AQUA AWD-AQ4000
新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 11 | 2024年2月8日 11:39 | |
| 4 | 3 | 2010年10月3日 23:03 | |
| 3 | 0 | 2010年9月13日 20:31 | |
| 2 | 0 | 2010年9月10日 18:55 | |
| 4 | 7 | 2010年9月19日 15:51 | |
| 5 | 2 | 2010年9月5日 09:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
こんにちは。
先週、AWD-AQ4000を購入しました。
今までの洗濯機に比べると、快適に使っていますが、一つ気になることがあります。
それは、給水時の音が大きいことです。
本体の給水口と給水ホースを繋ぐ部分が細くなっていると思いますが、その辺りから水道水を給水する時に「シュー!」という音がかなり大きくします。
極端な表現かもしれませんが、10メートルぐらい離れていても聞こえる程大きいのです。
水道の給水量を絞れば、音はほとんどなくなりますが、全開であれば、すごい音がします。
皆さんはどうですか?水道の給水量をそのたび毎に調節するのも面倒ですし、どこまで絞っていいいのか分からないですし・・・・。
アドバイスいただければ幸いです。
4点
こんにちは。
拝見しましたが 以前の洗濯機の時は 如何でしたか?
あまりに凄いなら相談された方が いいのでは?
水道側に 問題があるように私は 思いますが?
書込番号:11956064
2点
接続部分がきちんとはまっていますか?
水が流れるときに
パッキンとの隙間から
空気が吸い込まれていて
それが原因かもしれません。
一度取り付け部分を見てください。
書込番号:11957027
2点
ミコノスファミリーさん こんにちは
私も、みなみだよさんの確認内容に1票です。
そこに問題ない場合、メーカに確認を依頼するのが良いと思います。
こちらの掲示板には、時々ですが、この給水時の音について質問が出ます。
特定機種で発生している訳ではなく、使われているホースの形状(長さ・太さ)や水道水の水圧や水量の組み合わせで発生している様です。
場合によっては、市役所の水道課に相談してみてはと思います。
水道の圧力が規定値を外れている場合があるそうです。
役場に相談すると調査して問題あれば水圧を調整してくれる様ですよ。
(それで解決された方もいらっしゃいます)
書込番号:11961375
![]()
3点
皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを拝見すると、逆に言うと「そんな音はしない」ということなんですね。
いろいろ試してみて、近日中に皆さんに結果についてご報告したいと思います。
まずはお礼まで
書込番号:11963930
2点
こんにちは
水が漏れていませんか?蛇口の形状と、継ぎ手はどうなっていますか?
繋ぎがうまくいっていない可能性と、水圧が疑わしいですね。
他の水道の水圧はどうですか?キッチンや洗面台は、下で調整していて、絞っている場合がありますが…。
もう少し情報があれば、選択肢を狭めるのですが…。
書込番号:11964111
2点
昨日、本体給水口と水道水ホースとの繋ぎ目を見てみました。
きちんとはまっていましたが、念のために再度繋ぎ直しをしてみました。
ところが改善されませんでした。
残るは、水道水の圧力かな思っております。
そういえば、我が家を建てたばかりの時に、風呂のシャワーの音が非常に大きくて、その原因が水道水の圧力が非常に高くて、絞ってもらったことを思い出しました。
今回もそれかもしれませんね。
(洗濯機の水道水は、壁から直接出ている蛇口を利用していて、水量調節ができません。)
来週か再来週ぐらいに、水道屋さんが別件で家に来る予定がありますので、その時見てもらおうと思っています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11971210
3点
戸建てなら元栓が水道の家屋立ち上がり附近にあるから、それを
自分で調整してみれば良いですよ。
水道業者によってはお金も請求されますから・・・
ついでに・・・
戸建てなら給水装置が道路わき附近にあるから、時々水漏れ確認
されると良いですよ。
これらは・・・ちょ〜簡単だから自分で管理してください!!
書込番号:11971235
1点
音は単にバイブレーションだから、形状から起こることが多いでしょう。
気にならなければ、小さ目まで回復すれば良いかと思います。
旨く消えることもあれば・・・そうでないことも・・・
書込番号:11971249
0点
態々水道供給事業体に問合せる必要はありませんよ〜!!
何処でも市役所が対応と云う分けではないですよ。
先ずは立ち上がりで調整でね〜!!
今日は家周りを掃除しながら再確認されると良いでしょう。
書込番号:11971280
0点
うちのAQ4000もそんな感じの音がしますよ。
前に使っていたGT960Zも同じ音がしていましたよ。
サンヨーはこんな音が出ているのが正常なのでしょう。
パナソニックは静かだったと思います。
でも、私は機能のことを考えれば気になりません。
書込番号:11977501
1点
新品で購入したAQAの給水音が気になり、検索したらこちらに辿り着いたのでコメントさせて下さい。
2024.2 購入です。投稿者様と同じように給水音がキューキューと煩く、洗面所のドアを閉めても聞こえてきました。みなさんの意見を参考に、給水の蛇口を半分くらい閉めると静かになりました。給水される水の量が減っている感じもないです。助かりました。ありがとうございます。
書込番号:25614410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
エアウォッシュ回転15分終了後、洗濯物に少量の水が付いていることがありまして、
不思議に思っていました。
脱水終了後、カラの槽をのぞいてみたら、奥の隅に水が5cc位残っていました。
これが原因かどうかわかりませんが、エアウォッシュで水が付くというのはどうかと思います。
みなさんはそんなことないですか?
0点
こんばんは、
ここで待っても書き込みがあるか如何か分からないから、メーカー
HPにでも問い合わせしてみるといいでしょう。(今から)
聞くのは無料だから・・・どんどん利用した方が良い!!
書込番号:11935921
0点
野菜王国さん
ありがとうございます。別のスレでのコメントにも感激しました。
そうですね、メーカーに聞いてみます。
わかったらご報告しますね。
書込番号:11936303
2点
修理に来ていただきました。
ドラム奥外側の水が穴からつたってくるものなので、
修理のしようがないし、交換しても同じとのことでした。
また、エアウオッシュが回転するのがこの機種からということと、
使用する人が少ないため、初めての事例だそうです。
対策として、[事前に乾燥機能を働かせて下さい]といわれましたが、
エアウッシュも水を使うので、どうなのかなーと思います。
エアウォッシュは気に入ってるだけに、残念です。
書込番号:12007911
2点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
テレビ、冷蔵庫、空気清浄機とのまとめ買いでしたが、
ズバリ88,800円、5年保証で購入できました。
現金支出を抑えることが出来、良かったです。
ちょうど、隣のコジマがリニューアルオープンでしたので、
これも効果があったのかもしれません。ご参考までに。
3点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
本日、楽しみにしていた本製品が届きました。
設置が終わりさっそく洗濯をしてみました。
今までは中が見えなかったトップオープンドラムのAWD-GT960Z
だったのでこちらは見えるので感動しました。
騒音は静かになったように思いますがナショナルの祖父が以前使っていた
NA-V80(2004年製)や今使っているパナソニックのものの方が
静かだと思いました。給水がやややかましいと思います。
それ以外は特に気になるところはありません。
洗濯物のオゾン臭も気になりません。
操作パネルもきれいだと思います。
操作も以前のサンヨーのものとあまりかわっていないため
家族も安心しています。
大切に使っていきたいと思います。サンヨーはAWD-GT960Zのときにリコールがありましたが、
対応もはやかったので信用できます。
2点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
先日、縦型の全自動から買い換えました。
エアウオッシュの効果など感激しております。
買い換え後、好天が続いている事もあり乾燥は1度テストをしただけで普段は脱水までの運転をしています。
気になったのは、脱水後のドアに付いている水滴です。
ガラスの蓋に結構水滴が残っていますが、当機種をお使いの皆様はそのまま残してドアを閉じていますでしょうか?
自分は以前の縦型全自動機種では(換気効果あると思い)蓋を開けておりました。
ドラム型だとドアを空けたままだと何となく不安定ですが、あの水滴が残った状態でドアを閉じて放置しておいてカビの発生しないかと不安です。
月1回程度のカビガードコース運転しておけば大丈夫なのでしょうか?
皆様のご意見伺えると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2点
こんにちは、
湿気があるから閉めては駄目でしょう。
フタは開いたままでも良いようにつっかい棒のようなので開けてる
書き込みもあります。
洗濯機だけでなく部屋の換気も充分に!!
終了後時間を決めて換気扇を回して置くなど。
洗濯機の部屋と洗濯機の中に温度・湿度計を置いて様子を見ると良い
かと思います。
閉めるなら除湿機を入れるなり工夫が必要に・・・
風の道!!
書込番号:11864525
0点
Finkeさん こんにちは
乾燥を使わない洗濯だけの場合、洗濯槽は濡れたままです。
縦型に限らず、ドラムも未使用時は扉を開けて通気した方が、カビ対策には良いですよ。
私の場合、日立のビッグドラムなのすが、支え棒で少し開けています(乾燥使った後も、湿気は若干残っているので、常に少し開けています)。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/#391-51
根本的なカビ対策としては、週に1回以上の頻度で乾燥を使うのが良いと言われています。
カビが根を生やす前に、高温にしてカビを根絶やしにしてしまいます。
それとは別に、定期的に洗濯槽クリーナーで洗濯機をクリーニングし、石鹸カスを洗い流すと清潔な洗濯ができると思いますよ。
(一度頑固に洗濯カスが蓄積すると、なかなか取りきれませんので、予防が大事だと思います)
書込番号:11866902
1点
野菜王国さん、スノーモービルさん、
早速のレスありがとうございます!
やはり、ドラム型でもドアを開けて乾燥させた方が良いようですね。
半開きのためのタオルフックでの固定も参考にさせていただきます。
スノーモービルさんの別館にも非常に詳しく記載があり感激いたしました。
自分もアウトドア好きですので、アウトドアのページもじっくり読ませていただきます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11869462
0点
Finkeさん こんにちは
参考になって良かったです。
アウトドアネタは、まだまだ情報量が少ないのですが、これからコツコツと充実させていきたいと思います。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
楽しい洗濯ライフを♪
書込番号:11870800
1点
こんにちは。
ウチでは未使用時は扉全開にしています。
理由は、「洗濯物出し忘れ防止」がメインです。
ドラムに限らず、全自動洗濯機って選択していることを
忘れてしまうことありませんか?
使い始めは、洗濯していることを忘れてそのまま数時間
放置ってことがありました。
それ以降、洗濯時以外は開放するようにしています。
洗濯槽の乾燥にもなるし一石二鳥です。
ちなみに、洗濯後のドアの水滴ですが、付きますが
たれるほどではありません。
ウチでは乾燥を使わない場合は、コースは普通とドライですが
面白いことにコースによって水滴の付き方が違います。
普通の場合は、扉全面に霧吹きで吹き付けたような細かい水滴が
付きますが、ドライの場合は大きめの水滴がまばらです。
書込番号:11903775
0点
以前使用していたドラム式でカビに苦しめられましたので、この機種からミニ扇風機を
まわしています。今は台にのせていますが、中に入れてみようかと考えています。
送風機能があればいいのにと思います。
洗剤ケースもカビやすいので、洗濯終了後は外して乾かしています。
書込番号:11934308
0点
>以前使用していたドラム式でカビに苦しめられましたので、
この機種からミニ扇風機まわしています。<
コダワリチョットさん、こんにちは
ナイスアイデア・・・良いですね〜!!
確かに表に風が吹くより、内側から吹いてくれた方がよさそう。
縦型では簡易乾燥なんてのが付いたのが多いでど、ドラムほどは
無頓着でも凌げてるせいなのでしょうか、余り、使い込まれたと
云う内容の書き込みは見当たりませんね。
やはり・・・
自分が可笑しいと思うなら・・・その通りだと思いますよ。
工夫される姿が美しい・・・そう感じましたので・・・
今後もアイデアありましたら、聞かせてください。
楽しみにしています。(実戦・大好き)
書込番号:11934415
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
昨日7年つかっていたシャープのドラム式洗濯機が壊れました。
当初からいろいろなトラブルを乗り越えてきましたがもうそろそろ
買い替えかなと思っています。
この機種がいいなとおもっていますのでお買い得情報あれば教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。
0点
こちらの商品が気になっていましたが、
主人がパナのNA-VR5600Lがいいということで
予算オーバーですがパナの方を買うことになりました。
これで〆させていただきます。
書込番号:11858376
0点
NA-VR5600L・・・
あまり評判が良くないようですが・・・
書込番号:11863299
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






