公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全303スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2009年11月9日 22:25 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月11日 07:29 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月10日 22:40 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月8日 19:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月6日 16:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月5日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今使っている機種は,サイドにマナーボタンがあって,長押しすることで
マナーモードの設定・解除ができます。
この機種はサイドにカメラとマルチキーがありますが,これらのキーに
マナーモードの設定・解除の機能を割り当てることは可能でしょうか?
ホットモックを触った感じ,設定がよくわからなかったので…
通常は「#」キー長押しでできるみたいですが,そのたびにスライドさせる
のは少々使い勝手が悪い気がします。
仕様ならは仕方ありませんが,ご存知でしたら教えてください。
1点

ブースターケーブルさん
残念ながら、#キーの長押しをするか、メニューをたどってマナーモードを設定するしかありません。
サイドキーは長押しでロックの設定⇔解除と、短押しで画面照明の点灯(キー照明は点かない)です。
また#キーをはじめとした数字キーは、中途半端なスライドでは反応しないため、フルスライドさせる必要があります。
つまり#キーが見えるだけスライドさせて、サッとマナーモードにしようとしてもダメなんです。
書込番号:10448429
0点

ショートカットメニューに登録したらスライドさせなくても可能かと。
多少のボタン操作は必要だが。
書込番号:10448472
0点

先ほどの私のレスに補足します。CameraキーとMultiキーへの他の機能の割り当ても、残念ながら出来ません。
ショートカットに割り当てるとかいう輩も居ますが、まぁ…、考えりゃ分かるでしょうに…。
書込番号:10448670
1点

早々にありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。
マナー設定・解除は自分にとっては頻繁に行う便利な機能なので,ワンタッチで操作できるといいと思っていたのですが…
今の携帯は画面も大きくて見やすくなったりして魅力的ではありますが,機種によっては便利な機能がなくなったりして寂しいですね。
当然あると思っていたものがなかったりするので,機種変の前の下調べは大事ですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:10448885
0点

>ショートカットに割り当てるとかいう輩も居ますが、まぁ…、考えりゃ分かるでしょうに…。
スライド動作が面倒な人には有効かと。
感性は人それぞれだが。
狭い視野でしか物事を見れない人だねw
書込番号:10449003
3点

スライドを親指でチョイと押してオープンしてからそのまま同じ指で#キーを押せば良いだけですから、慣れるとどうということはありません。
わたしもスライドを開けないでマナーモードにしたい時もあるので、一応ショートカットメニューにマナーモードを登録しています。
書込番号:10449660
0点



こんにちは。いつも参考にしています。
今日久しぶりに専用ページに入ったのですが、待ちうけのギャラリーに「Takimoto Mikiya」さんの作品が2つあります。
何故かダウンロードのページまで行くのですが、そこから待ちうけの画面を表示して一向にダウンロードできません。
どなたかお分かりに成る方居ますか?
よろしくお願いします。
0点

待受け画面を表示後に。
メニュー→データフォルダへ保存、でできませんか?
着うた等のようにダウンロード開始画面は出ませんよ。
ご自分で保存してください。
書込番号:10447782
0点

W54SAですら、ダウンロード(ブラウザメニュー[アプリキー]から2[データフォルダへ保存])して、待受に出来ますよ。
書込番号:10449504
0点

ダウンロードのボタンの下に
※端末の「メニュー」または「機能」より、画像を保存してください。
と書いてあるので、namie_himawariさんのやり方で保存するのが良いでしょう。試しに見てみたら綺麗な景色で気に入ったので早速待ち受けにしています。
書込番号:10451237
0点



アドレス帳の登録情報の編集で,個人の画像を
データフォルダ内にある画像から登録したいと思っています。
編集画面から進んでいくと,フォルダ内に存在すべき画像が
見当たりません。データフォルダの一覧から見ると
確かに存在するのに,登録情報の編集からではその画像が
表示されません。パソコンから携帯に送った「jpg」形式の
画像で40kb程度の大きさなのですが,どうして表示されない
のでしょうか。どうやったらデータフォルダ内の画像を
アドレス帳に登録できるのでしょうか。
0点

パソコンから携帯に送った画像と言うことなので、その画像のデータ容量よりも、サイズが大きすぎるのではないでしょうか?
データフォルダからその画像を画像編集でリサイズしてみては如何でしょうか?
書込番号:10446095
1点

おびいさん
お返事をありがとうございました。
やっぱり画像が大きかったようです。
G9ではリサイズしようと思っても
大きすぎてはみ出してしまいましたので,
パソコン上で小さくして再度携帯に送りました。
そしたらちゃんとアドレスの編集画面で
登録できました!
アドバイスをありがとうございました!
書込番号:10455134
0点



昨日G9を手に入れました!
デザインがかっこよくてとても気に入ってます♪
ところで、メールの背景が黒いのがどうも違和感があって慣れません。
背景を白くする方法はありませんでしょうか?
(色々いじってみてメニュー画面だけ白くすることはできたのですが
メールの背景は黒いままでした。)
1点

液晶なのでケータイアレンジなどで一括変更すればどうですか? メール作成の配色も変わるケータイアレンジもあると思います。
書込番号:10439840
0点

おかぴぱらさん
以前に、下記スレにて紹介されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/So
rtID=9511916/
私も白バックにしたかったのですが、
待ち受けを黒バックにした場合、
時刻を見るために、電源オンボタンを押したとき、
一瞬、白になった後に、黒バック待ち受けになります。
悩んだ末、メール背景は黒にしました。
黒バックにも慣れてましたが、視認性は白バックにはかないません。
ユーザーの好みに合わせて細かくカスタマイズできるといいんですが・・・
書込番号:10440183
0点

トータスモモさん、ありがとうございました。
教えていただいたスレを見まして、無事白バックでメール
できるようになりました!
ほんとによかった〜。どうもありがとうございました。
書込番号:10443473
0点



カウントダウンタイマーを使用しながら、待受画面に戻る事は出来ないのでしょうか?
以前は、待受画面に戻って、メール作成等他の作業が出来たような気がするのですが・・
その際、画面の左上に赤い時計のアイコンが出ていた記憶があります。
今は、タイマーを使用しながら他の作業は全く出来なくなりました。
少し不便を感じております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

ytynさんのおっしゃるとおり、マルチキーで複数立ち上げができます。
「画面の左上に赤い時計のアイコン」は出ないようで、待受画面では何かがバックグラウンドで動いていることはわかりますが、カウントダウンタイマーかどうかはわかりません。
タイマー終了時に、待受画面からタイマー終了お知らせ画面(?)となり、鳴動します。
書込番号:10431378
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)