iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iidaブランドについて

2009/09/27 13:35(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

今G9の購入を考えているのでここの板に書かせて頂きます。
もうすぐauや各キャリアの秋・冬モデルが発表になると思いますが、iidaブランドはauキャリアの時に新モデルの発表になるのでしょうか?

それとも今年のモデルはPLYとPRISMODIで終わりなのでしょうか?

当方ブルートゥース対応の物がいいのでG9を考えてまして、もしiidaで他に出る予定(数ヶ月のうちに)だったら待とうと考えてます。

書込番号:10221284

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/27 17:31(1年以上前)

> iidaブランドはauキャリアの時に新モデルの発表になるのでしょうか?

これまでのiida端末は、通常のauの端末とは別のタイミングで発表になっています。
iidaがauとは異なったブランドであることを明確にする狙いがあると思われます。

> それとも今年のモデルはPLYとPRISMODIで終わりなのでしょうか?

おそらくそうでしょうね。
PLYと同時に発表になったPRISMOIDの発売時期が12月と言われています。
ですから、それまでに別の端末が発売されることは考えにくいでしょう。

書込番号:10222178

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドのカメラボタン

2009/07/14 21:45(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

サイドのカメラボタンでピピッと音はなるのですが、撮影できません。皆さんもそうでしょうか?

書込番号:9854918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/14 21:56(1年以上前)

そこからもう少し強く押し込みましょう。

書込番号:9855008

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 21:59(1年以上前)

出来ました。ありがとうございますュ

書込番号:9855033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/14 22:04(1年以上前)

もっとマトモなボタンが出来ていいはずなんですがね。G9の残念なところです。

書込番号:9855082

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 22:07(1年以上前)

なんか押しずらいっすよね(^_^;)

書込番号:9855106

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/15 00:48(1年以上前)

何だか非ユーザーばかりが登場して、好き放題を仰っているようなので、鵜呑みにされるのも如何なものかと思いますが...。
私のG9のサイドボタンは、さほど押し難いとは思わず、至ってマトモなのですが。
個体差もあるかも知れません。

書込番号:9856333

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/15 00:59(1年以上前)

スレ主さん、気になるようでしたらショップで相談されては如何でしょう?

書込番号:9856387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/15 09:09(1年以上前)

「個体差」というよりも「個人差」でしょうね。

書込番号:9857235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/15 09:32(1年以上前)

半押しフォーカス、全押しレリーズに対応した他の機種と比べれば手を抜いていると
思ってしまうデキです。
古いW52Hですら全押しのクリックがしっかりあって分かりやすいです。

書込番号:9857294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/15 12:54(1年以上前)

所詮、非ユーザーの戯れ言。
ご意見は購入されてからどうぞ。

書込番号:9857817

ナイスクチコミ!3


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/15 13:03(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:9857862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/07/15 20:48(1年以上前)

 最初は「硬っ!」と思ったのですが、最近はこなれてきたように感じます。
 ボタンが小さいので、余計に力が要りますよね。
 デザイン上、これ以上大きくするわけにもいかないだろうし、仕方がないのかなと思っています。
 しばらく使っていると馴染んでくるかも。


 さて、時機を失してしまった感がありますが…。
 昨夜投稿しようとしたら、「入力されたニックネームは使用できません。」というエラーでできませんでした…。(; ;



書込番号:9859346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件 iida G9の満足度5

2009/07/17 00:54(1年以上前)

深爪されてると押し難いかも。

書込番号:9865784

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/25 10:08(1年以上前)

ありがとうございました。

無事解決しました。

書込番号:9904297

ナイスクチコミ!0


maphiさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/25 20:00(1年以上前)

これは個人差ではなく個体差ですよ。製造時期によって違うそうです。物凄く力を入れないといけないような状態のものはボタンを交換してもらえます。そうすると笑っちゃうくらい違う。修理になりますがやったほうがいいです。

書込番号:10211846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生可能な動画サイズは[

2009/09/15 14:29(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 Atusi0211さん
クチコミ投稿数:27件

機種変更でG9にしたばかりです。大画面を活かしてPV等を再生したいのですが、このサイトを参考にしてGOMエンコーダーで3gppにvobから変換、認識させる事には成功しました。しかしファイルのアイコンに×マークが付き「サイズオーバーの為再生できません」とでてしまいます 30M程で640×320のサイズです。この機種はどのサイズの動画まで再生可能なのでしょうか[
ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいと思っております。

書込番号:10157168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/15 16:41(1年以上前)

取扱説明書では1GBまで可能となっていますね。
容量的には問題ないかと。

動画変換も機種によってかなり癖があるようです。

>ファイルのアイコンに×マークが付き

ということのなので、おそらく変換がうまくいっていないのだと思います。

うまくいった例では「動画変換君」を利用しているスレがよくみられます。

単純に3GP2に変換しても、別機種では見れない、うまく再生されないということは良くあるようです。
その機種にあったフォーマット(G9ならG9用)で変換する必要があるようです。

「動画変換君」はG9も対応しているようなので、一度試されてはどうでしょうか?

書込番号:10157580

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atusi0211さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/15 18:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。帰宅したら今晩動画変換君を試してみますホ ただ変換したファイルはPCでは問題なく再生できていますし、ウォークマンへの転送は問題なくできていたので… 機種によるのですねUSBケーブルをまだ入手してないので、カードの出し入れで心が折れそうでした…

書込番号:10157853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/15 18:28(1年以上前)

理由はよく分かりませんが、PCでは普通に見れるのに機種変更した別機種に移すと見れなくなった、とかいうカキコミをちらほら見かけます。
私も素人なので仕組みや詳しいことは分かりませんが、過去のカキコミを見ていると動画変換君でお使いの機種対応のフォーマットで変換するのが一番成功する率が高いです。

書込番号:10157921

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/16 23:26(1年以上前)

はじめまして。

再生可能なサイズはムービー撮影サイズの640×480、320×240かと思います。

試したのがG9でなくS001、61SA、54Tですが、

GomEncoderで「au携帯に対応する」チェックを入れて作成した動画(640×480)は54Tでは再生できましたが、S001と61SAでは不明ファイルになってしまいます。

動画変換君で作成した動画(640x480:Xvid 1024kbps 29.97fps AAC-LC 192kbps 44.1kHz Stereo)は3機種共OKでした。

ただ、S001では640×360サイズの動画の上下に60の黒帯を追加して640×480にしたものを拡大再生できないのでG9でも全画面での再生はできないと思います。
※友人のSH002は可能でした。
又、音量調整がOFFを除いて5段階しかなく、Bluetoothも使えない(au共通?)ので

>大画面を活かしてPV等を再生したいのですが
に対しては満足されないかも知れません。

書込番号:10165184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atusi0211さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/17 01:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
今日また色々試して、動画変換君のG9用の設定らしき物をネットで見つけたのですが今度は変換君にVOBファイルをドラック出来ず断念中です。GOMの方は出来るけど設定が分からずK なかなか難しいですね…

書込番号:10165906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/17 02:00(1年以上前)

この件、KCP+機でモヤモヤしているのですが、G9ですとp.259に「移動/コピーできるデータの種類とデータサイズについて」の表の中の「保存できるデータサイズ」に再生可能なデータサイズに比して極めて小さい値が記載されていて、これが引っかかっている様に思うところがあります。
(もちろん、携帯のビュワーは「キッチリした解像度で無いと少なくとも映像は表示できない」ということはあると思いますが、×を出すために拡張子は見ていても、恐らくデータの中身までは見ていないと思われますので)
ゆえに、microSDであれば、もしかすると上記呪縛記載の無い機種(非KCP+のW64Sなど?)で処理してから差し替えると対応するのではないかと思っています。
荒業ですと、上記制限内のファイルをダミーとして移動処理し、外部メモリ転送モードでその移動したファイルめがけて、同名の本ファイルを上書きしてやると再生可能だったりするのかな?とも思ったりなのですが。。。

書込番号:10166049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/17 08:32(1年以上前)

スレ主さん
GOMエンコーダーを使って、VOBファイルを一度AVIファイル等に変換してから動画変換君を利用してみてはどうでしょうか?

ちなみにGOMエンコーダーはau端末には正式には対応していないみたいですよ。

書込番号:10166624

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atusi0211さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/17 09:13(1年以上前)

おはようございます。
何度もご回答いただき、ありがとうございます。 二度の変換は思いつきませんでした! 帰宅後早速試してみますホ それから前機種が51CAなのですが、一度そちらでも試してみます。ソニエリのサポートにも電話したのですが、あくまでも携帯なのでと技術的な事はお答えできないと言われてしまいました。 ezムービーの規格にしか対応していないので、外部からのデータは対応外という事のようです。

書込番号:10166737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/17 10:13(1年以上前)

スレ主さん

51CAでうまくいったからといってG9でうまくいくとは限りません。
ma216さんの結果が全てだと思います。

蛇足ですが、動画変換君や、GOMエンコーダで生じた不具合なんかメーカーに聞いても非公式なことなので分かるはずがないでしょう。
ファイルの出所を一歩間違えば違法行為になることも理解していますか?
著作権のあるものを複製すると違法行為になります。
自己責任て言う言葉わかりますか?
その辺りの世の中の仕組みをよく分かられていないようですね。。。

理解されていると思っての回答だったのですが。。。

書込番号:10166918

ナイスクチコミ!0


スレ主 Atusi0211さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/17 10:53(1年以上前)

確かにおっしゃる通りですね。個人で楽しむ為にウォークマンに転送したりしてましたので、著作権に関して意識が希薄になってました。その辺り掲示板やサポートに聞くべき内容ではないですね…色々とありがとうございます。

書込番号:10167046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/17 11:18(1年以上前)

誤解があるといけないので。。。

今回のような件でも掲示板を利用し質問するのは私は良いと思います。
ただもう少し掲示板での「常識」を知っておいたほうがいいと思います。

ファイルの出所があいまいなのでやってることが違法、といってるわけではありませんよ。
あくまで、昨今のリッピングやコピーなどの合法、違法は紙一重なのでその辺肝に銘じられたほうがよろしいかと思います。

とりあえず、2回変換の方法試してみてください。
うまくいったら報告してくださいね。

書込番号:10167116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/17 11:36(1年以上前)

念のため、著作権法で規制されている複製は「保護がかかっている物の保護解除を伴った複製」で、逆を言うとオリジナルソースに保護がかかっていなければ「私的使用の複製」は認められています。
(付随したメディアへの補償転嫁の条項は実際上あまり意味が無いと思いますが)
たとえば、保護のかかっていないストリーミングソースなどは、個人利用で複製していても基本的には問題無いことになりますので、その線での話なら問題無いと思います。

書込番号:10167173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/17 16:09(1年以上前)

もう一つ念のための本論、ma216さんの結果に関連して、OKだった非KCP+機のW54TからmicroSDの差し替えを行って確認したかどうかがあります。
(KCP+機でのフォルダ移動処理を行わない確認結果かどうか)
本当にこれがダメでしたらKCP+機が対応していないということで、[10166049]のアイデアはほぼボツですが、これをお持ちのW51CAで確認されれば良いと思います。
もし上手く行くなら、microSD内処理を非KCP+機で行えば良いということになります。
と言うのも、以前にも少々似た様なお尋ねに回答して、Goodアンサーが付きながら結果が無いもので気になって気になって。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9947543#9947543

書込番号:10168155

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S001取り込み前

S001取り込み後

GOMを54Tで

GOMを54TでS001に

こんばんは。

スピードアートさんの書き込みを見て、
GOMエンコーダーと動画変換君で作成した動画の検証をS001と54Tで行いました。


1.元になる動画はCraving ExplorerでYouTubeからDLしたもの下記のものを使用。

[元データー.mp4]
1280x720 [MPEG4(AVC)] 24Bit 29.883fps 5254f
[MPEG4-AAC(LC)] 44100Hz 2ch 16Bit 125.288kbps
[MP4 v2]
[Quick Time] 46,707,678Byte 0:02:55.820(175.820sec) 


2.GOMエンコーダーと動画変換君で640×480に変換。

GOM:MPEG-4Video、1024kbps、オプションの下2項目にチェック、
    640×480 余白を追加、29.970フレーム
    AAC、128kbps 44800Hz ステレオ
   
変換君:[等アス映像]Xvid 1024kbps 29.97fps [音声]AAC-LC 192kbps 44.1kHz Stereo


3.出来上がったもの(下記)を2枚のカードの【AU_INOUT】にコピー。

[GOMサンプル.mp4]
640x480 [MPEG4] 24Bit 29.908fps 5255f max:9394.516kbps ave:1013.074kbps
[MPEG4-AAC(LC)] 44100Hz 2ch 16Bit 127.771kbps
[3GPP2 EZmovie for KDDI]
[Quick Time] 25,172,586Byte 0:02:55.705(175.705sec)

[変換君サンプル.3g2]
640x480 [MPEG4] 24Bit 29.907fps 150f 192.000kbps
[MPEG4-AAC(LC)] 44100Hz 2ch 16Bit 64.000kbps
[3GPP2 EZmovie for KDDI]
[Quick Time] 26,377,205Byte 0:00:05.015(5.016sec)


4.S001と54Tで取り込んで再生してみる。  

S001:GOMで変換したものは不明フォルダへ。
54T:GOMで変換したものは早送り、指定時間ジャンプができない。
  ※変換君のものとアイコンが異なって(黒と赤)いる。


5.カードを差し替えて再生を試みる。

S001:EZムービーフォルダに移動しているが再生できない。
54T:4.のS001と同じ(GOMで変換したものは不明フォルダ内)。


6.一旦、PCフォルダに戻して再取り込み。

S001:変化なし。
54T:4.の54Tと同じ。


7.再度、PCフォルダに戻しデーターを確認。

S001:変化なし。
54T:GOMで変換したものがmp4から3g2に変化。

※パソコン上で変化前と後のデーターを比較したところ、GOMメディアファイル(.mp4)から【3G2 video file】に変化(下記参照)している。 

[GOMサンプル.3G2]
640x480 [MPEG4] 24Bit 29.908fps 5255f max:9394.516kbps ave:1013.074kbps
[MPEG4-AAC(LC)] 44100Hz 2ch 16Bit 127.771kbps
[3GPP2 EZmovie for KDDI]
[Quick Time] 25,172,586Byte 0:02:55.705(175.705sec)


上記の結果となりました。参考になれば幸いです。
 
 

書込番号:10170153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 23:14(1年以上前)

上の書き込みの【44800Hz】は44100の間違いです。
又、48000Hzにすると54Tでは再生できませんでした。

追記
 変換君よりもGOMエンコーダーが簡単で早いのですがau機には向いていません。

書込番号:10170273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/17 23:37(1年以上前)

ma216さん、ありがとうございます。
お手数をおかけいたしました。参考になります。

まずは、
GOMのファイルはKCP+では再生出来ない。
ということですかね。

5>6>7のカード差し替え(戻し)の有無が微妙ですが、認識するW54Tではmp4→3g2になっているが、認識しないS001では変化が無く不明のファイルになるということでしょうか?

以前私がW61Sで試して問題が無かった時も単に拡張子が変わるだけでした。

で、動画変換君の方はどうなったのでしょうか?

書込番号:10170444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Atusi0211さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/17 23:40(1年以上前)

スピードアートさん、ma216さん、色々と教えて頂いた上に検証までしてありがとうございますホ
やはりkztk36さんのおっしゃる通り、携帯動画変換君なら成功する可能性が高いのですね…どうもiniファイル?の書き換えが上手く行かず起動時に反映されずその時は諦めてしまってました。もう一度試してみたいと思います!
本日は帰宅出来そうにないので、成功したらご報告させていただきます。

書込番号:10170468

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 23:57(1年以上前)

スピードアートさん へ

>動画変換君の方はどうなったのでしょうか?

S001、54Tともに問題なく再生できて、データーの移動による変化も無かったので記載しませんでした。
又、過去に色々な設定(2PASS等)で試したときに54Tで再生できたものがS001や61SAでは駄目なものがありましたが原因までは把握していません。

>以前私がW61Sで試して問題が無かった時も単に拡張子が変わるだけでした。

GOMで作成したものが再生できたということでしょうか?

書込番号:10170573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/09/18 00:15(1年以上前)

ma216さん、了解です。

メーカ差は
http://cgi15.plala.or.jp/%7Euniphi/pyuki/wiki.cgi?%b7%c8%c2%d3%b5%a1%bc%ef%28%c6%b0%b2%e8%29%2fau_WIN
あたりが参考なんでしょうね。
(私はそれほど詳しくはありませんが)

> GOMで作成したものが再生できたということでしょうか?

紛らわしい書き込み失礼いたしました。
GOMでは無くAny Video Converterでした。

書込番号:10170692

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/18 00:46(1年以上前)

別機種
別機種

変換君をS001で

変換君を54Tで

すみません、質問に答えていませんでした。

>GOMのファイルはKCP+では再生出来ない。
ということですかね。

・実証不足かもしれませんが1度もKCP+では成功していません。又、54Tでも早送り、指定時間ジャンプ、レジューム再生ができないので長時間のものは厳しいかもしれません。

>5>6>7のカード差し替え(戻し)の有無が微妙ですが

・2枚のカードを使って差し替、差し戻しをしました。

>認識するW54Tではmp4→3g2になっているが、認識しないS001では変化が無く不明のファイルになるということでしょうか?

・S001でPCフォルダからSDに移動させるとEZムービーのフォルダでなく不明フォルダに移動し、そこで選択しても「このデーターは再生できません」と告げられます。又、54TでPCフォルダから移動した状態でS001に差し替えるとEZムービーのフォルダで不明ファイルとなりました。


S001はカードの差し替えが面倒なので後日いろいろと試してみます。
※54T左上のアイコンがGOMと変換君では異なりました。

書込番号:10170873

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信時の文字の大きさ

2009/09/21 20:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 Panusさん
クチコミ投稿数:3件

ご教示下さい
G9本体でメール受信時の文字の大きさは変更できます。
しかし携帯間は大小の変更はできますが、パソコンから送信されてくるメールは、大小できません。どなたか設定方法をご教示頂ければと存じます。

書込番号:10189747

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/21 21:14(1年以上前)

パソコンから来るメールがHTMLメールではありませんか?
文字サイズだけでなく、文字色、文字スタイル、背景色などなども設定されていませんか?

書込番号:10189884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Panusさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/21 21:45(1年以上前)

古狸庵さん 
早速ご返事有難う御座います。ご指摘の通りですとパソコンからのHTMLメールですと文字を大きくできないと言うことですか?無知なため失礼なご質問と存じますが教示下さい。
恥ずかしながら現在老眼鏡を使用しても見にくいのが悔しくて!

書込番号:10190100

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/21 22:25(1年以上前)

> ご指摘の通りですとパソコンからのHTMLメールですと文字を大きくできないと言うことですか?

そうです。HTMLメールではHTMLタグで文字サイズが指定されているため、固定サイズで表示されます。
パソコンのメールソフトのように、HTMLメールを受信してもテキストで表示できるような設定が携帯にもあればいいのですが...。
メルマガとかを受信されているのでしたら、HTMLとテキストを選べるところも多いですから、設定を確認すると良いかもしれませんね。

書込番号:10190405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Panusさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/21 23:59(1年以上前)

古狸庵さん
ご丁寧な解答有難う御座いました。

書込番号:10191057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

着うたの登録方法

2009/09/17 22:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:4件

本日、G9を購入しました。適度にさわっており楽しい時間を送っております。
質問なのですが、とある着うたサイトでダウンロードした着うたが着信音や
アラーム音に登録ができません。データフォルダから選択すると音声を聞く
ことができるのですが、登録できずに残念な思いをしてます・・・
3GPというファイルなのですが、これは登録不可なのでしょうか?
無知な為、こちらに投稿させてもらいました。宜しければご助言下さいませ

書込番号:10170102

ナイスクチコミ!1


返信する
Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 10:32(1年以上前)

ひろゆきたんさん、こんにちは。

とある着うたサイトとありますが、公式サイトでしょうか?
一言で着うたサイトといっても公式や非公式など色々あります。

多くの非公式サイトの物は着信登録などはほぼ不可能と思っていいと思います。
また、公式なら全てOKかといえばそうではないようです。
演奏時間の長いもの(着うたフル)などは聞く事は出来ても登録は出来ないものが多いようです。
差し支えの無い範囲で「DLしたサイト」や「DLしたファイル」を書き込みされれば明確な回答もあるかもしれません。

>3GPというファイルなのですが、これは登録不可なのでしょうか?
最近の機種(KCP+機)は3GPは登録不可だったと思います。違ってたらすみません。


どうしても登録したい歌があるならご自身の手持ちのCD(コピーガードのかかっていないもの)からサビの部分だけを切り出すなどし、色々加工することで登録する事も出来ますが…
この辺りは違法、合法などのグレーゾーンなので詳しくは「えせ着うた」「登録」などのキーワードで自己責任でご自分で調べてください^^;

ガードのかかっている物を外し、加工などをする事は当然違法行為です。
またガードのかかっていない物でも、物によっては「加工する事」が違法になるかもしれません。
くれぐれも全て自己責任で。

書込番号:10172078

ナイスクチコミ!0


Cat's-eyeさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 10:37(1年以上前)

追記です。

いつも思うのですが「着うた」という名前が良くないと思いますね。
公式でDLした「着うた」なら登録出来ると思うのが普通ですよね。

最近の着うた(フル)は登録が目的ではなくリスモプレイヤーなどで「ウォークマンのように聞いて楽しむ物」のようです。
ですので「着うた」という名前を変えた方がいいような気がします。

書込番号:10172089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/09/19 18:33(1年以上前)

私もG9ユーザーですがAUの場合、お金のかからない違法性のあるサイトから入手した音楽ファイルは、まず登録は難しいでしょう。
例外として、私の知っている限りでは3gp形式ではなくmmf形式のものは登録できる。有料の着歌サイトからのものは登録出来る場合がある。着メロの方であれば比較的登録できる傾向がある。などです。
まずはこのあたりが出来るか確かめてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10178794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 お天気ガジェットLIFE

2009/09/18 12:24(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 チャキ@さん
クチコミ投稿数:1件

データフォルダの全データでの質問です。
普通全データを表示するとダウンロードした順番で表示されるんですが、この『お天気ガジェットLIFE』だけはダウンロードした順番で表示されず、気がつくとどんどん新しいデータより前に表示され最後には全データ表示の一番最初になります。
これは何でですか?

書込番号:10172379

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/18 20:23(1年以上前)

確かに、ガジェットの表示順(ダウンロード日時)は最後に起動した日時が使われますね。
詳しい仕組みは分かりませんが、ガジェットが登場したときからそういう動作をしていましたから、仕様なんでしょう。

書込番号:10174077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)