TRue Black 120 Plus のクチコミ掲示板

2009年 4月 6日 登録

TRue Black 120 Plus

リブ無しタイプの12cmファンを最大で2基搭載できるマルチソケット対応CPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:132x160.5x63.44mm TRue Black 120 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRue Black 120 Plusの価格比較
  • TRue Black 120 Plusのスペック・仕様
  • TRue Black 120 Plusのレビュー
  • TRue Black 120 Plusのクチコミ
  • TRue Black 120 Plusの画像・動画
  • TRue Black 120 Plusのピックアップリスト
  • TRue Black 120 Plusのオークション

TRue Black 120 PlusThermalright

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 6日

  • TRue Black 120 Plusの価格比較
  • TRue Black 120 Plusのスペック・仕様
  • TRue Black 120 Plusのレビュー
  • TRue Black 120 Plusのクチコミ
  • TRue Black 120 Plusの画像・動画
  • TRue Black 120 Plusのピックアップリスト
  • TRue Black 120 Plusのオークション

TRue Black 120 Plus のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRue Black 120 Plus」のクチコミ掲示板に
TRue Black 120 Plusを新規書き込みTRue Black 120 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1156ソケットには使用可能??

2011/02/05 11:48(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

クチコミ投稿数:61件

この商品は1156ソケットにはスペック表の一覧に○がついていませんが

使用可能なのでしょうか?

書込番号:12608522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/05 11:57(1年以上前)

メーカーのホームページでも確認しましたが、対応していないみたいですよ
http://www.scythe.co.jp/cooler/true-black120plus.html

書込番号:12608561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/05 12:16(1年以上前)

LGA1156 Bolt Thru Kit Rev.Bを購入できれば使えそうだ。ただ、もう売ってないかも。
http://61.58.39.140/products/coolingaccessory/lga1156btk.html

書込番号:12608627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2011/02/06 14:28(1年以上前)

こうゆう時のヤフオクですw
Bolt Thru Kitで検索してみてください。

書込番号:12614558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/05/24 13:25(1年以上前)

やふおく出てますね。

書込番号:13046392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LGA775 Bolt-Thru-Kit Rev.2

2010/03/11 01:30(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

スレ主 qrDIGNITYさん
クチコミ投稿数:4件

LGA775 Bolt-Thru-Kit Rev.2
このリテンションキッドいつになったら、国内販売されるの?
付属品が関渉して使われん!

書込番号:11067255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

nine hundred に 入りますか?

2009/08/05 22:19(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

クチコミ投稿数:401件

題名のとおりです。

構成 CPU i7 920 D0
マザー TPOWER X58
CPUクーラー ZIPANG SCZP-2000
ケース NINEHUNDRED サイドファン追加

です。

このファンは160mmの高さがありますが、ケースに収まりますか?

過去ログを見ていたら、使用されている方が質問をされておりましたので、
多分、収まるのかと推測しておりますが・・・・

皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:9957831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 おててのシワとシワ合わせて幸せ 

2009/08/05 23:06(1年以上前)

CPUファンは上下どちらでもOK

J.Salamandraさんこんばんわ
携帯で写したので画像が汚いですがこのようにすれば、収まりました。
ケースのリヤ方向では残念ながらサイドファンが当たってしまいます。

書込番号:9958131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/05 23:29(1年以上前)

J.Salamandraさんこんばんわ
おもわず、かっこいい電源ですね。 でも自分に挨拶するのってジョーク?

書込番号:9958331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/08/05 23:41(1年以上前)

J.Salamandraさん

ありがとうございます。

取り付け方向をファンを↑になるようにすれば、OKということですね。

書込番号:9958391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 おててのシワとシワ合わせて幸せ 

2009/08/05 23:48(1年以上前)

ディロングさん こんばんわ〜!
いや〜、久々にここに出てきたもので寝ぼけてましたw
失礼いたしました。
ついでにアイコンもw
電源はお気に入りですね

仕切り直しで

MP3初購入さん こんばんわ!
900はトップファン方向に向ければ付きます。
ただ、リヤ方向より2,3度温度が高くなりました。

書込番号:9958440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/06 00:36(1年以上前)

J.Salamandraさん 私が言うのも失礼かもわかりませんが中は綺麗ですね。
私にもPCは紅一点のこだわりってあります!
これからも宜しく。

書込番号:9958696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/06 02:09(1年以上前)

MP3初購入さん、こんばんわ

サイドファンを取り外したら、方向は関係無く取り付けられると思いますよ。

書込番号:9958979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/06 02:12(1年以上前)

画像を1枚、忘れていました。

書込番号:9958982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/08/06 11:45(1年以上前)

 はじめまして。俺の場合はHAF932で、ケースが違うのであまり参考になれないかもしれませんが、一応提案程度に。
 しげるを使うなら、サイドファンは逆に邪魔になるかもしれません。
 写真の様な環境で使っていますが、サイドファンに強力なファンを組んでいると、しげるの場合エアフローが乱されて逆に温度が上昇してしまうという結果が出ました。
 932の場合は純正の大型ファンをはずして他のファンを増設するという手段が使えるんですが、900はファンの交換が利かないため、どうしても後方排気にウェイトを置かざるをえません。
 サイドファンを外して、後方排気のファンもいったん撤去し、しげる自体のファンを前後ふたつに増設して、排気用ファンを外に付けてみるのはどうでしょう。

 俺はホームセンターで買ってきた長いネジ(M4)と長いナットを組み合わせて、90CFM120mmと115CFM140mmのファンを重ねてつけています。
 裏側の画像が無いのでわかりませんが、背中側がもっこりしていても、長いナットを間に噛ませてスペーサーに使えば十分間隔は取れます。
 あまりトップファンを当てにしない使い方ですが、冷却能力の向上には寄与できるのではないかと思います。

 それと、余計な御世話だとは思いますが、900はグラフィックボードと電源の吸気ファンが向い合せになっているため、フロントファンはなるべく強力なものを組んで空気供給量を増やしてやるのがいいと思います。
 ケース違いの余計な口出しですが、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:9960032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/08/06 21:10(1年以上前)

ちゃーびたんさん
写真までありがとうございます。
なんとか入りそうですね

でも、サイドファンが使えなくなるのはさびしいですね

スヴィズニルさん
アドバイスありがとうございます。

ソフマップで実物を見てきました。
サイドファンは、外付けにすれば、つけれそうですね

皆さんありがとうございました。

ちなみに、皆さんのCPUはどのくらい冷えていますか?
cpuとクロック数、室温、cpu温度を教えていただけると、幸いです。

書込番号:9962188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/06 23:55(1年以上前)

>皆さんのCPUはどのくらい冷えていますか?
これを使っているのは、Q9550(C1) 電圧約1.32V 室温25℃で、core最高温度74℃だったかな?
今の時期は、熱いので念の為、定格で使ってます。
i7 920 D0もありますが、水冷で使っていますので、参考にならなくてすみません。

書込番号:9963261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/08/10 21:39(1年以上前)

購入しました。
さっそく、取り付けてみたんですが、
←風クーラー←風
とすると、サイドフロー用の
ファンに干渉しました。
そんなもんで、本体を横倒しして、
ファンを1900回転と1500回転を二つクーラーに取り付けましたが、
温度は変わらず、アイドル46℃のままでした。

側面にサイドファンをおいて、風を送ってもアイドル45℃でした。
このケースは、トップフローの方がいいのでしょうか?

ひとつお聞きしたいことがありますけど、
このクーラーは、しっかり取り付けても、CPUを中心にして、
力を加えると、回転するんですね。
取り付け方法が間違っていたら、ご指摘ください。

書込番号:9980248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/10 21:50(1年以上前)

アイドル時の温度は、あまり変わらないと思いますよ。
負荷をかけた時に、1番温度が下がるように調整した方が良いと思いますよ。

書込番号:9980320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/08/10 23:29(1年以上前)

現在、ninehundreに付属してきたファンを
レベルHで二つ取り付けて、
dprime95で30分ほどまわしてみました。

最高温度74度でした。

多分、ジパング2の方が低かったように思えます。

CPUの設定は、4GでHTなしです。

こんなもんなのでしょうか?

書込番号:9981017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/11 00:22(1年以上前)

個体差や電圧等に依るので、はっきりわかりませんが…

参考として
知り合いの方は、prime95を12時間廻して
HTオン 4.0G 1.25V 室温28℃くらいで、最高83℃でしたよ。

書込番号:9981341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/08/11 11:00(1年以上前)

ちゃーびたんさん
ご返事ありがとうございます。

確かZIPANGで4G HTオンで78℃くらいでした。
設定はTPOWER X58で設定できる最低の電圧設定をしてます。
たしかCPU電圧設定が、1.20Vだったと思います。

書込番号:9982644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/08/11 23:15(1年以上前)

自己レスです。

cpuクーラーの向きを変えて、


cpuクーラー



という風にしたところ、3℃下がりました。
prime95でも、方向変換前は30分後に74℃になったのが、
67℃になりました。

買った甲斐がありました。

しかし、core tempで47、46、45、44、という風に右に行くほど下がっていた温度が、
43、40、42、41という風に、なりました。

なにかトラブルなのでしょうか?

書込番号:9985577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/12 00:20(1年以上前)

特に何も無いと思いますよ。
あったとしたら、グリスの塗り方くらいかな…

書込番号:9985990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースへの取り付けについて

2009/07/21 10:41(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

スレ主 (/_\)さん
クチコミ投稿数:12件

このクーラーはシルバーストーンのSST-TJ07には
取り付けできますでしょうか?

書込番号:9885662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 17:09(1年以上前)

SST-TJ07B-W

SST-TJ07B-Wですが、取り付けは可能です。
マザーボードトレイを引き出して組み立てる場合、支柱(?)を1本外してからの組み込みに
なると思いますが・・・

書込番号:9886807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (/_\)さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/21 20:42(1年以上前)

junnosuke_007様。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:9887643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカーページで

2009/07/16 20:04(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

なんとなくみて見たら販売終了ってなってますね。

またTRue Black 120からTRue Black 120 Plusみたいなマイナーチェンジ的なことですかね?

ちょっと欲しいかなーっと思っているので、迷いますw

書込番号:9863967

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/16 20:20(1年以上前)

Venomous X
http://www.nordichardware.com/Reviews/?skrivelse=555
これが後継なのかも。

書込番号:9864040

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2009/07/16 20:32(1年以上前)

movemenさん 
誘導ありがとうございます。

ヒートシンクが左右にあるやつArrow-14ですか?これ自分のタイプかもですw

なるほど、しばし様子見になりましたw

書込番号:9864114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/19 12:27(1年以上前)

販売終了になってましたか、寂しいですね。

書込番号:9876363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/08/06 11:49(1年以上前)

 一応最後のロットがまだ入荷しているみたいです。
 大阪のツクモ電気にいくつかありました。
 これいいですね! 両側面と真中にファンを組める。
 でもどうせなら、AXP140みたいにヒートパイプを六本とか八本にしてくれればよかったのに。

書込番号:9960040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/09/07 17:12(1年以上前)

サイズHPにTRue Black 120 REV.Cとして再登場していました。
クリップ改良パッケージらしいです。

書込番号:10115286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/09/07 21:10(1年以上前)

LGA1156には非対応なのね。

書込番号:10116482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能ですか???

2009/07/15 22:59(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

スレ主 Luft7さん
クチコミ投稿数:37件

はじめまして。
自作PC初心者の質問です。

マザーボード「GA-EP45-UD3LR Rev.1.0」に、
このCPUクーラーを取り付ける事は可能ですか?

ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9860252

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/16 00:24(1年以上前)

ケース内に収まるかどうかは知りませんが、対応してますね
製品情報に対応ソケット書いてありますよ

書込番号:9860795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Luft7さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/16 00:44(1年以上前)

ありがとうございます。
失礼しました。

書込番号:9860898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luft7さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/16 00:52(1年以上前)

対応ソケットが載ってるページがわかりません。。。
お時間がございましたら、URLを載せて頂くと助かります。。。

書込番号:9860941

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luft7さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/16 00:56(1年以上前)

すみません、勘違いしてました;;
わかりましたので、大丈夫です;;
失礼しました。

書込番号:9860962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TRue Black 120 Plus」のクチコミ掲示板に
TRue Black 120 Plusを新規書き込みTRue Black 120 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRue Black 120 Plus
Thermalright

TRue Black 120 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 6日

TRue Black 120 Plusをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング