iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ランプのカラー変更

2009/07/27 12:25(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

着信などのランプのカラーの変更は出来るんですか?今のところ変更の機能が見当たらずグリーンのカラーだけのようですが。

書込番号:9914239

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/27 14:07(1年以上前)

着信のLEDのカラーを変えるには、ランプの選択でメロディ連動以外のパターン1〜パターン5を選んでください。
すると、次に、カラー1〜カラー7、Allの選択が出ますので、それで変更できます。

書込番号:9914550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ200

返信138

お気に入りに追加

標準

レビューで書こうと思ったのですが

2009/04/11 23:45(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:20件

実機目の前にしたことも無いしwebで見ただけの感想なんですけど・・・
これ気持ち悪くないですか?デザイン。

↓蓮コラ画像嫌いな人は見ない方が良いと思います
http://iida.jp/products/yayoi-kusama/dots-obsession/

ちょっとぐらいアレでも
『ダサい』とか『変なの』って笑われるくらいで済みます。

はっきり言ってこんな携帯持っている人いたら近付きたく無いと思うレベルです。

最初見たときは鳥肌立ってしまいました。よくwebで出回ってる精神的ブラクラ画像かと。
コラじゃないんですよね?これ?

これ作ったデザイナーの方はイケてる!とでも思ったのでしょうか。
脳みその中身疑います。

書込番号:9381211

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に118件の返信があります。


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 05:17(1年以上前)

またあなたですか・・・。

あなたと議論しましたがなぜか価格コムに削除されましたのでもうお答えしません。

前回同様にあなたは理解しそうに無いのでやめときます。

私の個人的な感想で押し付けで言ってるわけじゃありませんから意味が分からないならそれでいいです。

書込番号:9430306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/04/22 07:25(1年以上前)

ちゃんとこのスレを読んでいれば、草間モデルの概要がわかる。
概要を知っていれば、2つ上のような意味不明な質問にならないはず。

マイセイユ式ルーレットさんの発言に至る概要を説明できるか見物だな。

書込番号:9430447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 07:56(1年以上前)

意味不明な質問?
そりゃそうですね。元々意味のない内容に対して質問しましたからね。
草間モデルの概要がわかってれば、そもそも

>この価格で出すなら中身も一から草間の監修でちゃんと作らないと作品としての手抜き感は否めないですね。
>でもそうなると、お金持ちの物好きな人のための携帯で庶民とは無縁の携帯になってますよね。

こんな言葉は出てこないはず。
ケータイの中身をデザイナーが一から監修ってどういう意味?それでどういう意味があるの?部品もデザインしろってこと?GPSはデザインのコンセプトと合わなくなるからはずすとかそういうことを判断するしたりするの?
なんか思いついたことを何の意味もなく書いたというのが見え見えなので、他の人が書いたのなら何にもかまわないのだけど、他人の文章を中身がないと批判した本人が書いているので、気になってしまったのです。
本人は答えを出してこないでしょうけど。というか元々意味がないから出せないでしょうけど。

書込番号:9430495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/04/22 08:05(1年以上前)

「中身」の意味をはき違えてるなぁ。
うだうだ言ってないで、概要を説明してよ。
本当に草間モデルの概要わかってる?
中身だけじゃないってわかってる?

書込番号:9430504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 08:17(1年以上前)

中身の意味をはきちがえてる?
そうなのかな?
ごめんなさい。どういう風にはきちがえてますか?

書込番号:9430521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 08:21(1年以上前)

うみのねこさん

煽るのは止めましょう。

>「中身」の意味をはき違えてるなぁ。

その”中身”って言うのは
マルセイユ式ルーレットさんの仰る中身と言う意味ですよね?

だとすると
うみのねこさんはマルセイユ式ルーレットさんではないのですから
あくまでも『マルセイユ式ルーレットさんが仰る”中身”とは…』と
うみのなかさんが想像してるに過ぎませんので
マルセイユ式ルーレットさんが仰るのならともかく
うみのなかさんが
『意味を履き違えてる』と言ってしまうのは如何なものでしょうか。

書込番号:9430528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/22 08:26(1年以上前)

今更だが、あれをアートケータイとするのは納得行かないけど、ガワのみを
フルチェンパーツのラインナップの一つとして紹介されていたら納得していたかも。

書込番号:9430536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/22 08:33(1年以上前)

いや、GPSなんつー言葉が出てくる時点で、(わざとかもしれないが)
はき違えているのだけは分かっていいと思う。

書込番号:9430546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 08:38(1年以上前)

マルセイユ式ルーレットさん 

>個人的に、フルチェンケータイのように取り外しができるように側だけ草間の作品というふうに区別化しておけば非常に「草間の作品」として認識しやすいですし

これは私にも理解できません。
カバーにだけしたほうが草間氏の作品だと認識しやすいのですか?

あの携帯は、携帯単体だけでなく
以前も書いたように箱も含めての作品でしょうから
カバーだけでは成り立たないのだと思います。

また、ここからは私の想像ですので違っているかもしれませんが
待ち受けやメニューのデザインまでも草間氏が関わってるのが
今までのナンタラバージョンのお約束ですから
機能面ではなく
画像や着メロなどの部分の中身が
オリジナルのままではない可能性も高いかも知れませんね。


>他の芸術家も出せば色々なバージョンが楽しめると思うんですがそういうのはダメだったのかな・・・。

きっとソレも考えたと思いますよ?

書込番号:9430560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/04/22 08:49(1年以上前)

schwarze_katz_zweiさん

煽ってるように見えるかな?
そのつもりはないんだけど、そう読めるなら素直に謝るよ。

「中身」についても本人ではないから、意図の差はきっとあるよね。
そこは本人さんに説明してもらうようにします。
よって、はき違えてると現状では言えないということで、取消させていただく。

俺が思ったところを挙げておくと、
「中身」という表現は、ソフト部分のことではなく(というよりソフトはまだわからんよね?)、側の部分以外ってことで。
ベースモデルに上乗せしてるから、ベースモデル部分から手を入れられる余力があるように思った。
基盤やら部品のデザインっていう極論を言い始めたら切りがないと思うが。

そもそも、nokianokianokiaさんには以前からこんな揚げ足取りばっかりのレスばっかり付けるから気になっていたんだけど。
スレの主旨に関してのレスがいつもないんだよな。

書込番号:9430579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 09:13(1年以上前)

うみのねこさんへ

>こんな揚げ足取りばっかりのレスばっかり付けるから気になっていたんだけど。

よく知ってますからね。そのとおりです。
でも、今回のように人を批判した本人が(まだ確定じゃないけれど)同じようなことをしたり、前みたいに間違えていても平気でいる人が許せないんですね。

>スレの主旨に関してのレスがいつもないんだよな。

それをしていないから、役立たずという意味で同類かもしれないけど。
見ている他の人たちに迷惑だったり、不快な思いをさせていることも承知しているから、これでもいっぱい我慢してんだよ。もっと我慢しなきゃいけないとも思うけど。

前の質問だけど「中身も一から」=全てということではないですか?僕はそう解釈しています。
まあ例示したものがちょっと幼稚だったから、つっこまれても仕方ないけど。

書込番号:9430649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 13:36(1年以上前)

せっかく友好的な感じになってたのにKYな人が現れたせいでまた変な感じになってますね。
KYな方との議論が削除されたのにまたKYな方が突っかかってきてまた余計な議論になってますね。自分でも削除されたことはわかっていますよね?少しは学習されたらどうですか?nokianokianokiaさん。しつこいです。

>GPSはデザインのコンセプトと合わなくなるからはずすとかそういうことを判断するしたりするの?

au特攻隊長さんとは不仲ですが、この件は私も同感です。なぜGPSが出てくるのか・・・。
nokianokianokiaさんの相手はこのへんでやめときます。

>あの携帯は、携帯単体だけでなく
以前も書いたように箱も含めての作品でしょうから
カバーだけでは成り立たないのだと思います。

ちょっと言葉足らずでしたね。側とは箱等を含めた意味です。

>私もCO2削減の観点から多機種展開は止めるべきと思っているので、フルチェンや着ぐるみのようなデザインコンセプトはアリだと思います。

なるほど。環境のことまでは考えてませんでした。今は車、家電もEcologyにかなる注目が集まってますので、iidaのブランドコンセプトに「Ecology」を追加しておいても良かったんじゃないかと。多くて損はしないし。そうしたら「iidea]になっちゃう?「飯田」と読まれるのも回避できるし。
まあエコはメーカー全てで取り組むべきですけどね。

au Smart Sports Green Road Projectの取り組みはすごい好感が持てました。CMといい曲といい全て良かったです。

書込番号:9431413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 14:52(1年以上前)

あっ、「iidea」って会社名は既に結構存在してますね。

書込番号:9431587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/22 17:05(1年以上前)

>マルセイユ式ルーレットさん

議論しただけで不仲というのは何だかなぁ。


>kztk36さん

あまり人のこと言えないと思いますが…。


フルチェンだけでなくナカチェンも用意してそうなものだけど。
フルチェンケータイだけにT001本体は別売りとか?

書込番号:9431935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 19:31(1年以上前)

>議論しただけで不仲というのは何だかなぁ。

ちょっと前にあなたともめたのを覚えてないですか?スレは既に消えちゃったみたいですけど。

書込番号:9432444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/22 19:53(1年以上前)

全く覚えてないです。
覚えていないということは私が凹まされたというわけじゃないのかな?

書込番号:9432530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/22 21:06(1年以上前)

こんばんは。iidaのフルチェンモデルですが、僕はあまりアートに対して明るくないので
みなさんのような議論は読んでいるだけになってしまいますが、勉強になります。
個人的には比較的安くてカッコいいフルチェンの”側”がたくさん出てくれれば
いいのに…、と思います。

「エコじゃない」との意見もありましたが、今は将来は分解して土にかえるプラスチックというのもあるので、あまり目くじらたてることもないのでは?ちょっとコストはかかって
しまいますが。

あと、iidaとは関係ないかもしれませんが、これまでadpで人気のあった、
現在は買えない機種(INFOBARとかneonとか)がオンラインとかで
買えるようになるといいなぁ、と思います。やってくれないかなぁ。

私事で恐縮ですが、今の機種がneon(白)で、手放すのが非常に惜しい。
もう一回neonを買いたい、そんなかわいい奴です。

脱線しまして失礼しました。

書込番号:9432969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 21:08(1年以上前)

うみのねこさん

申し訳ないですが、煽ってるように見えました。

でも違った上に、素直に謝ってくださる方でよかった。
こちらこそ出しゃばって申し訳ありませんでした。

>ベースモデルに上乗せしてるから、ベースモデル部分から手を入れられる余力があるように思った。

ソレを許すか許さないか
望んでるか望んでいないかは発注者次第の部分もあるでしょうね。

書込番号:9432989

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/27 12:36(1年以上前)

100万円だ!

書込番号:9914282

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/27 12:56(1年以上前)

芸術作品ですからね。
100万円に回線契約料が含まれないところからも、普通の端末じゃないことは明らかでしょう。

書込番号:9914350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着うたフルの移動方法

2009/06/19 16:00(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 独り旅さん
クチコミ投稿数:11件

質問の前に・・・
先日の土曜日(6/13)に、W32Hからの機種変を行なって来ました。色は余り人気が無いグリーンです。
チョット前にこちらに「事前に購入できる物」と言う質問をさせて頂きましたが、その結果です。
 ・PCと繋ぐUSBコードは、W32Hに付いていたUSBコード(試供品)で無事繋ぐ事が出来ました
 ・W32Hに音楽を聴く時のコードでマイク付きリモコン01(32HIQFA)が付いていましたが、
  これもG9で使用でき問題なく音楽を聞くことが出来ました
  ※リモコン(停止/再生、ボリューム等)も使用できました
   ただ、ボリュームが「+」で音が低く「-」で高くなると逆転してます・・・お愛嬌ですね
  ※音楽CDを落とすために「LISMO Port」を使用しますが、このソフト自分のPCでは重たいです
 ・ポータブル充電器01、保護シートも購入しました
  ※この充電器は、正規AUショップでしか扱ってないようでチョット探してしまいました
 ・言われているバッテリーの持ちですが、自分の使用状況では特に問題なさそうなので安心しました

さて、本題の質問ですが・・・
W32H時代に何曲か着うたフルを購入したのですが、これをG9に移す方法をお聞きしたいと思います。
方法としては、
 W32HはminiSDなので、着うたフルをminiSDに移動→PCに移動→G9(microSD)に移動
 ではないかと考えていますが、どのフォルダの内容をどのフォルダに入れれば良いのかが解りません
 宜しくお願いします。

書込番号:9724178

ナイスクチコミ!1


返信する
sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/19 17:37(1年以上前)

パソコンでの曲移動はリスモしか使った事ないのでこの回答になるか分かりませんが、もっと簡単な方法として、今発売されているmicroSDカードにはMiniSDや通常のSDカードとして使える様にするアダプターが付属している製品があります。
もうアダプター付属と読んで、ピンときたと思いますが、MicroSDカードをMiniSD用のアダプターに差し込んで、それをW32Hに使用すれば簡単に曲の移動に利用できると思いますが如何でしょうか。

書込番号:9724489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/19 17:56(1年以上前)

W32HとG9のSDカードのフォルダ構造は同じですので、sk1100さんのおっしゃるように変換アダプタ経由で取り込むのが一番早いと思います。

もし読み込めない場合は、
W32HのminiSD内の「PCフォルダ」に着うたフルのデータを移動させます。
するとminiSDカード内の「PCフォルダ」は、PCで読み込むと

ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUT

にあたるのでその中に着うたフルのデータは入っています。

それをmicroSD内の

ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUT(なければ作成)

フォルダにコピーすれば、G9のmicroSD内の「PCフォルダ」に入っているはずです。
そこからお好きなフォルダに移動してください。

書込番号:9724558

ナイスクチコミ!0


スレ主 独り旅さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/19 18:56(1年以上前)

sk1100さん、kztk36さん、早速の情報、有難う御座います。

アダプターは通常のSDカード用でしたので、PCフォルダ経由での方法を試してみたいと思います。
W32Hで操作しようとしたら「auICカード(UIM)エラー」となってしまいます。
これは、G9に入れたICカードを、W32Hに戻せば良いと思うのですが、宜しいでしょうか?

書込番号:9724794

ナイスクチコミ!0


スレ主 独り旅さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/20 11:28(1年以上前)

結果報告です。
1.W32Hで着うたフルをminiSDに移動しましたが「PCフォルダ」には移動できず専用の「着うたフルフォルダ」に移動となりました。
  ・\SD_BIND\SVC00001\EF\E_OH の中に「拡張子=.KEF」で入っているようです
2.miniSDの内容を、PCにコピー
3.G9のmicroSD内の「\SD_BIND」にコピー(SD_BIND、SVC00001内に有ったSD_BIND.SLM、SD_BIND.TKMもコピー)
  ・最初「\PRIVATE\AU\EF」に上記「\E_OH」をコピーして見ましたが、G9で何も出ませんでした
   また「\PRIVATE\AU_INOUT」に1曲(xxx.KEF)をコピーして見ましたが駄目でした

上記作業で、G9でmicroSD内を見ると「データフォルダ−LISMO−着ふたフル」と見ることが出来ました。
しかし、再生しようとすると「このデータは再生できません」で駄目でした。
矢張り、miniSDアダプタを使用しW32H側で直接microSDに移動した方が良いのかな?

書込番号:9728452

ナイスクチコミ!0


スレ主 独り旅さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/21 14:22(1年以上前)

色々調べてみたら sk1100さん が言われているminiSDアダプタを使用しての移動が良いみたいですね。
ただ、G9側に移動できても再生できるかは・・・解らない感じです。
その内に試してみたいと思っています。(現在手元にminiSDアダプタが無いので)

書込番号:9734440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/22 00:26(1年以上前)

miniSD内のデータを丸ごとmicroSDにコピーしてみてはどうでしょうか?
ひょっとしたらいけるかも。

書込番号:9737971

ナイスクチコミ!0


スレ主 独り旅さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/24 20:24(1年以上前)

kztk36さん、わざわざ有難うございます。また、返信が遅くなり申し訳有りません。

現在、周りにminiSD用アダプタを持っている人が居ないか確認中です。
通常のSD用アダプタは、自分も持っていますがminiSD用となると中々持っている人が居ません。
今回、移動したい着うたフルも数曲ですし、移動しても再生できるのかも不明ですから、このために
アダプタを購入するのも如何かと思っています。(購入しても他に使い道も見当たらないし)

miniSD用アダプタを持っている人が居なかったら、kztk36さんの方法を試してみたいと思っています。
多分、週末にでも行なうと思いますので、結果は追って報告します。

あ、今更ですがフォルダをいじくる事は、当然自己責任と認識していますので・・・

書込番号:9751856

ナイスクチコミ!0


スレ主 独り旅さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/27 23:57(1年以上前)

結果報告です。

miniSD用アダプターは手に入らなかったので、kztk36さんの方法を試してみましたが駄目でした。
着ふたフルとして見れるんですが、結局再生も本体への移動も出来ません。

取合えず駄目だという事で諦めます。
ただ、miniSD用アダプターが手に入ったら、また試してみようとは思っています。

書込番号:9768057

ナイスクチコミ!0


スレ主 独り旅さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/25 10:09(1年以上前)

最終報告です。
約1ヶ月ぶりですが、miniSD用アダプターを借りる事ができたので試してみました。
上手く行きました。G9側で問題なく「着うたフル」の再生も本体内移動等もできます。

sk1100さん、kztk36さん 有難う御座いました。

書込番号:9904302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Docomoからの乗り換え

2009/07/22 10:03(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

はじめまして
僕は今、DocomoのD904iを使っています。
最近、電気屋さんでふと目に入ったG9に一目惚れしてしまい、乗り換えを考えています。

ここのクチコミを拝見させていただいたのですが、賛否両論あるようで
現Docomoユーザーの僕にはちょっと判断しづらいのですが、
はじめて使うau機種がG9だと不便、というか使いにくかったりするのでしょうか。
また、auに乗り換えることに対しても、料金のことなど助言がありましたらおねがいします。

書込番号:9890187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/22 13:18(1年以上前)

今auですか?
機種としては良いほうだとは思いますが、auのサービスのほうが納得できるかどうか…。
周りにauユーザーはおられませんか?

書込番号:9890797

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/22 18:30(1年以上前)

どのような機能やサービスを重視されているのかを書かれた方が、意見が出やすいと思います。

書込番号:9891830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/07/22 22:52(1年以上前)

スピードセレクタあり→無し(十字キーがボタンなのが特徴、クリアキーが↓キーのすぐ下で大きいために押し間違い易い)
オープン受話あり→無し(この機種に限らずauのスライド機に多い)

現在のdocomoの契約が現在廃止されている旧のパケパック料金のままだと無料通信分が音声通話とパケットで分け合うが、auではdocomoの新と同様に音声通話、パケットで別になる。

とかでしょうか。

書込番号:9893354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/23 00:05(1年以上前)

現在はdocomoで契約しています。
身近なところで相談してみると、auのほうが安く付きそうな感じがするんですが・・・

auのプラン等には詳しくないのですが、とりあえず、メールをよく使うのと
役職上、電話もそれなりに使うことになりますね。


書込番号:9893963

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/23 19:05(1年以上前)

スレ主様

機種に関しまして、実際に使用している者としての意見です。
ご参考頂ければ幸いです。

> はじめて使うau機種がG9だと不便、というか使いにくかったりするのでしょうか。

機能としては標準的ですし、使い勝手が悪いとは思いません。
現在スライド機をお使いのようですから、操作系の違和感は少ないのではないでしょうか。
動作速度も、標準的と思います。少なくとも、一時期のものより向上していますから、不満を感じられるレベルではないと思います。


ところで…

> クリアキーが↓キーのすぐ下で大きいために押し間違い易い

こちらはユーザーの方の意見なんでしょうか?
私にとってこの部分は、慣れれば問題ないレベルでした。
スレ主様、ここは口コミゆえに所有者でもないのに、さも自身の使用感であるかのような意見を書き込まれる方がいます。ご注意ください。
使用感は人それぞれですから、出来ればショップなどでホットモックを試されるのをお勧めします。

書込番号:9896711

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:23件

W54Tから機種変更しました。
W54Tは重い以外は大満足で、Lismoで音楽を聴きつつ
バックグランドで再生でき、メールとかEzwebも
見れたのですが、G9は出来ますか?
今のところその様な機能が見つからなくて
Lismoを終了しないとメールもできないのですが。。。
結構機能が削減されてて今の携帯はコストダウンが
計られているのかな?という印象です。
教えてください!

書込番号:9891790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/22 18:24(1年以上前)

出来ます。
KCP+となって「マルチタスク」機能が搭載されたので、スレのような使い方が可能です。
なのでG9だけでなくKCP+機全てで可能です。

書込番号:9891806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/22 18:31(1年以上前)

左サイドのボタンですね!
今気付きました。ありがとうございます。

書込番号:9891836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

文字入力の白黒反転について

2009/07/18 20:02(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:1件

ケータイアレンジをマトリックスブラックにしているのですが、受信メールは『背景:黒、文字:白』で表示されるのですが、メール作成画面では『背景:白、文字:黒』と表示されています。

このメール作成画面での白黒反転をどうにかしてする方法はないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃればご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:9873263

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/18 22:28(1年以上前)

過去にも取り上げられている話題のようですが、残念ながらできないようです。
以下を参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9565832/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9629333/

書込番号:9873970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)