AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

AQUA AWD-AQ4000

新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:5件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

うちでもやはり、全面ガラスに流れるような感じです。うちでも何とかしなければと考えている時に秋葉原大好き様、りみんこ様のお二人のアイデアを読み、とても気に入ったのです。
そこで秋葉原大好き様のプラハンガーのネック部分をガラス面の部分にボンドで貼り付けた画像、りみんこ様のクリアファイルを両面テープで貼り付けた画像を添付して頂けないでしょうか。お暇な時で結構ですので、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10519382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 13:25(1年以上前)

良き親父さん、こんばんは。
画像の添付の仕方を教えていただけたら、やってみます。メカに弱いもので、、、
ちなみにデジカメはあります。

この場を借りて、↓のchoco mintさんへ。
あの映像のようではないです。前面ガラスに水が伝ってしまいます。
でも、エアウォシュの消臭はこの機種が一番です。
私のように簡単な工夫さえすれば、満足できると思います。
もしくは、後継機に期待しましょう。(*^_^*)

書込番号:10519908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 14:24(1年以上前)

自己流でやってみました。ちゃんと貼りついてますか? こんな感じでわかりますか?
5センチ×20センチと書きましたが、もう少し大きい方がいいです。
ドアの開閉も問題ないし、ガラス面からファイルが突き出てますが、
マットなどの大物(ほんとはあらっては駄目。。)をあらわなければ洗濯物がファイルに当たる事もありません。

ただ乾燥を使うとテープがどうなるかわかりません。私はまだ乾燥は使ってないので、、

両面テープで貼った後に、上からビニールテープで貼ってます。

書込番号:10520132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/23 16:27(1年以上前)

りみんこ様へ
 こんにちは。迅速で丁寧に対応して頂きまして有難うございます。画像もはっきり写って分かり易いです。りみんこ様は、凄いアイデア家ですね。尊敬致します。早速、ファイルを買ってきて試させて頂きます。うちは基本的には、乾燥は使わないので大丈夫です。お忙しい中、本当に有難うございました。

書込番号:10520572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/23 21:08(1年以上前)

良き親父さんへ
今カキコ見ました。私も画像の付け方分からないのでちょっと待ってください。
それにしてもりみんこさんのは突き出しが多いですね。それだと柔らかい素材じゃないと衣類を傷める可能性があるかもしれませんね。
エアウォッシュをすると庫内がかなり熱くなりますので、布製のガムテープでの貼り付けをお勧めします。
私のウイングは波形にうねりっていて堅かったので、ボンドで接着した上に布のガムテープでしっかり止めました。ボンドが固まってからは丁寧にガムテープをはがして使っていますが、エアウォッシュを使うと熱くなったり冷たくなったりを繰り返すせいか、ボンドが浮きやすくなっています。私もみりんこさんの方法に変えようかな。皆さんの参考までに。

書込番号:10522054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 23:01(1年以上前)

秋葉原大好きさん、こんばんは。
布のガムテープですね!! 思いつきませんでした。

 身近にあったのでビニールテープ使いましたが、乾燥やエアウォッシュだと、ベタベタになって剥がれそうで心配でした。

ガラス面からの突き出しは確かに多いかもです。なるべく水をドラムに確実に入れたくてよくばっちゃいました。

うちは洗濯物の量が少ないので今の所、大丈夫ですが、様子を見ながら調節していきます。
とりあえず、ヤレヤレって感じです。

サンヨーさんに皆で嘆願書でも出して、部品つくってほしいくらいです。( 一一)

書込番号:10522984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/23 23:25(1年以上前)

良き父親さんへ
我家のウイングをアップします。ついでに元になったハンガーも。ハンガーの上の部分が扉を閉めたときの手前で、下の広い方を削って、庫内の向きにつけています。すると先がスプーンのように上向きに反っていいかなと思いました。扉の曲線に対してはかなりソリがあるので、フィットがあまり良くないので時間が経つと結構浮いてしまいます。
突き出しは1.5センチくらいですが、満杯で洗濯する時の、十分濡れる前(乾いていてかさばっている時)や大物を回転でエアウォッシュすると、たまにウイングにこすれる音がします。
ただ、これはほんのちょっと厚みが出ますので、水の跳ね返りをかなり阻害している可能性もあります。
あくまで自己責任ですよ。参考までに。

書込番号:10523195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/24 19:59(1年以上前)

秋葉原大好き様へ
 こんばんは。
3枚も画像をアップして頂きまして誠に有難うございます。ハンガーに布テープですか。素晴らしいアイデアですね。私もりみんこ様と秋葉原大好き様の画像を参考にさせて頂きます。お忙しい中、本当に有難うございました。

書込番号:10526592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

排水フィルター

2009/11/02 12:51(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

最近、10年以上使用した縦型から、AQ4000に買い換えた者です。

以前の縦型の場合は、ほこり取り(キメの細かい布のような網)がついていて、
結構、洗濯物のほこりが取れましたが、AQ4000には「排水フィルター」というものが
ついていますが、今まで、4、5回運転しましたが、編み目がかなり大きく、
ほこり等がとれたことは一度もありません。

また、洗い上がり時に、特に白い服の場合は他の衣類のほこりなどが
以前より多くついているように感じます。

AQ4000では、ほこりなどはしっかり取れないものなのでしょうか?
また、ほこりを取る仕組みはないのでしょうか?

また、「排水フィルター」はほこりを取るものではなく、
もっと大きなものを取るものでしょうか?

どなたか、分かる方がいらっしゃれば、回答頂けると幸いです。

書込番号:10408959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/05 18:07(1年以上前)

こんにちは。旧機種AQ-150ユーザですが。
確かにサンヨーの排水フィルタは目が粗いですね。他社製品は詳しく存じませんが。
どう見てもホコリやゴミより大きい「異物」を止める役目しかなく、その先の排水系統(弁・配管)の破損や詰まりを防止する意図のものでしょう。
現に我が家でも、子供の服のポケットに入っていて見過ごしたと思われる小石や小物が、この排水フィルタに引っかかってたことがあります(確認不足・・・笑)。

ドラム式の場合、特に最近の機種は節水が徹底されている故に「ひたひた」かそれ以下の最小限の給水しかせず、いわば湿らせた衣類をたたき洗いしています。
したがって、従来の縦型のように衣類を水中に泳がせ、糸くずやホコリを水流で浮かせて取り除く、という働きをドラム式に期待しようにも無理なような気がします。
意図的にドラム内の水位を高くする設定ができる機種なら、多少は期待できるのかもしれません。
(AQ4000でそういう設定ができるかどうかは、説明書でご確認を)

まぁ洗濯の基本に立ち返って、払えるホコリは払ってから洗うのが無難なんでしょうね。

書込番号:10426647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2009/11/09 12:58(1年以上前)

>みーくん5963さん

お返事ありがとうございます。

やはり、ドラム式はそうなんですねー。

Webでも色々と検索しましたが、ドラム式でほこりを取ることを期待しちゃいけないようですね。

書込番号:10447102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

水漏れしてます(T_T)

2009/11/05 01:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:54件

はじめまして、宜しくお願いします。
本日届きまして、早速アクアループで洗濯したところ、いま洗面所の床がびしょ濡れなんです。設置は業者にしてもらいました。
吸水口に水がたまってたのも気になるし、あと、風呂水吸水ホースの中の水は抜きましたが、ホースを取り外さずに床に置いたのがいけなかったのでしょうか?水栓はあけたままです。
それにしても、あんなにびしょ濡れになるほどホースに水が溜まっているとも考えにくいし、、、

どこから漏れたのかわからないので思いきって朝になったら洗濯してみますが怖いです、、、
こんな夜中にあんな重い洗濯機を動かせず、かと言って水浸しにはしておけず、雑巾と新聞紙で応急処置しました。
なにがいけなかったのかなど心当たりがあれば教えて下さい<m(__)m>

書込番号:10424304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/05 15:51(1年以上前)

こんにちは。別機種AQ150のユーザですが。
今朝の結果はいかがでしたでしょうか?
設置した昨日の今日での不具合現象なら、すぐに設置業者を呼んで診てもらうことをお勧めします。
設置直後からの不具合と聞けば、他の工事予定を差し置いてでも飛んで来てくれると思いますよ。
ご自身の使い方の問題なのかどうか調べるのは、設置方法や本体そのものの異常かどうかを業者の手で白黒つけてもらってからでも、遅くないでしょう。

なお、
>吸水口に水がたまってたのも気になるし、
って、そこの給水ホースと本体とのつなぎ目のナットの締め付けが甘くて、水が漏れている、ってことかもしれません。
但し設置工事の途中、ホースをつないだ際に一時的に漏れた水が残っているだけって可能性もあります。一度その水をふき取ってから、また漏れ出してこないか確かめてみましょう。
#確認済みでしたらすみません。


蛇足ながら。
そもそも設置業者って、設置が終わった時点で受取り側の立会いのもとで通水・排水テストくらいはやって見せ、異常がないことを確認してから受取り者のサイン/はんこを貰って帰る、ってのが一般的(だと思うの)ですが・・・。
もし、業者がそういった確認行為もしないで帰っていったのだとしたら、その業者の姿勢が既に問題ですね。

書込番号:10426177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

2009/11/05 21:22(1年以上前)

りみんこさん、初めまして。

jay1039と申します。
さて件の、

>本日届きまして、早速アクアループで洗濯したところ、いま洗面所の床がびしょ濡れなんです。
>設置は業者にしてもらいました。

 うちも設置後水浸しになりました。とっても,SANYOの方が機種を勘違いして設置後の
動作説明中に誤って右下にある排水フィルターを給水中に外したのが原因です。

 三洋社員「あ、この機種は洗濯中も排水循環するんだった・・・」

 と、つぶやいていました。アクアループだと,水を再循環するので排水フィルターの所を
ちゃんと閉めておかないと水漏れします。

 それはもう,すごい勢いで水が出てきました、数秒で床は水浸し。

 原因は違うかもしれませんが、一度排水フィルターがちゃんと閉められているか確認してみて
はいかがでしょうか?

 正面右下に引いて開けるドアがあって、そのなかに水色の取っ手のついたフィルターがあります。
それをかっちりはまっているか確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10427693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/11/05 21:24(1年以上前)

みーくん5963さん、ありがとうございます。
今朝、洗濯したときに吸水口に水が溜まってたものの、溢れなかったので、もう一度洗濯したところ、吸水口から滝のように溢れだしました。洗濯機の上の棚がホースに触れていたので、直したら吸水口からの溢れはなくなりましたが、今度は洗濯機の真下からも少しずつ漏れているようで、新聞紙を隙間に入れ、朝から何度も取り換えても10センチ位が濡れてます。
昨日の溢れた水が洗濯機の下に回ってる可能性もあり、暫く様子を見て、あと2〜3回洗濯しても漏れてるようなら、交換してほしいと量販店に伝えましたが、修理になりそうです・・・
確かめたくても、家に洗濯物がなくなってしまい、明日まで確かめられない状態です。
新築の家で、洗濯機パンがないので、床が心配です・・・
床と洗濯機の間に隙間がなく、洗濯機も動かせず、やっぱり一度見て貰うつもりです。
ちなみに配送の業者さんは確認してくれましたが、さすがに洗濯機の底までは。。
今まで洗濯機にかかりっぱなしで返信が遅くなりました。<m(__)m>




書込番号:10427710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/05 21:33(1年以上前)

jay1039さん、同じタイミングで書き込みしてました。ありがとうございます。
うちも溢れるように出てきました。びしょ濡れでした。
排水フィルターは確認しました。やっぱり一度見てもらいます。
とても気にいってますが、修理か交換でも、またこんな事が起きそうで凄く不安です。
凄いマイナス思考になってます。

書込番号:10427768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/05 23:55(1年以上前)

りみんこさんへ
初っ端から災難でしたね。
洗濯中に吸水口に水が溜まってたが、溢れなかったので、もう一度洗濯したら、吸水口から滝のように溢れ出した。そして、洗濯機の上の棚がホースに触れていたので、直したら吸水口からの溢れはなくなったということは、つまり、風呂水の「吸水口」ではなく「給水口」また、「ホース」というのは「給水ホース」ですね。
そうなると、みーくん5963さんが推測された給水口と給水ホースの袋ナットの間のネジの締め付けが緩いのか、それとも袋ナットをネジ込んでいくときに噛み合わせが悪くネジ山を痛めたか、もしくは給水ホースの袋ナットのホースの付け根が不良でそこから漏れ出している可能性がありますね。
最後の袋ナットのホースの付け根が不良であると、洗濯機を回していなくても、水栓さえ開けた状態で袋ナットのホースの付け根を動かして水が出てくるようでしたら、給水ホースの不良です。
給水口付近からの漏水で洗濯機内部に水が回っている可能性もあるので、洗濯機のボデーを触って感電しないように、アースが取り付けられていることを確認したほうがいいですよ。
感電して微弱な電流でも心臓を通ると、イチコロですよ。

書込番号:10428830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/06 12:08(1年以上前)

デイトレードさん、ありがとうございます。
今やっと洗濯物が出たので、洗濯しています。
おっしゃるように給水口の問題だと思うのですが、洗濯機の底からの水漏れも気になるので、洗濯後の様子をみてみます。
今朝になりやっと底に敷いた新聞紙が濡れなくなりましたが、また洗濯して濡れるようなら一度みて貰います。
アースはついてました。<m(__)m>

書込番号:10430530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/07 18:15(1年以上前)

りみんこさん、こんにちは。その後の様子はいかがでしょうか?

ところで・・・
先の書き込みに「洗濯機の上の棚がホースに触れていたので・・・」とあったのが、(個人的に)すごく気になっています。
棚がホースに触れていたというのは水漏れの「きっかけ」ではあっても、根本的な問題は「棚が触れたくらいの些細なことで、容易に給水が漏れるような状態にあること」なので、そこに確実に手を打たれたのかなぁ、と思いまして。

ちなみに現状(最新の状況)って、下記で合っていますか?
1) 業者・販売店のひとは既に再度見に来てくれ、設置工事面で手が打てる修正・改善処置はやってもらってある。
2) その後、先の書き込みにあった棚がホースに触れた・触れないにかかわらず、漏れ出しは一応しなくなった(ように見える)。
3) もしこれでダメなら本体交換しかない、という状況で暫く様子見中。

もし上記であればよろしいのですが。
単に棚からホースを離したら良くなった(業者には電話?で相談しただけで見てもらってない)という状況で様子見していたのでは、いつまでたっても洗濯中にそばを離れられず、せっかく洗濯開始〜終了(〜乾燥終了)まで手放しにできるドラム式を買った利点が、まったく活かせませんからね(笑)。

#私のとりこし苦労だったら、ごめんなさいね。

書込番号:10437406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/07 23:47(1年以上前)

みーくん5963さん、ご丁寧にありがとうございます。
給水口からの水漏れで、びしょ濡れになったことがわかりました。
その後、棚の高さを上げ、給水栓を締めなおし、何度か色々な洗濯方法で試してみましたが、
給水口からは全く漏れませんでしたので、まだ業者は呼んでません。(たぶんうちのミスです。)
量販店も業者もサンヨーも、またなにかあればいつでも見にきてくれるとの事で安心しましたので。
洗濯機の下からの水もやっと出なくなって、(最初に水浸しになった時の水が下までまわってたのだと・・)今日やっと洗濯機の位置を元通りにするべく移動したら、移動後の床に少し水がありましたが、すぐに出なくなったので、これに関してはガタガタと引きずり移動したので洗濯機に残ってた水がでたのかと勝手に判断し、また2〜3回洗濯して底に敷いた新聞紙に水がつくか確認してからアフターを頼もうと思います。今のところ大丈夫みたいです。
新聞紙のチェックだけなので今はだいぶ気が楽です。
量販店の担当には連絡してあるので、ダメならすぐに対処してくれるとの事です。
私ごとで、こんなに気にかけて頂き、本当にありがとうございます。

書込番号:10439459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/08 07:46(1年以上前)

りみんこさん、
結局は水道栓とホースとの継ぎ目の問題?で、すでに対策もご自身でされたんですね。ならば良かったです(笑)。
80kg超の本体を移動しての原因追及と対策、ほんとお疲れ様でしたね。
では。

書込番号:10440618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/08 13:14(1年以上前)

昨日、今日と何度か洗濯しても、まったく水漏れもなく、洗濯機の底からの水もすっかりなくなりました。
今日からはあこがれのアクアで楽しく洗濯できそうです。
皆様、ご心配お掛け致しました。そして、ありがとうございました。
<m(__)m>

書込番号:10441820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー表示

2009/11/02 21:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:2件

本日、AQ4000を購入して早速「標準」で洗濯をして終了したのですが、次に電源を入れたときに、「運転前に排水フィルタ 清掃・取り付けを確認してください」と表示が数秒出ます。何回も電源を入れ直しても、また初期化しても表示がでます。
説明書には、糸くずなどのゴミがたまっていないか。排水フィルタが正しくセットできていますか。また排水口は詰まっていないか。と書いてありますが、異常はありません。
電源を入れると、注意喚起のために、このような表示が出るようになっているのでしょうか。
みなさんのところはどうでしょうか。

書込番号:10411360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/11/02 23:28(1年以上前)

自分で質問しておきながら、答えがわかったしまいました。
説明書は何回も読んだつもりでしたが、抜け落ちていました。説明書の43ページの一番下に表示を消したい方法が載っておりました。
解決です。お騒がせしました。

書込番号:10412212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

設置は自分でできますか?

2009/10/14 13:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

購入を検討しています。

どこも、設置代が1万円くらいするため、自分で設置をしたいと考えていますが、
可能でしょうか?

今までは、普通の縦型の洗濯機を使っており、引っ越しの時は自分で設置を
していました。

書込番号:10308358

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/14 14:00(1年以上前)

こんにちは
AQ4000はとても好評ですね。
一人での設置は重量約80Kgからして無理でしょう。
それに水平出しも必要ですし。
35Kg程度の縦型なら重心も下にあるので何とか設置可能ですが。

書込番号:10308391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 01:01(1年以上前)

始めまして。
当方はネットで購入し、一人で設置しました。

ネットで購入すると、基本的に運送業者の人(1名)と一緒になって車の荷台から洗濯機を運搬車に降ろし、玄関先まで一緒に運びます。(荷台から洗濯機を降ろすのは2名でもめちゃめちゃ重かった)

ここから先は一人で設置場所まで運ばなくてはいけません。私の場合、予め洗濯機の下に敷物を置き、梱包をすべてばらし、本体のみを滑らすように洗面所まで運びました。(引くだけでも結構重いです)

あとは、取り扱い説明書と一緒に入っている設置方法を参考にすればそんなに難しくはないです。

私の場合は、排水口の位置が本体から見て左側にあったので排水ホースの位置を右側から左側へ変更したのと、付属の給水ホースが短かったので、近くの電気屋へ給水ホース(各社共通仕様 1m 1,500円ぐらい)を購入した程度です。

一人でもやれない事はありませんが、玄関先から設置場所まで段差が何箇所もあったら、ちょっとしんどいかもそれません。

自信がなければ10,000円出すか、ビックカメラのネットで購入し、100円出してセッティング券を購入し設置してもらった方が良いかもしれません。







書込番号:10311689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2009/10/15 11:46(1年以上前)

>里いもさん
80Kgは確かにかなり重そうですね。

すみません、私の知識不足ですが、「水平出し」とはどんな作業なのでしょうか?
洗濯機を水平なところに置かないといけないのだと思いますが、もし、床が若干
斜めなどになっていると、何か作業が必要になるんでしょうか?


>のび太ですさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。

うちは段差は玄関だけで、そこさえ上がれば、後は段差なしで洗濯機置き場のため、
何とかいけそうです。

ビックカメラのネット購入についても、確認してみます。

できれば、自分で設置をする方向でいきたいと思っています。

書込番号:10312838

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/15 16:01(1年以上前)

ドラムタイプは、水分を吸って重くなった洗濯物が上下左右に移動(回転によって)します。
その時、機械が水平、垂直になっていないと余計な振動の発生などになります。
そのために設置時点で、水平だしを行うのが普通です。
4本の足の1本が調整用でネジで高さの調整が出来ると思います。
水平器はホームセンターで売ってます。
それで取れない時は硬いプラスチックの板などを敷きます。

書込番号:10313540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 20:39(1年以上前)

自分で設置される方向で進んでいるのですね!

私の場合は、運送業者の方と一緒に玄関の中まで搬入しました。梱包してあるダンボールには、洗濯機の取手が直接つかめるよう切り取り線がダンボールの左右にありますので、それを切り取って運搬しました。(多少ダンボールの角がつぶれても結構厚めの発泡スチロールが入っているので大丈夫だと思います)

玄関フロアにダンボールに梱包された状態の洗濯機を置くので、フロアに傷つかないようお風呂マットに敷物を巻き、その上に置いた状態でダンボールをばらしました。

あとは敷物に乗った状態で引っ張ればOKです。洗濯機置場の入り口にドアなどがあれば取り外しておいたほうが搬入が楽になると思います。


里いもさんが本体の水平をとらないと振動の原因になるということで、水平器を購入された方が良いとおっしゃられていますが、ホームセンターで購入すると、安くても1,000円ぐらいすると思いますので、100円ショップで購入されることをお勧めします。そんなの必要ないと思えば、炊飯ジャーの活用をお勧めします。

炊飯ジャーの内側に左右対称に目盛りが刻んであると思いますが、どこか任意の場所まで水を入れ、洗濯機の天板に置き、洗濯機の前後方向・左右方向に目盛りが来るように置き、目盛りの水の位置にずれがなければOKです。解らない事は据付説明書を読めば大体判ると思います。(三洋電機のホームページから据付説明書がダウンロード出来ますので一度確認して見ては・・・)

それでは設置頑張って下さい。(長文失礼しました)

書込番号:10314635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/15 21:54(1年以上前)

ああそう、水平だしにはまず置く床の水平を測ってください。
それによって機械を合わせれば楽です。

書込番号:10315099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2009/10/26 14:03(1年以上前)

結局、eBESTで購入し、設置もしてもらってしまいました。。。

廃家電の引き取りは設置サービスに申し込んだ場合しかできなかったので。

折角、アドバイスを頂いたのに、申し訳ありません。

やっぱり、ドラム式は大きいですね。

洗い上がりの感想としては、ワイシャツの首周りの黄ばみが今までは
中々落ちなかったのが、綺麗にとれました。

書込番号:10370735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ258

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

ぬいぐるみををエアウォッシュされた方はいませんか?

最悪です。

魚の焼き網のような跡が付いてしまいました。

皆様はいかがでしょうか?

書込番号:9879968

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/21 00:14(1年以上前)

わにの子さん こんにちは

それは大変危険な状態だと思います。
今回はコゲげ付き済んだかもしれませんが、一歩間違えば火災です。
エアウォッシュの度に、燃えるかもしれない危険性を容認できないと思います。
速やかに使用を中止し、至急メーカへ連絡しましょう。
あってはならない不具合で、消費者センターへ連絡すべきトラブルと思います。

書込番号:9884481

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2009/07/22 06:13(1年以上前)

4000ではなく3000なんですけどエァウォッシュは一週間に三度ほど使ってますが小さめの縫いぐるみかないけど一度も有りません!熱で焦げたのですか?それとも大きめの縫いぐるみで棚の形付いたのですか?それとも酸化による後ですか?メーカーからの解答はありましたか?

書込番号:9889716

ナイスクチコミ!7


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/07/22 19:56(1年以上前)

ぬいぐるみの素材は何でしょうか?
エアウォッシュできないものに該当していませんか?
油分を若干でも含んだものは要注意のようですよ。
取説にも記載されていますが、実施中は60度くらいまで
温度が上がるようですので、熱に弱い素材も注意が必要ですね。

書込番号:9892187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

2009/07/22 23:38(1年以上前)

ぬいぐるみの素材は一般に当たり前にぬいぐるみに使用
されているアクリルです。
説明書にはアクリルは○になっております。

メーカー側では、このようなクレームが寄せられているとの
事ですが、全く改善が見られません。
何を考えているのか疑問です。

書込番号:9893750

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/23 00:47(1年以上前)

わにの子さん こんにちは。

素朴に思うのですが、焦げると言う状態は燃えるの直前です。
アクリルを100℃の熱湯に入れても、変形はしても焦げはしません。
焦がすには、煮だった油並の温度が必要です。

焦げるなら、故障等による異常な状態としか思えないのですが、メーカは良くあるクレームと回答しているんですか?
メーカ回答が、良くあるクレームとの回答なら、消費者センターにも一報入れるべきかと思います。
時間はかかりますが、中立な立場で判断を下してくれますし、同様な事例は集計され、必要に応じてメーカへ対策が指示されます。
故障は良くあると思いますが、故障で済まされない事象もあると思います。
安全に関わる内容であれば、相談してみる事を推奨し余す。

書込番号:9894210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/23 01:52(1年以上前)

>メーカー側では、このようなクレームが寄せられているとの
>事ですが、全く改善が見られません。

全く改善がみられない、と断定するには、4000はまだ出て日が浅すぎる機種かと思いますが、
3000のころから同様のクレームがあったのでしょうか?
しかも、以前からこのようなクレームがあったと三洋が回答してるのでしょうか?

2000など、タンクが臭気を発する有名な不具合があったのに、それでもメーカーは、
少なくとも当初は、初めて聞く不具合だ、などとユーザーの前では説明するものだと
思います。

なのに、よくあることとメーカー自身あっさり認めているとは。。。
三洋と話をされてその後どうなったのでしょうか?返品成立ですか?

書込番号:9894406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度1

2009/07/23 02:00(1年以上前)

4000が発売される前から、このようなクレームがあった事実をメーカー側
は認めております。
全てのエアウォッシュの付いたAQUAにおいては実際にメーカー側が実験を
してぬいぐるみに焦げ跡が付くことを確かめたようです。
ですので、返品はさせていただけないそうです。

何を考えているのか分かりません。

書込番号:9894418

ナイスクチコミ!3


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/07/23 17:49(1年以上前)

こんにちは。

ウチにはぬいぐるみの類がないので可能性の確認のしようが無いのですが、
ぬいぐるみって製作段階で手芸用接着剤って使っていないのでしょうか?
また、ぬいぐるみの中身ってウレタン・スポンジが入っていませんか?

取説には、この2点は引火や発火の恐れと記載されていますね。

わにの子さんの状態はこれに近いように思われますが。

書込番号:9896497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/24 15:51(1年以上前)

私も先日AQ4000を買ったばかりで、口コミをみて不安になったので、三洋にメールで問い合わせ
してみました。
三洋からの返信内容は転載不可とのことですので、概要のみお伝えします。
・エアウォッシュでぬいぐるみが焦げるようなことは発生しない(AQ3000等過去モデル含め)
・今回の件は実際にぬいぐるみを確認し、乾燥棚の網の痕がうっすらと残ったものと判明。
  *焦げではなかった。
・霧吹きで水を掛けてドライヤーを吹いたら痕はなくなった。
・棚にタオルを敷いてエアウォッシュすることで棚の痕は付かない。
・上記内容ユーザーさんに説明済みで、今後、取説にもこの内容を記載予定。
わにの子さんと三洋のやりとりはわからないので、これも三洋電機の見解、ということなのかも
しれませんが、私はとりあえず安心できました。

書込番号:9900737

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/24 19:38(1年以上前)

>実際にメーカー側が実験を
してぬいぐるみに焦げ跡が付くことを確かめたようです。
ですので、返品はさせていただけないそうです。


こげあとが付くことを確かめておいて
実際にこげあとが付いたというのに返品不可ですか?

製品に欠陥があることを認めておいて
その欠陥が露呈したにもかかわらず
返品ができないとは・・・

メーカーの対応に矛盾を感じますね。

書込番号:9901585

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2009/07/24 22:50(1年以上前)

「焦げる」ということはその部分がかなり高温(200℃以上)になるから、
洗濯機本体も無事では済まないはずですが、本当に「焦げ跡」だったのでしょうか?

画像でもあればわかり易いのですが・・・。

書込番号:9902521

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2009/07/24 22:54(1年以上前)

私も心配で買った店に行きました!店ではアクアを年間600台以上販売してるそうです。価格コムを見せたところ過去二年間のアクアのクレーム及び故障を調べてもらい この症状は一件も無かったとの事でした!実家も私も3000を使い また 姉夫婦も4000を夏のボーナスで買う予定です。店員さんの話しでは 今 書かれていたような事があったら 真っ先に買い取り、商品の見直しをするそうです!特に家電メーカーは敏感だから安心して使用してくださいとの事でした!安心しました(*^o^*)

書込番号:9902549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/24 23:33(1年以上前)

>特に家電メーカーは敏感だから

特に三洋は
845も860もリコールに次ぐリコールで何とか対応をしようとしていますよね。
家がこげたという苦情もあったらしいし。
その辺は真摯だと思うんです。

なので、アクアで何らかの不具合を抱えていると分かっているんだったら
それなりに何とかしようとすると思うんですけどね。

不具合を抱えていて
しかもそれをメーカーが理解していて
それでもそのままお使いください、というのは
やはりなんかおかしい。

不具合を抱えていることをメーカーが理解しているのだったら
何らかの対応をするか、対応をしようとするはずなんですけどね。

書込番号:9902799

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 10:24(1年以上前)

みなみだよさん
4つ上の書き込みを読んでください。これが本件に関する三洋電気の見解です。

書込番号:9904355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/25 10:49(1年以上前)

>私も先日AQ4000を買ったばかりで、

紅のとんちゃん君、VR1100は捨てたのか?それとも寿命か?
「いい洗濯機だ」とベタ褒め書いていたようだが。

V1信者で当時どっちがいいって言い争ってたオタクの”心の友”モノづくり君もD8KVに買い替えたようだしな。

結局VR1100もV1もダメダメだったってことだな。


 

書込番号:9904467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 16:18(1年以上前)


         スレ主の(わにの子さん)   こんにちは

         こげたぬいぐるみの画像写真みれたら嬉しいです。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

         ・・・トラブル相談・・・http://www.nite.go.jp/

                独立行政法人 〒151-0066
               東京都渋谷区 西原2-49-10
        製品評価技術基盤機構 TEL:03-3481-1921
                    FAX:03-3481-1920
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

        NACS=社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会

            http://www.nacs.or.jp/katudou/index.html

        〒152-0031 
        東京都目黒区中根2-13-18 第百生命都立大学駅前ビル
        Tel.03-3718-4678 Fax.03-3718-4015
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

       ●消費者トラブルメール箱●
           https://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html
        国民生活センター=http://www.kokusen.go.jp/map/

       ぬいぐるみ現品はメーカーには送らないほうが良いですよ。
        (ぬいぐるみ途中で消えてしまいそう)


       送るなら他の機関に相談してから、工業技術センターなどへ・・・
    

書込番号:9905744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 18:44(1年以上前)

クイ夕ソ氏
実家が引っ越したので、それに合わせてVR1100は進呈しましたので、実家で元気に動いて
ますよ。VR1100買った頃は、乾燥が詰まるから一夏こせないんじゃないかとか、日立関係者の
モノづくり氏に予言されてましたが、3年使っても乾燥問題なしです。時間通りに終わります
よ。やはり所詮ネガキャンはネガキャンだったってことです。
VR1100、乾燥は問題なかったけど洗濯はちょっと。。。でしたね。何ヶ月か洗ってたら、厚手
のタオルなどから黄ばみや臭みが出てきた。やはり洗えてないor濯げてないor両方って感じ
で2年目あたりから洗濯時間延長やすすぎ回数増加でごまかしてた。AQ4000は、偶々近所の
量販で実演してて、洗濯もすすぎもじゃぶじゃぶ水を使ってるのに感激し、今回は選んでみた
というところ。今のところ臭い等々はありませんが何ヶ月か使ってみないとわからんね。

書込番号:9906206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 18:56(1年以上前)

         (紅のとんちゃんさん)・・・AQ4000洗濯・実演を見て・・・         
        ・・・洗濯もすすぎもじゃぶじゃぶ水を使ってるのに感激・・・
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

         これが、洗濯の基本スタイルじゃないでしょうか。

         無理やり節水でトラブル・代償はユーザー負担ではね・・・
          (疑問ばかりが目に付く感じ)

書込番号:9906252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/25 20:25(1年以上前)

紅のとんちゃんさん

了解しました。
書き込みは読んでいたんですが
うまく理解できていなかったようです。

ただ三洋とわにの子さんとの間では
確認済みなのかしら?(紅のとんちゃんさんの書き込みは三洋の言い分ですし。)

わにの子さんからの返信を待ちたい。

書込番号:9906580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 20:54(1年以上前)

                (わにの子さん)へ、

       ・・・昔・昔人々は火を起こすことを思いつきました。・・・ 

       何処の責任と考える前に、焦げる〜発火もあるかも知れない。
       (相当小刻みな擦れ合う現象・可能性が充分あり得る)

       ならば、ぬいぐるみはこの機能には使用しないが良いと思う。
            (期待はずれ?ですか)
        初回の焦げ付きはメーカーの認識不足だった分けだが、

       (ここから先、承知してやるなら焦げるも覚悟してやるしかない)
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−0−−−−


       くれぐれも、今後ぬいぐるみのように複数が擦れることで、なりそう
       なら、それは、以降自身で中止を決断したが良いと思います。

           ・・・ガスを使うなら換気を・・・ですね・・・

書込番号:9906724

ナイスクチコミ!7


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ4000
三洋電機

AQUA AWD-AQ4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

AQUA AWD-AQ4000をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング