iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 閲覧履歴

2011/12/15 12:48(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:1件

この機種を使っているのですが、彼氏に携帯を見られてる疑いがあります。
他人に見られていた場合、それがわかる機能はありますか?
my story などの機能があるのを知っています。それを開いた履歴はどこかに残っているのでしょうか?

書込番号:13895496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/16 16:48(1年以上前)

オートロックをかければいいのでは?
それならば勝手に見られることはないと思います。

書込番号:13900277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

通話の音量

2009/06/07 10:50(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

W51SAから機種変しました
電話で話す時W51SAは外でもハッキリと相手の声が聞こえたのですが、
全く同じ環境でもG9は音量が小さすぎて相手の声が全然聞こえません
音量を最大の5にしてもかなり小さくて、家の中にいる時でも聞こえない時があります

外では聞こえづらいどころか全く聞こえないので
壊れているのか気になるのですが、
G9はこういうものなのですか?

書込番号:9663757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/07 16:12(1年以上前)

受話口に位置をずらしても一緒でしょうか?
受話口が一番上についているので、携帯の一番上を耳の真ん中くらいにすれば聞こえやすくなると思いますが。

書込番号:9664880

ナイスクチコミ!1


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/06/07 20:23(1年以上前)

ビビパパさん に同意です。

最初「何だよ、全く聞こえない!!」と思っていたのですが、
耳に当てる位置を色々変えて試してみたら普通に聞こえるよう
になりました。

123456とダイヤルして「お掛けになった電話番号は…」のアナ
ウンスを流して試すと料金がかからなくて便利かと。

結構意外な位置だったりしますよ。お試しあれ。

書込番号:9665972

ナイスクチコミ!1


スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

2009/06/08 09:44(1年以上前)

少し聞こえるようになりました
いろいろ試してみます!
ありがとうございました

書込番号:9668404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/18 11:46(1年以上前)

私も最初故障かと思いましたが、そうではないようで、メーカーに問い合わせても何の改善もされませんでした。音量とともに、スピーカー部分のメッシュの部分の塗料がまずハゲだしたこと。裏面のカメラのふちの塗料もはげ落ち、がっがりしました。音量に関しては、乱暴ですが、スピーカーを覆っているメッシュのカバーを先の細いドライバーで取り外しました。結果なんとか通話できています。メーカーはほんとに認識できてないんでしょうかね。通話に関しては致命傷かと思います。

書込番号:13146287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iida の液晶フイルム

2011/05/05 03:18(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:38件

iida の液晶フイルム、インクパターンやペイントパターンを使用している方
使用感(液晶の見え方、フイルムの質感)など何でも良いので感想をお聞かせください。

書込番号:12972233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動

2010/10/31 13:13(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4 ブログ 

ワンセグにすると電波受信できずに勝手に再起動
してしまいます。

 同じような症状に人いますか?

 やはり修理かな?

書込番号:12143002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

長文メールの文字化け

2010/09/23 16:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 runway19さん
クチコミ投稿数:7件

outlook expressから長文の文字をテキスト形式で送信すると。1部文字化けが発生します($←が一杯)この原因は何なんでしょ?

書込番号:11957182

ナイスクチコミ!0


返信する
りりたさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/23 17:03(1年以上前)

メールの作成が「HTML形式」になっていませんか?
【ツール】→【オプション】で、メールの送信を
「テキスト形式の設定」にしてみてください。

※違ってたらすみません…。

書込番号:11957227

ナイスクチコミ!0


りりたさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/23 17:09(1年以上前)

あ、テキスト形式と書いてらっしゃいましたね…。

書込番号:11957264

ナイスクチコミ!0


スレ主 runway19さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 17:23(1年以上前)

りりたさん。ありがとう。

テキスト形式で送ってます。

ちなみにパソコン側はXP。

メーラーはアウトルックエクスプレス6です。

ネットしてて、気になる文章とか携帯にメール送って、後で見たりしてます。

書込番号:11957352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/23 20:42(1年以上前)

送信時の言語コードや折り返しなどが微妙に合わないためと思いますのでEUCとかJISとか、OE側の設定を弄ってみてはいかがでしょうか?
結構昔から言われていることで、OEの言語コードや折り返しが部分的に特殊というか癖があって、★稀に★相手側で解釈できずに化けることがありましたので。

あと、要因的には「コピペ時に要らぬ見えない文字コードが挿入されている」ことですね。
これは、送信済メールを化け境界付近など、改行含めて注意深く見直して余分な改行などを削除して再送信して起こらなければ、これに該当します。

書込番号:11958427

ナイスクチコミ!0


スレ主 runway19さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/24 23:33(1年以上前)

スピードアートさん

ありがとうございます。

どうやらOEの問題のようですね。

研究してみます!

書込番号:11964054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/09/25 20:01(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、au携帯のメール形式は、JIS.ASCII.UTF-8に一応対応しています。

書込番号:11968415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod touchとのBluetoothヘッドセット同時接続

2010/06/01 21:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件

*使用機器
・G9
・第3世代iPod touch(32GB)
・Bluetoothヘッドフォン/プリンストンテクノロジー PTM-BAH3
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbah3.html

*やりたい事
PTM-BAH3 を G9とiPod touch に同時接続。
iPodで[A2DP接続で]音楽を聴いている時にG9に着信があれば[HFP]で通話。
通話が終わればiPodの曲に戻る。
つまりiPodとはA2DPで接続し、G9とはHFPで接続したい。

*現象
iPod、G9共に単体ではヘッドフォンと繋がる。
G9と繋げた時はリスモも聴けるし、着信があるとハンズフリーとして機能する。
しかし同時接続が出来ない。(音楽はiPodで聴くのでリスモは聴けなくても良い)

G9のBluetooth初期登録画面で「ハンズフリー機器を登録」から登録しているにもかかわらずA2DPとHFPの両方で繋がっている。
G9とiPodのA2DPが競合し、同時接続出来ないと思われる。


長くなりましたが、G9のBluetooth登録についてHFPのみとして登録する事は出来ないのでしょうか?
もしくは両方で登録後、A2DPを無効にすることはできないでしょうか?

BluetoothのONの順番や、接続の順番を色々試したりもしましたがうまくいきませんでした。

お解りになる方、よろしくお願いします。

書込番号:11439217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 23:23(1年以上前)

以下の環境下と手順で私の場合うまくいっています。ご参考に。

<環境>
G9
iPod touch 2G 8GB
DRC-BT30

<手順>
1 iPod touchとDRC-BT30でペアリング A2DPを有効にする
2 G9から「初期登録」→「ハンズフリー機器を登録」
  「初期登録します、よろしいですか?」と聞かれ「はい」とする
  既にDRC-BT30は登録しているので「中止」
3 DRC-BT30を選んで「接続」

面倒ですが、2と3の手順を毎回やらないといけません。

書込番号:11439844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/06/01 23:24(1年以上前)

>G9のBluetooth初期登録画面で「ハンズフリー機器を登録」から登録しているにもかかわらずA2DPとHFPの両方で繋がっている。

主な原因は上記ですね。
au携帯は通話と音楽機能を持ったBT機器は問答無用で、ワイヤレス機器として登録するようです。
(利用するプロファイルを選べない仕組みになっていると思われます)

ご希望の使用方法を満たすためにはA2DPのプロファイルでマルチポイント接続できるBT機器があれば可能ですが…
そういったBT機器があるかについては、どなたか詳しい方の書き込みをお待ち下さい。

書込番号:11439850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件

2010/06/02 21:47(1年以上前)

ぎんきちさん、有り難うございます。
そのやり方も試そうとしたのですが、PTM-BAH3は別の機器と新たに(この場合G9と)ペアリングするためには一旦現在の接続(iPodと)を切断しなければならないようです。
なので結局G9とはHFPじゃなくA2DPで接続になってしまいます。

まーくろさん、有り難うございます。
>(利用するプロファイルを選べない仕組みになっていると思われます)
うーん、そうですか…
どうしても音楽を聴きながらハンズフリーとして利用したい場合はG9のみでリスモプレイヤーを使うしかないですね。
このヘッドフォンでの同時接続は諦めることにします。

ハンズフリーとしての使用は頻度としては少ないと思うのですが、iPodで音楽を聴いている最中に携帯への着信が分かり易くて便利そうだなと思っていたので残念です。

有り難うございました。

書込番号:11443438

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件

2010/06/02 22:04(1年以上前)

ぎんきちさん
ひょっとしたらぎんきちさんのやり方を勘違いしていたかも?

・G9には前もって登録済みにしておくのですね?
・で、iPodと接続中にG9で「ハンズフリー機器を登録」を選び、探索をかける。
・そのまま放置だとPTM-BAH3はペアリング待ち状態ではないので検索にひっかからず0件となり検索が終了してしまう
・なので探索中に「中止」をする。
・前もって登録していたリストからPTM-BAH3を選び、接続をする。

という手順でよろしかったでしょうか?
が、しかし上記のやり方でも同様で接続が出来ませんでした。

考え得るあらゆる手段を試したつもりですがやはり無理なようです>_<

有り難うございました^^

書込番号:11443544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 23:15(1年以上前)

Cat's-eyeさん、私の書き方が簡単すぎて分かりにくかったですね。すみません。

・G9には前もって登録済みにしておくのですね?
  → はいそうです。

・で、iPodと接続中にG9で「ハンズフリー機器を登録」を選び、探索をかける。
・そのまま放置だとPTM-BAH3はペアリング待ち状態ではないので検索にひっかからず0件となり検索が終了してしまう
・なので探索中に「中止」をする。
 →そういうことです。

・前もって登録していたリストからPTM-BAH3を選び、接続をする。
 →はいそうです。書き忘れましたがパスキーを毎回聞かれるので入力しなければなりません。


この方法でうまくいかないということは Bluetoothヘッドセット側の仕様ということなのかもしれないですね。うまくいって欲しいですけど仕様によるところだとするとどうしようもないですね。

書込番号:11444010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件

2010/06/02 23:31(1年以上前)

ぎんきちさん

>書き忘れましたがパスキーを毎回聞かれるので入力しなければなりません。

確かにパスキーを聞かれ接続しようとするのですがやはり「接続出来ませんでした」のようなメッセージが出ました。
やり方は間違っていないようですね。

残念な結果でしたが、「出来れば便利そう」というだけで私にとって必須な使い方では無いので、素直にどちらかとだけ接続し使用する事にします。

お手数おかけしました。有り難うございました。

書込番号:11444135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/17 21:34(1年以上前)

#解決したみたいだけど、一応書き込んどく。

私のLogitec LBT-AR200C2の場合、iPodTouch late2009 32GBで音楽聞いてるときにW62SHで着信通話できているので、まーくろさんが述べてるようにBTヘッドセット側の問題だと思われます。

複数の機器に同時接続できるヘッドセットなら、iPodとはiPodがHFPサポートしてないからA2DPで、auとの着信通話はHFPで繋がるので、同時使用可能なはずです。

書込番号:11775782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)