AQUA AWD-AQ4000
新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)
このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2010年4月22日 22:31 | |
| 28 | 5 | 2010年5月4日 14:06 | |
| 1 | 2 | 2010年4月29日 11:09 | |
| 9 | 4 | 2010年2月21日 12:42 | |
| 9 | 5 | 2010年2月17日 12:45 | |
| 5 | 4 | 2010年2月3日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
AQUA AWD-AQ4000を先日購入いたしました。 エアウォッシュを楽しみに購入して早速、枕、フリース、ジャンパー、ハーフケットなどをしてみましたが、臭いが取れませんでした。(取り出したときは暖かさでほんの少し消えたか消えないかくらい)
目に見えるものではないので、試しにミニハンカチタオルにケチャップを付けて、水で少し落としてから2時間エアウォッシュをしてみましたが、全然落ちませんでした。
おかしいと思い修理の方に来てもらい、その方にもケチャップをつけてもらいエアウォッシュをしましたが落ちず(ケチャップの臭いも)返品という形になりました。
が、今日、オゾンが出ているかどうかをみる薄紫のシートを持ってまたきました。白い文字が浮かびあがるという話だったのですが、薄紫のシートが消臭済みという文字が白くではなく薄紫に浮かんできました。
修理の方がどこかへ電話されて「文字が浮かび上がればオゾンが効いている」と言われたようで、故障はしていないので気に入らなければ返金しますとの事でした。「臭いが取れないのは生地に染み込んだ臭いは落ちない」とも言われました。
帰られた後にタオル地が悪いのかと思い、リネン地にケチャップとカレールーを薄く溶かしたのを1cm弱付けてティッシュでおさえてから、1時間ほど回してみましたが、やはりケチャップもカレーも落ちていません(もちろん臭いも)。
またお客様相談室に相談したのですが、落ちないものもあると。。最初の修理依頼で相談したときは「ケチャップは落ちる」と言っていたのに。。
「パンフレットではミートソースが落ちているという広告はおかしくないですか?」と聞くと「そちらの洗濯機のほうが調子が悪いのでは」と。。
修理の方はオゾンが出ていて故障していないと、そして相談室はそちらの洗濯機の調子が悪いのではと。。。
返品すればいいことなのかもしれませんが、沢山の方が臭いが取れていると色々な所で書かれているので、この機能を使いこなしたいと思っているのが正直な所です。
他の方もケチャップは落ちないのでしょうか?臭いも消えているか、消えていないかぐらいの感じなのでしょうか??パンフレットは過大広告なのでしょうか?
洗濯機自体は悪い商品ではないので困ってしまいました。
エアウォッシュの臭い落ちについて使用している方で使用感を教えて下さる方がいると幸いです。
画像はリネン地にケチャップ(右下)と薄いカレー(上)をつけ1時間エアウォッシュをした画像です。
1点
こんにちは〜
この機種を使用してはいません。
こうした臭い・除菌などの謳い文句な表示された商品がありますが本当
に効いてるのか判断が一目瞭然に付かないのは可笑しいと思います。
数値レベル表示されるのでもなく分からない。
13あきさんみたいに購入したら何らかの方法で確かめるしかないのは
辛いですが・・・分からないならユーザーが自分で確かめるのが一番良
い方法だと思います。
ヘンだと思うのはサービスマンも臭いを嗅ぐことでの判断しかないんで
すね。
信頼できるか分かりませんが紹介されていたURLがありますので下記
に載せます。
http://www.teco.co.jp/domination.html
書込番号:11258724
2点
メーカーHPに
※1: 試験依頼先/(財)日本食品分析センター、試験方法/寒天平板培養法、除菌方法/オゾン、試験結果/99.9%以上。
※2: 運転時間15分。試験方法/エアウォッシュコースにて、タバコのニオイを染み込ませた布片にオゾンを放出。15分後にニオイセンサーにて臭気指数を測定。試験結果/消臭前指数:875、消臭後指数:18、当社測定。
※3: オゾンが汚れ(有機物)を分解し、シミを目立たなくします。すべての汚れに効果があるわけではありません。
※4: 容量2.0kg以下、金属製品や毛皮など使用できないものもあります。
※5: 試験方法/ドラム内にアレル物質(花粉)を付着させた物を入れ、エアウォッシュ後にアレル物質を抽出し、ELISA法(酵素免疫測定法)により測定。試験依頼先/オリエンタル酵母工業(株)(登録衛生検査所:滋衛検第14号)
※6: 試験依頼先/(財)日本食品分析センター、試験方法/寒天平板培養法、除菌方法/オゾン、試験結果/99.0%以上。
と書いてあります。
すべての汚れに効果があるわけではないようです。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf
P23に、汚れをしっかり落としてから
エアウォッシュしろと書いてあります。
軽く汚れを落としたくらいでは、効果が低いのかも。
書込番号:11259814
2点
カタログに掲載されている通りになるか?試されたのでしょう。経験から言って 洗えるモノ は洗った方がいいと思います。背広、帽子、コートの消臭は見事なまでに効果があります。しかし、パジャマは効果ありませんでした。つまり、汚れは落とせない?と私は認識しています。しかしエアウオッシュは多大な効果をもたらしてくれますから上手く利用されたらいかがでしょうか?
書込番号:11265706
3点
追加ですが、洗えるタイプの革靴を履いてます。買ってから一度も洗わずエアウオッシュのみの場合だと、完全に臭いは消えませんでした。効果は確認できますが、やはり臭いは消えませんでした。そこで、きちんと洗い、靴を履いた後に もう一度エアウオッシュしましたら、完全に消臭出来ました。やはり洗えるものは洗い、汚れ、臭いの根源を減らすなりの方法が効果的ですね。洗えない革靴の完全脱臭が課題です。カレー、ケチャップ等 洗えるモノならば、洗った方が得策のような気がします。エアウオッシュは画期的な機能ですが万能ではありませんね。エアウオッシュマニアより。
書込番号:11268308
5点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
はじめまして。
AQ4000購入間もないのですが、洗濯終了後に洗剤投入ケースにかなりの量の水が残ります。
ケースを外して電源を入れ観察していると、上部から水が流れ出します。これで一定のレベルを
超えるとサイフォンの原理で流れ出す訳ですが、その後しばらくして、再び水が上部から流れ出すのです。
古い水道で、蛇口を閉めてしばらくしてから水がチョロチョロと流れ出し、その後ようやく
水が止まる感じです。結果として、この水はケースの1/4〜半分程度の水量で、流れ出す事無く
ケースに残ってしまうようです。
メーカに問い合わせると、交換も可能ですが直る保証は無いと言われました。
サイフォンの原理で洗剤類を流し込む方式を使っている他社に聞いた所、洗剤投入ケースに水が
残る事は無いと言われました。
レビューを見ると、私と同様に洗剤投入ケースの水残りに関する記載も有り気になってます。
皆さんの所は如何でしょうか?
4点
こんにちは
うちのはAQ−350ですが特に残り水はありません。
洗剤ケースの中に水色と白のキャップがあると思いますが、いっぱいまで入ってますか?
ケースの底面とキャップの底面が同じ高さになるまで押し込まないと、キャップの底面高さまで水が残ります。
あと、洗濯機が後ろに傾いているとか・・・
でなければ給水バルブからの漏れということになりそうですが、そうなると一日中漏れているはずなので原因は他にありそうです。
書込番号:11231183
6点
うちのAQ4000も購入後1ヶ月ほどですが、ほとんど毎回、液体洗剤側のみに水が残っています。量はそのときによって異なります。水道側に何らかの原因があれば、柔軟剤側にも水残りが発生しても良さそうな気がしますが、こちらは水残りが全く発生しません。メーカに相談することを考えてもいますが、今のところは様子見している状態です。設置時に水平確認もしていたようですが今週末にでも再度、自分で確認してみるなどは予定しています。 まあ、洗えないわけではないので、大きな支障はないんですが。
書込番号:11234076
8点
おはようございます。
nyanpecoさん、キャップは一杯まで入ってます。ケースを外して上から水を注ぐと、正しく排出され
水残りはしません。水平も問題なかったです。350は水残り無いのですね。レス、有り難うございました。
masa777iさん、全く同じです。洗剤側だけで柔軟剤側は水残りしません。しても極少量です。
洗剤投入ケースを外して1サイクル運転させると、洗剤側でのみサイフォン現象が発生した後に水が
チョロチョロ流れ出し、柔軟剤側ではサイフォン現象が発生した後に水が流れ出す事は有りませんでした。
おっしゃる様に洗濯は特に問題ない(ドライコースは疑問?)ですし、エアウォッシュは気に入っているので
水残りしない方もいらっしゃれば交換、みなさん同じ症状ならこのまま使うか、他社製品に乗り換える予定です。
メーカーからは、交換しても良いけど症状は変わらないかも知れませんよ、と言われ残念な気分です。
書込番号:11234571
5点
先ほど洗濯中(洗濯水注水完了後しばらくして)に洗剤ケースを覗いてみたらケースに水が残っていました。
が、ケースを引っ張り出すと水が抜けていきました。いっぱいに溜まっていたので傾けたことによってサイフォンが機能しはじめ抜けたようです。
通常、洗濯終了後に水が残っていたことはなかったと思います。いつも乾燥まで連続運転なのでそれも関係しているかもしれません。
取り説にも「セルフクリーニングの水が多少残ることがある」と記載されているので、あまり気にしなくてもよいかと思います。
洗剤ケースに水が溜まってるだけで、特段洗濯物が汚れるとか実害はありませんし。
書込番号:11239262
2点
少量なら良いのですが大量に残るのです。残った水を排出せずに洗剤を入れると満量レベルを超えて
しまうので、仕方なく残った水を処理してから洗剤を入れています。メーカーの方が言うには
「水圧が高くポンプが対応しきれていないのでしょう」との事で修理も諦めました。販売店さんに
相談した所、水残りの多さとメーカーの対応に驚いたようで、別機種に交換となりました。
商品にしても、メーカーの対応にしても残念な買い物になりました。
書込番号:11316900
3点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
先日都内某所のビックカメラで121000円のポイント20%で購入しました。
表示価格は139800円でしたが、先月はもっと安かった気がしたのでその旨聞いたら
一発でこの価格が出てきました。
最近は新宿ビックカメラ効果で都内の量販店での値引きは簡単になってきた気がします。
書込番号:11266888
0点
ヨドバシやビックカメラのネット販売価格が急に値上がりしてましたね。
121,800→134,800円に!!!
しかもポイントが20→10%にダウン。。
もうしばらく、様子見ようかと思います。
書込番号:11295048
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
先月AWD-GT906Zから有料でこちらに交換してもらいました。
前の機種が結構アレコレあったので、不安に思いすぎているからかも知れませんが、
洗濯時の水量が物凄く少ない気がします。窓?からは確かに水が注ぎ込まれているのは見えるのですが、回転してても水しぶきひとつ上がらず、音も「ジャブ、ジャブ」と言った感じではなく、湿った布が「ぱたん、ぱたん」と回転してる音がします。
最近の洗濯機は節水だからカナ?とも思うのですが、他社さんですがパナの洗濯機のCMを見た時、窓から水が見えてて、やっぱりこれくらいは見えてないとおかしいのかな?と不安になりました。これが仕様なのでしょうか?
初歩的質問でスイマセン。
0点
洗濯物が少ない時は水たまりの水面がはっきり見えますが、
洗濯物が多い時は洗濯物が水を吸うこともあり、場合によっては水面が見えなくなります。
これで正常です。
他社の機種では洗い時のシャワー機構がついてるため、水を循環させて洗濯物に降りかけることで、
効率よく洗濯物を洗濯液で濡らすことができます。
循環水が見えるため水を一杯使ってるように見えますが、水の使用量自体は三洋と大差ないです。
アクアも次機種があるならぜひ洗い時のシャワー機構をつけて欲しいですね。
書込番号:10960163
4点
紅のとんちゃんさん、回答有難うございます。
確かに洗濯物が水分を吸ってしまっていた感じでした。
自分が想像していた水量が見えなくて不安だったのですが、
仕様なのだと分かってホッとしました。他社さんのとは構造が違うせいなのですね。。
窓からジャブジャブ洗われる洗濯物と水しぶきが見えないのは少し好みとしては寂しいですが、
洗濯の仕上がりには満足していますので、これから安心してお洗濯したいと思います。
詳しく説明していただき、有難うございました
書込番号:10961350
1点
普通の洗濯だと、ドラムの中に見える水は少なめですよね。うちも同じです。
風呂水洗濯(アクアループ)をぜひ試してください。ジャブジャブ洗いになります。
書込番号:10968632
3点
wahaha4857さん回答有難うございます。返信が遅くなってすいませんでした。
不安に思っていたことが、wahaha4857さんのお宅でも一緒だと判って
安心しました。店頭ではどのように洗われるかまでは見れないので、
正解?判らず戸惑ってしまいました。アクアループ。まだ試してませんでした。
この機種のオススメ機能なんですね。早速ジャブジャブ洗いを楽しみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:10975196
1点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
はじめまして。洗濯機の買い替えで「ヤマダ電機」に行き説明を聞いてきました。その中で「オゾンの臭いが衣服に残る時がある」と言っていましたが、みなさんどうですか?洗濯後オゾン臭は、しますか?特に生乾きの時にすると言っていたのですが…
1点
1ドルさん こんにちは
オゾン臭、オゾン脱臭直後なら一時的に残る筈です。
だだしオゾンは速やかに分解してしまうので、長時間残留はしません。
数分のレベルでオゾンは無臭&無害になる筈です。
臭いが残るとすれば、洗いが不十分で汚れが残っていたり、別な臭いが付着した場合に限ります。生乾きで残る臭いは、オゾンとは違います。
オゾン脱臭直後に蓋を開ければ、少々オゾンの臭いが残ってるかもしれませんが、衣類をバサバサと動かせば瞬時に消えてしまいますし、何もせず数分放置しても完全に消える。それがオゾンです。
店員さんが間違った説明をしています。
書込番号:10953073
4点
スノーモービルさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。実は、購入する気満々で行ったのですが、店員さんの説明を聞いてバックギアに…その店員さんは、東芝のザブーンを勧めてました。
書込番号:10953139
0点
1ドルさん こんにちは。
応対したのが東芝のヘルパーさんだったのかのしれませんね。
個人的には、東芝のザブーンは、とても良い洗濯機だと思います。
洗いでの除菌・洗浄力・省エネ性を高次元でバランスさせた洗濯機かと。
しかし脱臭に限れば、オゾンを使ったアクアがダントツで一番だと思います。
何を重視するかで、検討してはと思います。
書込番号:10953391
2点
こんばんは
オゾンについては書き込みで小さいお子さんが具合が悪くなったが
親も洗濯機が原因とは云い切れない感じではありましたが・・・
注意しながら使用でいいとは思います。
窓も全開にして使用するなど・・・
まだまだ分からないのも現状だと思います。
北米などで規制とか出来てるのかな〜・・・!?
国民生活センターで調べたのがありますので載せておきます。
・・・家庭用オゾン発生装置の安全性について・・・
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20090827_1.pdf
書込番号:10953624
1点
スノーモービルさん
確かに何に重点を置くかだと思います。慎重に考えたいと思います!色々ご親切にありがとうございます。
野菜王国さん
さっそくHPを見させてもらいました。確かにまだ、新しい?技術なので解らないこともあるんですね。ただ、高濃度になれば人体に害がある事は、ハッキリしているんですね。引き続き検討させていただきます。ありがとうございます。
書込番号:10954997
1点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
口コミを参考に先日デオデオにて128.000円にて購入しました、まだあまり使用はしていないのですが本日スーツのズボンと息子の学生服の上着をエアーウオッシュしてみました、モードは回転60分コースです、終了後取りだしてみると学生服のシミはだいぶ取れていましたがスーツのズボンはしわだらけでした。こんなモンなのでしょうか?
0点
私は60分回転にてエアウオッシュを使用しています。毛100%のスーツですがシワにはなりません。但し、エアウオッシュ終了後 直ぐに取り出すことが大切です。放置したらシワになっていました。腰まわりのスーツのシワは そのままですが、それ以外の部分は綺麗になります。仕上げはアイロンでお願いします。ご参考になれば幸いです。
書込番号:10865387
2点
エアウォッシュは消臭・除菌ですよね。シワ取りの機能は元々全くありません。エアウォッシュの効果を優先するとドラム回転で使った方がいいですが、そうすると確かに少々シワが出たり、折り目が弱くなったりしますね。伝説のタックルマンさんが書かれているとおり、終了したらすぐに取り出して、スーツのズボンならアイロンがけしたほうがいいと思います。
書込番号:10865458
2点
アドバイス有り難うございました。
シワはとれないようですね、先日洗濯後一日着た下ズボンと同じく下着の上に来ていた服を15分ドラム回転でエアーウオッシュしてみました、結果は臭いはきれいにとれておりました、脱臭、除菌とシミ取りに使用する訳ですね、ぬいぐるみも出来そうな感じですがどのようになるのでしょうか。
書込番号:10880456
0点
ぬいぐるみ…。随分前に話題になりましたね。そちらの口コミをご覧になるほうが手っ取り早いですよ。大事な ぬいぐるみ は少し慎重になられた方がいいですね。
書込番号:10882733
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







