AQUA AWD-AQ4000
新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年5月6日 18:50 | |
| 4 | 2 | 2010年4月15日 09:23 | |
| 7 | 5 | 2010年3月30日 10:37 | |
| 9 | 4 | 2010年3月21日 00:50 | |
| 3 | 2 | 2010年2月26日 16:35 | |
| 3 | 5 | 2010年2月17日 17:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
AWD-AQ4000を購入して1ヶ月です。
満足して使用しておりますが、1度の洗濯で使用する柔軟剤の目安が今一つ理解出来ておりません。普段使っている柔軟剤は、ハミングフレア・ソフランリラックスアロマ などです。
私は昔からある大ボトルの柔軟剤以外は、全て濃縮タイプと考えていたのですが、それであれば、取扱説明書に従うと、例えば洗濯量9kg以下の場合、キャップ半分を水で倍で薄めて使う程度になります。しかし、柔軟剤メーカーのボトルに明記された使用量に従うと、9Kg以下の場合は、キャップ1杯程度の使用量になります。
同じ機種を使われている皆様は、普段どの程度柔軟剤を入れられますか?
また、柔軟剤が原因で洗濯機の調子が悪くなったことなどございますか?
今は入れすぎて洗濯機の調子が悪くなるのが怖いので、キャップ半分程度にしていますが、少し効果が足りないので、香りがプンプンするほどは望んでいないのですが、せめてキャップ1杯程度は入れたいなというのが本音です。
以前使用していた縦型洗濯機では、あまり気にせずに、同程度の洗濯量であればキャップ1杯は入れていました。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点
こんにちは。機種違いAQ150のユーザですが。
洗濯機と柔軟剤の言い分を折半したらどうですか?
用量は都度の洗濯物の量見合いで柔軟剤の指示どおり、あるいは効き具合のお好みで加減、ただし2倍に薄めるのは常に洗濯機の指示どおり、って感じで。
お試しを。
なお洗濯機の仕組みからすると、
濃縮タイプの粘っこさ故に、投入・運転の度にうまく流れず投入口近くや内部に残って固まってしまってはトラブルのもとになるから「薄めるべき」なんでしょうけど、
単に用量が説明書記載よりも多い・少ないことだけで機械的トラブルのもとになるとは考えにくいです。
なお、適切な用量は洗剤メーカーに問い合わせるのが確実かと思います。
洗濯機メーカーは発売当時に売られていたメジャーな洗剤類にあわせて設計して売ってしまえばある意味それまで、ですが、
洗剤メーカーはおそらく新旧各社各機種の洗濯機でテストしているはずですから。
書込番号:11296264
![]()
0点
みーくん5963様
お礼が遅くなりました。ご回答どうも有難うございました。
その後アドバイスに従い、メーカーにも問い合わせてみました。
おっしゃる通り、柔軟剤による洗濯機の不具合は、使用量よりも、使用する液の濃度(粘着度)が原因になることが多いようです。
メーカー側からも多少使用量を増やしても薄めて使用すれば問題ないという
回答を頂きました。
但し、極端に規定量を増やすのは(例えばキャップ1杯の所を2杯入れるとか…)
やはり良くないようです。
これで安心して、使用量を調整できます。どうも有難うございました。
書込番号:11326743
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
こんにちは、購入して、2ヶ月くらいです。
水道代が、かなり減って節水はわかるのですが、
洗濯に関して、イマイチ普通な感じです。
ところで、ドライマークコースで自動で洗濯したところ
所要時間26分だったので気になって洗濯機の中を見てました。
すると、半分くらいしか衣類が濡れていないにもかかわらず、
洗濯は終了し、すすぎを始めてしまいました。
ビックリして、洗濯を止めたのですが、これでいいのでしょうか?
ほとんど、回転もせず下の方だけが、水に浸かって終わりでした。
これじゃあ、まずいですよね?いいんでしょうか?
皆さんは、どんな設定でおしゃれ着洗いをしてますか?
3点
興味のあるスレッドだったので見ていましたが、なかなか返信が無いので
自分の例をあげてみます。
今まで使っていた縦型に慣れてたせいか、初めてドライコースを使った時は
洗濯物を規定以上に入れてしまい、きちんと洗えませんでした。
今は、衣類を少なめにし、ドラム内に少し水が溜まった時点で一時停止して
衣類を水にまんべんなく浸けてから再開、洗いの時間を延長(衣類にとっては
良くないかもですが)で対応しています。
ドライコースで洗う衣類はすぐに干す物ばかりなので、自動でなく手動で
洗濯機に付きっきり(?)でも自分的には問題無しです。
書込番号:11228378
![]()
1点
らいほーくん様
返信ありがとうございます!
自動は厳しいんですね!
どのメーカーもドラムはそうなんですかね?
この機種だけなら、エアウォッシュ以外はかなり不便なシロモノですね♪
色々考えて、ドライ洗いを完成させてみます!
ありがとうございました('-^*)ok
書込番号:11234880
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
後継機はいつ発売されますか?この機種は、4月に発売されていますので
やはり4月でしょうか?評判悪い箇所について改善されれば買いたいと
思っています。情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。
0点
去年も、発表は4月頃でしたが発売は6月頭からでしたので、そんな感じじゃないでしょうか?他社がだいたい10月頃なので、三洋はずれてますね。
書込番号:10922791
4点
三洋がパナソニックの子会社化や、リコール問題で1年周期での後継機が出るかはメーカーの方もなんとも言えないと言っていましたよ。
書込番号:10936221
![]()
1点
皆様、情報ありがとうございました。
待ってみます。情報入れば書き込みお願いします。
書込番号:10963288
0点
こんにちは。
参考までなのですが。。。
昨日 LABI渋谷で、まもなく後継機が出るのでこちらをお安くできますと、この機種を薦められました。
なので、やはり4月にでも発表があるんじゃないでしょうか。
ちなみに、、、
現金特価で13万円くらいが掲示されていましたが、価格交渉してみると 120,000円のポイント25%還元(実質 2割引) になりました。何も言わなくても20%は付きました。
過去ログを見るとこの店舗のリニューアルの時も同じ価格と還元率だったようなので、安いのか安くないのかはよく分かりません。
書込番号:11158348
![]()
1点
今日の新聞に縦型アクア発表されてましたね。
5月21日発売になってました。
サンヨーHP↓
http://jp.sanyo.com/news/2010/03/25-1.html
書込番号:11162440
![]()
1点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
現在、「自分流」でいろいろ試しているのですが、すすぎについて
注水と普通が設定できると思いますがどちらの方を皆さん
使われていますでしょうか。
・普通はシャワー+ため(オゾンすすぎ)
・注水はシャワー+注水+最後はため(オゾンすすぎ)
・シャワーはあろうがなかろうが、無かったものとして無視する。
・節水性はひとまず置いておいてすすぎがしっかりしたい。
・オゾンすすぎはためすすぎのみに適用される?
からオゾンすすぎの工程が多い普通3回か普通4回に設定するのがいいのかな
と思っているのですが、やっぱり注水すすぎ工程を入れたほうがいいという
ご意見等ありましたらよろしくお願いいたします
1点
合成洗剤を使用しているのであれば
注水すすぎにこだわる必要はない。
いまどきの合成洗剤は
すすぎがしやすく
洗剤残りも極力少なくなるように作られています。
個人的に思うのは
下手に粉石けんを使ってすすぎ不足になるよりは
合成洗剤を使って、普通に溜めすすぎするほうが
よっぽど洗剤残りは少ないんじゃないだろうかとも思っている。
・・・・・・・・・
それからシャワーすすぎの実力についてですが
個人的には意味がある工程だと思っています。
衣類に少しずつ水分を含ませながら脱水をするほうが
そのまま脱水をするよりも、洗剤成分を飛ばせるんじゃないかと思っているから。
で、私の場合は、
ドラム式ではありませんが
溜めすすぎをしています。
ドラム式なら注水すすぎをしても
それほど使用水量は増えないのかなとも思いますが。
書込番号:11090496
![]()
3点
・・・こんばんは〜・・・
我家は縦型だからYwingさんと並行して試行出来ないですが、いろいろ
試してみるといいですよ!!
思い込みなどもありうるから新しい発見もみられるかも知れないです。
どの程度奇麗に洗濯・濯ぎが出来て洗剤残りがあるのかは、個人の勝手
な主観ですから・・・///(答えが出難い)
顕微鏡・成分分析など個人では不可能ですから・・・
だから・・・楽しい発見も有り得ますよ〜!!!
どんどん・・・レポート期待してま〜す・・・///
だから〜・・・我家は手洗いで試験的に洗濯してるんですよ〜!!!
書込番号:11090967
![]()
2点
皆様コメントありがとうございます。
確かにこれは個人の主観になってしまうのでなかなかこれと
いうのが難しいですね。
当方の使用環境としては
洗剤:ボールド(液体タイプ)
水道水(風呂水未使用:風呂場まで遠くてなかなか難しい)
洗濯量:洗剤が0.6杯と判定されることが多い
そこで色々試した結果では
1) 標準(シャワー+ため)
すすぎ足りない感じです。取り出して水でじゃぶじゃぶすると結構泡立ちます。
2) 3回(シャワー+ため2回)
泡立ちが見られません。ほぼ問題ないと思われる。
3) 注水3回(シャワー+注水+ため)
これも3回とほぼ同じ仕上がり(ように見える。違いが私ではわからない)
な感じでした。
なので今は洗い=20分、すすぎ=3回、脱水=4分でしばらく様子を見てみようかと。
大体これで1時間くらいです。
ドラム式は縦型と比べて時間が延びるという認識なのでまあ妥当な数字かなと
いう認識です。
標準だと38分とありますがこれはちょっと切り詰めすぎた数字
(縦型と遜色ない時間をアピールするため)なのかなと個人的には思います。
書込番号:11093654
2点
Ywingさん
うちでは洗濯物の量に応じて、注水2回もしくは注水3回にしています。それぞれ風呂水を1回、or、2回まで使用します。風呂水の減りを見ていればわかりますが、アクアは風呂水で注水にすると風呂水が一杯減りますので、水をじゃぶじゃぶ使っているようで、気分的に安心ですよ。
ドラム式は縦型より水の使用量が少なく、特にすすぎが弱いと思いますので、回数増やしたり注水にした方がよいのでは?、と思っています。
書込番号:11116377
![]()
1点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
この洗濯機の購入を考えています。
去年春に発売されたということは、もう少ししたら新機種が発売になるのでしょうか…?
今が決算期の量販店も多いと聞くので今買った方がいいのか、もしくは新機種が発売になって値下がりするのを待ったほうが良いのか…買い時がわかりません。
あと、パナソニックの5600とでは、どちらがオススメなのでしょう?
オゾンとナノイーでは、どちらが脱臭機能が優れているのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃったら、お返事お願いいたします。ペコリ
0点
昨年この機種は4月頃発表でしたが、発売は6月頭からでした。
値段もすでに昨年機種の底値に近い程下がってますから、価格的にはお買い得かと。
ナノイーとオゾンではオゾンの方が実用的では?30分もかければしっかり効果ありますから。
デザイン含めた高級感や乾燥時の消費電力では、パナソニックや東芝、日立に軍配があがると思います。
洗浄力は各社既に大差ないレベルまで上がっているんじゃないかと思います。
書込番号:11000189
![]()
3点
紅のとんちゃんさま、お返事、どうもありがとうございます*^^*
そうなんですか!もう前機種の底値近い値段なんですね★
じゃぁ、近々購入を検討します!
ご教示いただき、とても感謝しています。
どうもありがとうございました。ペコリ
書込番号:11001505
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
こんにちは。
説明書42ページに事前対策、事後対処の方法が書いてあります。
購入前でしたらこちらから。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf
書込番号:10900396
1点
了解です。見ましたが、ドラム自体の凍結も有るし脱衣室の温度も下がってるので部屋にファンヒーターで暖めてもう一度挑戦します。このところ連日真冬日が5日もマイナス5℃以下なのでかなりの家庭で同じ現象だと思いますよ、ありがとうございました。
書込番号:10901701
0点
こんばんは
洗濯機は縦型で違いますけど凍結経験ありますよ。
凍ってしまったのなら仕方ないですから、同じようにファンヒーターで部屋
ごと温めると溶けます。
後は説明書通りに作動させてやることになります。
が、もう少し簡単作業で出来るようにして貰いたいとも思いました。
寒冷地セットとかしておけば適当に作動して手間要らずで出来るようなら
嬉しいですね。(少し面倒な感じがするので)
我家の場合は換気を優先にしてますので部屋が必用以上に冷え切って
しまうなんてことが普通だからです。
水道の蛇口などは大丈夫でしたか?
我家では、凍らせてしまった時、蛇口も割れてしまい交換しました。
書込番号:10903349
![]()
1点
あいがとうございました。とにかく、今年は寒く雪も多くて今日現在も寒く雪が降って大変な年です。やはりオリンピックイヤーですね、夏は、猛暑で豊作な年になりそうです。遅くなりましたが、参考になりありがとうございました。
書込番号:10955857
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






