iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ録画について

2009/05/27 17:07(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件 iida G9の満足度3

購入を検討しています。
中身はS001とほぼ同じということですが、ワンセグの予約録画は可能なのでしょうか?
また、SDカードへの外部録画に対応していますか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:9611627

ナイスクチコミ!0


返信する
W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/27 17:38(1年以上前)

結果からいえばどちらも可です。

外部メモリ録画はワンセグ内の設定で。
予約録画はアプリのGガイドによって可能です。
ちなみにソニエリのKCP+機ならどれも同じかと。
ただ、W61Sは画質の変更が可能(S001も可?)ですがG9には備わっていません。

書込番号:9611727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件 iida G9の満足度3

2009/05/27 18:47(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
安心して購入したいと思います。
W44Sからの機種変更で、今度は録画できる機種を考えていたので、これに決めようと思います。



書込番号:9611981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メール受信時の表示について

2009/05/26 01:28(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 isibasanさん
クチコミ投稿数:3件

メールを受信した際に表示される件名などを非表示にしたいのですが、どなたか設定の仕方を教えていただけないでしょうか?
いくら探しても設定するところがないもので…

それと、EZトップメニューから適当なサイトに飛んでからクリアを押したら今までの機種なら、またEZトップメニューまで戻れたのですが、G9では戻れないのでしょうか?

書込番号:9604516

ナイスクチコミ!0


返信する
萬蔵さん
クチコミ投稿数:14件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

2009/05/26 12:46(1年以上前)

こんにちわ。
EZWEBで、クリアキーを押して、最初の画面に戻れないのは私も不便に感じています。
そうでないと、いちいち検索をしなおすことになり、面倒ですよね・・・
いい手はないでしょうか・・・?

書込番号:9605926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/05/27 09:08(1年以上前)

非表示にするにはM413でアドレス帳ロックをすれば、非表示になりますが、着信の際も非表示になります。

あと、クリアの件ですが、マルチ機能を使えばなんとかなりそうな気がしますよ。

書込番号:9610111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

着うたってどう作るの?

2009/05/22 22:02(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:7件

Mac OSX 10.5.6を使ってます。G9の着うたってどうやって作るのでしょうか?
お分かりの方は教えて下さい。

書込番号:9587398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/05/24 10:10(1年以上前)

自分は前機種がINFOBAR2だったのでそのままmmfデータを使用してます。
推測ですが、ファイルサイズが500KBを超えると、着うたその他の登録は出来ません。INFOBAR2も同じでした。


変換ソフトはフリーでどっかに転がってると思います(詳細は忘れました…)。Macで出来るかどうかは検証出来ないのでなんとも言えませんが。

書込番号:9595064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 14:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速mmfに変換を試みるため色々試行錯誤してみました。
するとWave Sound Decoratorというソフトに巡り会えたのですが、うまくDL出来ず、ソフトが作動しません・・・。このソフト以外でmmfが作成するものがあるのでしょうか?
一体どうすればMacでmmfが作れG9に着うた・着メロがつくれるのでしょうか・・・?

書込番号:9596262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/05/25 01:14(1年以上前)

んー。
PCに詳しくないんでソフトが動かないとなると僕ではお手上げです。バージョン的には大丈夫そうに思えるし。
因みに僕はWindowsでWSDを問題なく使えています。

たぶん下記サイトあたりをご参考になさったんだと思いますが一応。

http://xn--p8j7b721lhtq0gy.seesaa.net/article/51739232.html

http://blog.skeg.jp/archives/2007/02/mac_os_xau.html



別のツールだと「WSC-MA2-SMAF」なんてのが使えそうなニオイがします。YAMAHAのSMAFサイト(WSDと同じダウンロードサイト)の「コンバータ」と言う項目にあります。
コレもWAVEファイル(.wav)からSMAFファイル(.mmf)を作成出来る様です。

僕はWindowsでも検証してないので、是又なんとも言えずに申し訳ありませんが……御一考ください。

書込番号:9599558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/26 16:41(1年以上前)

ご丁寧に有り難うございます。

ご指導をもとに色々と健闘してみます。

書込番号:9606626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

受話口下のカメラ的な物について

2009/05/26 11:59(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 JALOさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させてください。
以前にiidaのG9を使い始め、色々と問題がありつつも特にこれといった難なく利用できているのですが、ふと気になった事がありましたので、こちらに書き込みさせて頂きました。
G9の電話を受ける耳元下に「カメラ」の様な丸い穴が見えるのですが、これは一体なんなのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:9605756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/26 12:16(1年以上前)

たぶん自動調光のセンサーだと思うけど。

書込番号:9605811

ナイスクチコミ!3


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/26 12:38(1年以上前)

ハイ。明るさセンサーです。取説P54に載っています。

書込番号:9605895

ナイスクチコミ!2


スレ主 JALOさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/26 12:53(1年以上前)

うみのねこさん・Kotaznekoさん
お返事ありがとうございます。明るさセンサーなんですね。取扱説明書をしっかり見れていませんでした。ご回答ありがとうございました。

書込番号:9605954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いつまで売ってる?

2009/05/23 09:10(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:7件

もうすぐAUも新型が発表になりますが、このシリーズもそれに伴って、終売〜新機種って流れになるのでしょうか?

書込番号:9589630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/24 16:18(1年以上前)

いずれ「終売〜新機種」になるでしょうが、4/17発売であることと、ウワサの夏モデルにソニエリが無い(W64Sの新色のみ?)ですから、夏モデル発売に伴ってということは無いでしょう。
むしろ、イヤーモデルぐらいのロングセラーを狙うのではという気がします。

あと、前代未聞ぐらいの大仰さで店頭配布されたディスプレイセットのコスト・手間隙を考えると、iidaで流用すると考えても、不人気な?NS01と中身がほぼ共通といわれる夏モデルのmisoraにスペースを譲るとは考え難いですし。。。>ハズレ?
(逆を言うとLIFE>PHONEなmisoraの売り方も注目?)

書込番号:9596580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/26 05:42(1年以上前)

ありがとうございます。それにしても価格は下がらない・・・。

書込番号:9604903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cameraキーについて

2009/05/26 00:07(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 ィォさん
クチコミ投稿数:82件

確認不足でしたら申し訳ありません。

本体サイドにあるcameraキーですが、説明書には待ち受け画面にてcameraキーを1秒以上長押しするとフォトモニター画面が表示…とあるのですが同様の操作をしてもまったくフォトモニター画面に切り替わりません。

またメインメニューにて『カメラ』を選択しフォトモニター画面にした場合でもcameraキーにてシャッターを切ることができません。
この場合、cameraキーを押すと画面にある白枠が緑色に変わりピピッとアラームが鳴るのみです。

これは何か初期設定のようなものが必要なのでしょうか。
それとも故障…


ご存知の方がおりましたらご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:9604093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/26 00:22(1年以上前)

>本体サイドにあるcameraキーですが、説明書には待ち受け画面にてcameraキーを1秒以上長押しするとフォトモニター画面が表示…とあるのですが同様の操作をしてもまったくフォトモニター画面に切り替わりません。

>またメインメニューにて『カメラ』を選択しフォトモニター画面にした場合でもcameraキーにてシャッターを切ることができません。
この場合、cameraキーを押すと画面にある白枠が緑色に変わりピピッとアラームが鳴るのみです。

推測ですが、ボタンが押し切れていないのだと思います。

>cameraキーを押すと画面にある白枠が緑色に変わりピピッとアラームが鳴るのみです。
これは、シャッターの半押し状態でピントをまずあわせる動作です。
そこからさらに押し込んでください。
それでシャッターが切れるはずです。
その押し込み量で1秒以上長押しするとフォトモニター画面が表示されると思います。

一度お試しください。

書込番号:9604204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ィォさん
クチコミ投稿数:82件

2009/05/26 00:33(1年以上前)

>kztk36さん
早速にご教示いただきありがとうございます。

さっそく試してみたところ待ち受け画面からのフォトモニター画面切り替えも、フォトモニター画面からシャッターを切ることもできました。


ありがとうございました。

書込番号:9604273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)