
  ※最長12時間後までを1時間単位で予約できます。(2時間〜12時間)
     ↓
 (8)スタートボタンを押す
     ↓

 …上記の(7)【今から何時間後に終了させたいかを選ぶ】で、2時間後に設定してしまっているのではないでしょうか?

書込番号:13319609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能使うと最高ににおいます><

2011/06/30 00:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:5件

購入してほぼ1年。

購入してから1カ月ほどした時に
初めて乾燥機能を使いました。
そしてとっても臭ったので
コールセンターへ電話すると
最初はゴムのようなにおいが・・・
と言われたのですが明らかにそれはゴムの
においではなく それを伝えると
洗濯物に残っている洗剤や皮脂汚れなどのせいかも
知れないのでしっかり洗濯&すすぎして下さい
と言う事と
最初の何度かは臭いますと言う回答でしたので
そのまましっかりすすぎも注水で2回行い
3回ほど乾燥機能を使ってみました。

でも臭いはやっぱりとれず・・・

1度新しいタオルを10枚ほど用意し
皮脂汚れもない状態で洗って乾燥してみました。

でもやっぱり臭う・・・

それ以来使っていなかったのですが
この梅雨に入りどうしても洗濯物を乾かしたくて
使ってみました。

2階にある洗濯機からの臭いが
1階まで広がるほどの臭い・・・。

洗濯機自体フィルターなどはまめに掃除しているつもりです。

本日去年以来のコールセンターへ電話しました。

今回言われたのは一部メーカーの柔軟剤を使うと
その柔軟剤が乾燥で蒸発する時に臭う・・・
と言う事でした。
じゃあそのメーカーを教えてくださいとお願いすると
特定のメーカーの名指しは出来ないので
インターネットで口コミなどを調べてくださいとのこと・・・

こんな回答ってあるんですか><

アタックネオがダメな書き込みをこちらで拝見しました。

我が家は基本アタックネオとレノア(柔軟剤)を
使っています。
たまにアタックネオとソフラン(柔軟剤)を使う事も
あります。

あまりの臭いにテンションが↓です・・・。

乾燥後も洗濯物がそのまま臭うので
乾燥機付きの洗濯機を買ったくせに
ほぼコインランドリーへ行っています。

みなさんのアドバイスお待ち致しております!

書込番号:13195418

ナイスクチコミ!16


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/30 00:13(1年以上前)

通りすがりです。

AQUAを持ってるわけでではありませんが、ライオンちゃんのナノックスで洗って、乾燥機かけたら“硫黄山のにおい”に近い違和感を感じました。ベッキーもビックリ。

結局、乾燥機にかけたら柔軟剤の香りなんてぶっ飛んじゃいます。基本として天日干しが一番気持ちいい。

書込番号:13195441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/06/30 00:17(1年以上前)

間違ってましたぁ〜><

そして書き直そうと思ったら
早速お返事下さっててありがとう
ございます!

そうなんです。
ナノックス使ってたんです!

ナノックスとレノア使ってたんです!

1度ナノックス以外の洗剤を使って
試してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:13195463

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/06/30 00:28(1年以上前)

まるたまちゃんさん こんにちは

臭いの種類によって、原因と対処が異なると思っています。
ゴム臭でないなら、例えるとどんな臭いですか?

例えば、買ったばかりの新品のスニーカーとか、新車の接着剤の臭いでしょうか?
それとも下水臭でしょうか?
それとも、新品家電固有の臭いが強くなったタイプでしょうか?
プラスチックを加熱した様な臭い?
半田のワニスの様な臭い?
コインランドリー等で乾かした時の様な臭い?

臭いについて情報が無いと、レスが付けられない方が多いかと思います。

書込番号:13195511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/06/30 14:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ゴム臭でもなく下水臭でもなく
新しい電化製品の臭いでもなく・・・

なんと言ったらいいんでしょうか・・・

近いかなぁと思ったのは
以前ビール工場の近くで勤めて
居たのですが
その時に麦芽を過熱発酵させている時に
臭いがしていて。
それに近いような硫黄のような
臭いも混じっているような・・・

すみません、
あまりわからなかも知れませんが
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13197097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2011/06/30 21:55(1年以上前)

こんばんは

風呂水はつかってますか?  最後のすすぎまで風呂水を使うとにおうことが多いです。
アリエールの液体洗剤が相性がいいような気がします。

書込番号:13198588

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/07/02 00:57(1年以上前)

まるたまちゃんさん こんにちは

>>>
その時に麦芽を過熱発酵させている時に
臭いがしていて。
それに近いような硫黄のような
臭いも混じっているような・・・
<<<

すみません、どういう臭いなのか想像ができませんでした(汗)
ただ、2階で乾燥させているのに臭いが1階に迄届き、機会臭でないとすと柔軟剤でしょうか?

乾燥を使う時に柔軟剤はタブーと思います。
どんなに一生懸命に濯ぎを増やしても、最後の濯ぎ後半で柔軟剤が投入されます。
そしてナニより、自動乾燥に液体系の柔軟剤は組み合わせが悪いと思います。
(ドラム式では柔軟剤の殆どの意味が無く、害しか出ない。特に乾燥使う場合は害ばかり)。

どうしても柔軟剤を使いたいのであれば、自動乾燥で使うフィルム式の乾燥剤が売られているので、そちらを使われてはどうですか?
自動乾燥に液体柔軟剤を使うのは、かなり難しいと思います。
どうしても柔軟剤を乾燥で使うなら、せめて自動乾燥用の専用品(フィルムに柔軟剤を染み込ませた専用品)を使われてはどうでしょうか?

http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/020/07.htm

書込番号:13203137

Goodアンサーナイスクチコミ!8


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/02 01:20(1年以上前)

乾燥を一度も使ったことがないということなので、洗濯槽の中はいつもムレムレ、カビや雑菌の培養施設になってますね。
一度洗濯槽クリーナーを使うか、キッチンハイターかなにかキャップ一杯入れて空で洗濯してみてください。
それでダメならもう雑菌がこびりついていて匂いは取れないでしょう。
せめて2回に一回くらいは乾燥を回して中を滅菌してください。

念入りモードにしてオゾン乾燥をすれば滅菌もうまくいくかもしれません。
とりあえず雑菌臭が消えるまで乾燥で終わるようにしましょう

書込番号:13203204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/02 01:43(1年以上前)

みなさん本当に本当に
ご親切にありがとうございました。

去年購入した商品でしたので
あまりお返事頂けないかと思っていたのに
たくさん頂いてとてもうれしかったです。

教えて頂いた方法を
色々と試してみたいと思います。

感謝です!

書込番号:13203279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/02 01:46(1年以上前)

フィルム式柔軟剤があること
ドラム式洗濯機での乾燥に
液体柔軟剤がNGなこと
知りませんでした。
それを教えて下さった方を
選ばせて頂きましたが
回答くださったみなさん全員に
感謝の気持ちを送ります。

書込番号:13203288

ナイスクチコミ!7


takumanisさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/31 20:36(1年以上前)

すこしまえの100使ってますが
乾燥じ硫黄の匂いしますけど
三洋に問い合わせたら
水リサイクルと浄化使う(機能すると)硫黄臭が出ることが多いとのことでした
洗剤は一通りのメーカー使いましたが
これは臭いってのは無いです自分的にはアタックネオ、アリエール+等問題なし
量多めでしてますよ

書込番号:13319559

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

エアウォッシュについて

2010/10/20 17:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 Do.the.vanさん
クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

質問お願いします。
今、アクアの購入を検討しているのですがエアウォッシュを使われてる方にご質問です。

当方レザージャケットを多く持っていまして、通常レザークリーニングに出すと1着5000〜6000円かかってしまいます。
そこでアクア(エアウォッシュメインと言う訳ではないのですが)を購入してレザージャケットをエアウォッシュしたいと思っているのですが、メーカーに確認した所レザーはエアウォッシュ出来ますが洗濯機の室内温度が60°に達するので熱に耐えれるかどうかの問題と言われました。
実際にレザージャケットやレザーパンツ等をエアウォッシュした方のご感想をお聞きしたくて質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

また、ちなみに新製品も出たことから今現在最安値で9万円切る可能性はあるとおもわれますか?もうどこの店舗も在庫処分になるかと思いますので。

書込番号:12089223

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/20 22:28(1年以上前)

Do.the.vanさん こんにちは

この洗濯機ユーザではありませんが・・・

以前、ぬいぐるみをエアウォッシュして、棚の網の跡が付いてしまった等の書き込みがありました。
真夏の炎天下の車内等に比べれば、60℃は大した温度でないと思いますが、その温度の金属(棚)に載せるのは注意が必要だと思います。
ある意味、低温の網状のアイロンを当て続ける様な面もあるので。

そしてレザーと一口に言っても、素材の種類や染料・仕上げ方法がピンキリと思いますので、メーカーの回答通り、なんとも言えないのが実情じゃないかなぁっと思います。
少なくとも棚にタオル等を敷いてから使うべきと思います。
(白黒付かないレスで申し訳ありません)

在庫処分で9万切る可能性ですが、高いと思います。
三洋はモデルチェンジ後も、比較的旧在庫が残っているメーカーで、前の3000等は、在庫処分やアウトレット処分で、8万切りの購入報告もありました。
「但し」、それは店が在庫処分で投げ売りする場合の話であって、綺麗に売り切れれば無くなって終わりです。
質問の「可能性は」に対しては「ある」ですが、必ず在庫一掃処分に巡り会えるとは限らないので、ご注意を。
(下がると行っても、もう極端には下がらないので、欲しいなら、残っている内に購入した方が無難だと思います)

書込番号:12090576

ナイスクチコミ!2


スレ主 Do.the.vanさん
クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/10/20 22:53(1年以上前)

スノーモービルさん。

ご回答ありがとうございました。
レザーの件、やはり心配です。 網棚にタオルを置くと言う情報ありがとうございました。
レザージャケットを買ったショップにも聞きましたが牛革なら多分大丈夫との回答でした。
今持っているものが大半がラムレザーなもので。
試すしかない事は分かっているのですが、レザーもアクアとそう値段も変わらないものなので躊躇してしまう事が正直な所です。
カラーもブラック、ホワイト、ブルー、レッドと色んな種類を持っていまして。
6着程持っていますのでクリーニングに出すと×6000円になってしまうので、エアウォッシュが出来れば大助かりなのですが。

価格の件ですが、4000の前の型?が先週79800円で出ていました。
4000も8万円切って貰えると即買いなのですが。
ここはタイミングでしょうね。急ぎではないので在庫の確認と価格変動をこまめにチェックしかないようですね。

書込番号:12090752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/20 23:53(1年以上前)

Do.the.vanさん こんにちは

高価なレザーだと、簡単に試せませんよね。。。
タオルの上にさえ置けば、流石に60℃程度でダメになるとは思えませんが、やはり慎重にやるべきですし。

少し違う面でレスさせて頂きますね。
オゾンで分解できるのは、有機物に限られます。例えば汗とか体臭とか皮脂汚れの軽い物です。
逆にホコリとか土・泥、そして何かを擦りつけたような汚れは分解できません。無機物はオゾンで分解できないからです。
つまり何が言いたいのかと言うと、洗い流すに比べオゾンでの分解には限界もあるの意味です。
汚れの種類によっては不得意がある(万能じゃない)。

じゃあ、レザークリーニング(ドライクリーニング)はどうかと言うと、油で洗いますから油性の汚れは良く落ちます。ホコリやゴミも洗い流されます。
その反面、油ですから水溶性の汚れは落ちません。(油だから縮む心配はありませんが)
そして最終的にレザークリーニングは、表面をブラッシングしたり磨き込んで仕上げる手作業で、それは自宅でもできます。
フサフサ系ならスプレータイプのミンクオイルを吹いてブラッシング。
ツルツル系ならクリームタイプのミンクオイルを塗り塗りしてブラッシング。
かなりの部分が、洗濯機が無くとも実は自分でできます。

有機系の汚れも自宅でもソコソコできます。
脱いだら風通しの良い日陰に釣り干し(これ鉄則)。
表面はミンクオイル+ブラッシングするにしても、体臭や臭い・雑菌はファブリーズやスチームで対処。
アイロンに水入れてスチーム吹き出させ、軽く蒸気に当ててあげると、かなり改善されるかと。

つまりオゾンによるエアウォッシュだけで革製品を長く綺麗に保つのは無理ですし、エアウォッシュ以外にも、自分で出来る範囲が意外に多いですよ。
(定期的にプロに任せるのは必要かと思いますが、エアウォッシュ無くとも、自分でできる範囲は多い)

革製品はメンテ必須ですが、逆に正しくメンテすると超寿命で愛着も沸くので、素晴らしい素材だと思います。大切にメンテしてあげて下さい。
あっ、でもオイル付けすぎだけはご注意を!、本当に油切れしない程度の最低限ので良いと思います。

書込番号:12091160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/21 06:54(1年以上前)

        ・・・オゾンが影響するのは汚れ以外も考えられるのでは・・・

        有機物は炭素を含んだ分子資材ですが、炭素のない物質にも影響が
        あるように思うのですが・・・如何でしょう。
        だから・・・ぬいぐるみにスジがつくんじゃないかな〜
        ・・・余談ですが・・・

書込番号:12091962

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/10/21 20:36(1年以上前)

 洗濯機ではありませんが…

 レザージャケットの消臭には富士通ゼネラルの脱臭機が
ハンガーに干すだけで手間がかからず、
部屋の除菌・消臭・集塵ももできて一石二鳥です。

 私は寝室でパイプハンガーに服をかけて、その下にDAS-301Vをおいて、
24時間自動運転しています。

 ファブリーズやスタイルケアと違って、濡れたり輪地味の心配もいりません。
もちろんカビも生えません。
 
 今までシーズンの初めは1週間陰干ししてからでないと臭くてきれなかったのに、
翌日には着ていけます。

 革だけでなく羽毛やウールなどすべてのコートやジャケットの消臭に大活躍しています。

書込番号:12094688

ナイスクチコミ!1


スレ主 Do.the.vanさん
クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/10/21 22:50(1年以上前)

スノーモービルさん。
ご親切にご回答ありがとうございます。

そうなんですよね、自宅でもやろうと思えば全然やれるのですが手間暇とコストを抑え更に楽に出来ればと思っていまして。。。
でも、すごく参考にさせて頂きます。

書込番号:12095497

ナイスクチコミ!0


スレ主 Do.the.vanさん
クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/10/21 22:53(1年以上前)

野菜王国さん。

オゾンもエアウォッシュも僕の予想?期待?を全て引き受けてくれなさろうですね・・・

書込番号:12095524

ナイスクチコミ!0


スレ主 Do.the.vanさん
クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/10/21 22:58(1年以上前)

hildaさん。

そうなんですね。
でも臭い(タバコ)もそうなのですが、やはり汗をかいたりするので洗うまでいかなくても、エアウォッシュがうまく機能してくれればと思っていまして。

参考にさせて頂きますが、また再度それを揃えるとすると出費もかさむものでして・・・
長い目でみるとワンシーズンごとにクリーニングを出すよしは経済的だとは思います。
 

書込番号:12095555

ナイスクチコミ!0


yokupapaさん
クチコミ投稿数:1件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/10/30 12:57(1年以上前)

平成5年より使用してきた「やさしい愛妻号」NA-F55A2が、
とうとう故障しAQ4000を購入しました。
在庫品のみという事で、K電気とY電気で交渉し、
僅差で安かったY電気から購入しました。

以前から気になっていた「エアウォッシュ」を、設置後に早速使用してみました。
残念ながらレザー製品ではありません、白のYシャツを2枚入れて60分コースで使用してみました。
終了後、取り出してみて、サラっとした感じで、襟周りのかすかな皮脂の汚れも消え失せ、
一日着たくらいの汚れはエアウォッシュで十分なのかも、と思いました。
取り説で効果の有る・無しのケースの説明は斟酌したつもりでいますが、
軽微な汚れは、これで行けるかもと期待しています。
オゾン洗浄の効果もさることながら、プラシーボ効果もあるのかも。

書込番号:12137031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/30 19:43(1年以上前)

         私はhildaさんの使用アイデアは面白いし、有効だと思いますよ。
         ただ・・・長期については少し心配もあります。
         人体や部屋の植物などの細胞などにどのような影響があるのか
         否か・・・
         自宅環境が許されるならしてみたいです。

         洗濯機の狭い空間と・・・人間と同じ一間の大きな空間

         試行錯誤・・・面白いかも!!(リスクも忘れずに)

書込番号:12138871

ナイスクチコミ!1


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2011/02/23 18:25(1年以上前)

超遅レス失礼します。

私は革コートやダウンジャケットをエアウォッシュしたいがためにAQ4000を
買いました。

当方もラムウールのコートを持っていますが、全然問題ありませんよ。

出た当初に買ったのでほぼ人柱wでした。

ちなみに、AQ4000購入後は、革コート・ダウン共に一回もクリーニングには
出していません。
シーズン中は着るたびに15分コース実施、シーズンオフに入るときに30分コース実施です。
(革やフェザー等「生もの」はクリーニングに出すと基本的に少なからず痛みます)

私もレビューを書いています(2009年7月6日 22:13)のでよろしかったら
ご参照ください。

書込番号:12697047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/09 05:03(1年以上前)

「サンヨー オゾン 洗濯機 レザージャケットで」検索するとこの書き込みが出るので
いちおうコメントしておきます。

レザー製品を水で洗濯できる洗剤は色々存在します。

私はレザーウォッシュという製品を使っています。
これはメーカーに問い合わせて失敗した場合に保障してくれるからです。
衣類用、靴用あるので便利です。

書込番号:12875665

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ4000
三洋電機

AQUA AWD-AQ4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

AQUA AWD-AQ4000をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング