AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

2009年 6月 1日 発売

AQUA AWD-AQ4000

新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 1日

  • AQUA AWD-AQ4000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ4000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ4000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ4000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ4000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ4000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ4000のオークション

AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板

(1191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

やはり

2009/11/21 15:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 っみくさん
クチコミ投稿数:5件

先週購入しました
やはりシャワーすすぎはほとんど前のみです。洗ったあと水洗いすると水が白なります
まだ洗剤が残ってるみたいです サービスセンターに電話した方がいいのでしょうか
また注入洗いではとれますか

書込番号:10509317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/21 23:55(1年以上前)

ここまで書き込みをしてしまった手前、助言します。っみくさんは何が目的でこの機種を購入したのでしょうか?エアウォッシュならこの機種しかないので、もう買ってしまってのであきらめましょう。

ただ、下のカキコにあるように、自分で工夫している人もいます。
りみんこさんの方法は誰でも試せる簡単な方法ですので試してみてはいかがでしょうか?

柔らかいファイルを使えば衣類も傷みませんし、大いに試す価値があります。
それからこれからの季節は、お風呂の残り湯使用の機会が多いと思います。するとシャワーすすぎは使わずにすみます。

もう一つは、すすぎ1回で済む洗剤も出たようです。(私は試していませんが)これらを使用すれば、エアウォッシュのメリットを享受しながら、シャワーすすぎの問題点も解消するのが楽しみになるくらいだと思います。(自虐的か?)

サンヨーさん信頼しているのですから、頼みますよ〜。

書込番号:10511794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

高速シャワーすすぎ  うちも駄目です。

2009/11/16 23:37(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:54件

以前、床がびしょ濡れでお世話になったのですが、今度は高速シャワーすすぎの際、ずっと前のスレッドにもありましたが、うちも全面ガラスに滝のように水が伝うだけで、衣類にはかかってないようです。ちゃんと出来てる方もいるようなので、
サンヨーに問い合わせたところ、《全面ガラスに伝った水がはじかれて多少は衣類にかかってる。》との回答で納得がいかなかったので、修理の人に来てもらいましたが、今度、部品(なんか簡単なもの)を持ってきて取り換えてみることになりましたが、その人曰く、たぶん変わらないとの事。
以前、シャワーすすぎがうまく作動していなかった方達は解決したのでしょうか?
私は、最悪の場合は一度交換してもらおうと思ってます。
それでも駄目なら、そういう仕様だと諦めます、、
エアウォッシュなど、とても気に入ってるのでこの機種しか考えられません。
皆さんはシャワーすすぎ、うまくできてますか?
私が神経質なのでしょうか??

書込番号:10488194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2009/11/17 00:25(1年以上前)

自己レスです。
全面ガラス→前面ガラスです。 <m(__)m>

書込番号:10488515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 09:02(1年以上前)

りみんこさん
うちの洗濯機もそうですよ・・・

まあ、あきらめています(笑)

りみんこさん、もし修理なされるなら、ぜひ、結果報告をお願いします。
改善されるのであれば、皆さんにとって大変有意義なスレになると思いますので。

書込番号:10489467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/17 12:32(1年以上前)

キャビネットさん、はじめまして!
本日の3〜4時に部品交換にきてくれるので、また結果報告しますネ。

書込番号:10490114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/17 17:02(1年以上前)

修理(給水バルブ交換)来ました!
修理の方が言うには、たいていは前面ガラスに水が伝うらしいです。
水の勢いを弱めれば伝わらなくなる事もあるが、普通は蛇口は全開にしておくそうです。
蛇口全開から一時、水の勢いを弱めてみた時に懐中電灯で中の様子が見えたのですが、結構ドラムに水が溜まってたので、すすぎには問題ないのかナ、、と思ったり。

たぶん、交換してもまた同じだとの事なので、こういう仕様なのだと思って暫く使ってみます。
サンヨーさんが次にマイナーチェンジするなら、シャワーすすぎがちゃんと衣類にかかるように(ガラスに滝のように流れない)お願いしたいです。<m(__)m> (でもAQUAが好き)  

書込番号:10490954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 21:57(1年以上前)

りみんこさん、修理なされなかったみたいですね。

高速シャワーすすぎは、おそらく来年のモデルは改善されると思われますが、
私は、もうしばらく買い換えることは無いと思うので(金銭的問題で)
来年のモデルを買える人がうらやましいですね。

書込番号:10492319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/17 23:39(1年以上前)

キャビネットさん、こんばんは。
壊れているのではないので修理ではなく、給水バルブの交換だけでした。
交換しても全く変わりませんでしたが、アフターは迅速に対処して頂きました。
私も買ったばかりなので買い替えはできません。
私も次のモデルを買う方が羨ましいです。そこそこ満足してますが、、、

書込番号:10493071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/18 23:50(1年以上前)

以前(8月1日)レビューを書き込みましたが、シャワーすすぎについて我家の状況を報告します。
我家のもシャワーすすぎの時に、ガラス前面に7〜8割のすすぎ水が流れ落ちる様子だったので、濡れたら色が変わる素材の乾いたTシャツなど4〜5枚を入れて、シャワーすすぎだけ行ってみました。案の定、全体の2〜3割の面積が濡れただけで水は浸透していませんでした。すすぎの度合いより、無駄に流れ落ちる水がもったいなくて我慢できませんでした。

このため、デリケートものシャツのクリーニングに付いてくるプラハンガーのネック部分(ウイング状になっている)を切り取り、シャワー吹き出し口(ガラス面の真上からやや右の1時方向が中心)にボンドで貼り付けました。ウイングの奥行きは4センチ、全体の幅は14センチで、先端で9センチに絞っています。
注意点は、ガラス面からの突き出しを1.5センチ程度に抑え、両端に衣類が引っかからないように、滑らかな曲線を持たせたことです。うまいことにウイングの先端が上部にむけスプーンのようにしゃくれ上がっています。

この仕掛けで、シャワーすすぎ時に、ガラス面に流れ落ちるのは1〜2割に減り、多くの飛沫がドラム奥の方にジャージャー飛ぶようになりました。
期待して、同じように乾いたTシャツなどで同様の実験をしましたが、これでも濡れた面積は5割程度。
でも、考えてみたら乾いたシャツなどは相当な水を吸収してしまうわけで、何十にも重なったところに飛沫が相当かかっても、その裏側まで浸透するのは無理かもしれませんね。これが濡れている洗濯物なら、ちゃんとすすぎになっているのかもしれません。
いずれにしろ、すすぎ水が無駄に流れ落ちることが無くなったので、自分では大満足です。
この方法は、大量に衣類を詰め込んだときは、取り付けたウイングの端で衣類を傷める可能性があるのであくまで自己責任で行っています。

それにしても、エアーウォッシュはすごい。休日に1日だけ着て、次は3週間後なんてシャツも、15分のエアウォッシュでしまっておけるので、本当に重宝しています。この機能だけは他社にありませんので、私はシャワーすすぎの不出来に目をつぶっています。

書込番号:10498015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/11/19 00:26(1年以上前)

秋葉原大好きさん、ありがとうございます。
やっぱりシャワーすすぎは、ほとんどの方がガラスに流れてしまうのですネ、、
私も秋葉原大好きさんのように工夫してみたいと思います。
サンヨーさんで水がちゃんと衣類にかかるように、追加の部品でも出してほしいものです。

書込番号:10498264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 01:14(1年以上前)

始めまして。

私も色々実験してみました。

1.[10422324]を参照してみてください。
2.洗濯ドラムの前側半分だけにシーツをぐるりと一周テープで貼り付けて濯ぐ。
3.洗濯ドラムの奥側半分だけにシーツをぐるりと一周テープで貼り付けて濯ぐ。

1,2,3共にシーツ(少々厚めの物です)全体が濡れており、表面・裏面共にすすぎ水が間違いなく浸透した形跡だったので、とりあえず問題なしという結論に達しました。

秋葉原大好きさんのように、自己責任でうまく濯ぎができれば良いのですが、下手に部品をつけたことによって保証等が受けられなくなる恐れもあるので注意したほうがいい様に思います。

洗濯機の給水バルブを交換されたのであれば、一度私が行ったような実験をしてご自身で納得された方が良いのではないでしょうか。(高速シャワーすすぎだけの実験であれば 自分流で洗い時間を「−」に設定すれば、洗いを行わず、すぐに脱水→すすぎ行程に入りシャワーすすぎが始まる筈です。シャワーすすぎ終了後一時停止を押せば洗濯物の濡れ具合か確認できます)







書込番号:10498511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/19 14:58(1年以上前)

のび太ですさん、こんにちは!
昨日、秋葉原大好きさんの書き込みを見て、夜中にドラムの中の仕組みをみてみました。
私も接着剤を使うのは抵抗があったので、ゴム板みたいのをどこかに張りつけて、水の流れをドラムの中だけに行くようにできないかと考えていたところです。
のび太さんの方法も参考にして、試行錯誤してみようとおもってます。
それにしても、こんなにユーザーを悩ませるなんて罪な奴ですネ(>_<)
アイデアありがとうございました。

書込番号:10500133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/20 00:51(1年以上前)

今、自分の書き込みを読み返して、自作ウイングの貼り付け位置について誤解を招く表現になっていることに気づきました。正しくは「吹き出し口に貼り付けた」ではなく、「吹き出し口から水が当たり跳ね返るガラス面の部分(ガラスの出っ張りの上の面)に貼り付けた」です。ボンドでつけましたが、貼り付けた面がガラスですので、失敗してもボンドはきれいにはがせました。

私もリミンコさんがおっしゃるようにサンヨーが純正でこのような部品を提供してくれることが一番と思います。我家も、購入後1ヶ月程度でメーカーに来てもらい、高速すすぎがちゃんと機能していないのではと点検をしてもらいました。もちろん、ほとんど濡れていない衣類の写真も見てもらいましたが、家内一人で対応したものですから、「皆こんなものです。」と言われて帰ってしまったそうです。そのため、この無駄に流れ落ちるもったいない水を自分で何とかするしかないと考えたわけです。

のび太ですさんの情報は有益ですが、ずいぶん良い個体に当たったものですね。下に流れ落ちた水は、ドラムに入ったとしてもあれだけ高速回転しているところですから、奥の方に流れていくはずもないし、一番手前で無駄に流れてしまうでしょう。

多くの方が、乾いた洗濯物で、ほとんど濡れない状況を経験しているようなので、メーカーとしてもしっかり声を受け止めてほしいと思います。まずは広告のイラストや動画が、いくらイメージとはいえ、実態と全く異なったものですので、詐欺まがいで公正ではありません。
仮にここに上記のような書き込みをしている方が、ほんの少数の、ハズレの個体をつかませられた人ばかりなら、点検に来てくれたときに、のび太ですさんのような別の個体に交換してほしかったところです。

書込番号:10503032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/20 22:45(1年以上前)

秋葉原大好きさん、こんばんは。
ガラスの出っ張りの上ですね。私はシャワーの吹き出し口?(1時の方向)の手前に1〜2センチ位ステンレスの部分があるので、そこに横20センチ長さ5センチ位に切ったクリアファイルを、両面テープで水がドラムに入るように取り付けてみようと考えてます。
秋葉原大好きさんの取り付け方も、もう一度よく読みかえしてみながら。
私も秋葉原大好きさんの奥様と同じで、《皆、こんな感じです。》でした。
うちは主人が全くこのような事に興味がないので、奥様が羨ましい限りです。
今はドラムが濡れているので、乾いたらクリアファイルで試してみます。

サンヨーさん、後付けでいいので部品を開発して下さい <m(__)m>

書込番号:10506513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/20 23:46(1年以上前)

何度も私ごとですみませんが、実験結果の報告です。
やはり、秋葉原大好きさんのように、ガラス面に取り付けたほうがいいみたいです。

まず、私の場合20センチ×5センチのクリアファイルをガラスの出っぱった面にセロテープで仮止めしました。何故かうちの場合、10時〜1時の方向にシャワーが出ることに気がつきましたので、本止めはその方向に強力両面テープで貼り付けます。

結果、全くガラス面に水がつかなくなりました。
クリアファイルの角を丸くして、洗濯物に傷がつかないようにしてます。

時々はクリアファイルのメンテナンスが必要と思いますが、とりあえず、このように使ってみます。 皆さん、ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:10506868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/21 17:56(1年以上前)

こんにちは!
この商品の購入を迷っている者です。

皆さんのカキコミを見ていると、高速シャワーすすぎに難有りのようで、
他社の製品にしたほうがいいのかな?と迷い中です。

サンヨーの動画ではちゃんと濯がれているようになっていますが、
実際こんなふうに洗濯物にすすぎの水がかかっている方はいないのでしょうか・・・?
下はサンヨーの動画です。
http://jp.sanyo.com/aqua/aq4000/movie/movie02.html

この動画では前面には水はかかっていませんよね?
広告に偽りあり、ですよね・・・?

書込番号:10509858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯物の仕上がりが・・・

2009/11/16 22:11(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:10件

こちらを買って2週間。

楽しみに洗濯してみるとタオルがごわごわに。

柔軟剤の量を増やしてみても、説明書にあるタオル仕上げをしても
改善せず。

嫁さんも不満ブウブウ!

そろそろメーカーに電話しようと思ってますが、
なにか改善策があれば教えてください。

書込番号:10487404

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/16 22:30(1年以上前)

りくちんのパパさん こんにちは

ドラム式は叩き洗いなので、洗いだけだとタオルのパイルが寝てしまいます。
繊維が押しつぶされた状態なので、この状態では柔軟剤を使っても改善は難しいです。

乾燥を使うと改善すると思いますよ。
もみほぐしながら乾燥させますので、パイルも起きあがり繊維もフンワリします。


書込番号:10487566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 22:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ドラム式の欠点ですか・・・

知っていれば買わなかったかも!?

エアウォッシュは気に入っているのですが。

乾燥は20分くらいやったことあるのですが、
だめでした。

もっと長時間乾燥すれば改善しますかね。やってみます。

書込番号:10487741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A845Z機種交換について

2009/11/16 20:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:28件

はじめて投稿させてもらいます。A845Zを七年使っておりました。今回機種交換いう事態になって11月3日に最終点検という形で終わりかけに、交換機種はこれです、とAQ350のパンフレットを説明もなく渡され、どのような機種か興味があったので、このサイトを拝見しました。下位機種ということや上位のAQ4000に交換して頂いてる方がいてること、などを知りサンヨーの統一性のない対応に驚いてます。
 個人としてはAQ4000交換出来ればいいと思い、最終点検後、担当の方に伝えたところ、今日まったく違う部署だとおもいますが、電話がかかってき、そのときこのようにいわれました。
 @そのような方もいますが交換対象機種15万台のうちの0.1%しかいてない。
 A買取では8万円
 B三万円追い金してほしい。
??思いその0.1%について問い詰めると、現在は早急に機種交換しなければなく完了次第、顧問弁護士に相談しそういう方は追々請求するとか言う始末。
あくまで交渉次第とおもいますが、今回の対応はびっくりでした。
 このような私に助言頂けるかたおねがいします。

書込番号:10486764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 02:13(1年以上前)

買取の場合、金額は12万円と言われましたが8万円というのは変ですね。
機種によっても担当者によっても違うのでしょうか?
当方は先日火災の有ったAWD-B860Zでした。

書込番号:10528948

ナイスクチコミ!1


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/27 23:14(1年以上前)

私もしもじんさんと同じ事言われました。
で今現時点での状況です。
私「3万円払うのはおかしくないですか?」
メ「今使用してる機種に付加価値の付いた350が妥当と判断しております」
私「自動機能は使わないし、自分流で洗濯をするので1分単位で設定出来る機種に交換するのが普通じゃないですか?」
メ「それは使用者の勝手な事なんで・・・」
私「3万なんて到底払えない!」
メ「じゃ〜いくらなら払えますか?」←全くおかしな質問ですが・・・
私「1万なら(渋々)」
メ「では上司と相談してみます」と電話を切る。
1週間後・・・
メ「1万5千円が限界です」
私「そんな事言われても無理です。払えません。人それぞれ対応がめちゃくちゃじゃないですか?無料で交換してる方も居るでしょ?」
メ「それは壁や床などに傷を付けてしまった家です」
私「それは単なる言い逃れじゃないですか?傷ってサンヨーさんの責任じゃないじゃないですか!」
メ「いや、そのように聞いております」
私「こっちだって無料とは言ってないし妥協してる。だからもう1回上司と相談して欲しい」
メ「では上司と掛け合ってみます。1週間後連絡しますが期待しないで下さい」と電話を切る。
今は連絡待ちの状態です。
買取も頑なに8万で譲らない姿勢だし・・・

書込番号:10543066

ナイスクチコミ!1


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/28 14:00(1年以上前)

連絡きました。

1万で4000へ交換で話終了です。
1万が妥当な金額かどうか分かりませんが、もうしょうがないと思います。
こちらの提示に答えてくれた結果ですし(1万5千→1万)もう考えるのはやめます。

書込番号:10545796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 14:39(1年以上前)

neo8125さんへ
ほぼ希望通りの結果になり、ある意味妥協できる範囲で良かったのではないでしょうか。
ご苦労様でした。
三洋電機さんも、リコール発表直後に遭った悪質なクレーマーを相手に甘い汁を吸わしてしまったがために、自分の首を絞める結果となってしまったと思います。
今回も苦渋の決断でしょうね。


書込番号:10545943

ナイスクチコミ!2


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/29 17:33(1年以上前)

デイトレードさん

本当疲れました。
でもお互い妥協した結果ですので。
私はそんなサンヨーさんに対して悪いイメージはないんで早くこの問題が解決出来る事を願ってます。
リコール発表直後に何があったか知りませんがそー言うの狙ってる人が居るのでしょうか?
純粋にこの洗濯機が好きで買って、その方々が気持ちよく問題解決出来る事に越した事はありませんね。

書込番号:10552505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/29 23:05(1年以上前)

neo8125さんへ
世の中には、ここぞと思ったら、いろんな手を使って、大きな利益を得ようとするものが、恥ずかしながら、居るんですね。
いろんな書き込みなどを、時系列で読んでいるとわかりますよ。

書込番号:10554417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/05/23 22:52(1年以上前)

デイトレードさん

あなたも対象機種ではないのに350ゲットに励んで、
そればかりか4000ゲットのために不良率とかまったく
見当違いな算出をしおおじさんに確認したりと、かな
り必死にしていたようですが・・・


書込番号:11399325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

異臭について

2009/11/15 21:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:3件

初めまして
今回のリコールでAWD-AQ4000と交換になり初めて使用したところ、乾燥時にかなりの異臭(ゴムの様な・・・違うような・・・)がして洗濯物にも匂いが移りタオルなどは臭くて使うのもキツイです。
説明書を読むと、ゴム部品を使っている為、はじめはゴムの匂いがしますが使用するにつれてなくなります。
とありますがこんなに臭いものでしょうか?説明書通りだとすると、どの程度使えば無くなるのでしょうか?それとも初期不良?

書込番号:10482073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

泡立ちの少ない洗剤選び

2009/11/07 13:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:108件

現在、我が家にはアクリエールの在庫があるために、これを使用しているのですが、洗剤を適量にして、洗濯を行うと、泡立ちが多くなり、洗いの途中で排水し、その後のすすぎで「ためすすぎ」を2回行っているみたいで、節水どころか余分に水が必要になっているような気がします。
節水や洗濯時間が短縮できるように、高速シャワーすすぎという機能を十分に活用したいがために、洗剤量を2〜5割ほど減らして、泡があまり出ないように洗濯をしているのですが、それでは汚れ落ちが不十分になっているような気がします。
洗剤量を減らさずに、つまり洗浄能力を落とさずに、かつ泡立ちが少なく、高速シャワーすすぎが機能するような洗剤はあるのでしょうか。

書込番号:10436173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 16:43(1年以上前)

AQ-350を使用していますが、我が家でも同じような現象が起こっていますので、
(ビーズ)洗剤を変えようと思っています。

今すすぎ1回でOKな、話題の花王アタックNeoを考えています。
ビーズの在庫が残っているのでしばらく試す機会がなさそうですが、
将来的には洗剤はNeoでいこうと思っています。

(すすぎ1回でいいから自分流ですすぎ1回にしてしまえば、高速シャワーすすぎは
必要ないかもしれませんが・・・)

書込番号:10436982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/11/07 21:45(1年以上前)

キャビネットさんへ
やはり、アタックNeoが有力候補ですか。
私のところの高速シャワーすすぎは、前面ガラスに滝のように流れないので上手いこと機能していると思っております。
AQ4000は超節水型のドラム式ですので、すすぎ1回は心細いような気がします。
ですので、高速シャワーすすぎを何とか機能するように、洗剤の種類や量を確立させたいと思っております。

書込番号:10438589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/12 02:22(1年以上前)

この機種ではありませんが、アタックNEOは濯ぎの時間が短縮するのは事実ですが、あのにおいが個人的に抵抗があります。せめて香りなし版があれば。

書込番号:10462108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/12 03:40(1年以上前)

前文完全に無視してこちらをご覧ください。

この機種で洗濯してませんが、アタックNEOは濯ぎの時間が短縮するのは事実ですが、個人的にはあのにおいに抵抗があります。せめて香りなし版があれば。

書込番号:10462233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2009/11/13 21:26(1年以上前)

東芝三菱さんへ
アタックNeoには、香りがついているのですか。
参考にさせてもらいます。

書込番号:10470506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/13 22:15(1年以上前)

アクアソープという香りだそうです。私自身、アクアソープの香りを理解してません。石鹸水の香りという意味なのか?
http://www.kao.com/jp/attack/atk_neo_00.html
使用ユーザーの感想です。
http://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B1%E7%8E%8B-%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AFNeo-%E6%9C%AC%E4%BD%93-400g/dp/B002OP1RGK
http://blog.goo.ne.jp/hirarinbox/e/2521e0bd012e45cdf402e7f3228a2b20

書込番号:10470854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/11/13 22:43(1年以上前)

東芝三菱さんへ
いろいろな情報ありがとうございます。
匂いがきついという書き込みが多いですね。
ちなみに、今日、新聞屋から5年契約したので、ビール券25枚とアタックを1箱(何個入りか数えてませんが)持って来ました。エリエールとアタックの在庫があるので、当分、新しい洗剤には手を出せませんね。
ちなみに、ここでは書けませんが、この新聞屋にはいろいろサービスをしてもらっています。
でも、何か良い情報があればくださいね。

書込番号:10471056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/13 23:19(1年以上前)

アタックNEOとは離れますが、洗剤の口コミを観るのに役に立つかもしれません。
@COSME(ボールドの口コミ)
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2943275

化粧品類が主ですが、洗剤の口コミもあり中々役立ちます。

書込番号:10471322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2009/11/14 00:00(1年以上前)

東芝三菱さんへ
AWD-AQ4000というドラム式の洗濯乾燥機の説明によると、「ボールドなどの泡立ちの良い洗剤は少なめ(8割程度)に入れてください」と記載されております。
いまアリエールを使っているのですが、「高速シャワーすすぎ」を機能させるには、泡の少ない洗剤が必要になってきます。いまアリエールを規定の半分に減らして使用していますが、泡立ちが多いのか「高速シャワーすすぎ」が機能しない状態となっております。余り洗剤を減らしすぎると洗浄力が落ちるようで心配です。
節水をするためには、「高速シャワーすすぎ」を機能させる必要があるのですが、もしかすると、洗剤が余り必要がない軽い汚れの場合に「高速シャワーすすぎ」が機能するのであって、普通の汚れの場合、つまり洗剤を普通に入れてしまうと、「高速シャワーすすぎ」しないのかも知れませんね。
となると、節水を謳い文句にしたこの洗濯乾燥機は実使用に合っていないことになりそうですね。つまり、普通に使用すれば節水にならないことになるのではないでしょうか。

書込番号:10471611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/14 00:58(1年以上前)

あ・・・いや・・・、ボールドは単に@コスメの口コミの参考例と載せただけで、AWD-AQ4000の泡立ちの少ない洗剤という意味では関係ないのですが・・・
すみません、そこまで頭回ってませんでした。
泡立ちの少ない洗剤となりましたら、やはりアタックNEOになります。香りつきですが。

書込番号:10471942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/14 12:59(1年以上前)

      (デイトレードさん)(東芝三菱さん)皆さん、こんにちは

      アタックNEOの香り成分ですか・・・そんな匂いが強いんだ。
      一つだけ試しのつもりで購入してみたものの、他にも使いかけの洗剤が
      あるのでまだ使用していませんでした。
      柔軟剤なら兎も角、洗剤で匂いが強いのは戴けないです。
      匂い好きのお宅も多いと思うけど、ほんのり程度がベターなんじゃない
      かな。
      トイレ・車の芳香剤も匂いが強いのも好きじゃないもので。
      洗剤そのものの匂いは仕方ないが、余分な香りは洗剤には不要と思う。

      それから、泡立ちセンサーについてなんだけど、泡の検知と云うよりも、
      光の透過なのか反射で判断してるのか分かりませんが、白く濁り易い洗剤
      も泡がなくても作動し易いような感じを書き込みから感じています。
      こうしたことから(泡立ちセンサー)の解除機能がつてると良いと思いま
      すが如何でしょうね。
      仮に、私がこの洗濯機で洗濯しているとした場合、解除できるならそうし
      たいと思いますね。
      メーカーと相談すると案外可能なんだと思います。
      メーカー作業員次第なんでしょうけど。(多分技術的には可能な筈)
      相談されるのも良い知恵が浮かんで面白いヵも知れないです。
      勿論、こんなこと無理強いはしませんけど・・・。

      映画の無理やり泡シーンなら兎も角、こうまで洗剤選びに苦労する洗濯機っ
      てなんなんでしょうね。
      いい加減にしろ・・・なんて声も聞こえそう。

書込番号:10473825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/11/15 10:16(1年以上前)

東芝三菱さんへ
口コミ参考例というのはわかってましたので、どうぞ、お気を遣わないでください。

野菜大国さんへ
面白いご提案ありがとうございます。
泡立ちセンサーについては、三洋電機にお聞きしたところ、光の透過などで感知しているのではなく、電極で感知しているとのことでした。多分、電極の取り付けられている高さまで泡が増えてきたら、泡が多いと感知して、泡消しのために洗濯途中でも排水してしまうと思います。
現在「アリエール頑固汚れ用」という粉末洗剤を規定と思われる量より少なめに入れて、洗濯をしていますが泡消しのため排水する始末。どうも、この機種のドラム式には合わないようですね。なぜ、規定と思われると表現したかと言いますと、この粉末洗剤には水量○○Lで○○gの洗剤と記載がないからです。また、水量の増え方に対して洗剤量の増え方が比例していないので、どの水量を基準にして洗剤量を決めれば良いかわからないのが現状です。アタックの表記も同じですね。粉末洗剤はすべてこのような表記なのでしょうか。
別にあった手持ちの液体洗剤の「アリエールイオンパワージェル」を規定量を入れて洗濯をしてみると、泡消しのための排水はせずに「高速シャワーすすぎ」が作動しました。ドア越しで見た洗濯中の泡の出方には粉末と差ほど変わらないのですが、見えないところの洗濯槽の内部では、泡の量が違うのかもしれませんね。
アリエールのホームページ上では、「アリエールには液体と粉末がありますが、ドラム式洗濯機には、液体のアリエールイオンパワージェルのほうをよりおすすめします。液体のアリエールイオンパワージェルは、洗濯時の泡を抑えた洗剤(低泡性)で、少ない水にもさっと溶け、優れた洗浄力を発揮します。さらに、洗剤投入口に注ぎやすいジェルタイプですので、ドラム式洗濯機にはおすすめ。
粉末の緑茶成分入りアリエール、頑固汚れ用アリエールも、ドラム式洗濯機でもお使いいただけるよう、洗浄力など従来の性能はそのままで泡立ちを抑えた処方を採用。お好みによりドラム式洗濯機でもお使いいただくことができます」と書いてあります。
つまり、アリエールの場合、ドラム式には、粉末と液体の両方とも使用できるが、おすすめは液体ですよということでした。

書込番号:10479186

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/11/15 14:33(1年以上前)

「アッタクNEO」の香りがきつくて使えないという口コミを読んで、
私も試しに職場でタオルを洗濯乾燥してみました。

 結果、香りの好みは人それぞれ。
あの匂いがだめな人には耐えがたい匂いだけれど、
そうでない者には別にどうということもない香りです。

 私の感想はお世辞にもよい香りとはいえない、
ちょっとオイル臭いにおいがするという感じでした。
使えないほどではないけれど、わざわざ選ぶ香りではないというところです。
洗濯乾燥したタオルにはほとんど香りが残っていませんでした。

 他のスタッフ5人に匂いををかいでもらったところ、
別に気にならないので使用OKをもらいました。

 泡立ちはほとんどなく、泡切れも良いです。
ただ蛍光漂白剤が配合されていないので、
白いタオルがだんだんと黒ずまないかが心配です。

 ちなみに今使っている「アタックバイオジェルEX」は
アクアフローラルという香りの名で、青リンゴの香りで私は好きです。
洗濯乾燥したタオルに香りが残ります。

書込番号:10480114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2009/11/15 16:25(1年以上前)

hildaさんへ
店頭で宣伝している割りには「アタックNeo」の人気は今一つというところでしょうか。
花王のホームページにある「アタック高活性バイオEXジェル」ですね。謳い文句は「独自に開発した高活性バイオ酵素が繊維に素早く浸透・洗うたび、汚れやニオイを元から分解除去してくすみのない本来の白さに洗い上げます。みずみずしいアクアグリーンの香り」これですか。泡立ちがほとんどないということは、AWD-AQ4000でもOKとなりますので、粉末洗剤の在庫がなくなれば、候補の1つに入れたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:10480545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/15 17:20(1年以上前)

      ・・・強い匂い(香り)に要注意・・・

      柔軟剤などの仕上げ行程での香りは好みで加えるのは良いと思うが、日常
      生活空間で匂いが家中蔓延してたのではたまらない。
      毎日続けているとその内匂い音痴になるんじゃないかな。
      臭い匂いもほのかな草花の匂いもかぎ分けられる生活空間維持が望ましい。

      以前、借家生活の時シロアリ被害に見舞われたことがありました。
      私は匂いに早くから感じていたけど、一日家にいる家族はその匂いにもま
      るで気がつかない。
      私は車・トイレなどで香料を置かないようにしたいのですが、嫁さんはな
      かなか理解しがたいようでしたからね。
      床が抜けるくらいで初めて気がついたことがありました。
      強い香料(匂い)を部屋に蔓延させておくと、気付いても可笑しくない筈
      な緊急トラブルも見逃すかもしれないから、注意されますように・・・
     
      洗剤は出来るだけ匂いがない方が良いですよ。(匂いセンサーの大切さ)

書込番号:10480772

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUA AWD-AQ4000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ4000を新規書き込みAQUA AWD-AQ4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ4000
三洋電機

AQUA AWD-AQ4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 1日

AQUA AWD-AQ4000をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング