iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothヘッドセットからの発信について

2009/05/02 21:16(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:8件

この度、携帯をG9に機種変しました。

今まで使っていたPLANTRONICS Discovery 925を接続しました。

受信は問題なく、ヘッドセットのスイッチから受信操作ができます。

発信についての質問です。前の機種では、番号を表示した状態でヘッドセットのスイッチを押すと発信できたのですが、現状G9では、ヘッドセットのスイッチでは発信が出来ず、電話側で発信した後、通話状態になってからヘッドセットのスイッチを押してつなげている状況です。

何か設定があるようにも思うんですが、どなたか御指南下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9481795

ナイスクチコミ!0


返信する
nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/03 01:43(1年以上前)

かつや89さん

友人から頂いたDiscovery665を押入れから探し出して、
G9とS001でやってみましたら、同じ症状ですね。
たしか友人はSoftBankの移動機でしたが、自動的に音声が
オープンになると言ってましたから、au共通ではないでしょうか?
メーカサイトのページに動作確認機種を見に行ったらまだ去年の
10月までのしかありませんでした。
昔のauの機種でも自動は出来ないようなので(Ezキー押下)。

参考にリンクしておきます。
http://www.plantronics.com/media/media_resources/literature/cordless_mobile/bt_mobile_compat_jp.pdf

書込番号:9483261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/05/03 05:53(1年以上前)

nagesidaさん、ありがとうございました。
検証実験など、お手数をおかけしました。

以前出来たことで、設定は違っても、すべて同じ状態になるものとの思い込みがあったようです。

機種別動作一覧の確認をしていませんでした。
発信においては、これほど機種・メーカーにより、その動作仕様のバリエーションがあることに驚いています。

イヤホンジャック仕様からだと15年以上のヘッドセット使用歴となりますが、年に3個前後断線で変え換えを迫られることから、前機種よりDiscovery 925にしました。
イヤホンジャックのスイッチからだとほぼ全機種で発信できたことも、この思い込みに繋がったようです。

さて、いただいた一覧を基に試した結果、G9は、一覧の*15:電話機から任意の発信先へ発信後、電話機のEZキー(”Z”マーク)ボタンを1回押す仕様のようです。

小生が行っていた方法は、電話機で発信後、相手方が出てからヘッドセット側のスイッチを押すことでした。この操作では、通話が切断することがたびたび起こり、確信のない手順だったことから、質問をさせていただいた次第です。

この仕様が明確になり大変助かりました。感謝いたします。
m(_ _)mありがとうございました。

書込番号:9483607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

電池持ち

2009/05/02 10:15(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:12件

この携帯は電池持ちが悪いと聞きます。
今61Pを使ってるんですが、どちらが電池持ちいいですか?
あとどのくらい電池持ち悪いんですか?

書込番号:9479500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/02 10:40(1年以上前)

61Pでしょう。
目安としてざっくりですがG9は61Pの3分の2程度と考えておいたらよいと思います。

書込番号:9479600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/02 10:42(1年以上前)

やっぱりそうでしたか…
ありがとうございます。

書込番号:9479604

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/02 12:12(1年以上前)

「目安」以降はアテにしないで下さい。
G9ユーザーじゃない方の意見なので。

書込番号:9479920

ナイスクチコミ!5


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/02 12:40(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ機種から検討している者です。
私も気になっています。便乗すいません。

書込番号:9480010

ナイスクチコミ!0


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/02 12:42(1年以上前)

当然使い方によって全然電池の持ちは違いますよね。

工場出荷状態だと、確かにかなり良くないと思います。

しかしいくつか設定を変えれば多少の改善が望めます。

- ニュースフラッシュを解除する。
- 待ち受けにFlashを使わない。

等。これだけでも効果は実感出来ています。毎日充電
するのを前提とすれば特に問題ないレベルではないかと。
(ワンセグを多用する、ダウンロードを多用するなど
しなければ2日に一度でOKなレベルです)

残念ながら他機種との比較が出来ずにお望みの回答では
ありませんが参考まで。

書込番号:9480014

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/02 13:13(1年以上前)

こんにちは。

この機種の電池パック
(65SOUAA)
と61Pの電池パック
(61MAUAA)
はどちらも容量自体は770mAhのようですが、
この二機種で比べるならばやはり61Pの方が保つとは自分も思います。

電池容量そのものが同じでもKCP+機種はマルチによる複数機能立ち上げをはじめ、高精細大画面などKCP機種より電池を食う要素が多いですからね。。。

使い方次第といったらそれまでですが、実際61PからG9に変更して電池保ちに満足するのは難しいかもですね。。。

(もちろん61Pの電池を劣化状態で使い続けてきた場合を除いてですが)

書込番号:9480110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/02 13:30(1年以上前)

両方持っていないと比較できないですからねぇ。

カタログスペックで連続通話時間で10分短い。
連続通話時間はその名のとおり連続通話で、連続通話中はディスプレイは消えるので、
ディスプレイの消費電力の影響をほとんど受けない時間となっている。
ディスプレイは、W61Pが2.9インチのWQVGA、G9は3.0インチのFWVGAとなっている。
G9はスライド携帯で折り畳み携帯と比べてディスプレイが点灯している時間は僅かでも
長くなる。

というわけで、操作できる時間としてはW61Pより結構短く感じると思います。

書込番号:9480158

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/02 16:33(1年以上前)

違いはディスプレイだけではないと思いますが、確かにスライドだとバッテリーの保ちが良くないですよね。
チップセットは違うんでしたっけ?

書込番号:9480716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/02 18:38(1年以上前)

W61PはMSM6550、G9はMSM7500となっていると思います。
MSM7500のウリはデュアルプロセッサで、CPU部のクロックもかなりアップしていたと
思いますが、消費電力がどれくらい違うかまでは記憶にありません。

書込番号:9481154

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/02 18:44(1年以上前)

以前にW61P使っていました、今は部品取ってバラバラ。

さて、G9を1週間使ってますが、クチコミ程電池の持ち
が悪いとは思いませんよ。手元にW61S、S001、G9あって
同じ動作をさせてても遜色ないです。以外とS001の電池が
持たないと思いました。
ついでに、1MBのファイルをダウンロードした時の消費電流
を測定した結果G9<W61S<S001でした。
1年使ったW61Pの後の機種変であれば、あれ?以外に使える
って感じるかも知れません。
これが、シングルバンドのW41シリーズから機種変だと、
めちゃくちゃ電池食うと思いますが。
あと、皆さんが言われている様に、バックライトの輝度調整
と点灯時間が一日の使用では違いがあると思います。
自動調整は以外と電流が流れましたので、2とか3に手動で
調整すればかなり違います。

最新高機能機種は上手に自分なり工夫して使うのが一番だと
思います。

書込番号:9481176

ナイスクチコミ!4


シン♪さん
クチコミ投稿数:123件

2009/05/03 00:42(1年以上前)

一昨日W61PからG1に移行しました。

結論から言って、W61Pからであれば、ほとんど変わりません。

あくまでも”感覚値”ですが、こういったものはバッテリー容量がどうこうよりも、利用した際の感覚が一番でしょう。


以降は、質問とは関係のない戯言です。

私は携帯系SNSやメールを、結構ヘビーに使うほうなのですが、W61Pなどのシングルタスク端末に比べると、やはりマルチタスク(KCP+)で動くG1は便利ですね〜。
(ってここに期待して機種変更したのですが)

ただ、W61Pからの移行で一番の苦労は、キー配置があまりにも違うところ・・・。
メールを打つのに凄いストレスです。

まあ、でもW61Pのパネルシートキーも慣れるまでは辛かったので、時間が解決していくことでしょう。

書込番号:9483023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/03 00:49(1年以上前)

1日どれくらい使うか書かれたほうがより参考になるかも。

カタログスペックの連続待受時間だと1.5倍ほど違うからライトな
使い方のほうがより差は出てくるかも。

書込番号:9483051

ナイスクチコミ!0


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 iida G9の満足度4

2009/05/03 02:28(1年以上前)

ウォークマン携帯W52Sから増設後、現在10日ほど使用しました。

W52Sでは1日5〜6時間音楽を聴いても翌日まで十分に持ちましたが、G9を同じように使っていると半日と持たないため、現在はスペアの電池パックの他、純正ACアダプターとリチウムイオン充電器(0201PDA)を持ち歩いています。
もし同じような使い方をする方は注意が必要。

けれども、個人的には大変満足の機種なので、新たにウォークマンを買おうと思っています。

書込番号:9483386

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/03 07:22(1年以上前)

バッテリーのもちが正直悪いと感じていたので、Xminiを0円増設して
充電器代わりに使っている私です。
W44S→W61Sと来ていますが、W61Sでがくっと落ちて、今回のG9で微減、
という体感です。(娘が使うW61Hはよっく保つ)

なるほど、バックライトの自動調節を固定に切り替えればいい感じな
わけですか、その辺があやしいなと私も思っておりましたが、これは
早速実行したいと思います(室内で3だとまぶしいから2かな)。

これでうまくいったら、Xminiの登場はバッテリーがへたってからか。

書込番号:9483757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計表示について

2009/05/01 18:36(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件

本日念願かなってグリーンを購入しました。
そしてひとつ分からないのがグリーンの待ち受け画面の初期設定で上がTOKYOの時刻、下がLONDONの時刻になっているのですが、カタログ等でピンクの待ち受けが上がBari、下がTOKYOになっています。こちらの国の選定は自由にできるのでしょうか?もしかしてピンクの画像はバリに居る設定なのでそのような表示になるのでしょうか?ご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

書込番号:9476275

ナイスクチコミ!0


返信する
Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/01 18:58(1年以上前)

残念ですが、待ちうけ画面のTOKYOとLONDONの表示は変更できません。
言われる通り、時間を海外に設定すると、下がTOKYOになります。

書込番号:9476363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件

2009/05/05 11:52(1年以上前)

やはりそのようですね・・・
説明いただきありがとうございました。

書込番号:9494485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

スライド傷

2009/04/30 21:47(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 eri98999さん
クチコミ投稿数:7件

使用して何日か後に下側の片側だけにスライド傷が付いていまして
スライド機の宿命?とも思ったのですが 片側だけ?なのでシヨップに持って行ったらメーカーに出しますということでした メーカーからの返答は正常です 片側だけ力を入れた使い方をしたのでは という解答で 直すなら5000円と言うことでした 丁寧に扱っていたつもりだったのですが 皆さんはどうでしょうか?

書込番号:9472471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 21:51(1年以上前)

eri98999さん^^ こんばんは

お気の毒です。同じ機種でも全く付かない物もあれば、片方の場合 両方付く場合
個体差もあります。運がわるかったと思います。
しかし5,000円は高いですね。

書込番号:9472497

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/01 08:21(1年以上前)

私のは傷ついてないですね。
修理にかかる部品代と工賃を考えると、5000円は格安だと思います。
でも、使い方の癖や個体差だとすると、修理後また傷つくかも

書込番号:9474402

ナイスクチコミ!3


スレ主 eri98999さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/01 14:46(1年以上前)

そうですね 直しても又なると・・
メーカーのほうでは隙間を持たせてあるので傷が付きにくいという話なんですけど・・・
対応に不信感持ってます

書込番号:9475503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/01 19:51(1年以上前)

AUの場合、外装交換が5,250円(税込み)で可能(なハズ)です。
なので、「直すなら5,000円」というのは外装交換を意味しているかもしれません。

傷がついた一部のために5,000円は高いかもしれませんが、数年使って数々傷ついた外装が5,250円で新品になるのですから、その意味では安いと思います。

なので、私は2年使った51SAを外装交換してもらいました。
スライド機なので、当然スライド傷が付いていましたが、今は新品です。

毎日使う機械なので、日々傷ついてしまうのはやむを得ないことなので、どこまで我慢できるか、ですね。

書込番号:9476582

ナイスクチコミ!3


スレ主 eri98999さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/03 18:05(1年以上前)

今回は一度直してみて様子を見ることにしました
メーカーの検査では正常です。その根拠は目視による検査ということです
隙間を空けているので普通のスライドよりも傷が付きにくく
上から押さなけば傷は付かないと言っています
それを信用して・・・

書込番号:9485791

ナイスクチコミ!0


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2009/05/16 12:59(1年以上前)

別機種

こんにちは、スライド傷私のにもつきます。
もっとも、G9の前が54Tで、スライド傷は宿命?の端末でしたので、最初から予防策としてセロテープをカットしてスライド傷が入る部分を保護していましたので本体そのものは大丈夫ですが、テープにはくっきり痕がのこってます・・・

初めてのソニエリスライド機で、ソニエリ製は大丈夫?!との話を聞いていたので・・・・
デザイン、機能、そしてコンセプトともとても気にいっての購入ですのでその部分だけは残念です。
eri98999さん修理から戻ってきたら是非、状態をきかせてください

書込番号:9551492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミ製のボタン3個の色落ち

2009/04/30 19:14(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:31件 iida G9の満足度4

ブラックグリーンとAC Adapter MIDORIを発売日に予約購入をしました。
グリーン繋がりで自己満足?しています。

バツテリー持ちが弱いので、この機種と同じバッテリを使用している
W65S Xminiを運良く、4/26(日)限定0円で増設することができ、予備
バッテリも入手できたので、バッテリの心配はなくなりました。

その他に問題がないと思っていたのですが、ふと、ボタン下側にある
3個のアルミ製グリーン色ボタンを眺めていた時、このボタン3個は
キー照明がなく、ボタンに直接、グリーン色塗装し、文字や記号が
印刷してあります。

常にそのボタンは外側あり、外部の接触や何度もそのボタンを触って
いるうちに色落ちや文字、記号が読めなくなりそうな気がしました。
当然、個人差(使用頻度や汗かき等)はあると思いますが、最低
2年は使用したいと考えています。

iida G9用の保護フィルムがやっと、販売されてきましたが、もし
G9用ボタン保護フィルム等の情報や販売があれば、教えて下さい。
直接、ボタンに細工(透明のニス等で保護膜)は考えていません。
よろしくお願いします。

書込番号:9471678

ナイスクチコミ!0


返信する
Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/30 20:36(1年以上前)

白くまオジン さん、

アルミの色つきボタンの件ですが、おそらくこの文字や記号は
「印刷」ではないように思います。文字や記号はボタン面から
少し出っ張らせて成型し、アルマイト処理の仕方を変えて黒
(文字や記号)と緑・ピンク・シルバー(ボタン面)に色分け
しているものと思われます。

アルマイト処理なので、通常の使用に対しては充分な耐久性が
あると思います。

参考:アルマイト処理
http://www1.ttn.ne.jp/~tame/youkyoku/youkyoku.html

逆に保護シールを貼ると、貼付面積が狭いのに加え、表面の細か
い凹凸のせいで密着性が良くなく、剥がれやズレが起きやすいか
と思います。


…と、質問の趣旨に合わない、しかも勝手な推測を並べてしまい
ました。お気を悪くされたなら申し訳ありません。

書込番号:9472086

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/30 20:49(1年以上前)

追伸。

私も散々悩んだ挙げ句ブラックグリーンにしました。
未だに見るたび新鮮な印象で大変気に入っております。

ところでサイドの「LOCK」キーもアルミキーなんで
しょうかね。

書込番号:9472156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 20:56(1年以上前)

むしろ私は逆に、アルミキーの角などが経年使用によって金属が露出していくような風合いを今から楽しみにしていますけどねー。

書込番号:9472190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 iida G9の満足度4

2009/04/30 21:23(1年以上前)

Minoaさん 情報ありがとうございます。
ひょうたろうさん 返信恐れ入ります。

アルマイト処理なら、耐久性があるということは知りません
でしたので、保護フィルムの入手の必要がなくなります。
確かに文字はボタンより少し出っ張っているので、文字部分も
成型して浮き上がらせているような感じがします。

よく永く使用したパソコンのキーボードでは、頻繁に使用する文字だけ
見えなくなっている場合があるので、気になりました。
所詮、携帯も消耗品ですので、ボタンの色は擦れて色落ちはしょうがない
かなと思いますが、出来たら、文字の黒色は色落ちがないことを祈ります。
又、ひょうたろうさんの「アルミキーの経年使用の風合いがでる」ですか!?
なるほど、確かにそういう考え方もありますね。

サイドの「LOCK」キーも触った感じでは、アルミキーのような感じが
します。プラスチックのボタンやサイドキーとは違って、安ぽっくない
感じがして、とても気に入っています。

書込番号:9472348

ナイスクチコミ!0


村正宗さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/02 09:43(1年以上前)

こんにちは。

僕は気にせずとにかく使い込んでみて、余りにも醜くなったら修理・交換で綺麗にしてもらおうと思ってます。

書込番号:9479389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 iida G9の満足度4

2009/05/03 00:44(1年以上前)

村正宗 さん 返信恐れ入ります。

今回、G'z One TYPE-R以来の発売前の予約購入でしたので
少し、入れ込み過ぎで神経質になっていました。

経年使用の味のある風合いを楽しむか?又は、修理交換を
するか?は、今後の状況を見ながら、決めたいと思います。

ちなみにヤフオクで、iida G9用の液晶・ボタン保護フィルムを
見つけました。もし、気にされる方は参考にして下さい。

(商品名)
New!!ボタンも保護【iFiT】iida G9プレミア液晶保護フィルム

書込番号:9483033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 G9の使い心地は[

2009/04/30 14:14(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 keigさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは!投稿させて頂きます。今、W61Sを使用させて頂いております。今回発売されたG9がデザインがよく機種変更を考えています。G9をご使用されてらっしゃる方に質問させて頂きます。W61Sを使用しているとプチフリーズします。少し時間がたてば使用できるのですが、G9は使用していてプチフリーズはしますか?なんか、変な質問で申し訳ございません。よろしくお願いします。

書込番号:9470692

ナイスクチコミ!0


返信する
Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/30 14:47(1年以上前)

発売からこれまで、個別の問題(その機台だけの問題)は若干あるものの、
G9全体としてのソフト的ハード的不具合情報は出ていないようですね。

このクチコミでも、立上り直後にショートカットメニューを操作すると
フリーズする、という方がいらっしゃいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9419202/
が、特にその後同様の現象は報告されていないようです。

私の使っている機台でも、今のところフリーズする事は全くありません。

書込番号:9470788

ナイスクチコミ!0


スレ主 keigさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/30 15:02(1年以上前)

Minoaさん
大変参考になる書き込みありがとうございます。購入の際に教えて頂いた内容を元に検討させて頂きます

書込番号:9470830

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/01 22:48(1年以上前)

W44S→W61S→G9です。
プチフリーズ(処理待ち)は、たまに起こりますがW61Sとは頻度と長さが
全然違います。無視できる範囲だと感じています。

それよりバッテリーの持ちの方が気になります。
G9はソニエリの習性である「最後の一本が長い」に戻った感がありますが、
最後の一本だといつ切れるかわからない状態が長く続くってことなんで
精神衛生上良くないです。

というわけで、同じバッテリーなXminiを0円で増設した方が良いと思います。
予備バッテリー充電器として使っても良いですし、バトンタッチしてもいいです。
ちなみに私は前者で使っています。

書込番号:9477643

ナイスクチコミ!1


スレ主 keigさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/01 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。やはりバッテリーのモチもありますか?(^。^;)参考にさせて頂きます

書込番号:9477664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)