iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面内のホコリ(チリ)

2009/10/15 20:13(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:5件

G9を使い2ヶ月になります。

使い始めて1ヶ月ほどで、画面の中にホコリというかチリが入り込み、
かなり気になり、目立つようなほどになりました。

auショップに相談したところ、メーカー修理にて『基盤・透明板』の交換と清掃を
無料にてしていただきました。
(前回使用の携帯が不具合で修理依頼せずにどんどん悪化、今回は悪くなる前に相談)

修理後約2週間、画面左下よりまたチリが入り込んできてきています。

G9をお使いの方はどうでしょうか。お聞かせください。よろしくお願いします。

※使用条件は通勤時はポケットにいれ、仕事中はキー部を伏せて置いてます。
 ホコリっぽいところには置いてないんですが。。。

書込番号:10314484

ナイスクチコミ!0


返信する
BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2009/10/15 20:41(1年以上前)

こんばんは。
私もG9使っていますが今のところ、画面内への埃の侵入はありません。

G9でこのお話は私は初耳でしたので驚いています。

左下部分と言いますとアドレス帖ボタンふきんと言うことになるのでしょうか・・・
以前にG9のモックアップをばらしたことがありますが、ディスプレイ部分のアクリル板に埃の入る隙間ができるような部分はありませんでした。
と言いますのも、アクリル板の全周が両面テープで筺体に貼り付いていましたので・・・
もちろん、モックと実機が同じともいえませんので参考程度と言うことで・・・^_^;

おそらく、進入するならキー部分から?またはアクリル板貼り付けが部分的にはがれているか?・・・
憶測の域は出ませんが、正常ではないと思いますのでご面倒でも、再度修理依頼されるべきかと思います。
気に入って買った端末ですので気持ちよく使いたいですよね。

ちなみに平行使用しているINFOBAR2は受話口部分から埃が入るとの情報を聞いていましたのであらかじめフェルトで蓋?をすることで埃は入っていませんけど・・・
いずれにしても、通常使用で埃の侵入はおかしいですよね・・・^_^;

書込番号:10314650

ナイスクチコミ!0


太陽水さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 21:16(1年以上前)

G9ではないのですが、
W53Sを使っていますが、やはり、画面の右上あたりにほこりの浸入があります。使い始めて一カ月あたりから目立ちはじめました。
ソニエリは好きで何台も使ってますが、過去にも違う端末で経験しています。
他のメーカーでは経験がないのですが、どうしてでしょうねぇ・・・(汗)私も前から気になる現象だったので、みなさんの様子が聞けたらうれしいです。

書込番号:10314849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 23:34(1年以上前)

こんばんは。
BREGUETさん太陽水さん、早々のご返信ありがとうございます。(参考になります。)

場所はアドレス帖ボタン付近です。
待受画面でいいますと取説でみる
「FeliCa状態」アイコンから「アラーム設定あり」アイコンまで
上は画面の半分くらいまではあります。(修理前はもっと上まで)

メーカーに再度お願いしたいのですが、
代用機にアプリのEdyとnanacoをダウンロードしてデータの移行をしなければならず、
ダウンロードのパケ代はこちらもち(けっこうなデーター量らしいです…)、
すでに今月は移行などでパケ代がいっぱいいっぱい状態です。。。

本日、auショップからの回答は
「auお客様センター(157)にて一度お問い合わせください。大変申し訳ございません。本当に申し訳ございません。再度対応させて・・・」

明日以降、また報告させていただきます。

G9をお使いの方、情報などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:10315811

ナイスクチコミ!0


ts7さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/18 22:47(1年以上前)

こんばんは。
普段室内で使用していて気がつかなかったのですが、
今日たまたま野外で見たのですが日の当たり具合で
結構画面下のほうに塵が溜まっているのが確認できました、
今まで色々なメーカーを使用してきましたが、
こんなのは初めてです。

書込番号:10331537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/26 20:22(1年以上前)

こんばんは(スレ主です)報告が送れ申し訳ありません。

ご覧になられてる方がいるかもしれませんので、報告させて頂きます。

続きになりますが、157お客様センターに問い合わせの結果、
「解析修理をさせて頂きたい」ということで2回目の修理になりました。
約1ヵ月程、auショップに預けメーカーによるの解析修理です。

解析修理をした携帯電話を使うのはいやなので、新しい物に交換してほしいと
食い下がりましたが、今回交換は通りませんでした。

代用機にアプリをダウンロードする際のパケ代は、通信料ほどの代物で対応してもらいました。(157の返答)

修理後にまた同じ様になったらどうする?の質問には「仮定の話はできない」とマニュアル通りの答えが返ってきました。(157の返答)

参考までに…
auショップではまるっきり権限がないので、いちいち確認をとるために時間が掛かりすぎるために最初から『157お客様センター』に問い合わせたほうが話がはやいです。
(時間帯によっては来客も多いため待つ時間が多すぎ、行く度に担当者が変わってしまうし、
休日がシフト制のために店長すらいないことが多い)

いわゆる《ソニータイマー》の世代でして…ラジカセ・コンポ等ことごとく壊れてしまいソニー製品系はほとんど買わないようにしていたのですが、今回の購入はうかつでした。。。
代用機もソニーエリクソン製品が来てしまい、憂鬱な日々が続いています。。。








書込番号:10372180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカットのアイコン

2009/10/14 20:29(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:11件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

ショートカットを9つ登録していますが、
「音声着信」「ディスプレイ証明」「音声電話」「単語登録」の表示が、
それぞれ、M2、M3、M1、M5と表示されます。
他のショートカットのようなアイコン表記はできない設定なのでしょうか?
他スレを探しましたが分からず、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10309895

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/14 22:32(1年以上前)

私は『電波OFFモード』をショートカットに登録しているんですが、『M5』となってしまいスレ主さんと同様に残念な思いをしています。
しかし、個別にアイコンが用意されている機能ばかりではないようですし、アイコンの編集も出来ませんから、仕様なんだと思います。

書込番号:10310719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/14 23:50(1年以上前)

古狸庵さま、早速のお返事ありがとうございました。
仕様とわかり、モヤモヤが晴れました。
特に機能として問題があるわけでもないので、
安心して使用していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10311272

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/15 00:33(1年以上前)

トータスモモさん

そうですね。機能として問題があるわけではないんですよね。
ですが、他で用意されているアイコンが良くできているので(G9やS001の機能であるフォトビューアにさえ固有のアイコンがあります)、「M*」で表示されるものが逆に目立ってしまいますよね。
特にトータスモモさんのように4つも並ぶと、パッと見の区別も付きにくくなりますし。

書込番号:10311557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/15 01:03(1年以上前)

古狸庵さま

ご指摘の通り、4つも並ぶとパッと見の違和感とか、

視覚的に時間がかかったりとか、ややとまどいはありますね。

いままでW54Tで便利な機能としてショートカットを多様してたので、

今回は私の設定ミスかと思っていました。

想像ですが、G9での開発ではそこまで必要なしと判断されたのかもしれませんが、

デザイン勝負のコンセプト携帯なので、もう少しケアしても良かったのでは?と

思ってしまいました。

でも、好きな機種にめぐり逢えたのですから、

完璧でなくとも、そこも含めて長くつきあっていきたいと思います。

書込番号:10311699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 12:16(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

私もスレ主様、古狸庵様同様に『電波OFFモード』を
ショートカット登録にしております。

偶然にもスレ主様と同じく、私も全機種が54Tでした。
54Tでの、電波OFFモードでは電波マークの下にOFFの文字が
ありましたので、とてもわかりやすく良かったですよね。

しかし、古狸庵様も書いていらっしゃいましたが、G9での
電波OFFモードのショートカットは『M5』と表記されてしまい、
少し物足りなさを感じるのは否めないですよね…。

でも、そんな所がなんかG9らしい『ツンデレ』かなぁと、
私は勝手に感じております。

それにしても、私以外にも電話OFFモードを多様されてる方が
居らっしゃった事に、少し嬉しさを感じております。
こんな便利な機能なのに、ご存知でない方が意外と
多いですからね…。

…と、以上長々とつまらない雑談レス申し訳ありませんでした…。

書込番号:10322516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 12:21(1年以上前)

連投で申し訳ありません!

スレ主様も電波OFFモードをショートカットに登録されていると、
勝手に勘違いしてしまいました…。

的外れな書き込みをしてしまった事、深くお詫び申し上げます…。

書込番号:10322540

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/17 12:29(1年以上前)

キミのハートに超特急さん
KCP+になってから、電源投入からの待ち時間が長いですから、ちょっとしたときに電波OFFモードは便利ですよね。

書込番号:10322571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 17:37(1年以上前)

>古狸庵様

そうですね、噂通りKCP+機種は電源投入後、完全に立ち上がるまでの
待ち時間が気持ち長めですからね…。
立ち上がるまでの時間が我慢できない人には、打ってつけの
良い機能ですよね。

私の場合は、映画館鑑賞時や公共施設等での活躍が主ですね。

書込番号:10323767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/18 01:53(1年以上前)

みなさんの使用されてる「電源OFFモード」を
私は今まで知らなかった機能でしたが、
調べるうちに、便利な機能だということがわかり、
さきほどショートカットに登録しました!
公共施設などはもちろん、
夜に仕事の電話を受けたくないときとかも使えそうです。
電池の持ちも多少は良くなるとの情報もありましたが、
使用時間によもよるでしょうから、実感できるかは分りませんが。
ちょっと分からないとこは、電車の優先席、飛行機の中での
「電源OFF」の場合、この機能の使用ではダメなんでしょうか?
説明書にも書いてなく、ネット上でも曖昧な感じだったので。
なお、海外ではこの機能は積極的に利用推奨などされてるようだと
書かれているものもありました。
もしどなたかご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
何となく流れで、このスレで質問してしまいました。すいません。

書込番号:10326770

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/18 02:23(1年以上前)

トータスモモさん

> ちょっと分からないとこは、電車の優先席、飛行機の中での
> 「電源OFF」の場合、この機能の使用ではダメなんでしょうか?

お調べになったとおり、認識は人それぞれで、かなり微妙だと思います。
以下は私の認識の範疇ですので、あくまでご参考まで。

たとえば電車の優先席においては、心臓ペースメーカーへの影響云々というアナウンスもありますが、実際には「電波ON」の状態でも本人の胸ポケットに入れるほどの距離でなければ影響はないという説もあります。
しかし電子機器は電波を利用しているか否かに関わらず、そのものが電磁波を発生しています。
それが影響することも考えられるので、特に航空機の離着陸時には電源をOFFにすることなっているそうです。航空機においては、携帯電話に限らず、ゲーム機やパソコンなんかも全て電源を入れてはいけませんよね?
結局のところ、物理的な影響についてはきちんとした実験によって示すことができますが、そうした事情とは別にマナーあるいは規則として決められたこと(社会的規範?)を守るのが重要だと思っています。
ですから私は電車では優先席あるいはその付近にはなるべく乗らないようにしており、乗る必要のあるときには電源をOFFにしています。
また、航空機の搭乗前には電源をOFFにし、降りてから電源を入れるようにしています。
私が「電波OFF」モードを利用する場面としては、キミのハートに超特急さんと同様に映画館、美術館に入るとき、それから講演会や学会発表、あるいは社内での会議や客先での打ち合わせのときなどマナーモードのバイブの音でも場の空気を乱すときです。

書込番号:10326864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/18 12:37(1年以上前)

古狸庵様

丁寧なご説明ありがとうございます。
なるほど、電磁波は電波使用にかかわらず出てるということは、
電源はOFFにしなければいけませんね。
今まで通り、優先席・飛行機では「電源OFF」にし、
バイブ音でも失礼にあたる場所などで「電波OFFモード」を使用したいと思います。
すっきり致しました。ありがとうございます。

書込番号:10328439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 13:12(1年以上前)

>トータスモモ様

便乗の書き込み、申し訳ありません…。
電波OFFモードの有効利用の一例を…。
(既にご存知の方は見流して下さい)

いきなりの電話やメールの着信音を気にせず、ゆっくりと
就寝したい…。
かといって、携帯の電源をOFFにしてしまったら、携帯の
アラームが使えなくなる…でも、どうしても携帯のアラームを
使いたいんだけど…。

という時にはお勧めの機能ですね。

つたない文章での書き込み、失礼致しました…。

書込番号:10328566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/18 16:32(1年以上前)

キミのハートに超特急さん

活用事例、ありがとうございました!
これから有効に使っていきたいと思います。

書込番号:10329290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/23 22:31(1年以上前)

既に解決(というか迎合?)されているようですので余談ですが、

当方、CA001所有ですが、CA001も電波OFFモードのアイコンは
「M5」です。

書込番号:10356669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 00:26(1年以上前)

キミのハートに超特急さん

横から失礼します。

電源OFF状態でもアラームの設定をしておけば設定時刻に
勝手に電源が入ってアラームが鳴りますね。

電源が入るまで1分弱かかるので正確なアラームが必要な場合は
難しいですが、私はあまり気にしないのでたまに使っています。

電波OFFモードという機能はこのクチコミで初めて知りました。
映画館では間違ってフェイク着信鳴らしてしまったら
と思うと怖いので電源OFFにしてしまいます。
Lockしておけば大丈夫みたいですが心配性なもので。

他にも私の知らない便利な機能があるのでしょうね。
時代に置いていかれないように勉強しなくては。

突然の横槍で失礼しました。

書込番号:10357488

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/24 12:20(1年以上前)

トータスモモさん

電波OFFモードの表示はKCP+になってからM5(メニュー52番)に
なったみたいです。S001、Xminiなども同じです。

電波OFFモードの有効活用について
何処かに出掛けたりして、電波の状況が安定しない(アンテナマークが
1本とか2本とか変わり)場所で電話がなかなかかからなかったり、Eメール
の送信が失敗する場合に、一度電波OFFモードをON、OFFすると新たに一番
良い電波を捕捉しなおしますので、アンテナマークが3本になって安定す
る場合があります。お試し下さい。
auは2GHz帯、新800MHz帯、旧800MHz帯と複数の電波を使っていますので
このような利用方法があります。当然電源のON、OFFも同様になりますが
時間がもったいないので電波OFFモードは便利ですね。

書込番号:10359330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/24 20:19(1年以上前)

nagesidaさん

電波OFFモード、M5と表示されますね。
私は単語登録もショートカットにしてましたが、それもM5表示。
よって、見た目では区別がつかないんですよねー。
まあ、選択するときは機能名が表示されるので大丈夫ですが。

電波OFFモード、使用シーンの選択以外にも優秀な機能を備えてるんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10361256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様、質問です♪

2009/10/14 13:30(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 oidon26さん
クチコミ投稿数:2件

今現在W61CAを使用しているのですがG9の機能についてお聞きします。
まず、
@W61CAでは(設定次第ですが)何をするにも画面右上に
 日時を表示することが出来るのですが、G9ではどうでしょうか?

Aメールなど文章を作成する際にサブメニューのデータ挿入機能によって、
 アドレス帳や自分の番号やメルアドなどを簡単に記入出来ます。
 G9はどうでしょうか?

BW61CAでは「メモ/クリア」のボタンを押すと、
 簡単メモ帳やメモ帳等をすぐ画面に出す事が出来ます。
 G9も同じでしょうか?
 また、色々な機能のショートカットキーを作る事も可能でしょうか?

長々とつたない文章で申し訳ありません。
G9への変更を真剣に検討しています。
上記の他にも使用している中で何かお気づきの点があればご教授下さい。

書込番号:10308295

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/14 13:54(1年以上前)

こんにちは!
G9ユーザです。
気にされている3つの機能は、いずれも利用可能です。
ショートカットは9つまで作れます。

書込番号:10308372

ナイスクチコミ!1


スレ主 oidon26さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 14:19(1年以上前)

古狸庵さん。
早速のご返答ありがとうございます。
私が気にしていた点がG9で全て可能ということで少し安心致しました。
携帯変更の参考にさせて頂きます☆

書込番号:10308457

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/14 14:33(1年以上前)

気になる機能や操作方法などは、auの公式サイトから入手できるマニュアルでも確認できますよ。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html
PDF形式ですから、パソコンがあれば見れます。
販売中の機種は全て入手できますから、参考にしてみてください。

書込番号:10308493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MOBILE PICO PROJECTOR

2009/10/06 11:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

MOBILE PICO PROJECTORの特別価格は終わってしまったのですかね?

書込番号:10267698

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/06 12:49(1年以上前)

9月末までとのことだったので、終わってることになりますね。
http://iida.jp/m/news/n_06.html

書込番号:10267901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2009/10/06 12:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり終わっていましたか・・・。
残念です。2万円の差は大きいですよね。

書込番号:10267922

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/06 12:59(1年以上前)

数量限定なのに売れ残ってるみたいですから、全部半額で売り切ってしまえば良いのにって思いますよね?
不良在庫を抱えるだけ、管理費が無駄になると思うんですが。

書込番号:10267940

ナイスクチコミ!0


スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2009/10/06 13:04(1年以上前)

同感です。
と言いながらも興味本位で発注してしまいました。

今後のたたき売りは勘弁です。(笑)

書込番号:10267965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール受信に着ムービーを登録したい

2009/09/30 23:28(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
G9のデザインにひとめぼれしてしまい、買い替えを検討していたのですが
ひとつ気になることが出来たので質問させて下さい。
今はW52CAを使っているのですが、メール受信に『着ムービー』が登録できません。
auに問い合わせたところ、9月時点の販売機種の中でムービー設定ができるのは
W64Sだけとの回答を頂きました。
上記機種のメーカーはソニーエリクソンで、確かG9も同じだったと思うのですが
同じように登録できるのでしょうか?G9ユーザー様、教えて頂けると助かります。
スライド式で着ムービーを見たいのですが…なかなかau機種だとないのでしょうか。
G9以外にもお心当たりがあれば教えて頂けると助かります。
長々とすみませんでした。よろしくお願い致します。

書込番号:10239158

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/01 00:07(1年以上前)

こんにちは、忍者うさぎさん。

私はG9ユーザです。
設定を確認してみたところ、音声着信だとムービーが設定できるのですが、メールだとダメでした。
サウンドかボイスなら選ぶことができました。

残念ながら、メール受信に着ムービーが設定できる機種は分かりません。
他の方からの情報を待ってみてさい。

書込番号:10239440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/01 00:29(1年以上前)

S001ユーザーです。

au公式HPによりますと、G9も着ムービーに対応しているようです。

http://www.au.kddi.com/ez_movie/taiou.html#sub_20

S001で試してみた結果ですが、
着信音設定の画像選択でムービーを選択すれば良いみたいですが、Eメール受信の着ムービー設定は出来ませんでした。
(着信音の画像選択では、ムービーフォルダが選択できますが、Eメール受信の画像選択ではムービーフォルダが表示されません)
また、176×144のサイズ以下しか設定が出来ませんでした。
640×480サイズや320×240サイズは選択できませんでした。
ファイル拡張子が3GP2だからでしょうか?
その辺りの詳細はよく分かりません。

G9もおそらく同じ仕様だと思いますので一度試してみてください。

書込番号:10239578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 10:17(1年以上前)

*古狸庵さん
ご返信頂きありがとうございます。
サウンドは大体どの機種でも出来るようなのですが、ムービーがだめなようです。
もしかしたらこれは出来るかもしれない、と少ない望みをかけていたのですが
実際にG9を使われている方からのレポートが頂けて助かりました。
ムービー登録は憧れなのでまだ迷っているのですが、
出来ないとしても魅力的な機種ですよね。もう少し考えてみます。
どうもありがとうございました!

*ゆあ8さん
他機種のレポート、どうもありがとうございます。
一応、着ムービー『対応』とは書いてあるのですが、
電話着信に登録はできるのですがメール受信には設定できないのです。
ゆあ8さんの書かれたように、選択しようにもフォルダも表示されない状況で…。
ネットで『auの機種はメールにムービーは登録できない』という書き込みを見つけ、
auに問い合わせたところ、『実機を使い確認した中ではW64Sは可能、
メール受信に登録できない仕様は各製造メーカーの判断によってもの』
という回答でしたのでソニーエリクソンは大丈夫なのかな?と思ったのですが…残念です。
W64Sだけ登録できる仕様なのはなぜなのかが気になります。
改善(?)されていくと良いなと思っています。どうもありがとうございました!

書込番号:10256864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 プリセットメニューについて

2009/09/30 15:43(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 uk-hiさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先日ずっと欲しがったG9を白ロムで購入しました。
まだ、ロック解除にauショップには行っていないので、使用はしていません。

質問なんですが、白ロムのせいか、データフォルダーの中には、何も入っていない状態のようです。
以前の携帯は、メーカーサイトからプリセットメニューを再ダウンロードできたのですが、
このG9はプリセットメニューを再ダウンロード出来るのでしょうか?
iidaのサイトを見てもわかりませんでした。

よろしくお願いします。


書込番号:10236765

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/30 17:21(1年以上前)

iidaのG9でも可能かはわかりませんが、ソニー・エリクソンのサイト、「PlayNow」の下の方に「プリセット再ダウンロード」があり、一度削除した物をダウンロードして元に戻せます。

書込番号:10237125

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/30 19:04(1年以上前)

longslopeさんのおっしゃるとおり、PlayNowから入手することができます。
PlayNowへはiidaにリンクがありますが、以下から直接行けます。
http://m.sonyericsson.co.jp/ez/sn3k/index.php

書込番号:10237528

ナイスクチコミ!1


スレ主 uk-hiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/01 00:04(1年以上前)

longslopeさん、古狸庵さん。返信ありがとうございました。
ロック解除も終わり、早速ソニーエリクソンのHPにて
ダウンロードできました。
本当にありがとうございました!
またこれからもわからないことがあれば、教えてくださいね。

書込番号:10239426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)