TRue Black 120 Plus のクチコミ掲示板

2009年 4月 6日 登録

TRue Black 120 Plus

リブ無しタイプの12cmファンを最大で2基搭載できるマルチソケット対応CPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:132x160.5x63.44mm TRue Black 120 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRue Black 120 Plusの価格比較
  • TRue Black 120 Plusのスペック・仕様
  • TRue Black 120 Plusのレビュー
  • TRue Black 120 Plusのクチコミ
  • TRue Black 120 Plusの画像・動画
  • TRue Black 120 Plusのピックアップリスト
  • TRue Black 120 Plusのオークション

TRue Black 120 PlusThermalright

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 6日

  • TRue Black 120 Plusの価格比較
  • TRue Black 120 Plusのスペック・仕様
  • TRue Black 120 Plusのレビュー
  • TRue Black 120 Plusのクチコミ
  • TRue Black 120 Plusの画像・動画
  • TRue Black 120 Plusのピックアップリスト
  • TRue Black 120 Plusのオークション

TRue Black 120 Plus のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRue Black 120 Plus」のクチコミ掲示板に
TRue Black 120 Plusを新規書き込みTRue Black 120 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 38mmリブなしファン

2009/04/27 21:45(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

ULTRA KAZE 3000rpm DFS123812H-3000を二つ取り付けたいと思うのですが、38mmの厚さのものでも取り付け可能でしょうか?

書込番号:9457420

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/27 22:11(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/images/thermalright/trueblack120/trueblack120-800mb-inst.jpg
↑こんな感じで付けるから、ファンにリブが無ければ大丈夫かと。

書込番号:9457596

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/27 22:23(1年以上前)

あっ、一つ言い忘れていた単純にこのクーラーに付くかどうかだよ。

書込番号:9457698

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 TRue Black 120 PlusのオーナーTRue Black 120 Plusの満足度5

2009/04/27 22:58(1年以上前)

つけてる方がいたと思いますが
3000回転で耐えるか問題ですね

書込番号:9457965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 23:00(1年以上前)

ULTRA KAZE 3000rpm って^^;
よくそんな五月蝿いファン付けようと思ったね・・・

http://www.scythe.co.jp/cooler/ultra-kaze.html
ULTRA KAZE リブなしなんで付くでしょう。
38mmなんで、他の部品に干渉しなければですが

書込番号:9457985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/28 00:34(1年以上前)

こんばんは。
XINRUILIANの38mm厚。RDL1238S-PWMを2つ付けてます。
http://www.x-fan.jp/products/120.html

付属のファンクリップは、構造上リブ無しファンであればメモリやマザーボードヒートシンクに干渉しない限り、何mm厚でも取り付けが可能です。
ただ、3000rpmを2つ付けるのは流石にウルサイかと・・・

書込番号:9458608

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/04/28 17:00(1年以上前)

みなさん返信どうもありがとうございました。
取り付け可能と分かり安心しました。ケースもかなり余裕があるのでたぶん大丈夫だと思います。

騒音のほうですが、それほど気にはしておりません。ですが、今までは騒音でおおよそのCPUの温度を把握していたので、自動制御に対応できるとうれしいのですが・・・
なにか4ピンに2つうまくさす方法はないでしょうか・・・教えて頂けると幸いです。

書込番号:9460974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/04/28 19:47(1年以上前)

PWM分岐ケーブル

書込番号:9461654

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/04/28 20:56(1年以上前)

サフィニアさんありがとうございます。
分岐ケーブルは3ピンしかないと思っていたので気づきませんでした・・・
近くの店にはなかったので注文で入手したいと思います。

書込番号:9461994

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/29 00:48(1年以上前)

asikiさんへ

>3000回転で耐えるか問題ですね
意味不明の回答ですよ。貴方がその答えをした理由が知りたい。

>サファニアさんへ
オイラのPWM分岐ケーブルも有るのは知っているけど、2FAN共にPWM制御出来る分岐ケーブルって有るんですか?
オイラの知っている限りでは、1FANは出来る分岐ケーブルしか知らないので 教えてくれるとお教え頂ければ嬉しいけど・・・

書込番号:9463587

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/04/29 02:52(1年以上前)

>JBL2235Hさん
PWM分岐ケーブルで検索したときに一番上に出てくる↓

GELID PWM Y CABLE

ですが、2つのファンの制御に対応しているようですよ。
販売店にもそのようなことが書かれていました。

書込番号:9463954

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 TRue Black 120 PlusのオーナーTRue Black 120 Plusの満足度5

2009/04/29 08:54(1年以上前)

JBL2235Hさんへ

3000回転による振動でクリップ止めが外れるかも
吸気、排気のバランスでうまく流れるかも
個人差によりますが騒音はきになりますか

以上です

こっちも1900回転 110CFM 12cmファン25mm単体で
手に持って動作させると振動してたししっかり押さえないくらい
手が動きましたので3000回転ならもっと凄いかもっと思いました(使ったことないです)
5000回転のファンもありましたが怪我をしますので手で持たないでくださいと
注意書きもありましたから

書込番号:9464425

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/29 12:34(1年以上前)

E Editorさんへ
有難う御座います。

asikaさんへ

>3000回転による振動でクリップ止めが外れるかも
吸気、排気のバランスでうまく流れるかも

オイラもそのFANでダブル化した事あるけど、付属のクリップで外れる事など無かったよ。
吸排気のバランスも崩れません。
オイラは普段FANコンで回転数を手動で下げるから騒音も気にならないし・・・
使った事無い物に対して、適当な回答はさけた方が身のためですよ。

書込番号:9465226

ナイスクチコミ!2


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/29 12:49(1年以上前)

R editorさんへ
名前間違ってしまって 申し訳御座いません。

書込番号:9465271

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/04/29 14:18(1年以上前)

JBL2235Hさんありがとうございます。
振動も大丈夫と聞いて安心しました。
資金がたまり次第是非購入したいです。

書込番号:9465632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが良い?

2009/04/23 17:33(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

クチコミ投稿数:19件

このクーラーかmegahalemsの購入を検討していますが、
どちらが良く冷えるのでしょうか。
i7 920を3.8GhzにOCしていますが、純正クーラーだと
温度がすごく高いので冷却性能が良いクーラーが良い
のですが。

書込番号:9436803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/23 18:40(1年以上前)

V10は例外としてTRue Black 120 Plusが買える予算があるなら
TRueBlack120が無難でしょうね
探してみると比較されてるサイトがけっこうありますよ

書込番号:9437032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/23 19:26(1年以上前)

どちらにしても、そんなに差はないと思います。
が、自分が使っているのでTRUE BLACKを押しておきますo(^-^)o

920を4GHzで使ってますが、うちの環境ではアイドルで40℃前後、PRIME95やOCCTなんかで負荷をかけると70℃前後です。

書込番号:9437162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/23 19:35(1年以上前)

比較している記事を見てみたら、CPU温度はmegahalemsのほうが2,3度
低かったのですが、チップセットの温度がTRue Blackのほうが大分低
かったのでこれにします。

書込番号:9437187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/04/26 07:35(1年以上前)

TRue Blackの方が、ケースの中で存在感あるしね。

書込番号:9449447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TRue Black 120 Plus」のクチコミ掲示板に
TRue Black 120 Plusを新規書き込みTRue Black 120 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRue Black 120 Plus
Thermalright

TRue Black 120 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 6日

TRue Black 120 Plusをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング