iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BGM機能に関する質問

2009/11/05 00:49(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:2件

11月にG9に切り替えました。
基本的に気に入っているんですが、1つ前の機種(東芝)と比べ納得いかないことがあります。
それはLISMOをBGMとして聞けないことです。
前の機種は、LISMOを聞いているときOFFにすると、
BGMにしますか?となったんですが、
今はOFFにしかなりません。

音楽を聴きながらメールを書くことができないのは残念なのですが、
G9でBGMにはならないのでしょうか?

書込番号:10424103

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/05 01:03(1年以上前)

マルチキーで複数立ち上げ可能だよ。

書込番号:10424160

ナイスクチコミ!0


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2009/11/05 06:19(1年以上前)

こんにちは、ytynさんも書かれていますが、側面左下にある、マルチキーを押すことで、LISMOを起動状態のままで、メール、EZWEB、やメインメニューを複数立ち上げ可能になりますので、BGMとして聞きながらのメール作成も可能になりますよ。(^.^)

書込番号:10424590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/07 07:02(1年以上前)

マルチキーなんですね。
ありがとうございました。
同じような質問あるんですね!

書込番号:10434730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート後・・・

2009/11/03 02:02(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:14件

G9の最新のアップデートを行った後、データフォルダのデータが見れなくなりました。ダウンロードした画像はおろか、カメラの保存データまで見れません。再生できませんとなっているので、データ自体は消えていないと思うのですが・・・

同じ事象になった方いらっしゃいますか??

そして何か解決策を知っている方、ご教授よろしくお願いします。。

書込番号:10413100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/11/03 08:28(1年以上前)

私はそんなことはありませんでした

書込番号:10413683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/03 13:17(1年以上前)

すいません、自己解決しました。。

一応方法を補足・・・

ez→ブラウザ履歴クリアを選択→はいを選んでクリアする→電源を切入する

で、見事復活。

原因は分かんないです。auのサポセンに聞いたのを素直に実行しただけです。

書込番号:10414822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スライドで

2009/11/03 01:46(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 鯉恋さん
クチコミ投稿数:3件

素人で初書き込みになります。
よろしくお願いします。

ここで皆様の評価を参考にさせて頂き購入しました。
皆様の評価通り電池の持ち時間以外満足しているのですがこの携帯はスライド連動で通話の入、切はできないのでしょうか?
また初期のネットジュークから音楽の取り込みはできないのでしょうか?

もし分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いしますュ

書込番号:10413041

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/03 07:38(1年以上前)

スライド連動機能はありません。

書込番号:10413564

ナイスクチコミ!1


スレ主 鯉恋さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/03 09:31(1年以上前)

ytynさん回答ありがとうございましたI~

そうでしたかソ
ずっとソニーのスライド式を使用していて慣れてたので残念です。

まぁこれは慣れで解決出来る問題なので使用して違和感をなくしていきますI

本当ありがとうございましたすっきりしましたI

書込番号:10413904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信28

お気に入りに追加

標準

電池蓋裏のシートの腐食(錆び)

2009/10/31 14:40(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 ぶまるさん
クチコミ投稿数:5件
当機種

電池蓋裏シートの腐食(錆び)

iida G9を09年4月末に購入して約半年使用しており、先日電池蓋を何気なく外してみたら
写真のようにシートに腐食(錆び)がびっしりと発生していました。

auショップに持ち込んで見てもらったところ、
この症状の前例がなく、またメーカー(ソニエリ)にも問い合わせたが
同様との事でした。

水没等もない為 私の不手際ではないということでしたが
電池蓋の交換は対応してもらえず、
確認のためにメーカーに送るため1、2週間ほど預からせてほしいとの事でした。

こちらとしては電池蓋の新しいのに換えてもらえばそれだけでOKなのですが
たかが電池蓋の裏のシートのためだけに 2週間も代替機で過ごすのは納得がいかず
とりあえず持ち帰りました。


auショップでは前例がないとの事でしたが
お使いの方でこのような症状が発生している人はいらっしゃらないでしょうか?

ちなみにこのシートはFelicaの為のシートらしく、
錆が発生しても特に性能に問題はないとの見解でした。(auショップ)

書込番号:10397729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件 iida G9の満足度4

2009/10/31 14:52(1年以上前)

まだ使い始めて1ヶ月・・・ダイジョブでした。

一応、定期的に確認してみます。

書込番号:10397782

ナイスクチコミ!0


win-macさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 16:07(1年以上前)

何気なく蓋を裏返してみたら・・・、私の4月購入のG9も写真と同じような感じになっていました。

特に問題がなければ、このままということ・・・・。

書込番号:10398080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶまるさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/31 16:17(1年以上前)

patagonianさん、win-macさん

ご確認有難うございました。

win-macさんも同症状になっていましたか・・・

auショップではメーカーでも症状が確認されていないということでしたが
私だけじゃなかったという事は、私個人の使い方(環境等)起因ではなく
製品に不具合がある可能性が示された事だと思いました。


機能に支障が無いといっても、電池蓋の裏に錆びがびっしり というのは
気持ちが悪いですよね。
G9はそれなりに気に入っているだけに残念な気分です。

書込番号:10398129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件 iida G9の満足度4

2009/10/31 16:26(1年以上前)

>ぶまるさん

購入時からの可能性もありませんか?
※考えたくないけど・・・。

もっと半年くらいの使用者からの情報欲しいですね。
熱でそうなるんですかねぇ〜


書込番号:10398163

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/31 19:00(1年以上前)

 みた感じサビが出たのではなく、表面の印刷塗装(銀色コート)が剥離しているだけのような感じがします。
シート全体は写真を拝見する限り赤みを帯びているように見えませんか?

書込番号:10398824

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/31 19:05(1年以上前)

 ちょっと書き足りませんでした。問題のシートはフェリカの不要輻射抑制用フェライトシートと思いますが、錆なんかではなく元々赤い色のものでしょう。表面の銀コーティングが弱いので熱などの影響で剥げてきていると思われます。フェライトシートは元々酸化物なので錆が浮くことはほとんど考えられません。

書込番号:10398847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶまるさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/31 20:15(1年以上前)

別機種
別機種

patagonian.さん

返信ありがとうございます。
購入時SIMカードを入れる時に見たので購入時はこの様にはなっていませんでした。


巨神兵さん

コメントありがとうございます。

よく見たところ、表面は保護コーティングの透明なシートがあり
赤いものはそのシートの内部にありますので
銀色が剥がれたのではなさそうです。
絶縁の為にも銀は表面には露出していないのだと思います。

また、写真をみて頂くと分かるかと思いますが赤いものは高さがあります。
シートの中で成長している様ですので、錆びのようなものだと推測されます。

フェライト自体は酸化物だと思いますが、このシートは銀色ということからも
なにかしらの金属が含有されていると思います。(憶測ですが・・・)

書込番号:10399227

ナイスクチコミ!0


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/31 20:33(1年以上前)

今確認しましたが、同じ「模様」があります。発売初日に購入
したものです。記憶では、最初からこの「模様」があったよう
に思います。

尚、私も本体に水がかかる、ましてや蓋の内側に水が触れる等の
扱いはしておりません。

ところで、このシートの様子を詳細に見てみましたが、

・表面の保護膜には剥がれ等は見られません。
 → 隙間がないのなら「錆」は発生しないのでは?

・茶色のところは保護膜が凹になっています。
 → 「錆」ならば体積がふくれるので凸になるのでは?
 → 茶色のところは、「銀色のもの」がなくて下の
   「茶色のもの」が見えている、と言う状態と考える
   のが自然

と言うところで、私なりの推測ではシートの構造は

(1)シートのベース(下地)は茶色をしている
(2)そのベースに「銀色の塗装」を施している
(3)「銀色の塗装」の上に透明保護シートを貼っている

のであって、今回の「錆(のようなもの)」の正体は、(2)の
「塗装」にムラがあってその下の(1)のシートが見えていると
言うのが真相ではないかと思います。

巨神兵さんのおっしゃる「フェライトシートの銀コーティング」
が上記の「銀色の塗装」に当たり、この機能が不要輻射抑制で
あるならば少しばかりのムラは全く問題ないはずです。

電波を(ある程度)遮断するのには隙間だらけの金属製の金網で
充分である事は知られていますので、このシートの銀コーティング
に隙間があっても同様に大丈夫でしょう。

しかし…、見栄え上もう少し銀コーティングの隙間を少なくすべき
ではなかったかとは思います。

もしかしたら、patagonian.さんが購入された当たりの機台のシート
は改善されているのかも知れませんね。

長文失礼しました。

書込番号:10399317

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/31 21:30(1年以上前)

ぶまるさん

難しいですね。最初の写真と雰囲気が異なっていて今度のものでは“変色部”が丸く隆起しているように見えます。単に剥げているというものでないことは分かりました。あまりに美しいので人為的なものというような気もします。錆であると断定することは無理がある感じもしますが、今後この“現象”に進行性があるのかどうか見極めることが必要そうですね。

書込番号:10399662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/10/31 22:09(1年以上前)

最初がどうで、どう変化したか、しなかったかですね。

元々はほぼ銀一色で変化した(酸化した・錆びた)としてこの発色と隆起から憶測すると、磁性体のベースシート材料が実は純な物では無く、シートとしての柔軟性を持たせるためなどでたまたま比較的多くの純鉄類を含有していて、アルミ系材料(銀)と何らかのコーティング(透明)の防錆膜を張ったが、銀膜が薄くてピンホールのあるところから防錆を突き破って吸湿して鉄分が錆びて樹状(デンドライト)成長して隆起したとかではないでしょうか。

機能的に問題は無いでしょうが、気持ちが悪くて追求するのであれば、まずは新品がどうなっているかを確認することでは無いですかね。

まさか新手の水没・吸湿確認シートでは無いと思いますが。。。

書込番号:10399951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/31 23:12(1年以上前)

フェリカ用のシートでしょうかね。

湿気に反応したのか、ともあれこの状態でフェリカ利用に何か問題が発生しないのか、問い合わせるべきでしょう。
(最初から、この状態は考えにくいですよね)

書込番号:10400355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶまるさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/31 23:19(1年以上前)

Minoaさん

返信ありがとうございます。
Minoaさんのシートでは茶色の部分が凹になっていますか?
私のは写真のとおり凸になっております。
なので錆びかと思った次第です。
また、大きさや位置がまちまちであることもそう思ったひとつの要因です。
私も仕事柄 電子機器部品を扱っていますが、
この様な薄物のシートのコーティング技術というのは
現代では相当に熟成された技術ですので
塗装のムラでこの様な状態になるとはちょっと考えられませんし、
製品を発売する前にどこからかの部署から
問題提起があってしかるべき内容だと思われますので
最初からこうなっていたという事はないと思いたいです。


巨神兵さん
返信ありがとうございます。

大変恐縮ですが以下の理由から人為的なものでは無いと思われます。
1.大きさや位置がまちまち → 意味のあるものであれば規則性のあるパターン化されているはず。
2.写真で見ると美しいと感じるかもしれませんが、現物を見ると不気味な感じです。

進行性があるかどうかは非常に気になる点なので、auショップにもっていかないで静観している方がいいかもしれないですね。


スピードアートさん
返信ありがとうございます。

まず最初に、auショップに持って行ったところ
この現象には前例がない と言われた事から考えると
最初からこの状態であったはずがないので
最初は均一な銀色で、途中から茶色の斑点が浮き上がってきた
と考えるのが自然な気がします。

湿度は水滴と異なり、一見防いでいる様な構造を採っている様でも
吸湿してしまうことがありますので、
私が推測するに湿度と塩分(要は汗)が原因ではないかと踏んでいます。


私がここに投稿させて頂いた理由は
半年ほど使用している方は恐らく一様にこの現象が発生していると考えたからです。

半年くらい使用している方が、自分も同じ様になっているという報告の数が
ある程度集まったらauショップにもう一度行こうかと考えております。

人体への影響がある様な内容ではないため、回収等はないと思いますが
同じ工業製品を扱う者として 評価不足なまま製品化されたかどうかを
知りたいという気持ちが強いです。

以上 長文失礼致しました。

書込番号:10400415

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/31 23:52(1年以上前)

どうでも良い話ですが、フェライトシートと電磁波吸収についてですが・・・・

フェリカに使用される周波数は約13MHz、対する通話やパケット通信に使用される周波数は800MHz以上です。フェライトシートの役割はフェリカの周波数を良く透過し、高周波の通信波を遮断することです。携帯電話の場合は通常のカード式定期券などと違って、怪しい電磁波を出し続けていますから自動改札機などの相手側フェリカ端末への妨害を軽減する目的を持っています。いわば電磁波のLPFですが、高周波分に対しては抵抗と見なすことができ、大出力の高周波で発熱することがあります。

錆ならば、色的には確かに酸化鉄のような感じもします。上記の発熱もありますが携帯電話では電池パックの発熱もあるので、湿気の侵入などがあると厳しい条件が整っているのかも知れませんね。フェリカの動作についてですが表面性状の問題のみと思いますので、まーくろさんの言われる問題についてはあまり心配する必要はないと思います。

書込番号:10400671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/01 02:31(1年以上前)

自論ですが 
自分の場合の体質で シャツ一枚で胸のポケットに携帯入れておくと
汗で携帯電話自体ムレムレ状態になります 胸に入れた お金のお札等も湿った状況になります
その狭間に汗と電池とシートが 汗すなわち塩分かと
それが電池の熱と乾燥のくり返しで酸化したのでは?
 ちがうかな?w

書込番号:10401425

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/11/01 09:53(1年以上前)

そ〜ちゃんさん

蒸れ蒸れというお話について、いつも思うんですけど汗の成分の内、塩化ナトリウムには揮発性がないのに腐食の主犯と思っておられる方が多いですね。もちろん汗が携帯電話の内部に直接侵入した場合というのは除きますが、高湿度状態になってもそれだけでは塩分の侵入は無いはずです。高湿度時に金属が腐食するのはプリント基板に残留した固形成分を含めて別の要因ではないかと思います。

私がちょっと疑っているものですけど、例えば揮発性のあるものは尿素が転じたアンモニアですが、これなんかは加水分解して炭酸水素アンモニウムなるものが生成したりします。弱アルカリ性になりますが金属に対する腐食性があるのかどうかについてはよく分かりません。

書込番号:10402300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/01 10:52(1年以上前)

巨神兵さん
そこまで成分分析は科捜研では無いので 私には分かりませんですがw
汗の成分だけではなく 
他何かの成分や環境状態と交わり変化したと感じて 
人体内部に食材に薬など汗放出変化に 
更にその方々の作業環境と他成分混入変化等
と 想像思いまして
違いましたか

基板等 銅製品は汗や指紋などで酸化されると レジストフォトインク等剥離してしまいますが

SAR用フェライトシート素材成分が何によって経時変化したか 私にはよく分かりませんです
あしからず ゴメンネです

書込番号:10402590

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/11/01 11:20(1年以上前)

G9、2台ありますので見てみました。購入は発売直後の同日。

普段使っている1台は変化なしで綺麗でした。

もう1台は、プラスチックの部品収納ケースに入れて保管
していてシリカゲルをいれてますが、そちらは十数個赤褐色
の突起が見られました。
なので、湿気が原因では無さそうです。
元の材質か接着剤の劣化が原因かも知れません。

やはりもう一度auショップへ持ち込んで交渉するのが良さそう
ですね。

書込番号:10402739

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぶまるさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 23:44(1年以上前)

nagesidaさん

貴重な情報ありがとうございます。
湿気が影響していなさそうだという見解は
非常に興味深いです。

大変恐縮なのですが
もし可能であれば写真をアップして頂くことは出来ないでしょうか?

他の方がどの様な状況なのか見てみたいというか
同じ現象のサンプル数を増やしたいという理由です。

ご検討頂けたら幸いです。

書込番号:10406952

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/01 23:56(1年以上前)

アップしてもらって同士を増やせたとしても所詮auですよ。
無駄な努力に終わります。

書込番号:10407037

ナイスクチコミ!0


kk123さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 19:48(1年以上前)

使用して6カ月になります。
私のフェリカシート?にも錆のような物がついてました。
auに持っていき、無理は承知で無償交換していただけないか聞きましたがやっぱり
「このような症状は初めて聞きました。auお客様センターでもそのような例は聞いておりませんので、お預かりしてメーカーに出す事になります。」とのことでした。
無償交換は、店頭ではできないようですが、電池蓋の販売は¥500円位であるようです・・・

書込番号:10486395

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

G9の値下げについて

2009/10/29 11:12(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 turtjさん
クチコミ投稿数:12件

そろそろ秋冬モデルが出るのですが、G9に機種変を考えており値下げを待っているのですが、
G9は値下げは難しいのでしょうか?

書込番号:10386145

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/29 11:29(1年以上前)

こんにちは
いよいよ最終在庫のようですね。
iidaは特別な機種のようで、値下げはないみたいです。
お安く希望の色が見つかれば幸運でしょう。

書込番号:10386183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/11/02 02:24(1年以上前)

値下げ、私も期待してましたが、
発売以来7か月たった時点で、
機種変のみだと、まったく価格変動ありませんね。

iidaブランドというこかもしれませんが、
他機種では、今までは4か月くらいたつと値引きがありました。
しかし、G9、iidaブランドでは値下げしませんね。

ただ、MNPではかな安くなってますね。

やはり、機種変は頭打ちになってるので、MNPによるのりかえが、
これからの商売の基軸になってますね。


書込番号:10407688

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/11/09 03:07(1年以上前)

細かい突っ込みですが「機種変」ではなく「買い増し」若しくは「増設」ですね(^_^;)

書込番号:10446101

ナイスクチコミ!2


t@@@kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/29 00:05(1年以上前)

近所のauショップ4店では在庫なしでしたが、大手家電店の携帯電話売り場で1台ありました。
しかも欲しいと思っていたグリーンだったので値下げの無い状態でしたが、この機会しかないと思い決断 。
ただし、今の機種が2年縛りがあり今月と来月で18ヶ月の境目だったので12月まで待ってもらいました。

書込番号:10549022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 意味不明のランプ表示

2009/10/28 21:54(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:3件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

g9を使い始めて一月ちょっとの者ですが、メール着信、電話の着信でもなく意味無くミドリのランプが点滅していることがあります。特に支障はないのでそのまま使用していますが、Powerボタンを押すと消えます。いつも出る訳ではなく、忘れた頃に出ます。うまく説明できませんが、お分かりの方がいれば教えて下さい。

書込番号:10383606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/28 22:12(1年以上前)

それは、ニュースフラッシュの受信だと思います。

毎時10分(もしくは40分)に受信するので
その時に光っていたら、間違えないです。

書込番号:10383741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/28 22:22(1年以上前)

ニュースフラッシュだと思います。
M216でニュースフラッシュ受信時の設定ができますよ。
私は受信音、バイブ、ランプの全てをOFFにしています。

以下も参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9700106
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9538417

書込番号:10383825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/29 05:30(1年以上前)

だっとだっとさん、古狸庵さん迅速、的確な回答ありがとうございました。
のどにつまっていた小骨が取れました。これで気持ちよく使用することが
できます!

書込番号:10385323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)